・
ユーロドルアタック ( 当ブログ購入特典 ) : +81pips
※ 本検証では
外為オンライン のレートを採用しています
月曜: +28pips
火曜: -35pips
水曜: +29pips
木曜: +30pips
金曜: +29pips
@2009年1月より検証開始してます。3月28日より
夏時間 なのでご注意!
先週は何と水曜日のポジションを持ち越したままという不思議な展開に…
金曜日も持ち越してましたが、本日無事勝ちが確認されております(゜∇^d)
先月2月は初週に出した大きなマイナスを取り戻せないまま撃沈…(TT)
トータルプラスに必要な勝率は57%以上(12勝9敗)の超シンプル手法☆
公開から7年間、無裁量で
+3510pipsの利益 を奪取 d(゜ー゜*)
毎日定時にセットして放置なので、そのお手軽さが重宝されています(^^)
負けない事を第一に、無裁量 ・ ルール通りの運用で利益を狙ってます★
「 トータルで負けなきゃいい 」 程度に考え、のんびり運用してます^^
やはり実績ある手法だけに、継続すれば見返りは大きいです♪
過去の長期実績がありますので、一喜一憂せずに淡々と(^.^)
特典入手している方々からも喜びの報告を続々いただいてます(*TーT)b
年間でプラスを持ってくる、
無裁量安定投資法 です^^
特典評 :
初心者法を使えば再現性100%☆低リスクの安定型手法です^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
リズムスキャル(当ブログ特典) : +2pips(検証by
よしぽん)
月曜: +33pips

火曜: -19pips
水曜: -4pips
木曜: -2pips
金曜: -6pips
@14時 ~ 翌1時の間で数時間の検証、ドル円 ・ ユロドル合算です
※ 当ブログ検証者 : よしぽんさんのコメント↓
今週はちょっと危なかったです(^_^;)
月曜に
大勝 し今週は安泰かと思っていたのですが
じわじわ削られていきました。
普通はこういう展開でも火~金のうち
どこか1日くらいはプラスになって
安全地帯 にいられるんですが
1日もないのはほんとに珍しいです。
大きなマイナスはないのですが
毎日少しづつ削られるのはホントに気持ち悪いです。
原因としては大きく伸びたところで出るサインが多かったことですね。
ボラが下がり上下にぴょこぴょこ動かれたので
勝ちトレードがなかなか伸びませんでした。
ちょっと方向感が薄くなってるので慎重にいこうと思います。
◆スキャルマスターとリズムがカブらないか、という「よくある質問」について FXスキャルマスター は1分足でありながらしっかりトレンドを追うので、
多少長くポジションを持つことも少なくありませんd(゜ー゜*)
さらにストップが浅く低リスクですから、利益効率もいいと思います。
一方
リズムスキャル は比較的短い空き時間にできる種類のもので、
トレンド発生時もこまめな利食いと再エントリーの繰り返しとなります。
途中の反転前に敏感に察知しますので取りこぼしも少なく、
またロスカットも小さいです(o^∇^o)ノ
商材評 :
超シンプルチャート1枚で、損小利小の安定利益が望めます^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX THE-RULE- Pro : +19pips ・ 決済なし
※ デイトレ : マニュアル記載の通り午後6時 ~ 午前0時でのトレード成績
24時以降持ち越し無し。スイング ・ デイトレ共に決済日ベースで掲載
※ デイトレはProバージョン、リミット使用での成績です
※ デイトレは1pips、スイングは2pipsのスプレッドを差し引いた成績です
※ ルールに忠実に則った、毎週作者さんご報告の成績となります
≪ デイトレード ≫ : +19pips
月曜: +10pips
火曜: -4pips
水曜: +23pips
木曜: -10pips
金曜: 決済なし
≪ スイングトレード ≫ : 決済なし
月曜: 決済なし
火曜: 決済なし
水曜: 決済なし
木曜: 決済なし
金曜: 決済なし
@週間成績は2012年5月から、専業君では同年6月1日から取り扱ってます☆
先週はデイトレが
プラス 、スイングは
決済なし とボチボチの一週間でした。
先月は
デイトレが安定利益、
スイングは大爆益 と素晴らしい一ヶ月でしたね♪
昨年は一年間デイトレが
月単位負けなし と、見事な安定感を見せました(^^)
こちらの商材は月単位でのマイナスはほとんど無く、
安定した成績 です☆彡
先週の成績に関して作者さん曰く、
『デイトレード :
