・
ユーロドルアタック ( 当ブログ購入特典 ) : -112pips
※ 本検証では
外為オンライン のレートを採用しています
月曜: -35pips
火曜: +29pips
水曜: -35pips
木曜: -36pips
金曜: -35pips
@2009年1月より検証を開始しております。
またも先週は前週と真逆の1勝4敗、いつも火曜日だけ違うのは何でだ??
残念なことに、9月はトータルマイナスが確定してしまいました(ノ_・、)
昨年も1年間、まったくの無裁量で
+672pipsの利益 を奪取d(゜ー゜*)
毎日定時にセットして放置なので、そのお手軽さが重宝されています(*^-^)b
負けない事を第一に、無裁量 ・ ルール通りの運用で利益を狙っていきます★
「 トータルで負けなきゃいい 」 くらいに考え、のんびり運用してます^^
過去4年間の検証で丁度
+3500pipsの特大利益 を記録しました(スプ込み)!
やはり実績ある手法だけに、継続すれば見返りは大きいです♪
過去の長期実績がありますので、一喜一憂せずに淡々と(^.^)
特典入手している方々からも喜びの報告を続々いただいてます★
年間でプラスを持ってくる、
無裁量安定投資法 です^^
特典評 :
初心者法を使えば再現性100%☆低リスクの安定型手法です^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
グローバルFX+なかば流裏マニュアル : +27pips(検証by
よしぽん)
ユーロドル : ポンドドル
月曜: -16pips +9pips
火曜: -14pips -2pips
水曜: +9pips ノートレード
木曜: +11pips +27pips
金曜: -15pips +18pips
※ 14時 ~ 18時、23 ~ 1時の間で数時間の実地検証となります
※ ユーロドル ・ ポンドドルの2通貨ペアで実践しています
@十分な実績のロングラン商材です(^.^)
ほぼ裁量がいらない のが嬉しい♪
今週はノートレードの日こそ少なかったですが
全般的な傾向・収支ともに先週そっくりでした。
これ以上はないかなと思っていた低ボラ化がなんとさらに加速
ユーロドルにいたっては
1日平均が60pips切りそう です(^_^;)
そんな中ポンドルが何とか踏みとどまって先週並はキープしました。
先週書いたように
ドルストレートの低ボラが恒常化 しています。
特にユーロドルが顕著でこの2ヶ月ほど停滞しています。
対策としては2つ考えられると思います。
① 幅ルールの値幅を変更し細かく取る形にする
② 通貨ペア変更 あまりちょこまかと細かいトレードをするのも
労多くして実り少なしという形になりそうなので
今回②の対応に踏み切りたいと思います。
過去にも何度か低ボラ停滞はありましたが
毎回通貨変更も考慮しましたが1ヶ月ほどで復調してきました。
今回は長期化してるので来週より一時的に
ユーロドルからユーロ円に変更 します。
そうはいってもユーロドルは長いこと活躍してくれましたので
様子見しつつボラが回復次第元に戻すつもりです。
商材評 :
確実に利益を重ねたい初心者向け★裁量はほぼ要りません♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
リズムスキャル ( 当ブログ購入特典 ) : +4pips(検証by
よしぽん)
月曜: +3pips
火曜: +17pips
水曜: -8pips
木曜: -3pips
金曜: -5pips
@14 ~ 18時、23 ~ 1時の間で数時間の検証、ドル円 ・ ユロドル合算です
先週から一転危なかったですね(^_^;)
今週はドル円までもがボラがなく 身動き取れない感じでした(^_^;)
これによって私のBackGroundの成績も珍しく低迷してしまいました。
リズムの場合細かく取っていく形になるので
多少ボラが低くてもその幅の中で利益を残してくれるのですが
さすがに今週はなさすぎましたね。
1日平均で60pips程度 しか値幅がなかったです。
ここまで行ってしまうとサインが出た時には
そこが頂点となりがちで振り回されました。
結果的に多少取れても次のトレードで回収されるパターンが多く
スプレッド負けしそうな感じになってました。
何とか火曜の利益で持ちこたえましたが来週は雇用統計。
