ゆったり V スキャル ピュアの検証・レビュー・評価 : 19
【 FX情報商材検証 】 専業レベルを、最短で目指す
ゆったり V スキャル ピュア
※ 募集停止中☆3期募集をお待ち下さい(未定)
ゆったり V スキャル ピュア、12月の月間成績報告となります(゜ー゜*)★
ゆったり V スキャル ピュア は コチラ の 超進化型育成塾 として登場も、
元々やり過ぎってぐらいコンテンツは出してましたし、ツールも売ってますし、
24時間待たせない鬼の丁寧サポートも備えてて、どう進化するのかと(;^_^A
最悪 『 ただ看板を付け替えて高額にしただけ? 』 を危惧しておりましたが、
これがもう作者Do.さんの気合いと熱に圧倒されるような総力戦の様相^^;
それまでマニュアルルール学習の上手動で行っていた無裁量トレード法を、
段階を踏んで決済専用EAを入手する事で見逃しやルール違反を激減させ、
最終的には完全自動化 を目指し、トレーナーとして自立を目指す取り組み。
≪ ゆったり V スキャル ピュア ・ 旧作との違い ≫ ---------------
● ゆったり V スキャル
・ レンジロジック(表ロジックと呼んでいたもの)
・ トレンドロジック(ウラロジックと呼んでいたもの)
・ トレンドロジックアラートツール
・ 1セットの最大ドローダウンは資金の12.5%
● ゆったり V スキャル ピュア
・ ゆったり V スキャルの全ての内容
・ レンジロジックは1セット最大3 → 2ポジションに( リスク低減 )
・ レンジロジックアラートツール
・ トレンドロジックアラートツール(開発中:完成後提供)
・ 1セットの最大ドローダウンは資金の3.0%
※トレンドロジックのエントリーがバージョンアップ
再エントリールールが完成し、大きなトレンドを取りこぼさないよう進化
エントリータイミングを精査するロジックを追加
・ レンジロジック決済専用EA
・ トレンドロジック決済専用EA(開発中:完成後提供)
----------------------------------------------------------
この 『 決済専用EA 』 がメチャクチャ使えて、“ ほぼ自動 ” が分かります。
「 決済専用ツールなんて完全自動ほど便利じゃなかったり裁量入るだろ 」
と思うのは自然ですし、再現性も低そうですが、これを見れば一目瞭然^^↓
牛タン屋の予約時間に差し掛かったので、一度切ってお店に移動しました。
その間にも当然チャートは進んでおり、無事利食いしてくれた動画が以下↓
エントリーに約1分、決済まで約1時間放置で+約1.5%の資金増加 。
ホント拍子抜けするくらいカンタンで、当然無裁量、誰がやっても同じ結果。
無裁量 である以上当然成績には波がある、という前提で実力証明の為、
毎週の週間記事&毎月の月間記事で、その成績を追い掛けていきます♪
では ゆったり V スキャル ピュア、2020年 12月の月間成績です↓↓
【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
FX Realizeの検証・レビュー・評価 : 27 【 FX情報商材検証 】 FX Realize
最速で結果を出しながら学べる売買シグナル
&ノウハウ&EA(自動売買)&仮想通貨FX対応
FX Realize、2020年12月の月間成績をここに報告いたしますd(゜ー゜*)
初期 PLATINUM TURBO FX は再現性の高い半裁量商材という位置付け、
基本 無裁量 の機械的トレードに加え、裁量を学べるステップ が準備され、
裁量だけですと退屈・ 曖昧な取り組みに根気が続かない人が続出する為、
“ 無裁量で稼ぎながら実力アップ! ” というのが基本コンセプトです☆
前作に引き続き FX Realize も同様 「 裁量= 勝てなくても屁理屈逃げ 」
といった退路を断って、基本誰がやっても同じ結果になる無裁量の段階と、
よりパフォーマンス向上を狙う、『 システムでは判断しきれない裁量部分 』
を同居させ、ユーザーを長期的に勝たせる取り組みは受け継いでいます★
何より FX Realize はロジックが全て公開され、EA付きで自動売買可能、
エントリー ~エグジットまでシグナルで示されるので機械的手動売買可能、
これによって裁量判断を取り入れた柔軟なトレードまで対応が出来ます(^^)
裁量と言っても感覚的なモノではなく、根拠あるコツにまで言及してるので、
相場変動にも強く、自信と確信を持って運用に臨めるのは嬉しい配慮(^_^)b
≪ FX Realize ・ 5つの特徴 ≫
1.仮想通貨FXに対応
⇒ 石塚さん商材で初となる、BTC/USD、BTC/JPYに対応しています
2.エントリー、利益確定、ストップ、全シグナル表示
⇒ これは前作とまったく同じ内容で、全てをシグナル表示する高い再現性
3.ロジック公開
⇒ 根拠を理解することで信頼性が上がり、裁量アレンジを加えやすいです
4.精度を高める裁量判断
⇒ 裁量と言っても再現性が高く、判断が容易。これにより精度アップを図る
5.自動売買プログラム
⇒ 前回に引き続き、(裁量部分以外)これらを全て自動化できるEA付き!