復活祭前ということもあり、動意薄ぎみの値動きの中
広めの値幅が取れた水曜日以外は、あまりチャンスがありませんでした。
金曜日はノートレードです。
スイング :
水曜日にフィルターを下に抜けましたが、
下限レンジを抜けることなくエントリーに至りませんでした。』 だそうです(^^)>
ルールはシンプルですし、再現性も高いので多くの利益報告が戴きます★
相場によってあまり成績が上下しない、
安定型システム です( ̄ー+ ̄)b
商材評 :
王道手法の弱点を突いた逆手手法☆リスク抑えたシンプルトレード♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
PLATINUM TURBO FX : +7.8pips
※ 完全無裁量、ドル円5分足で日本時間15 ~ 25時エントリーの成績です
※ TitanFXブレード口座で検証。MT4データの個人差が生じる場合があります
※ 作者からの報告掲載、スプレッド0.3pips固定(
DMM.com証券 )
※ スプレッドの拡大やスリップ、サイン見逃しなどは加味しないものとします
※ 週末持ち越しも放置、OCO値を跨いだ場合月曜始値決済(月曜の成績)
※ デフォルトテンプレートを使用しております(変更ある場合は事前告知)
今後の変更にも追随しますので、詳しくはユーザーサイトを参照ください
月曜: +12.7pips
火曜: -15.9pips
水曜: +17.2pips
木曜: -10.3pips
金曜: +4.1pips
トレード回数 : 16回
勝率 : 62.5% 10勝06敗0引き分け
@前作 TURBO FX は2014年1月から、今作は2014年11月から検証を開始☆
前作も無裁量ながら、
月単位で負け越すことがほぼ無い 安定手法でした^^
PLATINUM TURBO FX 作者さんからの先週のコメント↓
『今週はトレード回数が大分少なくなりました。
トレード単位の損益も小さくなり、地味な数字が並びました。
トータル薄利ですが、週間プラスを継続出来た事は良かったです。』 だそうです(^^)>
年初より検証MT4を 【 ICMarkets 】 から
【 TitanFX 】 に変更したそうです。
ICMarketsは昨年5月に日本在住者向けサービスを終了しています。
海外名義口座は売買出来ますし、既存国内名義口座でもMT4使うだけなら
可能なのでそのままでしたが、サーバー障害が増えてきたことで、
2016年の年始のタイミングでMT4を変更する事にしたそうです。
計4業者でシグナルを観察し、総合的に判断してこちらに決定したそうです。
前作に引き続いて
完全無裁量 の優良システムになる期待が大きいです(^-^)
無裁量だけでなく、初級~上級までレベル向上できるコンテンツに溢れ、
かつ充実特典や丁寧サポートも網羅されてる
稀有な優良商材 と言えます♪
システムなので連敗も連勝もあります、くれぐれも無理な枚数は控えて、
一定期間以上同じ枚数で取り組める、慎重な資金管理をオススメ致します☆
商材評 :
完全無裁量で利殖も裁量レベル向上も可能な、欲張り廉価システム♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXスキャルボム : -40.0pips
※ 完全無裁量、ドル円オールタイム版、3ポジションルール適用の機械的成績
※ 販売者から毎週報告されてますが、ユーザー側のEAテストで確認可能です
※ スプレッドの拡大やスリップ、サイン見逃しなどは加味しないものとします
※ 当然ですが、MT4によるデータ個人差で多少成績が異なる場合があります
※ 専業トレーダー君の成績は、さすがに24時間トレードは不可能ですので、
トータル損益を半分にしたものを計上することとします(事前告知済み)
※ 当ブログの検証は、推奨業者の GMOクリック証券 を使用しております
月曜: +15.0pips
火曜: +15.0pips
水曜: -80.0pips
木曜: +20.0pips
金曜: -10.0pips
トレード回数 :127回
勝率 :58.26% 74勝53敗
@2014年4月1日から検証を開始しております。
先週は水曜日に落とし穴があったお陰で、トータルマイナスになりました(TT)
上下に激しい相場が続いていますが、しっかり機能してくれてるようですね☆
週単位でのマイナスは小さいのに、プラスは大きいので
安定感 があります^^
基本的にこの商材は
爆発力 があるので、今後の躍進に期待したいです☆
2月は波がありつつも、後半尻上がりに調子を伸ばして
+300pips超え ^^!