場合によってはもう1週この流れが続くことも考えられます。
まあ
先週の貯金がたっぷり あるので
来週も±0でいいやくらいの気持ちでやりたいと思います。
◆スキャルマスターとリズムがカブらないか、という「よくある質問」について FXスキャルマスター は1分足でありながらしっかりとトレンドを追いますので、
多少長くポジションを持つことも少なくありません^^
さらにストップが浅く低リスクですから、利益効率もいいと思います。
一方
リズムスキャル は比較的短い空き時間にできる種類のもので、
トレンド発生時でもこまめな利益確定と再エントリーの繰り返しとなります。
途中の反転前に敏感に察知しますので取りこぼしも少なく、
またロスカットも小さいです(o^∇^o)ノ
商材評 :
超シンプルチャート1枚で、損小利小の安定利益が望めます^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX THE-RULE- Pro : +28pips ・ -45pips
※ デイトレ : マニュアル記載の通り午後6時 ~ 午前0時でのトレード成績。
但し最終エントリーは23時まで。24時以降ポジションは持ち越さない。
スイング ・ デイトレと共に決済日ベースで掲載
※ デイトレはProバージョン、リミット使用での成績です
※ ルールに忠実に則った、毎週作者さんご報告の成績となります
≪ デイトレード ≫ : +28pips
月曜: +17pips
火曜: +8pips
水曜: -5pips
木曜: +7pips
金曜: +1pips
≪ スイングトレード ≫ : -45pips
月曜: 決済なし
火曜: 決済なし
水曜: 決済なし
木曜: -45pips
金曜: 決済なし
@週間成績は2012年5月から、専業くんでは6月1日から取り扱ってます☆
先週はデイトレが
順調利益 、スイングは
損失 を計上しちゃいました★
今月は
デイトレ ・ スイング共にしっかりプラス で終えられそうです♪
こう極端な動きが続くと、どんな手法でも利益先行は厳しそうですが(T-T)>
こちらの商材は月単位でのマイナスはほとんど無く、
安定した成績 です♪
作者さん曰く、
『デイトレード :
適度なリトレースが多く、やりやすい相場でした。
勝率は約65% と、まずまずの成果。
ただ、値幅が小さかったこともあり、
小さな利益を積み重ねた格好となりました。
スイング :
引き続きロング目線でのトレードでした。
しかし、週初めから下降し始めチャンスがなさそうな
雰囲気の中、木曜午前の急上昇でエントリー発生。
これが結局行って来いの展開となってしまいました。』 だそうです(^^)>
ついにマニュアルに
より実践的な新手法 が追加されました~(o^∇^o)ノ♪
これにより
トレード回数と獲得pipsが増える という効果が(^◇^)>
ルールはシンプルですし、再現性も高いので早くも利益報告が重なってます★
相場状況によってあまり成績が上下しない、
安定型システム です( ̄ー+ ̄)b
先月のご報告でも、資金管理も含めて非常に安定しておりました(o^∇^o)ノ
商材評 :
王道手法の弱点を突いた逆手手法☆リスクを抑えたシンプルトレード♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
シンプルトレンドフォロー : -25.4pips・ -0.2pips
※ 完全無裁量、各通貨ペア指定時間内のみの成績を掲載いたします
※ 販売者側の検証結果で、6月第4週からFXDDデモサーバー2に変更
※ スプレッドの拡大やスリップ、サイン見逃しなどは加味しないものとします
※ 1分足&特典5分足初期設定、通貨ペア合計での各曜日毎の総計を出します
※ 6月第4週より、サポートサイトのアナウンスでカナダ円を外しております
9月第2週より、同様にアナウンスでユーロ円と豪ドル円を外しております
※ 当ブログの検証は、推奨業者の
GMOクリック証券 を使用しております
≪ ドル円1分足 ≫ : -25.4pips
※ Max氏の判断により、通貨ペア増減、取引時間の変更があります
月曜: +4.2pips
火曜: -19.3pips
水曜: -2.3pips
木曜: -8.0pips
金曜: +0.0pips
トレード回数 : 06回
勝率 : 33.3% 02勝04敗0引き分け