では FX Realize 、2020年 12月の月間成績報告となりますd(゜ー゜*)↓
【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
BackGroundFXの検証・レビュー・評価 : 120 【 FX情報商材検証 】
BackGroundFX
※ こちらは当ブログA特典となります
BackGroundFX、2020年 12月の月間成績となりますd(゜ー゜*)☆
※ 当ブログのEA検証は お名前.com Windowsデスクトップ を使用してます
BackGroundFXは、一定間隔でナンピンを重ねていくロジックとなってて、
類似EAの中でも 高勝率 ・ 好成績 ・ 低リスク という事から期待度も高く、
当ブログサポーターの げんげんさん に実地検証を依頼しております(;^_^A
2011年は、とうとう月単位どころか 週単位でも負け無し でしたね(^^)
2012年も無敗、2013年は負けないどころかボラ拡大と共に 爆益連発★
2014年はボラ低下と共にパフォーマンスも落ちましたが、後半盛り返し♪
2015年はボラ上昇に連れて成績向上、2013年を彷彿とさせる大爆益☆
2016年はさらにボラ拡大に連れ爆益に次ぐ爆益で 年間最高益 を記録!
2017年は年初に過去最高益後、ボラと共に成績低下も堅調な成績推移。
2018年もボラと共に成績低下しましたが、代わりに安定感が増しました^^
2019年もボラは回復せずに前年比を割りましたが、無敗記録は継続中☆
2020年はコロナショックの3月の爆益で、17年以来の12000pips超え!
が・・1999年から一度も負け知らず、フォワードでも無敗だったBGFXが、
政府主導の強引な円安政策 = 黒田砲発動で押し目無しの大暴落を見せ、
過去に例のない相場によって15年間の不敗神話に幕を下ろしました(-_-;)
※ 2011年2月1日開始 ⇒ 2014年11月1日ドローのピタリ3年9ヶ月間無敗
しかし! 超高勝率の鬼EA である事に変わりなく、その後も無敗継続中、
今後も月イチ出金しつつ慎重運用で継続する価値はあると確信してます☆
単利で月末出金していれば、強制決済されても+14366pipsとプラスでした。
※ ちなみに強制決済以降74ヶ月間で、なんと +86352pipsもの爆益中!
