・
ユーロドルアタック ( 当ブログ購入特典 ) : + 80pips
※ 本検証では
外為オンライン のレートを採用しています
月曜: +29pips
火曜: +28pips
水曜: +29pips
木曜: +28pips
金曜: -34pips
@2009年1月より検証を開始。3月30日より
夏時間 ですのでご注意!
先週は4勝1敗と大勝でしたが、ここまでずっと2勝3敗と苦戦しており、
本日勝利したとしてもギリギリ月間マイナス、悔しい月となりました(TT)
コロナ相場の2~3月は不調でしたので、ここから巻き返したいですね。
昨年は月単位の連敗ゼロで勝ち続け、
年間+1000pips弱の大勝利! 当たり前ですけど、低ボラとかトレンド相場は大の苦手なんですよね(^^;)
先月は全勝スタートで翌週に全敗、第4週目にまた全勝でほぼトントン、
そして最終週に
2週連続となる全勝 で、見事大きく勝ち越しましたね!
トータルプラスに必要な勝率は57%以上(12勝9敗)の超シンプル手法。
公開から約10年間、無裁量で
+4300pips超 の利益を奪取中(゜ー゜)
毎日定時にセットして放置なので、そのお手軽さが重宝されています(^^)
負けない事を第一に、無裁量 ・ ルール通りの運用で利益を狙ってます★
「 トータルで負けなきゃいい 」 程度に考えて、のんびり運用しています^^
やはり実績ある手法だけに、継続すれば見返りは大きいです♪
過去の長期実績がありますので、一喜一憂せずに淡々と(^.^)
特典入手している方々からも喜びの報告を続々いただいてます(*TーT)b
年間でプラスを持ってくる、
無裁量安定投資法 です^^
特典評 :
初心者法を使えば再現性100%☆低リスクの安定型手法です^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
リズムスキャル (当ブログ特典) : + 42pips(検証by
よしぽん)
月曜: +14pips
火曜: - 7pips
水曜: - 1pips
木曜: - 5pips
金曜: +41pips
@14時 ~ 翌1時の間で数時間の検証、ドル円 ・ ユロドル合算です
※ 当ブログ検証者 : よしぽんさんのコメントです↓↓
『今週は月曜の貯金をじわじわ削られる展開となりましたが
金曜日、安倍首相の辞任のおかげで大きく取ることに成功し
トータルすると 十分な利益 をあげて終えることができました。
月曜はエントリーポイントが絶妙でこつこつ利益を稼ぎましたが
その後はレンジに巻き込まれるケースも散見され苦労しました。
値幅自体がさほどないことが多かったのでかすり傷ですみましたが。
どちらに転んでもおかしくない状態で金曜はまさかのビッグボーナス。
月末にこれは本当にありがたかったです。
来週は雇用統計もありますしこれを受けてどうなるか。
月初は数字が小さくても着実に勝ちたいところですね。』◆スキャルマスターとリズムがカブらないか、という「よくある質問」について FXスキャルマスター は1分足でありながらしっかりトレンドを追うので、
多少長くポジションを持つことも少なくありませんd(゜ー゜*)
さらにストップが浅く低リスクですから、利益効率もいいと思います。
一方
リズムスキャル は比較的短い空き時間にできる種類のもので、
トレンド発生時もこまめな利食いと再エントリーの繰り返しとなります。
途中の反転前に敏感に察知しますので取りこぼしも少なく、
またロスカットも小さいです(o^∇^o)ノ
商材評 :
超シンプルチャート1枚で、損小利小の安定利益が望めます^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
PLATINUM TURBO FX 2 : + 76.0pips