※ MT4によるデータの個人差で多少成績が異なる場合があります
≪ 特典ドル円5分足 ≫ : -0.2pips
※ 各市場スタートより、2 ~ 3時間の成績合計です(マニュアル通り)
月曜: -4.2pips
火曜: +21.3pips
水曜: -26.7pips
木曜: +6.5pips
金曜: +2.9pips
トレード回数 : 13回
勝率 : 61.5% 08勝05敗0引き分け
※ MT4によるデータの個人差で多少成績が異なる場合があります
@2013年5月から検証を開始しております。
先週は珍しく、1分足 ・ 5分足共に微損ですが負けてしまいました(-_-;)
ここしばらく両負けは一度もなく、しかも常にトータルで利益が先行してました。
当然ではありますが、トータルでの成績がプラスの内は文句ありませんし、
現状の超低ボラ状態においては、損失を抑え健闘していると思います(^_^;)
システムですから連敗もあれば連勝もあります、くれぐれも無理な枚数は控え、
一定期間以上同じ枚数で取り組める、慎重な資金管理をオススメいたします☆
まだまだ始まったばかりですから、今後に期待していきたいと思いますd(ー.ー )
商材評 :
Max氏渾身の完全無裁量 ・ 夜間特化型逆指値スキャルシステム☆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
Market Hunt System Premium : -420pips(ポジション保有中)
※ 2013年8月1日より運用を開始しております
※ エクセルに表示された損益pipsを決済ベースで掲載していきます
※ 条件は100万円スタート・1000通貨単位・13枚/1セット・複利・取引セット数7
月曜: 決済無し(ポジション保有中)
火曜: 決済無し(ポジション保有中)
水曜: -416pips(ポジション保有中)
木曜: -4pips(ポジション保有中)
金曜: 決済無し(ポジション保有中)
@一切のゴマカシが出来ないよう、エクセル上の計算値を掲載しております
先週も含み損を整理したようで、前週に次ぐ損失を計上しましたね(´□`;)
しかし貯金はまだまだありますので、ドローの拡大だけは避けたい所です。。
8月は検証初月ジンクスを撥ね退け、
いきなり1000pipsオーバーの快挙♪ 前作に比べ派手なテスト成績ではなく、かつ
安定重視の設定 であることから、
そんなに大きな利益は期待していませんでしたが、、、こりゃスゴすぎます^^;
専業トレーダー君にまだ使用開始させてなかったのが悔やまれますね(*TーT)
まだまだ始まったばかりですが、大きな期待を持ちつつのんびり運用します♪
検証開始は8月第2週からだったのですが、実際には7月から始めていた為、
集計上1日からとし、あえて初週のマイナスを食らっておきました(;^。^A
『 従来のサヤ取り手法の穴を埋める 』 を標榜する、理論派システムです☆彡
商材評 :
朝一セットのサヤ取りシステム。説得力ある理論と超低リスク運用^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
Spread Order Strategy :+150pips(+$ 150.96)
月曜: 0pips( $ 000.00)
火曜: 0pips( $ 000.00)
水曜:+100pips(+$ 100.96)
木曜: 0pips( $ 000.00)
金曜: +50pips(+$ 50.00)
トレード回数 : 3回
勝率 :100% 3勝0敗0引き分け
( 引き分けは勝ち負けにカウントしていません )
保有ポジション情報 : 8
※ 1万ドルでの推奨設定で単利の固定ロットで取引
※ スワップの関係でpipsに対する獲得金額が多少上下します
@2013年1月から検証を開始いたしました。
1月7日から1万ドルスタートで、Max設定での運用を開始しています。
先週は
3連勝 、現在の保有ポジションは8つとなっております★
相変わらず危なげなく、着々と利益を積み上げていく安心EAです( ̄ー ̄)
ここまで、運用開始から
52連勝中、勝率100% を継続しています( ̄∇+ ̄)v
既に獲得利益は2600pipsとなり、
27%超の利回り (+2729.89$)を確保♪
製作者のMax氏が
最適化のテスト を行っておりますので、お楽しみに!