何度も言いますが、完全無裁量は勝ち幅も小さく成績に波があるのが普通、
それゆえこれだけ継続的に爆益を出し続けるシステムは本当にスゴいです☆
◆ 当ブログ検証者 : よしぽんさんのコメント↓↓
※ 実践時間帯は人それぞれな事から、検証成績はオールタイムで機械的に。
コメントは実際にトレードしているよしぽんさんから戴いております。
その為オールタイムの成績とコメント内容が合致しない場合があります
≪ よしぽん検証ルール ≫ 時間:14~18時、23~翌1時(金曜は24時で終了)
業者:FXDDリアル口座のチャート使用。トレードはGMOクリックで行う
レバ:推奨通り20万で1枚。
私はとりあえず60万円3枚でスタートする予定です。
・ ルール通りMAX3ポジションで、エントリー価格から
規定のイグジット幅でOCOをかけることとします。
・ 4月に1ヶ月間のテストを経て、5月から赤サインオンリーで運用 月曜の大きな動きで連敗スタートとなってしまったものの
火曜以降はレンジをうまく利用して
プラスフィニッシュ できました☆
途中で一時停滞したんで祈るような気持ちでしたが
きっちり連勝してプラス域に滑りこんだ という感じです。
やはりレンジ気味になったのが大きかったと思います。
ここのところドル円は大きな動きでスキャルボムには不利な感じでしたが
今のような状況だともっとプラスを重ねられる気がします。
この
チャンス に一気に上積みしたいところです。
商材評 :
負担の最も軽い完全無裁量 ・ ゲーム感覚の面白高勝率システム☆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
楽トレ16FX : -66pips
※ 完全無裁量、マニュアルのルール通りにエントリー及び決済します
※ スプレッド無視、ジャストレート繰り上がり無しの特殊ルールとなります
※ ドル円 ・ ユーロ円 ・ ユーロドル3通貨ペアすべてを利用しています
※ 翌日16時時点で残っているポジションは、16時のレートで決済します
※ 金曜のポジションは終値で決済し、新規逆指値は取り消す事とします
※ 損益から設定値が類推可能なので、曜日毎の3通貨ペア合算の成績です
※ 裁量は入りませんので、購入者さんが目視で検証しても同じ結果です
※ 公式成績とは異なる、詳細な検証ルールは
専用特典 で配布してます
※ どの業者でも取引可能ですが、
外為オンライン のレートを参考にしてます
月曜: +31pips(4ポジ)
火曜: +93pips(4ポジ)
水曜: -24pips(4ポジ)
木曜: -158pips(4ポジ)
金曜: -8pips(1ポジ)
@2015年6月1日より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ
今回で検証42週目、先週はコツコツ積んだ利益を木曜に吹き飛ばして、
トータル微損となりました。前週に引き続いて木曜は動くんですかね^^?
ボラが大きくなってきてる事で、固定SL/TPが機能しないと思ってたら、
2月から急激に成績が良くなってちょっとビックリしているワタシです(^_^;)
先月は第2週目に
大爆発、第4週目に少し削られる以外は好調が続き、
最終的に
+900pips弱 という
過去最高記録更新する大活躍 でした♪
検証当初
ちょっと過去成績が怪しいと感じた 際、検証した結果が
⇒ コチラ ※ 「 疑ってスミマセン 」 というくらいの
爆益 で、逆に優位性を証明^^
取引手順もカンタン ・ シンプルなので慣れれば毎日数分で済みますし、
何より
無裁量 なことで、余計なことを考えなくて良いのがラクですね♪
少なくとも数ヶ月は様子を見て、過去成績の再現性を確認したい所です★
商材評 :
自動化できる程の無裁量っぷり☆ 実績 ・ 有効性のある王道手法^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
ニュートンFX : +124.5pips

※ ドル円・ユーロドルのファースト基本・応用編15分足、24時間成績です
※ 毎週末に一週間分の成績を販売者さんよりコメントと共に送付戴いてます
※ 当然ですが、MT4によるデータ個人差で多少成績が異なる場合があります
※ 途中キャンセル条件に抵触した場合は、トレードから外しています
ドル円 : ユーロドル
月曜: + 24.8pips: + 53.7pips
火曜: - 45.6pips: + 15.8pips
水曜: + 22.5pips: +108.3pips
木曜: - 29.5pips: - 62.5pips
金曜: + 52.4pips: - 15.4pips
USDJPY : 14勝 09敗 : + 24.6pips
EURUSD : 20勝 11敗 : + 99.9pips
@2015年08月より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ
今回27回目の成績報告、先週は久々に気持ち良く勝てた週でしたね(^_^)
先月が
あまりに好成績 だった反動か、少し相場付きが変わったような…
ハイボラ乱高下相場でどうなるかと心配してましたが、どこ吹く風ですね~
これだけ荒れていても、
無裁量 にも関わらず見事な超プラスリードです(^^)
9月の初月間成績報告では+700pips超え、その爆発力を証明しました☆
10月の月間成績は更に躍進、何と
+1200pipsという大爆益 をマーク^^;
11月は急激にボラが低下し、苦しみながらも何とか+200pips弱でした。
12月は第2週に大爆発した他、順調に利益を積み
+600pipsオーバー♪ 1月は稼働日数が僅か3週しかないにも関わらず、約600pipsの大漁旗!