※ 完全無裁量、ドル円5分足で日本時間15 ~ 25時エントリーの成績です
※ TradeView ILC口座で検証。MT4データの個人差が生じる場合があります
※ 作者さんからの報告掲載、スプレッド0.2pips固定(
TradeView 平均値)
※ スプレッドの拡大やスリップ、サイン見逃しなどは加味しないものとします
※ 週末ポジションを持ち越しした場合は放置
※ デフォルトテンプレートを使用しております(変更ある場合は事前告知)
今後の変更にも追随しますので、詳しくはユーザーサイトを参照ください
月曜: -24.8pips
火曜: +20.8pips
水曜: +13.2pips
木曜: +26.7pips
金曜: +40.1pips
トレード回数 :21回
勝率 : 66.7% 14勝07敗0引き分け
@前作 TURBO FX は2014年1月から、今作は2014年11月から検証を開始☆
PLATINUM TURBO FX 2 作者さんからの先週のコメント↓
『月曜は、小幅レンジでマイナス先行、
火曜以降は、方向は違えど上げ→下げ→上げ→下げと
各日ともに方向感のある動きで機能しやすく、
特に金曜はボラが大きく 利幅も大き目 で終えました。』 だそうです(^^)>
2016年初めより検証MT4を 【 ICMarkets 】 から
【 TitanFX 】 に変更してます。
ICMarketsは2015年5月に日本在住者向けサービスを終了しています。
海外名義口座は売買出来ますし、既存国内名義口座でもMT4使うだけなら
可能なのでそのままでしたが、サーバー障害が増えてきたことで、
2016年の年始のタイミングでMT4を変更する事にしたそうです。
計4業者でシグナルを観察し、総合的に判断してこちらに決定したそうです。
また2018年5月にバージョンアップを行い、エントリーロジックが改良されて、
更に精度を上げてきました^^ が、既存ユーザーには無償で提供されてます♪
5月7日に配布してますので、検証は6月1日からバージョン2となってます☆
前作に引き続き
無裁量システム&裁量 の優良商材な期待が大きいです(^^)
無裁量だけでなく、初級~上級までレベル向上できるコンテンツに溢れ、
かつ充実特典や丁寧サポートも網羅されてる
稀有な優良商材 と言えます♪
システムなので連敗も連勝もあります、くれぐれも無理な枚数は控えて、
一定期間以上同じ枚数で取り組める、慎重な資金管理をオススメ致します☆
商材評 :
完全無裁量で利殖も裁量レベル向上も可能な、欲張り廉価システム♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
DirectionArrow売買システム : -145.1pips

※ 推奨6通貨ペアの基本プロセス・応用BB異常値と
週明けのギャップを警戒した無裁量のポジション管理を採用
※ エントリー/見送り/決済はマニュアルに記載の無裁量ルール
※ 作者さんより毎週送っていただいている、24時間成績です
※ 検証用追加ルール :
・ 日足ライン±20pipでリミット決済
・ 金曜日終値強制決済
・ 金曜日、日本時間24時以降のエントリーは見送り
※ 広い損切幅を持った運用の資金配分ルール
・ 資金管理マニュアル記載のルールにて、広い損切幅となる
エントリーに限り枚数を半分に調整して運用
・ 応用マニュアル記載のルールにて、半額にロット調整した
ポジションの追加エントリー
(資金配分ルールでの収支計算は「合計損益幅÷2」で
算出されます。例えば初回エントリーにて15pips、
追随エントリーにて5pips、合計20pipsの
利幅を得た場合、収支は10pipsとなります。)
※ 一見複雑に見えますが、自動化できるほどの無裁量ルールです
月曜:- 20.8pips
火曜: 決済なし
水曜:- 97.3pips
木曜:- 11.2pips
金曜:- 15.8pips
@2016年04月より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ
先週のドル円相場は上下迷いながらも上昇優勢気味に運んでましたが、
金曜の安倍首相サプライズ辞任会見で急落、大きな陰線で引けました。
商材は急変動についていけず、大きなマイナスを被ってしまいました(TT)
DirectionArrow売買システム 作者さんからの先週のコメント↓
『今週は週初より方向感が弱く多数のダマシサインに捕まり、
週間トータルはマイナスとなりました。
今週の結果を受け6月第四週目よりスタートしたドローダウンが
資金管理マニュアルで指導するリスクの許容値を越えました。
従って6月第四週目から無裁量判断でトレードをスタートされた方や
複利運用を導入されている方は、
減った資金に合わせた運用額の見直しを推奨します。
応用を取り入れた運用も鈍いマーケット展開に捕まり収支は悪化、
今週よりドローダウンがスタートしています。
【 取引環境の変化に伴う対応について 】
スプレッドの異常な開きやレバレッジ規制など、
証券会社(Land-FX)より提示される取引の条件に
何らかの変更が入った場合は無裁量判断の運用を停止します。』商材評 :
手間最小限のスマホ運用可能スイング手法★安心の鉄壁サポート♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXプレミアムトレード15M : +146.2pips

※ マニュアル通り、15 ~ 25時のエントリー、ポンド円&ポンドドルの成績
※ エントリーは基本ルールのみ、決済は基本+一部Advanceルール適用
※ 作者さんより毎週末に一週間分送られてくる、成績&コメントとなります
ポンド円 / ポンドドル / 2通貨ペア計
月曜: + 9.1pips/+ 17.9pips/+ 27.0pips
火曜: + 26.8pips/+ 3.9pips/+ 30.7pips
水曜: - 17.2pips/+ 19.4pips/+ 2.2pips
木曜: + 32.4pips/+ 8.4pips/+ 40.8pips
金曜: + 25.6pips/+ 19.9pips/+ 45.5pips
合計: + 76.7pips/+ 69.5pips/+146.2pips
@2016年06月より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ
FXプレミアムトレード15M 作者さんからの先週の成績コメントです↓
『連日のプラスで週トータルは7週ぶりの +100pips越え となりました。
通貨ペア別の収支はポンド円・ポンドドルともにプラスとなりました。
ボラがいい感じに戻ってきたので、引き続きの好調を期待したいです。』商材評 :
ダマシ回避が秀逸な、絶妙ルールの王道シンプルロジック☆彡*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXプレミアムトレード~Ultimate~ : +296.3pips