商材評 :
相場の変化にプロが常時対応★実績十分な安心EA( ´∀`)b*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
BackGroundFX ( 当ブログ購入特典 ) : +84pips(検証by
げんげん)
月曜:決済なし
火曜:決済なし
水曜:-26pips(1)、+70pips(2)、+40pips(1)
木曜:決済なし
金曜:決済なし
※ FXGMのデモ口座で検証しています。
曜日は決済タイミングです。
マニュアルの推奨通り、USDJPYの5分足で検証します。
また、このシステムはロット数が変動するため、
トレードごとのロット数を()で記載してあります。
デフォルト設定のロット数0.01を(1)という風に記載します。
例えば
『 -26pips(1)、+70pips(2) 』 とあった場合、最初のロットで-26pips,
次のロットで+35pips×2ロット=+70pipsという意味になります。
@さて2011年2月から検証を開始いたしました。
昨年12月に円安トレンドが始まってから
絶好調のシステム です。
6月は3000pips、7月は2000pipsを超える利益を獲得 したこのシステム。
8月以降はボラティリティも落ち着いてきましたが、
まだまだ毎週3桁の利益を獲得できておりました。
が、とうとう久しぶりに週間成績が2桁台となってしまいました。
今週はドル円の動きがほとんどなく、決済は火曜日のみとなりました。
これくらい
地味な成績 は本当に久しぶりですが、
全くの無裁量で負けなしで毎週プラスの成績が残せているのは凄いです。
ここ1年くらいはドル円の高ボラのため成績が派手でしたが、
2年半の検証ではこのくらいの成績は普通でした。
ドル円相場がとうとう落ち着いてきたのでしょうか、、
再度ボラの復活を期待します。
完全無裁量、2年半負け無しの自動売買システムのBGFX。
ほんと、
最強のシステム ですね。
無裁量、発売から2年半ちかくで
ロジックの変更なし というのが信じられない位の安定成績です。
このシステムは2011年の2月から検証を開始しました。
検証3年目に入りましたが、まだまだとても順調です。
週間単位で2年半一度も負けてない、超優秀なシステム です。
通常、システムは発売当初が最も成績が良く、
時間が経つに連れて成績が落ちてくるものですが、
このシステムはまったく陳腐化しません。 ドル円のボラティリティが落ち着いていれば、
だいたい週に1-2度決済があるくらいが、平均のトレード頻度です。
このシステムはボラが小さい時はトレード頻度も低く、
+40pipsのリミットを確実にとっていく安定しつつも地味なシステムですが、
いざ急騰、急落の場面で
ボラが高まると一気に大量獲得できる 所が魅力です。
今まで週単位で一度も負けたことがない
安定感、
+ボラが大きい時の
爆発力 が両立している稀有なシステムです。
商品寿命も長そうなので、超おすすめの自動売買です。
商材評 :
リスク軽減に着目したナンピン型EA★長期無敗の実績最強EA^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
窓埋めEAプラスアルファ : +232.3pips(+1208.70$)

※ VPSで実際に稼働し、取引損益と共にスワップも加味しています
※ 1万ドル入金、自動設定のまま、各5万通貨での成績となります
※ エントリーはすべて月曜日ですが、決済日ベースで掲載しております
月曜: +272.3pips(+1408.82$)
火曜: -40.0pips(- 200.12$)
水曜: 決済無し(+ 000.00$)
木曜: 決済無し(+ 000.00$)
金曜: 決済無し(+ 000.00$)
トレード回数 : 13回 : 11勝02敗 : 勝率 84.6%@2013年7月より検証をスタートいたしました~(*゜▽゜)ノ
※ 日単位でスワップを加減しますのでpips数に対して損益が多少上下します
※ 55万で1万通貨推奨なので、リスクと利回りがだいぶ落ちています^^;
先週は久々
デカ利益、前週のマイナスをほぼ埋める活躍を見せてくれました♪
このまま口だけ野郎で終わるのか、復活して実力を見せつけてくれるのか(-_-;)
まだどの程度で
『 平均的利益 』 なのか不明なのでまだまだ先が見えませんが…
色々な通貨ペアがあるので、単純にpips数 = 損益とはなりません^^;
月曜日の窓空けを感知するとイッキにエントリーして多くのポジションを持ち、
条件に抵触する度に各ポジションを決済していく仕様ですd(゜ー゜*)
週末持ち越しをしないので、最後まで残ったポジションは解消されます。
ご紹介からかなり多くの反響をいただきまして、相当のプレッシャーを跳ね除け、
いきなりその
実力 を見せつけてくれてますね(*゜▽゜)ノ☆
商材評 :
既に法人や大口顧客での運用実績を持つという、高い利回りの王道EA*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
ワンタイムFX ライト : +45pips
※ 公式ブログの成績を、決済ベースで掲載しております
ポンド円 : ドル円
月曜: 見送り 見送り
火曜: -70pips -30pips