2月も稼働日数少なめなのに、常に+200pips超えで
過去最高益達成★
しかも工夫無しの
無裁量 成績、
化け物クラス と言っていいでしょう(@Д@;
日単位での負けすらほとんどなく、
損小利大 のメリットも活かせてますね♪
ニュートンFX 作者さんからの先週のコメント↓
『先週のユーロドルは下降トレンドに乗ることができ、
トレード回数も多く、ほぼ100Pipsの利益 を得ることができました。
一方ドル円もしっかりとプラスで終えることができ、
ハルグラビテーションを使うことで、さらなる利益を狙える相場でした。』 だそうです(^^)>
感想としては、簡単な手を加えただけの応用編が
結構効果が高い って事。
勝率も非常に高く、一度しか負けてないので、使わない手はないですね★
損益MAX固定の±25pipsなので、利益を伸ばせば
更なる成績向上♪
商材評 :
手堅いブレイクアウト手法☆無裁量の基本と簡単応用で安定利益♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
ナイトリッチ2016 : +140円
※ 完全無裁量、個人差が出ないので、マニュアルのルール通りの結果です
※ 正確な成績を掲載してるという、ナイトリッチ作者推奨サイトの転載です
※ ストップ/リミットを一切設定していない、システム通りの成績となります
月曜: 祝日の為お休み
火曜: + 340円

水曜: - 100円
木曜: - 30円
金曜: - 70円
@2016年2月1日より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ
今回で検証8週目ですが、う~んまだまだ不調期を脱せない感じだな~。
ご存知の通り現在非常に値幅が大きくハイリスクハイリターンが続いてて、
ストップ無し検証である以上どうしてもマイナスが大きくなりがちなんです。
以前も書きましたが、当ブログ経由ユーザーさんでご連絡戴いている方は、
把握できている限り皆様ストップあり運用で
損失も限定的 となってるんで、
本当はストップありでの検証にしたいんですが、私は実践不可能ですから、
もし上下動いて先にストップヒットしてからプラス方向へ伸びてるとしたら、
それを成績に反映できないから、システム通りの検証しか無理なんス(TT)
当ブログ内でも専用特典でも
『 ストップあり 』 の運用を推奨していますし、
言い訳っぽいですけど、最も悪い成績を掲載していると思ってください^^;
※ ちなみに2月も検証上はマイナスですが、
ストップ有りではプラス です
やはり日経先物システムは、複数で補完した方がいいかも知れません…
私が検証を始めるとコケるというのは笑えないジンクスなのでスミマセン。
まぁまだ始まったばかりですので、長期目線で慎重な取引を推奨します☆
商材評 :
超実績ある作者の定時操作型 ・ 完全無裁量日経225先物システム*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
ザ・オーバーナイト : -480円
※ 完全無裁量、個人差が出ないので、マニュアルのルール通りの結果です
※ 正確な成績を掲載してるという、ナイトリッチ作者推奨サイトの転載です
※ ストップ/リミットを一切設定していない、システム通りの成績となります
月曜: 祝日の為お休み
火曜: - 340円
水曜: - 100円
木曜: + 30円
金曜: - 70円
@2016年02月より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ
一方こちらはマイナスとなり、ナイトリッチのプラスではカバーできず…(-_-;)
両方でトータルプラスにならないと、ポートフォリオの意味ないですね~^^;
検証が 「 ストップ有り 」 設定にできない超不利な検証条件にも関わらず、
2商材を合わせた損益は、なんと先月トントンにまで持ってきてくれました♪
以前もお伝えした通り、ナイトリッチと逆のポジションを持つ傾向にあります。
ただ過去においては