【 BackGroundFXの入手方法について 】
PowerBalanceFX 制作者様よりご提供いただいた高勝率EAですが、
2011年3月の記事 より専用特典を外れ 当ブログA特典 となりました(^.^)
指定リンク 経由で口座開設+入金反映された状態で特典をご請求下さい。
※ テクニカルサポートは FXスキャルボム 制作者さんとなります
≪ BackGroundFX の現在のバージョン ≫
この記事アップ時点での最新バージョンは “ BackGroundFX2.3.ex4 ” です。
これ以前のバージョンの方は今後取引エラーが生じる恐れがありますので、
当方までアカウントID(口座番号)をお知らせの上、最新版をご請求下さい☆
※ ご請求時とFXDD登録のアドレスが異なる場合は、両方をご記載ください
【 BackGroundFX の指定口座FXDD ・ MT4について 】
全てのBGFXユーザー様は FXDD のMT4口座でのみお取引可能 です☆
今後こちらのMT4マネージャー上でアカウントが確認できないユーザー様、
及び出金等により最低入金額(35万円)を割っているユーザー様の口座は、
ただちにこちら側の操作で EAを停止 いたしますのでご注意下さい★
※ 当然ながら、バージョンアップ含めサポート対象外となります
FXDDに口座をお持ちでない方は、以下新規開設リンクよりご開設下さい☆
⇒ http://www.fxbrave.com/fx/fxdd.html
また、既にFXDDライブ口座をお持ちの方は、以下のリンクより申請し、
追加口座 ・ (必要であれば)資金移動をお申し込みくださいm(_ _;)m
その際 「 追加口座をご希望の理由 」 に 『 BackGroundFX 』 をお忘れなく!
「 追加口座の種類 」 欄には 『 MT4 』、ドル or 円口座の選択は自由です。
⇒ http://www.fxddjpblog.com/fxdd-kouza-kaisetsu/add/
【 ちなみに 】
○%キャッシュバックキャンペーン狙いで口座開設 ・ 入金された方も、
追加口座申請 ⇒ 資金移動でキャッシュバック権利は維持されます★
権利を失うのは、条件達成前の 『 出金 』 のみとなります。
FXDD内部での資金移動はまったく問題ありませんd(゜ー゜*)
※ いずれのユーザー様も、口座開設or追加口座申請・入金反映され次第、
お手数ですが当方までセキュリティ解除申請をお願い致します<(_ _)>
【 BackGroundFX 入手前のお問い合わせについて 】
以下の商材本体の初回レビュー記事にある、『 よくある質問と回答集 』 と、
出来ましたら過去コメント欄をご覧いただいた上で、お問い合わせ下さい☆
⇒ http://mochi0281.blog17.fc2.com/blog-entry-1296.html
お問い合わせは口座開設時のアドレスから。口座番号も明示して下さい★
大変多くのユーザー様がおりますので、サポート対応上ご協力願います^^
※ 技術的サポートはfsb☆trc-hd.com(☆を@に変換)までお願いします!
では BackGroundFX の、2020年 12月の月間成績となります↓↓↓
【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
FXEX ChaseOrderの検証・レビュー・評価 : 35 【 FX情報商材検証 】
FXEX ChaseOrder
※ 現在募集停止中/再販待ちです
※ こちらA特典の対象となります
こちらの FXEX ChaseOrder、今回で34回目の月間成績となります(*^^*)
FXEX ChaseOrder は “ ピラミッディング ” を武器としたレンジ手法で、
どんなにバックテスト結果が優秀で、かつ堅牢なシステムを作ったとしても、
予想できない未来において 絶対に安全 なんてこと決して言えないんです。
そこで行き着いたのは、『 破綻しても利益の残る 』 超高勝率システム☆
勿論 FXEX ChaseOrder に似た手法は当ブログA特典の コチラ の様に、
マメに出金しつつ単利運用していれば長期安定している実績EAでも採用、
非常に多くのユーザーさんが愛用している以上、その信頼感は大きい(^_^)
FXEX ChaseOrder はそれを2つのパターンに分け、完全放置の安定型、
自動&手動オーダー併用で積極的に利殖を狙う挑戦型、が選択可能です。
挑戦型と言ってもナンピン幅が狭いとか、ロット増加が早いとかではなくて、
いずれにしろリスクは抑え超安全ポイントからしかポジションは持たないし、
とにかく “ 安全 ” に最大限配慮した作りになっていますから 安心 です♪
かと言ってリターンは犠牲にせず、しっかり利益を追う欲張りな体制です^^
その 「 体制 」 は手法ではなく 『 資金管理 』 で利益を追い・ 守る仕組み。
≪ FXEX ChaseOrder ・ 作者からの特徴10項目 ≫
1.ナンピン+逆ピラミッディングを巧妙に利用した、超安定型高勝率のEA
2.絶妙な資金管理と運用方法により、ナンピン法の弱点を 徹底的に排除
3.トレンドフォローやオシレーター系が苦手とするレンジ相場で勝負できる
4.長期運用するほどにリスク低減し続け、安定感と資金量は底上げされる
5.短期勝負で大きな利益を上げる + 長期でコツコツ安定、のハイブリッド
6.運用目的に合わせて設定や購入比率を変え、柔軟に対応できる自由度
7.ナンピン ・ ピラミッディングだけの利用も可能で、決済のみにも使える!