水曜: -12pips +30pips
木曜: +80pips +30pips
金曜: -13pips +30pips
@2012年12月より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ
先週は前半の不調を後半取り返し、
今月の成績は+300pips超え でした♪
先月はそれまでの不調を払拭し、月間トータルは
+400pips弱 でしたね(゜ー゜*)
検証スタートから爆益も、ここ3ヶ月間マイナスと停滞していただけに、
ここまでの鬱憤を晴らす快進撃を期待してやみませんヾ(´ー`)ノ
実績が素晴らしい配信ですから、ドローが長期化しないことを信じます★
1月は+262pips、2月は+308pips、3月は+306pipsと
超順調ペース ☆
4月は第2週に大きなマイナスも、翌週すぐにそれを超える爆益を叩き出し、
結果を見ればそれまでの紹介後最高益をマークし、トータル
+368pips★
しかしながら5 ~ 7月は厳しいマイナス月となりましたので、8月を節目に。
そんな8月は見事
400pips近い爆益 を出し、9月に引き継ぎました^^♪
バックテストではない、
長期での実績 を持つ配信者さんですから、
今後も安定した利益を享受 してくれることを期待しています(o^∇^o)ノ
初月無料 なので、当然
月前半のお申し込みが非常にお得 です( ̄∇+ ̄)v
月 ~ 金の毎朝定時 ・ 08:00に2通貨ペアの配信 があります(冬時間)。
と同時にストップ ・ リミットも配信されますので、OCOで放置★
同日の21時までに未決済であれば手動決済ですので安心感がありますね^^
バックテストだけでなく、
公開後の成績も好調 なので、今後に期待♪
商材評 :
毎日定時配信のお手軽トレード♪ 初月無料なので試す価値アリ☆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
ポイントシグナルFX : 決済なし
※ 公式ブログの成績を、決済ベースで掲載しております
※ 5通貨ペア別では無く、決済の度に並列して掲載いたします
※ 配信者さんによると朝の配信時点での情報を掲載しているとのことで、
例えば金曜の夜に決済された結果は翌月曜日の成績として計上されます
月曜: 決済なし
火曜: 決済なし
水曜: 決済なし
木曜: 決済なし
金曜: 決済なし
@2013年3月より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ
先週は決済なし、今月のトータルプラスを守ろうとしているのでしょうか…
月曜も決済なしであれば、今月は
+51pips と利益先行ではあるのですが。
一方9月もトータルマイナスであれば、検証終了も視野に入れています(-_-メ)
初月無料 なので、当然
月前半のお申し込みが非常にお得 です( ̄∇+ ̄)v
月 ~ 金の毎朝定時 ・ 09:00に5通貨ペアの配信 があります。
と同時にストップ値も配信されますので、逆指値を設定して放置です★
商材評 :
毎日定時配信のお手軽トレード♪ 初月無料なので試す価値アリ☆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
億トレ : +2.86%
※ 実際に配信されてる内容から、損益をパーセンテージで算出しています
※ 曜日の決済ベース、小数点第3位を四捨五入して第2位まで掲載します
※ 臨時サービス銘柄は値幅がある為、成績には加味しません
※ 専業トレーダー君では、最低株数、価格が異なりぴったりにはならない為、
原資250万円くらいを想定し、一度に最大5銘柄を持つ
ゴールドコース で、
1銘柄毎に50万円を設定して購入 ・ 運用している形で掲載いたします^^
(再現したい場合は、資金には余裕を持って取り組むようお薦めします)
月曜: 祝日の為お休み
火曜: +2.17%
水曜: 決済なし
木曜: +0.43%
金曜: +0.26%
@2013年2月より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ
先週は微益ではありましたが、3回の決済はすべて利益となりました(o^∇^o)ノ
保有ポジの一つが、終値時点で
11.7%の含み益 となってるので楽しみです♪
最近ようやく方向感が出てきて、上昇トレンド入りしたものと見ているようです。
ちょっと負け先行が長く続いているので、ここから抜け出したい所です。。。
しかし実績も十分なので、ドローは長引かず
復活 を確信していますd(゜ー゜*)★
リスキーな場面での
『 ユーザーの資産保全第一 』 の姿勢は好感が持てます^^
利益は大きいのに損は極小で、その
安定感 は目を見張るものがありますね☆
2月は+30.65%、3月は何と
全勝 で+75.42%、4月は+76.96%、
5月は前半GWでノートレ、さらに後半大荒れでも+56.62%の利益先行と、
ご紹介以来過去成績に遜色ない爆益を出し続けている、稀有な株式配信です♪
しかも夕方に届いたメールの指示を夜間取引で注文するだけですから、
場中に板に張り付く必要無し、多忙なリーマンに優しい設計です(^-^)b
おまけに今だけ
最初の2週間無料 ですので、試さないのは勿体ないぜぃ!!