両商材が大きな利益の月 もフツーに存在してますし、
長期的にはいずれもプラスですし、
相互補完の上で有効な組み合わせ かと。
年が明けて大波乱、乱高下によって上下損益幅が大きくなっていますので、
これまで以上に慎重な資金管理を心掛けるようオススメいたしますd(ー.ー )
商材評 :
3つのロジックで相互補完☆定時セットのお手軽システムトレード^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
BackGroundFX( ブログ特典 ) : +268pips

(検証by
げんげん)
月曜:+40pips(1)
火曜:決済なし
水曜:-79pips(1)、-34pips(2)、+6pips(4)、+216pips(8)
木曜:+40pips(1)、+40pips(1)
金曜:+40pips(1)
※ FXDDのデモ口座で検証しています。
曜日は決済タイミングです。
マニュアルの推奨通り、USDJPYの5分足で検証します。
また、このシステムはロット数が変動するため、
トレードごとのロット数を()で記載してあります。
デフォルト設定のロット数0.01を(1)という風に記載します。
例えば
『 -26pips(1)、+70pips(2) 』 とあった場合、最初のロットで-26pips,
次のロットで+35pips×2ロット=+70pipsという意味になります。
@さて2011年2月から検証を開始いたしました。
※ 当ブログ検証者 : げんげんさんのコメント↓
検証開始して5年弱、
ほぼ無敗&爆益を誇る自動売買 です。
残念ながら2014年10月末の日銀ショックで無敗記録は途切れましたが、
その後はボラティリティの拡大で好調が続いているシステムです。
昨年2015年は総じてボラティリティが高く、
絶好調 でした。
月間で+1,000pipsを超えた月が9ヶ月 もありました。
ボラティリティ次第で成績が増減しますが、しばらく好調期が続いています。
この2月で、検証6年目に突入しました。
2016年は年明けからドル円相場は波乱万丈です。
まだ2か月で、上下10円ほど動いています。
そのおかげで、
システムは絶好調 です。
1月、2月と連続で
月間2000pipsを超えたモンスター自動売買 システム。
先週までは4週連続で週間500pipsを超えていました。
続く今週は、久しぶりに通常運転に戻りました。
相場はあまり動きがなく、水曜以外は+40pipsのリミットを重ねる週でした。
しかしこれで3月も1・2月に続き、
月間で2000pipsを超えそう です^^
快進撃はまだまだ続いています。
しばらくボラティリティが大きな相場が続いています。
今年は毎週素晴らしい成績で推移しています。
このまま今年も大量に獲得して欲しいです。
2月で、検証開始6年目スタートです。
5年前から、陳腐化しないどころか成績が好調のままで維持している、
素晴らしすぎるシステムです。
検証を開始した当時は、自動売買システムが多く出ては
すぐに陳腐化する中でのデビューでした。
検証する私も、せいぜい半年持てばいいと思っておりました。
が、
結果はいい方に裏切られました。 昨年10月末に黒田バズーカのせいで、無敗記録こそ敗れましたが、
その1回を除くと
5年間弱無敗 です。
このシステムは、相場があまり動かない時は+40pipsのリミットをコツコツ重ね、
相場が動いた時には、ナンピン+マーチンゲールで大きく利益をとれる
トレンド時も非トレンド時のどちらの相場にも適していることが魅力 です。
1ヶ月近く決済無しの時も、
1週間で1,000pips とれた事もあります。
毎週の獲得利益の振り幅がとても大きいです。
通常、自動売買システムは発売当初が最も成績が良く、
時間が経つに連れて成績が落ちてくるものですが、
このシステムはまったく陳腐化しません。 ドル円のボラティリティが落ち着いていれば、
だいたい週に1~2度決済があるくらいが、平均のトレード頻度です。
このシステム、ボラティリティが小さい時はトレード頻度も低く、