※ 完全無裁量、ポンド円5分足、順張り ・ 逆張り両方を採用
※ 11:00 ~ 25:00までの、決済ベースの全エントリー成績
※ 作者さんより毎週末に送られてくる、成績&コメントとなります
順張り 逆張り トータル
月曜: - 28.0pips / + 18.0pips / - 10.0pips
火曜: + 32.6pips / + 37.0pips / + 69.6pips
水曜: + 12.8pips / + 58.0pips / + 70.8pips
木曜: + 17.9pips / + 28.0pips / + 45.9pips
金曜: + 90.0pips / + 30.0pips / +120.0pips
合計: +125.3pips / +171.0pips / +296.3pips
@2017年10月より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ
FXプレミアムトレード~Ultimate~作者さんからの先週の成績コメント↓
『月曜の微損以外連日大きくプラスとなり +300pipsに迫る爆益 でした。
順張り、逆張り共に大プラスで金曜は+30pips獲りが3回出来ました。
引き続き、適度なボラで順張り逆張り共に大きく獲れるのを期待です。』商材評 :
新指標 “ トレンド率 ” で相場を一発判断★完全無裁量トレード*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
ゆったり V スキャル ピュア : + 55.3pips

※ 推奨TradeView
『 I LC口座 』 の平均スプレッド0.2pipsを加味してます
( 指標時などのスプレッドの開きは考慮していません )
※ 2019年7月より商材名を 『 ピュア 』 に変更してますが、
基本のロジックは一緒ですので成績も1月から共通です
※ メンバーサイトで公開している時間帯フィルターを使った
24時間フル稼働での結果です。
勝ち逃げ、負け逃げについては明確なルールのもと、
一日単位で勝ち逃げ、負け逃げの
設定タイミングになるとその日の取引は終了です。
※ 2020年8月よりマスターロジックを外し勝ち逃げ設定に統一
・無裁量勝ち逃げ設定(USDJPY+EURUSD合算) : + 55.3pips

月曜: - 5.0pips
火曜: + 9.1pips
水曜: + 46.7pips

木曜: - 5.0pips
金曜: + 9.5pips
合計: + 55.3pips
@2018年08月より検証をスタートしております(*゜▽゜)ノ ♪
ゆったり V スキャル ピュア : Do.さんからの先週の成績コメントです↓
『水曜日に大きくプラスになったので
とても楽な展開の一週間でした。』商材評 :
無裁量シンプルルールで鬼利益&高勝率★鬼サポートの硬派塾*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX Realize : -102.4pips