8.初心者は完全自動売買、中級者以上は裁量トレードに活かせる汎用性
9.動画による設定 ・ 運用マニュアルを配信してくれるので、分かりやすい
10.ユーザーページでの市況解説やオリジナルインジケータの配布も継続
なお 「 FXEX ChaseOrder の得意相場はレンジ相場 」 と書きましたが、
レンジ場面でのみポジションを持つに過ぎず、そこから相場が順行すれば、
ピラミッディングでポジションを重ね、逆行ではナンピンでポジションを重ね、
トレンドが出てもとことん追い掛けますから、全相場がトレード対象 です(^^)
相場を選ばず、超安全地帯からしかエントリーせず、リスクを徹底して抑え、
順行すれば利益を最大化し、逆行しても必ず勝つまで追い掛ける無敗作★
出金するに従ってリスクは軽減され続け、いずれ ノーリスク になります(^^)
安心と野望を同時に満たせるシステム、それが FXEX ChaseOrder☆彡
≪ お知らせ ≫
今回を持ちまして FXEX ChaseOrder の検証報告を終了させて頂きます。
十分に実力の証明が出来た事、販売終了につき他商材に注力する為です。
これまで FXEX ChaseOrder へのご愛顧、並びに応援感謝いたします!
では FXEX ChaseOrder、2020年12月の月間成績です (゜∇^d)↓↓↓
【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
FXEX BreakFlowの検証・レビュー・評価 :26 【 FX情報商材検証 】
FXEX BreakFlow
※ 現在募集停止中/再販待ちです
FXEX BreakFlow、2020年12月の月間成績を報告いたしますd(゜ー゜*)
前作の コチラ は、レンジ相場で威力を発揮する逆張り型ロジックでしたが、
今回は王道のトレンドフォロー型、トレンド場面で多くオーダーが出るとか♪
FXEX BreakFlow は前作同様に “ ピラミッディング ” を利用しており、
決済手法も前作以上の物はなく、かつ実績もあるので同じ作りだそうです。
一方オーダーはトレンドを拾いながら押し目や反発を狙っていくロジックで、
中間地点から外に出る時と戻ってきたところを狙い撃ちするのが特徴です。
ですので前作 FXEX ChaseOrder とオーダーが被る事なく相性も良いので、
お互いに得意なところを取る、相互補完の組み合わせとして最高 との事★
また昨年のようなレンジ相場は FXEX ChaseOrder と相性が良いのですが、
作者水野さん曰く年末から今年にかけて大きなトレンドが来ると見てるので、
新システム FXEX BreakFlow の方が利幅は大きくなると踏んでいるとか。
1. 安全なポートフォリオを組んで万が一に備え、リスクを分散したい
2. トレンド相場でもオーダーを持ちたい
3. もっとオーダーチャンスを増やしたい
FXEX BreakFlow の見た目は馴染みある FXEX ChaseOrder を変えずに、
オーダーはレンジを抜けるところと、戻りでの押し目を狙っていくタイプ☆彡
双方得意とする相場が異なるので、併用する事で 安定度 が格段にアップ。
どちらかのオーダーが少ない時はもう片方が多くなるので退屈しません(^^)
また資金を分けることで万が一のダメージも半減でき、利益は効率よく取れ、
リスク分散される事でポートフォリオに最適な組み合わせと言えるでしょう♪
もちろん単品でも長期優位性は確認されてるので、同時ドローも考えにくい。
ですので前作ユーザー様だけでなく、これからの方にも薦めやすいとか(^^)
≪ お知らせ ≫
今回を持ちまして、FXEX BreakFlow の検証報告を終了させて頂きます。
十分に実力の証明が出来た事、販売終了につき他商材に注力する為です。
これまで FXEX BreakFlow へのご愛顧、並びに応援に感謝いたします!