+40pipsのリミットを確実にとっていく安定かつ地味なシステムですが、
いざ急騰、急落の場面で
ボラが高まると大量獲得できる 所が魅力です。
「 月に一度は出金する 」 「 余裕資金以上の無理をしない 」 など、
資金管理に気をつければ、今後も非常に期待できるシステムです。
商材評 :
リスク軽減に着目したナンピン型EA★堅牢性と共に十分な利回り*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
ワンタイムFX ライト :-104pips
※ 公式ブログの成績を、決済ベースで掲載しております
ポンド円 : ドル円
月曜: 見送り 見送り
火曜: -70pips -30pips
水曜: +2pips +30pips
木曜: -70pips +30pips
金曜: -26pips +30pips
@2012年12月より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ
先週はそれまでの快進撃に水を差してしまう3桁負けとなってしまいました…
ですがそれでも貯金十分、+500pips弱ですので今週の積み上げに期待♪
先月は3週連続+200pipsオーバーで、
週間で負け無し&過去最高益! バックテストではない、
長期での実績 を持つ配信者さんですから、
今後も安定した利益を享受 してくれることを期待しています(o^∇^o)b
初月無料 なので、当然
月前半のお申し込みが非常にお得 です( ̄∇+ ̄)v
月 ~ 金の定時 ・ 朝8:00に2通貨ペアの配信 があります(冬時間)。
と同時にストップ ・ リミットも配信されますので、OCOで放置★
同日の21時までに未決済の場合手動決済ですので安心感がありますね^^
バックテストだけでなく、
公開後の成績も好調 なので、今後に期待♪
商材評 :
毎日定時配信のお手軽トレード♪ 初月無料なので試す価値アリ☆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
億トレ : +3.36%
※ 実際に配信されてる内容から、損益をパーセンテージで算出しています
※ 曜日の決済ベース、小数点第3位を四捨五入して第2位まで掲載します
※ 臨時サービス銘柄は値幅がある為、成績には加味しません
※ 目標値がある場合は、そこにリミットを置いて決済します
※ 専業トレーダー君では、最低株数、価格が異なりぴったりにはならない為、
原資250万円位を想定し、一度に最大5銘柄を持つ
ゴールドコース で、
1銘柄毎に50万円を設定して購入 ・ 運用している形で掲載致します^^
(再現したい場合は、資金には余裕を持って取り組むようお薦めします)
月曜: 祝日の為お休み
火曜: -3.34%
水曜: +6.70%

木曜: 決済なし
金曜: 決済なし
@2013年2月より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ
先週は、前週と打って変わって平穏な日々、1勝1敗で数字上勝ち越し♪
上下に振れる相場はホント苦手で、損益の波が激しくなっちゃいますね~。
先月はマイナススタートでおやっと思いましたが、しっかり取り返しました♪
後半削られてもしっかりと30%超の利益を確保した見事な一ヶ月でした^^
『 目標値で指値決済 』 というルールから利益を最大化できていませんが、
悲しい反転からの損切りや、利益を削られる事態は免れていますd(^_^)♪
8~10月は低ボラに苦しみましたが、11月に2桁のリターンで見返しました。
それでも昨年は1 ~ 7月
月単位負け無し、利回りも基準原資+97%弱★
リスキーな場面での
『 会員の資産保全第一 』 の姿勢は好感が持てます^^
利益は大きいのに損は極小、その
安定感 は目を見張るものがありますね☆
完全無裁量、夕方に届いたメール指示を夜間取引で注文するだけですので、
場中に板に張り付く必要無し、多忙な主婦 ・ リーマンに優しい設計です♪
おまけに今だけ
最初の2週間無料 ですので、試さないのは勿体ない!!