※ ポンド円1時間足、ユーロ円1時間足、デフォルト設定での成績となります。
※ 完全無裁量。24時間、決済日ベースでの成績です(TradeView ILC口座)
※ 週末未決済ポジションは持越し、ロジック通り決済した日の成績とします。
※ MT4データの個人差により成績が異なる場合があります。
※ 作者さんより毎週末に一週間分送られてくる、成績&コメントとなります。
※ 2020年4月より新バージョンのポンド円1時間足、ドル円1時間足に変更
ポンド円 / ドル円 / 2通貨ペア計
月曜: 決済無し / 決済無し / 決済無し
火曜: 決済無し / + 21.4pips/ + 21.4pips
水曜: + 12.2pips/ - 25.6pips/ - 13.4pips
木曜: + 28.0pips/ 決済無し / + 28.0pips
金曜: 決済無し / -138.4pips/ -138.4pips
合計: + 40.2pips/ -142.6pips/ -102.4pips
@2018年11月より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ
FX Realize 作者さんからの先週の成績コメント↓
『やはり今週は金曜日の動きが大きく影響してしまいました。
大きく上昇後の下落途中でどちらも押し目買い条件を満たし、
ポンド円はストップロス前に下げ止まり戻して僅かな含み損を保有中、
ドル円はストップを貫通し大きな損切りでした。』商材評 :
無裁量システム+裁量学習+EA+鉄壁サポートと超欲張り設計★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
BackGroundFX( ブログ特典 ) : + 201pips (検証by
げんげん)
月曜: 決済なし
火曜: 決済なし
水曜: -54pips(1)、+14pips(2)、+112pips(4)
木曜: -26pips(1)、+71pips(2)
金曜: +40pips(1)、-26pips(1)、+70pips(2)
※ FXDDのデモ口座で検証しています。
曜日は決済タイミングです。
マニュアルの推奨通り、USDJPYの5分足で検証します。
また、このシステムはロット数が変動するため、
トレードごとのロット数を()で記載してあります。
デフォルト設定のロット数0.01を(1)という風に記載します。
例えば
『 -26pips(1)、+70pips(2) 』 とあった場合、最初のロットで-26pips,
次のロットで+35pips×2ロット=+70pipsという意味になります。
@2011年2月から検証を開始しております。
※ 当ブログ検証者 : げんげんさんのコメント↓
祝! 9周年!!! 2011年2月から検証をスタートし、この2月で丸9年になりました!!!
数多の商材が、数年どころか数ヶ月ももたない中で、
この長い期間第一線で活躍し続けている脅威のシステムです。
特にこの数年、ドル円のボラティリティの拡大により、
素晴らしい成績を残してくれています。
2015年・2016年・2017年は絶好調でした。
2017年後半からは、 相場とともに成績も落ち着いてきています。
3月はコロナで世界中が大混乱で、相場も大混乱、
いままででもっとも稼げた月 でした。
4月・5月は、コロナの緊急事態宣言で、
日本も欧米も経済活動の大部分が
ストップし相場の動きも小さくなりました。
8月後半の成績です。
先週もまあまあいい成績でしたが、
今週もコンスタントにトレードがあり、
週間で200Pipsを超える成績となりました。
最近、少しボラティリティが上がってきた気がします。
金曜日、首相が退陣した影響が来週以降も続きそうですね。
今年はその後にアメリカの大統領選も控えており、
後半にはボラティリティの面で期待ができるかもしれません。
9年前から、陳腐化しないどころか成績が
好調のまま推移している素晴らしいシステムです。
検証を開始した当時は、自動売買システムが多く出ては
すぐに陳腐化する中でのデビューでした。
検証する私も、せいぜい半年持てばいいと思っておりました。
が、
結果はいい方に裏切られました。 2014年10月末に黒田バズーカのせいで、無敗記録こそ敗れましたが、
その1回を除くと
約9年間無敗 です。
このシステムは、相場があまり動かない時は+40pipsのリミットをコツコツ重ね、
相場が動いた時には、ナンピン+マーチンゲールで大きく利益をとれる
トレンド時も非トレンド時のどちらの相場にも適していることが魅力 です。
1ヶ月近く決済無しの時も、
1週間で1,000pips とれた事もあります。
毎週の獲得利益の振り幅がとても大きいです。
通常、自動売買システムは発売当初が最も成績が良く、
時間が経つに連れて成績が落ちてくるものですが、
このシステムはまったく陳腐化しません。 ドル円のボラティリティが落ち着いていれば、
だいたい週に1~2度決済があるくらいが、平均のトレード頻度です。
このシステム、ボラティリティが小さい時はトレード頻度も低く、
+40pipsのリミットを確実にとっていく安定かつ地味なシステムですが、
いざ急騰、急落の場面で
ボラが高まると大量獲得できる 所が魅力です。
「 月に一度は出金する 」 「 余裕資金以上の無理をしない 」 など、
資金管理に気をつければ、今後も非常に期待できるシステムです。
商材評 :
リスク軽減に着目したナンピン型EA★堅牢性と共に十分な利回り*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXEX ChaseOrder : +00.00%、+00.00%
※ 安定型 : 30分足 ・ 1時間足 ・ 4時間足を使用、自動売買のみ
初期費用は10000ドルで購入比率は50%となります
※ 挑戦型 : 5分足 ・ 15分足 ・ 30分足 ・ 1時間足を使用し、
基本自動+市況でお勧めされた週のみ手動トレードあり
初期費用は10000ドルで購入比率は60%となります
※ 2018年9月一杯で利回り100%を達成、5000ドルを出金してます
※ 2019年1月に 「 手動回避 」 アナウンス中ではありましたが、
挑戦型が破綻、出金分に5000ドルを加えて計1万ドルで再スタート
※ 2019年8月3週目に再度元本倍増達成、5000ドルを出金してます
@2018年3月より運用報告+市況配信をスタートさせてますd(゜ー゜*)
≪ 安定型 ≫ 残高 / 収支 / 増加率 / トータル収支 /トータル増加率
15371.68 / + 0.00ドル / + 0.00% / + 5371.68ドル / +053.72% ≪ 挑戦型 ≫ 残高 / 収支 / 増加率 / トータル収支 /トータル増加率
30026.65 / + 0.00ドル / + 0.00% / +15026.65ドル / +150.27% @ 週間成績報告時の、作者水野さんからの一言↓
『先週は少し不安定な動きの週になりました。
今週も動きのある週になるかと思います。
ChaseOrderは狙いやすい週になると思います。
RSIも狙いやすいと思います。』商材評 :
破綻前提の無敗EA★読めない未来を巧みな資金管理で勝つ!*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXEX BreakFlow : +20.26%