ではFXEX BreakFlow、2020年 12月の月間成績となりますd(゜ー゜*)↓
【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
FXEX ChaseOrderSPの検証・レビュー・評価 : 21 【 FX情報商材検証 】
FXEX ChaseOrderSP
※ こちらはA特典の対象となります
※ 現在募集停止中/再販待ちです
こちらの FXEX ChaseOrderSP、今回20回目の月間成績となります(^^)>
初期作 FXEX ChaseOrder は、レンジ相場で威力を発揮する逆張り手法で、
RSI版を挟んだ次作 FXEX BreakFlowはトレンドをごっそり狙う順張り手法。
そして前作 FXEX SafetyShield は急変動時に大活躍する強力な保険EA★
そして今作は、これまでリリースしてきた全商材の良いトコ取り! だそうで、
しかも短期で結果を出す “ 積極型荒稼ぎEA ” がコンセプトだそうです^^
≪ FXEX ChaseOrderSP ・ 作者からの特徴説明 ≫
1.相場を7分割(日足のHighLowバンド(高値安値線))し、
現在の相場の位置によって適切なオーダーが出る
例 : 一番上と一番下はオーダーなし
上から二番目は売りのみと下から二番目は買いのみなど
2.日足の移動平均の角度をみて、急角度の場合は順目のみをオーダー
3.週足HighLowバンドで極端に突き出たひげ部分からのオーダーを除外
4.オーダーは5分足の移動平均クロスなのでかなり多め
例 : ChaseOrderの5分足の4倍 RSIの2倍程度
5.購入比率も60%~70%耐えれる設計になっており短期高収入が可能
≪ FXEX ChaseOrderSP に盛り込まれている要素 ≫
・ FX Trace Angle : 移動平均の角度で逆オーダーの除外を行う
・ FXEX ChaseOrder : 決済手法のノウハウとレンジエリアーでのオーダー
・ RSI版アドインEA : 5分足のオーダー数確保のノウハウ
・ FXEX BreakFlow : トレンド前のオーダーと、トレンド押し目でのオーダー
・ FXEX SafetyShield : 危険エリアでのオーダーの除外とロット調整
これら過去の実績ある商材群から良い部分を抽出して、さらに相互補完し、
高いリスク(購入比率)に耐えられる設計となっているから安心度が違う(^^)
≪ お知らせ ≫
2020年12月21日を持ちまして、FXEX ChaseOrderSP は販売終了し、
リスクそのまま・爆発力アップの FX ChaseOrderSP Double へと統合★
それにより2021年より、FX ChaseOrderSP Double の報告となります。
では FXEX ChaseOrderSP 、2020年 12月の月間成績です↓↓☆彡
【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
FX GreedSquareの検証・レビュー・評価 : 18 【 FX情報商材検証 】 常識外の利殖スピード
FX GreedSquare
※ こちらブログ特典の対象外となります
※ 募集停止 ・ 三次募集をお待ち下さい
こちらの FX GreedSquare、12月の月間成績報告となりますd(゜ー゜*)★
FX GreedSquare は コチラ のFXEXシリーズ生みの親・水野さんが作者。
・ FX Trace Angle : 移動平均の角度で逆オーダーの除外を行う
・ FXEX ChaseOrder : 決済手法のノウハウとレンジエリアーでのオーダー
・ RSI版アドインEA : 5分足のオーダー数確保のノウハウ
・ FXEX BreakFlow : トレンド前のオーダーと、トレンド押し目でのオーダー
・ FXEX SafetyShield : 危険エリアでのオーダーの除外とロット調整
・ FXEX ChaseOrderSP : 過去作の良い所取りした、完全自動売買EA
これら全てノークレーム、それどころか数々の利益報告と感謝の声 が届き、
週間成績、月間成績 では利益を積み上げてくれる常勝チームなんです(^^)
※ 現在は販売を停止しておりますので、ご購入いただくことは出来ません
≪ FX GreedSquare ・ 4つの運用パターン ≫
1.まったり運用 : 目安月利 → 5% ~ 15%