初月無料タイプと異なり、月初に限らずどのタイミングの申込でも損無し♪
商材評 :
市況解説付きの株式配信☆指示通りのセットだけでスーパー実績★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
朝株トレード手法 : +24000円
※ 販売者メンバーが仕事をしながら実践した、実際の成績の報告内容です
仕事をしながらですので毎日とは限らず、目安として週3 ~ 4回程度、
本来毎日やる場合よりもパフォーマンスが低下している可能性が高いです
※ ネタバレに配慮する為どの手法を使ったかは書けませんが、
無裁量 です
勿論ユーザーさんがマニュアル片手に確認すれば分かると思います^^
※ 当ブログ経由購入後ご質問メールを戴ければ、第○手法かご返答します
※ ストップ&利食いも基本的に無裁量 ・ マニュアル通りのルールです
※ 2014年6月より、100万円を元手に信用取引(レバ3倍)で買える株数を
計算してましたが、好調につき8月より元本を200万円に引き上げてます
専業君の為に2倍計算してるだけなので、あくまで目安としてお考え下さい
※ 複数の銘柄が対象となってしまった場合は、朝の寄り付き(始値)が
前日の終値に近い銘柄(または前日の終値より安い銘柄)で取引をします
複数の銘柄に同時にエントリーすることは無いとお考えください
また、1銘柄へ絞った場合でも、資金の全額を投資していないこと
(半分ぐらい、またはきりのいい株数でエントリーすること)もあります
月曜: 祝日の為お休み
火曜: 取引なし
水曜: - 14000円(6409 ・ キトー)
木曜: + 48000円(4849 ・ エンジャパン)
金曜: - 10000円(8725 ・ MS&AD)
03戦01勝02敗00引き分け
@2014年6月より検証を開始いたしました~(*゜▽゜)ノ
上記の通り、販売者チームの方が実際に取引した結果報告を掲載します☆
引き続き検証第92週の結果ですが、相変わらず
素晴らしいプラス収支 ★
とは言え超珍しい勝敗負け越しで、損小利大で何とかプラス圏でした(・_・;)
2013年8月から準備資金を100万 ⇒ 200万に増やしたので増減2倍^^♪
2月もとんでもない乱高下に苦しみ、
月利+18.3% と低迷しました(-_-;)
とは言えこんだけ狂った相場で2桁のリターンを出してるのはさすがです☆
さすがは
2015年ベスト商材大賞 で株 ・ 先物部門グランプリの実力(^_^)
株はなかなかシステマティックな運用が難しく、慣れと判断力が求められ、
初心者さんにはどうしてもハードルが高くなってしまいがちなことから、
少しでも裁量を排除し、
誰でも同じ成績 に近付けようと配慮されています★
作者さん自身が会社員という事で、本業次第でトレードもまちまちとなり、
それでは参考にならんので、販売チームの成績を報告してもらってます。
本来のトレードをより無裁量化し、
再現性を高めたルール となってます^^
商材評 :
5つの有効手法により、高勝率のハイリターントレードが実現!*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX専業トレーダー君 : +218787円(+0.3%)
※ こちらは現時点での運用ルールに基づいて金額を算出しています
※ 運用ルールにつきましては
コチラ (先月の最終週間記事)をご覧ください
※ 円換算や利回り等の数字は、小数点以下四捨五入とさせていただきます
※ 運用利回りは先月末時点での残高より算出、新記事更新まで適用されます
・
リズムスキャル : +2pips +6400円
・
FX THE-RULE- Pro : +19pips +60800円
・
PLATINUM TURBO FX : +7.8pips +24960円
・
FXスキャルボム : -40.0pips -80000円
・
楽トレ16FX : -66pips -33000円
・
ニュートンFX : +124.5pips +174300円
・
ユーロドルアタック : +81pips +91603円(+ 810.00$)
・
BackGroundFX : +268pips +90924円(+ 804.00$)
・
ワンタイムFX ライト : -104pips -72800円
・
億トレ : +33600円
・
ナイトリッチ2016 : +42000円
・
ザ・オーバーナイト : -144000円
・
朝株トレード手法 : +24000円
◆ トータル金額 : +263.3pips
+218787円(+0.3%)※ 先週末のドル円レート : 終値113.09円で計算しております
@先週はここ最近で稀に見る、ギリギリプラス圏という体たらくでした…(・ω・`)
先週はリズムスキャル、FXスキャルボム、楽トレ16FX、ワンタイムFXライト、
朝株トレード手法ら商材 ・ サービスが、何とかプラスとかマイナスとかでorz
それをルールプロ、ニュートンFX、BackGroundFX、億トレがカバーしてくれ、
ユーロドルアタックは決済まで時間がかかりましたが、見事4勝1敗でした☆
ナイトリッチとザ・オーバーナイトは 2つで一つのポートフォリオ となるので、