※ 挑戦型 : 5分足 ・ 15分足 ・ 30分足 ・ 1時間足を使用し、
基本自動+市況でお勧めされた週のみ手動トレードあり
初期費用は10000ドルで購入比率は60%となります
※ 2019年11月で利回り100%を達成、5000ドルを出金してます
@2018年12月より運用報告をスタートさせてますd(゜ー゜*)
≪ 挑戦型 ≫ 残高 / 収支 / 増加率 / トータル収支 /トータル増加率
23929.03 / +2025.76ドル / +20.26% / +18929.03ドル / +189.29% @ 週間成績報告時の、作者水野さんからの一言↓
『先週は少し不安定な動きの週になりました。
今週も動きのある週になるかと思います。
BreakFlowも狙いやすい週になると思います。』商材評 :
トレンドフォロー型EA★読めない未来を巧みな資金管理で勝つ!*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXEX ChaseOrderSP : +08.89%
※ 初期設定のまま、入金10000ドル ・ 購入比率は60%となります
※ 2020年04月で利回り100%を達成、5000ドルを出金してます
@2019年5月7日より運用報告をスタートさせてますd(゜ー゜*)
残高 / 収支 / 増加率 / トータル収支 /トータル増加率
24585.10 / + 889.10ドル / + 8.89% / +19585.10ドル / +195.85% @ 週間成績報告時の、作者水野さんからの一言↓
『先週は少し不安定な動きの週になりました。
今週も動きのある週になるかと思います。
SPも狙いやすい週になると思います。』商材評 :
過去作の特性をオールインワン!完全自動で短期爆発を狙う♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX GreedSquare :
+08.30%、+17.60%

、+27.33%

、18.31%

、+48.59%


※ マニュアル記載のまったり ・ しっかり ・ がっつり ・ 虎穴各運用を採用。
全て1万ドルずつ入金、まったり型のみ安定、それ以外は挑戦型出金。
2019年12月より、新たにHeavy/しっかり型の運用を追加してます。
@2019年8月1日より運用報告をスタートさせてますd(゜ー゜*)
≪ まったり型 ≫ 残高 / 収支 / 増加率 / トータル収支 /トータル増加率
23397.82 / + 830.37ドル / + 8.30% / +18397.82ドル / +183.98% ≪ しっかり型 ≫ 残高 / 収支 / 増加率 / トータル収支 /トータル増加率
31492.60 / +1760.16ドル / +17.60% / +31492.60ドル / +314.93% ≪ がっつり型 ≫ 残高 / 収支 / 増加率 / トータル収支 /トータル増加率
34456.29 / +2733.42ドル / +27.33% / +39456.29ドル / +394.56% ≪ 虎穴突入型 ≫ 残高 / 収支 / 増加率 / トータル収支 /トータル増加率
17014.02/ +1831.09ドル / +18.31% / +2014.02ドル / +020.14% ≪ Heavy/しっかり型 ≫ 残高 / 収支 / 増加率 / トータル収支 /トータル増加率
35505.64 / +4858.53ドル / +48.59% / +20505.64ドル / +205.06% 200%達成 今週50%出金@ 週間成績報告時の、作者水野さんからの一言↓
『先週は少し不安定な動きの週になりました。
今週も動きのある週になるかと思います。
自動売買のシステムに関しては通常稼働で良いかと思います。
GreedSquareはもう少し警戒の必要な相場になると思います。
LiteとHeavyは今週は控えた方がいいと思います。
EURUSDもEURJPYも今週は控えた方がいいと思います。
BoxExtendも注意が必要な相場になると思います。
CFD SolidTracing JP255は通常稼働で良いと思います。』商材評 :
堅牢性を保ちつつアンバランスな爆益♪リスク別運用指南付き!*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
Profit Generator :
+ 7.80%、+ 8.74%、+ 45.97%