通常エリア購入比率50% 注意エリア購入比率20% セーフティモードON
2.しっかり運用 : 目安月利 → 10% ~ 30%
通常エリア購入比率60% 注意エリア購入比率40% セーフティモードOFF
3.がっつり運用 : 目安月利 → 20% ~ 40%
通常エリア購入比率70% 注意エリア購入比率50% セーフティモードOFF
4.虎穴突入運用 : 目安月利 → 30% ~ 50%以上
通常エリア購入比率80% 注意エリア購入比率60% セーフティモードOFF
上記メチャ分かりやすく、リスクレベル別に期待リターンが明示されており、
ベースに “ 自動複利モード ” が導入されている為、時間効果が大きい。
FX GreedSquare は従来のEAと異なりユーザーの口座残高を随時確認、
最も適したロットを設定してくれるので、いちいち手動での設定が不要です。
手間も無ければミスも無く、時を追う毎に差を付ける強力な機能です(^◇^)>
単利で慎重に?複利で大胆に?そんな事を迷う必要など一切ありません。
モードを選んで任せておけば、時間を味方につけてどんどん増えていく(^^)b
それが FX GreedSquareの特徴で “ 最大の利点 ” と言える部分です。
こちらは本記事作成時点での 最新動画 で、これまでの相場の振り返りと、
FX GreedSquare +Plus の実力と今後の見通しなど情報満載ですので、
最新セットにご興味ある方に観て戴ければ、色々参考になると思います(^^)
※ 2020年6月29日にさらにパワーアップした 『 +Plus 』 を販売してます
では FX GreedSquare、2020年12月の月間成績をどうぞd(゜ー゜*)↓↓
【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
CFD SolidTracingの検証・レビュー・評価 : 4 【 FX情報商材検証 】 日経平均で自動売買
CFD SolidTracing
※ 販売停止☆二期募集待ちとなります
※ こちらブログ特典の対象外となります
こちらの CFD SolidTracing、12月の月間成績報告となります(゜ー゜*)★
CFD SolidTracing は コチラ のFXEXシリーズ生みの親 ・水野氏が作者。
・ FX Trace Angle : 移動平均の角度で逆オーダーの除外を行う
・ FXEX ChaseOrder : 決済手法のノウハウとレンジエリアーでのオーダー
・ RSI版アドインEA : 5分足のオーダー数確保のノウハウ
・ FXEX BreakFlow : トレンド前のオーダーと、トレンド押し目でのオーダー
・ FXEX SafetyShield : 危険エリアでのオーダーの除外とロット調整
・ FXEX ChaseOrderSP : 過去作の良い所取りした、完全自動売買EA
・ FX BoxExtend : 値動きの異なる4通貨を組み合わせて、リスク分散
・ FX GreedSquare : 破綻覚悟の資金管理と両張りで利益をトコトン追求
これらの多くが予告通りの期間で 元本倍増、利益報告と感謝の声 が届き、
週間成績、月間成績 では利益を積み上げてくれる常勝チームなんです(^^)
※ それぞれ、募集期間以外は常時ご購入することが出来ませんm(_ _;)m
そんな CFD SolidTracing、最低ロットの関係で公開が出来ずにいた所、
懇意にしていたTradeview社が、特別に最低ロットを0.01で受け入れてくれ、
それをきっかけに一般用の開発が急速に進み、2020年8月に公開に(^^)b
それまでは最低ロットが大きすぎて、当然最低入金額も大きすぎることから、
私も含め身内だけで使っており、相当な爆益 を出してくれていました(*^^*)
私自身の手応えも確かだったので、一般公開出来た当時は感無量でした。
≪ CFD SolidTracing ・ リスク別の運用例 ≫
「 運用例 」 というよりも、『 出金パターン 』 と言い換えた方が正しいです^^
FXEXシリーズと一緒で、こちらもよく練られた黄金パターンとなっています。
これまでの水野EAシリーズと一緒で、当然ながら 『 挑戦型 』 がオススメ。
特に今回は “ 破綻 ” という概念が無いので、強気に複利で攻めやすい♪
取引回数も多いので複利効果が高く、ハマれば短期での爆発力にも期待。