初月無料タイプと異なり、月初に限らずどのタイミングの申込でも損無しですし♪
商材評 :
市況解説付きの株式配信☆指示通りのセットだけでスーパー実績★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
Future Voice : -20円
※ 配信元からの 『 本日の総括 』 メール記載の成績を掲載しております
※ FX専業トレーダー君は200万円の資金でミニ8枚設定、再現性を鑑み、
公式成績の半分の成績を実際の損益として計上することといたします
月曜:祝日の為お休み
火曜: -105円
水曜: +35円
木曜: +15円
金曜: +35円
@2013年7月より検証を開始いたしました~(*゜▽゜)ノ
私は生活サイクル的にリアルタイムで毎日受けるのはどう考えても不可能なので、
戴いたメールの損益をそのまま掲載し、
公式成績 としたいと思いますd(゜ー゜*)
先週も勝ったり負けたり、トータル微損で静かに一週間を終えましたね(^_^;)
2週続けて月曜が祝日休みでしたから、少ない営業日で頑張ってるようです。
検証初月の7月はトータル微益でしたが、8月は
大きな利益 となりましたね★
月 ~ 金の毎朝9時ちょっと前に入室して僅か1 ~ 2時間の拘束時間d(゜ー゜*)♪ リアルタイム音声&チャットで、他の仲間と一体感あるチャットワールド^^☆彡
商材評 :
日経225先物 ・ 定時のリアルタイム音声配信★爆裂実績に期待^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX専業トレーダー君 : 57504円(+0.4%)
※ こちらは現時点での運用ルールに基づいて金額を算出しています
※ 運用ルールにつきましては
コチラ (先月の最終週間記事)をご覧ください
※ 円換算や利回り等の数字は、小数点以下四捨五入とさせていただきます
※ 運用利回りは先月末時点での残高より算出、新記事更新まで適用されます
・
グローバルFX+なかば流裏マニュアル : +27pips +27000円
・
リズムスキャル : +4pips +4000円
・
FX THE-RULE- Pro : -17pips +28500円
・
シンプルトレンドフォロー : -25.6pips -38400円
・
Market Hunt System Premium : -420pips -42028円
・
ユーロドルアタック : -112pips -110029円(-1120.00$)
・
BackGroundFX : +84pips +24757円( +252.00$)
・
Spread Order Strategy : +150pips +29661円( +301.92$)
・
窓埋めEAプラスアルファ : +232.3pips +118743円(+1208.70$)
・
ワンタイムFX ライト : +45pips +9000円
・
ポイントシグナルFX : +-0pips ±0円
・
億トレ : +14300円
・
Future Voice : -8000円
◆ トータル金額 : -32.3pips
+57504円(+0.4%)※ 先週末のドル円レート : 終値98.24円で計算しております
@先週もまた勝ち負け入り乱れ、商材によって明暗が分かれましたね~d(゜ー゜*)
グロなかやリズム、Rule-Proがボチボチ、STFやMHSPが不調の様相を見せ、
そんな中大きなマイナスを計上してしまったユーロドルアタックを、
なんと前週絶不調だった窓埋めEAが救済するという波乱がありました(^_^;)
自動売買や配信系はほぼ
無敗 と素晴らしい成績を収めてくれましたが、
BackGroundFXがおそらく今年最低クラスの利益になってしまいました(T_T)>
やはり
超低ボラ状態というのは百害あって一利なし なんですね~(-_-;)
どれかは不調でも、別のどれかの好調でしっかりデカ利益を確保してくれます☆
通常のレンジ相場であればユーロドルアタックやSOSが活躍してくれますし、
トレンド相場、ボラ拡大や突発的な動きにはSTF ・ BGFXが強いです(・ω・)b
このようにバランスを重視したポートフォリオが、
全体を安定 させますね★
ちょっと2011年10月以降は慎重に商材の扱い方を見極めると共に、
過度にファンダ要素が強まってることに対し警戒しております。