(検証by
北村)
※ 『 通常運用 』 は140万円原資で単利運用、週末に利益全額出金
※ 2019年3月までの安全&ミドル運用の出金分はトータルに加算
※ 2019年4月より加わった 『 積極運用 』 は50万原資で複利運用
裏マニュアル1の通常運用に従い14万の倍数毎に0.01lot増加
元本2倍100万を超えたら50万出金し、残額で0.04lot再スタート
※ 同じく 『 ツール版 』 は20万原資で裏マニュアル3自動ツール使用
※ 後者2つは入金クレジットが枯渇した時点から元本のみでの運用。
『 ツール版 』 は複利で元本2倍になる度残高の約4分の1を出金。
MAX140万円に達したら複利はストップし毎週利益分を全て出金。
それぞれ詳細は4月配布の別紙 『 サブ運用マニュアル 』 に記載。
※ いずれもリアルで運用している成績を基に報告しておりますので、
設定毎にエントリータイミングやロット数に誤差が出る事があります
※ 原資を増やしたり単利/複利を切り替える場合は事前告知します
※ 臨時でEAを止める場合は、公式からのアナウンスに従っています
@2018年11月1日よりそれぞれ130万原資で安全・ 通常運用をスタート
@2018年12月1日よりミドル運用を追加してますので、利回りが落ちます
@2019年4月1日より安全・ミドルを廃し積極運用・ツール版を加えてます
@2019年7月4週から業者レバレッジ規制により運用をストップしています
@2019年11月4週から新業者FXGIANTS利用で運用を再開しております
それ故ちょうど丸4ヵ月間ほど空いてますので、利回りの参考にして下さい
@2020年2月28日よりEA停止、3月23日より通常版のみ再開してます
@ツール版の運用は2020年4月14日昼12時より再スタートしております
@2020年8月よりツール版を28万円スタート、単利運用に変更しています
≪ 通常運用 ≫ (原資140万円/2018年11月~)
・ 週間損益額 : + 109260円
・ 週間利回り : + 7.80%
・ トータル収支 : +4116236円
・ トータル利回り : + 294.02%
・ トータル出金額 : +4116236円(5勝3敗!)
≪ 積極運用 ≫ (原資 50万円/2019年4月~)
・ 週間損益額 : + 43704円
・ 週間利回り : + 8.74%
・ トータル収支 : + 538987円
・ トータル利回り : + 107.80%
・ トータル出金額 : + 500000円(4勝3敗!)
≪ ツール版 ≫ (原資 20万円/2019年4月~)
・ 週間損益額 : + 91936円
・ 週間利回り : + 45.97%


・ トータル収支 : +1187506円
・ トータル利回り : + 593.75%
・ トータル出金額 : +1133541円
≪ 出金トータル ≫・ 週間総損益額 :+ 244900円
・ トータル出金額 : +3152401円 ※ 2019年4月以降
・ トータル出金額 : +5131267円 ※ 2019年3月まで
※ 当ブログ検証者 : 北村さんのコメント↓↓
『皆さん、こんにちは。北村です。
このEA成績を見て頂ければ一目瞭然だと思いますが、
資産の増え方がとんでもありません。
「EAは裁量が入らないで楽できる分、利益も少ない」
そんな常識を見事にぶち壊してくれています。
1日1日はコツコツと小さな利益を積み重ね大きなリスクを取ってる感じもなく
気付けば大きな利益を相場から勝手に稼ぎ出しているというイメージです。
現在、急激なボラティリティ変化に伴い
Maxスプレッド、スリップページを広げないと
トレードの機会損失をすることから
デフォルト値から5に変更しています。
Maxスプレッド、スリップページを広げると
当然不利なスプレッドでトレードをすることも出てきてしまいますが
私は機会損失をする方がもったいないと考え広げました。
今週は落ち着いた週となりました。
破綻はもちろん怖いしリスクはありますが、
やはり凪の相場でもリターンは凄いです。
短期的な成績で見ると破綻するとマイナスも目立ちますが
年間で考えたとき、このペースで稼げば必ずプラスになります。
もちろん荒れ相場の時はハラハラもしますが、
利食いした時の興奮はやめられません。
リスクが怖い方は資金管理を見直して
再スタートを切ると良いかと思います。
私の出している成績は 全てリアル口座で実践 してきたものから
専業くんの設定用に算出しています。
初期の金額によって変わってきますが、
実際に稼ぎ出したリアルな数字 となっています。
破綻した後でも大きな利益を残していることは間違いありません。
運用を迷われている方がいたら成績を見返してみてください。
私の本EAに対する信頼は変わりませんので
これからもコツコツと利益を積み重ねていけることを期待しています。
EAを運用したことある方なら分かりますが、
通常のとても優秀なEAの月間の利回りを
週間で稼ぎ出してしまう成績です。
トータル出金額は 8283668円 !
1000万超えた途端に減ってしまいましたが
またコツコツと頑張っていきたいと思います!』商材評 :
低リスクでありながら鬼の利回り★EAの常識を 変えた 超えたEA*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
ワンタイムFX ライト : - 45pips
※ 公式ブログの成績を、決済ベースで掲載しております
ポンド円 : ドル円
月曜: 見送り 見送り
火曜: 見送り + 30pips
水曜: 見送り - 11pips
木曜: - 13pips - 30pips
金曜: - 51pips + 30pips
@2012年12月より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ
先週は木曜マイナス圏に転落した事で最後ポンド円に賭けたのか、
それが見事に裏目に出てしまい、ポンド円のせいで月間マイナスに。
先月は常にほぼ週間プラス、マイナス圏転落もなく手堅くプラスに☆
バックテストではない、
長期での実績 を持つ配信業者さんですから、
今後も安定した利益を享受 してくれることを期待しています(o^∇^o)b
初月無料 なので、当然
月前半のお申し込みが非常にお得 です( ̄∇+ ̄)v
月 ~ 金の定時 ・ 朝8:00に2通貨ペアの配信 があります(冬時間)。
と同時にストップ ・ リミットも配信されますので、OCOで放置★
同日の21時までに未決済の場合手動決済ですので安心感がありますね^^
バックテストだけでなく、
公開後の成績も好調 なので、今後に期待♪
商材評 :
毎日定時配信のお手軽トレード♪ 初月無料なので試す価値アリ☆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX専業トレーダー君 : +4281538円