先週はトータルマイナス、専業トレーダー君の足を引っ張っちゃってますね~
今のハイボラ相場にマッチしており、レンジでも幅が広いので利益を拾って、
損失より利益が大きく、
トータルでの利益が膨らむチャンス期 と言えます★
トレンドが出ると爆益を出すタイプ、幅の大きなレンジで活躍するタイプ、
損小利小のコツコツタイプに、一方的なトレンドが得意なタイプ等があり、
ある商材は苦手でも別商材が得意な相場 なので、
トータル負けません♪
レンジ ・ トレンド相場それぞれで活躍する商材を組み合わせており、
相互補完して全滅を回避するポートフォリオで
長期利益を実現中(・ω・)b
このようにバランスを重視したポートフォリオが、
全体を安定 させますね★
ちょっと2011年10月以降は慎重に商材の扱い方を見極めると共に、
過度にファンダメンタル要素が強まってることに対し警戒しております。
調子乗りまくりの専業トレーダー君、元本利回り1000%を突破した事で、
約束通り
生活費10万円アップ、
ドラマ的展開 で油断が生じそうです(笑)
今後も慎重着実に利益を積み重ね、家庭円満を継続してもらいたいですね^^
≪ 設定 ・ 枚数変更タイミング ≫今月最終週間成績記事ですので、4月からの設定 ・ 枚数を変更いたします☆
・ ユーロドルアタック : 10枚 ⇒ 同じ
・ FX THE-RULE- Pro : デイトレ ・ 32枚 ⇒ 同じ。 18時 ~ 24時
但し最終エントリーは23時まで。24時以降ポジションは持ち越さない。
スイング ・ 8枚 ⇒ 同じ。 デイトレと共に決済日ベースで掲載
・ PLATINUM TURBO FX : ドル円5分足 ・ 15時 ~ 25時、32枚 ⇒ 同じ
・ FXスキャルボム : 人それぞれ取引出来る時間帯が異なるので、
オールタイム版の全損益の半分を計上 : 200万を想定し40枚 ⇒ 同じ
・ 楽トレ16FX : 検証ルール通りの条件で、3通貨ペア各5枚 ⇒ 6枚
・ ニュートンFX : ドル円&ユーロドル各28枚でファーストステージのみ、
基本 ・ 応用編/週間成績の24時間損益の半分を計上 ⇒ 同じ
・ DirectionArrow売買システム : 検証用ルールで10枚運用 ⇒ 新規参入
・ BackGroundFX : 原資1050万を想定し、3枚(獲得pips数×3$)⇒ 同じ
・ モノマネFX : 原資30000ドル、安定型と積極型に分散して運用 ⇒ 新規参入
・ ワンタイムFXライト : 各通貨ペア7枚ずつ ⇒ 同じ
・ 億トレ : 決済ベース ・ 1銘柄につき100万円で損益%の増減 ⇒ 同じ
・ 朝株トレード手法 : 200万想定/公式成績の損益を計上 ⇒ 同じ
・ ナイトリッチ2016 : 完全無裁量 ・ サイン通りでミニ3枚 ⇒ ミニ2枚
・ ザ・オーバーナイト : 完全無裁量 ・ サイン通りでミニ3枚 ⇒ ミニ2枚
・ リズムスキャル : 32枚(十分に慣れたので、そのまま計上) ⇒ 同じ 先月絶好調でしたので少しアグレッシブに攻めたいところではあるのですが、
今年も3ヶ月が経過して、相場状況も変化しつつあるなと感じていますので、
少し積極的な運用は抑えて様子見しつつ、一部だけを増減してみました(^_^)
そして新規で
DirectionArrow売買システム が参入!非常に期待してます★
さらに噂の
モノマネFX も参入!私の
リアルマネー を投じて検証します^^♪
私は15000ドル原資ですが、専業くん側は単に2倍にしての運用と致します。
いずれ3人に分散したいのですが、最初は挙動を見る為に2ヶ所分散で(^_^)
もっと強力なシステム、EA、配信を1つずつくらい加えたいな~☆彡
さぁこれが吉と出るか、凶と出るか・・・・・(;´▽`A``
資金管理 と
分散投資 の威力に守られながら、
専業トレーダー君は今日も行く・・・・!
*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*--------------------------------以上です。
合計獲得ピプスは
+263pips でした(・´ω`・)
※色々と混ざってるので『参考値』です。
※ げんげん ・ よしぽん 検証含む 私が実際に獲得できてる利益とは大きく異なります(;^_^A
先週は・・・・・・・・・
・
FX THE-RULE- Pro・
PLATINUM TURBO FX・
ニュートンFX・
BackGroundFX・
億トレ・
ナイトリッチ2016・
朝株トレード手法・
ユーロドルアタックなどの商材 ・ 特典群が、
非常に好調 でした♪
それから年始の企画
【 2015年ベスト商材大賞! 】 発表してますので、
まだご覧になっていない方は、商材選びの参考にしてくださいね(^ー^)ノ
※ 2015年ベスト商材大賞!の結果発表記事は
⇒ コチラドレかが悪くても、ドレかが調子いい

今後もリスク分散と資金管理を第一に考え、
高い位置で安定するようガンバります( ̄∇+ ̄)v
では今週もガンバりましょう´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)/