調子乗りまくりの専業トレーダー君、さらに儲けてウハウハ状態です♪
奥さまも時々敬語を使うようになり、夫婦も家庭も円満なご様子☆彡
これに油断せず、今後も慎重に着実に利益を積み重ねてもらいたいですね^^
≪ 設定 ・ 枚数変更タイミング ≫今月最終週間成績記事ですので、10月からの設定 ・ 枚数を変更いたします^^
・ ユーロドルアタック : 10枚 ⇒ 同じ
・ FX THE-RULE- Pro : デイトレ ・ 15枚 ⇒ 同じ。 午後6時 ~ 午前0時
但し最終エントリーは午後11時まで。24時以降ポジションは持ち越さない。
スイング ・ 3枚 ⇒ 同じ。 デイトレと共に決済日ベースで掲載
・ シンプルトレンドフォロー : 指定通貨ペアで1分&5分 ・ 各15枚 ⇒ 同じ
・ Market Hunt System Premium : 100万・レビュー記事の検証設定 ⇒ 同じ
・ BackGroundFX : 3枚 ⇒ 同じ
・ Spread Order Strategy : 2万ドル入金、MAXと同一設定 ⇒ 3万ドル(公式×3)
・ 窓埋めEAプラスアルファ : 最新版デフォルト設定 ・ 1万$各5枚 ⇒ 3枚
・ ワンタイムFXライト : 各通貨ペア2枚ずつ ⇒ 同じ
・ ポイントシグナルFX : 各通貨ペア2枚ずつ ⇒ 一時外します
・ 億トレ : 決済ベース ・ 1銘柄につき50万円で損益%の増減 ⇒ 同じ
・ Future Voice : 200万/ミニ8枚(再現性を鑑み損益半分計上) ⇒ 同じ
・ リズムスキャル : 20枚 ⇒ 同じ(十分に慣れたので、そのまま計上)
・ グローバルFX+なかば流裏マニュアル : 20枚(実際には半分を計上) ⇒ 同じ まず、FX THE-RULE- Proのスイングが好調なので増やしたい所なのですが、
まだ一ヶ月程度なので安易には増やさず、
とりあえず現状維持 としました^^;
STFも同様に増やしたいのですが、通貨ペアが一つだけなので様子見。
SOSは
長期好調 なので、思い切って入金額を3倍にまで引き上げて、
逆に窓埋めEAはドローを受けたので、
公式の5分の3 に減らしました☆
ポイントシグナルは今月トータルプラスなものの、連続ドローが痛すぎるので、
本調子に戻るまではいったん外して様子見しようと思いましたd(ー.ー )
リズムスキャルはもう4年半近くやってきたので、いい加減慣れたでしょ(^_^;)
さぁこれが吉と出るか、凶と出るか・・・・・(;´▽`A``
資金管理 と
分散投資 の威力に守られながら、
専業トレーダー君は今日も行く・・・・!
*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*-------------------以上です。
合計獲得ピプスは
-32pips でした(つд・)゜
※色々と混ざってるので『参考値』です。
※ げんげん ・ よしぽん ・ Johan 検証含む 私が実際に獲得できてる利益とは大きく異なります(;^_^A
先週は・・・・・・・・・
いつもの
堅調コンビ (1 ・ 2) は、相変わらず安定していますね (o^∇^o)ノ♪
これらは長期に渡っての安定した実績がありますから、
とにかく
「 ルールに忠実に 」 「 継続すること 」 が行えていれば、
そうそうトータルマイナスを出す事は考えにくいでしょう(o^∇^o)ノ
各検証者が真剣に実践レビューし、毎週 ・ 毎月コメントしておりますので、
購入した後も相場観を掴みやすく、
安心感 は大きいと思います(o^-')b
他には
・
FX THE-RULE- Pro・
Spread Order Strategy・
BackGroundFX・
窓埋めEAプラスアルファ・
ワンタイムFX ライト・
億トレなどの商材 ・ 特典群が、
非常に好調 でした♪
それから年始の企画
【 2012年ベスト商材大賞! 】 発表してますので、
まだご覧になっていない方は、商材選びの参考にしてくださいね(^ー^)ノ
※ 2012年ベスト商材大賞!の結果発表記事は
⇒ コチラドレかが悪くても、ドレかが調子いい

今後もリスク分散と資金管理を第一に考え、
高い位置で安定するようガンバります( ̄∇+ ̄)v
では今週もガンバりましょう´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)