(+1.1%)
※ こちらは現時点での運用ルールに基づいて金額を算出しています
※ 運用ルールにつきましては
コチラ (先月の最終週間記事)をご覧ください
※ 円換算や利回り等の数字は、小数点以下四捨五入とさせていただきます
※ 運用利回りは先月末時点での残高より算出、新記事更新まで適用されます
・
リズムスキャル : +42pips +168000円
・
PLATINUM TURBO FX 2 : +76.0pips +114000円
・
DirectionArrow売買システム : -145.1pips -522360円
・
FXプレミアムトレード15M : +146.2pips +526320円
・
FXプレミアムトレード~Ultimate~ :+296.3pips +1066680円
・
ゆったり V スキャル ピュア : +55.3pips +221200円
・
FX Realize : -102.4pips -153600円
・
ユーロドルアタック : +80pips +126420円(+1200.00$)
・
BackGroundFX : +201pips +63526円(+ 603.00$)
・
FXEX ChaseOrder : +0円(+ 000.00$)
・
FXEX BreakFlow : +853655円(+8103.04$)
・
FXEX ChaseOrderSP : +374667円(+3566.40$)
・
FX GreedSquare : +1265630円(+12013.57$)
・
Profit Generator : +244900円
・
ワンタイムFX ライト : -45pips -67500円
◆ トータル金額 : +604.3pips
+4281538円(+1.1%)※ 先週末のドル円レート : 終値105.35円で計算しております
@先週のドル円相場は上下に迷いながらも上昇優勢で運んでましたが、
金曜の安倍首相サプライズ辞任会見で急落、大きな陰線引けでした。
上下幅は約1.8円、107円目前から105円台前半まで急落しました。
先週は久しぶりにメチャメチャ凄い利益を得られた1週間となりました♪
今月ここまで冴えない結果でしたが、
最後の爆益 で満足なトータルに。
堅調なリズムスキャルにPLATINUMTURBO、ゆったりVスキャルピュア、
BackGroundFXやProfitGeneratorも、高い位置で安定してましたね^^
一方でDirectionArrowが噛み合わず、ダマシ多発でドローを食らって、
FX Realizeも時間足が合わず、金曜のトレンドを捉えられませんでした。
FXEXChaseOrderが決済無し、ワンタイムライトも今月微損での締め…
そこへプレトレ兄弟が大活躍、Ultimateに至っては
あわや+300pips! ユーロドルアタックも大きく勝ち越し、FXEXBFとSPもとんでもない利益で、
FX GreedSquareに至っては
前週を超える爆益、勢いハンパ無い^^;
トレンドが出ると爆益を出すタイプ、幅の大きなレンジで活躍するタイプ、
損小利小のコツコツタイプに、一方的なトレンドが得意なタイプ等があり、
ある商材は苦手でも別商材が得意な相場 など、
トータル負けません♪
レンジ相場・トレンド相場それぞれで活躍する商材を組み合わせており、
相互補完し全滅を回避するポートフォリオで
長期利益を実現中(・ω・)b
このようにバランス重視のポートフォリオが、
全体を安定 させますね★
ちょっと2011年10月以降は慎重に商材の扱い方を見極めると共に、
過度にファンダメンタル要素が強まってることに対し警戒しております。
調子乗りまくりの専業トレーダー君、元本利回り1000%を突破した事で、
約束通り
生活費10万円アップ、 さらに手元資金が2億円を越えた事で、
2018年9月より
さらに生活費を10万円アップ (月額50万円)しました。
これにより2人の愛は再燃、
ドラマ的展開 により油断が生じそうです(笑)
今後も着実に利益を積み重ね、家庭円満を継続してもらいたいですね^^
≪ 設定 ・ 枚数変更タイミング ≫今月最終週間記事ですので、09月からの設定 ・ 枚数を変更いたします★
・ ユーロドルアタック : 15枚 ⇒ 同じ