5歩進んで1歩下がりながら、複利でこの歩数がどんどん増えてくイメージ。
≪ CFD SolidTracing ・ 4つの運用パターン ≫
1.まったり運用 ( 購入比率50% ) : 目安月利 → 5% ~ 15%
2.しっかり運用 ( 購入比率60% )> : 目安月利 → 10% ~ 20%
3.がっつり運用 ( 購入比率70% ) : 目安月利 → 20% ~ 30%
4. 虎 穴 運用 ( 購入比率80% ) : 目安月利 → 30% ~ 40%以上
ご興味ある方は以下 CFD SolidTracing の 機能説明動画 をご覧アレ↓
※ 音が小さく籠ってて、若干聞き取りづらいかも知れません。ご了承下さい
スピーカーの音を調整し、聞きやすい音量でご拝聴戴ければと思います
≪ お知らせ ≫
2020年12月21日を持って、CFD SolidTracing JP225 は販売終了し、
4通貨ペア相互補完型の CFD SolidTracing BOX へと統合されました★
それにより2021年より CFD SolidTracing BOX の成績報告となります。
では CFD SolidTracing 、2020年 12月の月間成績をどうぞd(゜ー゜*)↓
【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
Profit Generatorの検証・レビュー・評価 : 27 【 FX情報商材検証 】 究極を超える、究極
Profit Generator
※ こちらは特典の対象外となります
※ 現在募集停止中★次回未定です
Profit Generator、2020年12月の月間成績を報告いたしますd(゜ー゜*)
Profit Generator は私が属する “ ある投資グループ ” の秘蔵っ子で、
1年以上の歳月をかけて仕上げてきた、取っておきのEAなんです(´□`;)!
詳しくは Profit Generator レターにありますが、投資商材の常識を超え、
超短期で資産倍増、低リスクでありながらとんでもないリターンを生むEA^^
Profit Generator は公開前半年で 平均78% というバケモノ利回り★
しかもバックテストではなく、リアル運用して6ヵ月間で約6倍という成績(笑)
ムチャな資金管理やればマグレで当たるって?じゃあやってみて下さい^^;
バックテストは様々な理由でフォワードで再現されない可能性が高いです。
なのでEAの実力は当然長期間でのバックテストで見ないと測れませんが、
それはあくまで “ 目安 ” であり、リアル運用以上の証拠は無いんです☆
その ≪ 最強の証明 ≫ を、Profit Generator は見せてくれている(^_^)
大抵のレターの 『 爆益 』 って、複利運用を想定した バックテスト でしょ?
でも見てもらえれば分かるように、単利運用のリアルトレードの結果です^^;
初回の先行予約登録者さんには、特典で 口座のアカウント情報 を渡して、
現在進行形のトレードが見られますので、絶対にウソじゃないという証明☆
もしこのレターに嘘があったら、予約者さん達にソッコーでバレるんです(笑)
長期優位性が高いので、仮に破綻しても何度でもチャレンジする価値あり。
元本を出金してしまえば ノーリスク運用 だし、理想的なEAだと思います♪
ではProfit Generator、2020年 12月の月間成績となりますd(゜ー゜)↓
【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
Author:ちょめ
ご訪問いただきありがとうございます☆
数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)
FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆
残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^
購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ
旅好きです♪※ ⇒ プライベート写真館
商材の購入相談はこちら⇒
もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)
Twitter始めました!Follow @chomefx