・ PLATINUM TURBO FX 2 : ドル円5分足 ・15時~25時、15枚 ⇒ 同じ
・ DirectionArrow売買システム : 検証用ルールで36枚運用 ⇒ 同じ
・ FXプレミアムトレード15M : 検証時間帯 ・ ルールで36枚運用 ⇒ 同じ
・ FXプレミアムトレード~Ultimate~ : 順張り&逆張りに各36枚 ⇒ 同じ
・ ゆったり V スキャルピュア : 100万円原資想定、40枚で運用 ⇒ 同じ
・ FX Realize : ポンド円・ユーロ円1時間足デフォルト設定での運用、
完全無裁量、24時間、決済日ベースでの成績、15枚 ⇒ 同じ
・ BackGroundFX : 原資1050万を想定し、3枚(獲得pips数×3$)⇒ 同じ
・ FXEX ChaseOrder : 原資4万ドル×2(公式の4倍)で運用 ⇒ 同じ
・ FXEX BreakFlow : 原資4万ドル(公式の4倍)で挑戦型運用 ⇒ 同じ
・ FXEX ChaseOrderSP : 原資4万ドル(公式の4倍)で運用 ⇒ 同じ
・ Profit Generator : 140万円(通常)、50万円(積極)、20万円(ツール)
と3口座に分け、『 通常運用 』 は単利運用&毎週末に利益全額出金。
『 積極運用 』 は50万原資複利運用、裏マニュアル1の通常運用に従い
見切り発進0.04lotで開始、元本2倍で全額出金し再度入金&再スタート。
『 ツール版 』 は20万原資で裏マニュアル3の自動ツールで複利運用。
元本2倍になる毎に口座残高の約4分の1を出金し、再スタート ⇒ 同じ
※ それぞれ詳細は、4月配布の別紙 『 サブ運用マニュアル 』 に記載。
・ FX GreedSquare : まったり・しっかり・がっつり・虎穴・Heavyしっかり。
全て1万ドルずつ入金、まったりのみ安定型、それ以外は挑戦型出金。
※ 運用マニュアル記載の購入比率設定&出金タイプ
・ ワンタイムFXライト : 各通貨ペア15枚ずつ ⇒ 同じ
・ リズムスキャル : 40枚(十分に慣れたので、そのまま計上) ⇒ 同じ かなり低いボラティリティで安定してしまってますが、これ以上枚数を減らすと、
そもそもなんで投資してるんだ?状態になりかねないので、とりあえず様子見。
まだ続きそうならレンジが苦手な商材の枚数削減も視野に入れていきますが、
悪材料が飛び出せば突発的な値動きも予想されるので、無理はしません(^_^;)
本当は増やしたい商材もあるのですが、他商材とあまりに差が付きすぎると、
評価の差と見られる恐れもありますし、当面過剰に増やすことも出来ません★
さぁこれが吉と出るか、凶と出るか・・・・・(;´▽`A``
資金管理 と
分散投資 の威力に守られながら、
専業トレーダー君は今日も行く・・・・!
*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*--------------------------------以上です。
合計獲得ピプスは
+604.3pips でしたヾ(@^▽^@)/
※色々と混ざってるので『参考値』です。
※ げんげん ・ よしぽん ・ 北村検証含む 私が実際に獲得できてる利益とは大きく異なります(;^_^A
先週は・・・・・・・・・
・
リズムスキャル・
PLATINUM TURBO FX 2・
FXプレミアムトレード15M・
FXプレミアムトレード~Ultimate~・
ゆったり V スキャル ピュア・
BackGroundFX・
FXEX BreakFlow・
FXEX ChaseOrderSP・
FX GreedSquare・
Profit Generator・
ユーロドルアタックなどの商材 ・ 特典群が、
非常に好調 でした♪
それから年始の企画
【 2019年ベスト商材大賞! 】 発表してますので、
まだご覧になっていない方は、商材選びの参考にしてくださいね(^ー^)ノ
※ 2019年ベスト商材大賞!の結果発表記事は
⇒ コチラドレかが悪くても、ドレかが調子いい

今後もリスク分散と資金管理を第一に考え、
高い位置で安定するようガンバります( ̄∇+ ̄)v
では今週もガンバりましょう´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)/
