パラボリック&1Mスキャルのススメの検証・レビュー・評価【FX情報商材検証】
パラボリック&1Mスキャルのススメ
ブレイクアウトのダマシは回避してますか?
きちんとチャンスでトレードしてますか?
こちらのパラボリック&1Mスキャルのススメ、
先日販売者さんより 正式にレビュー依頼 をいただきました☆彡
多忙な中他にも沢山のレビュー依頼を戴いておりましたので、
ちょっと遅れましたがようやく記事を作る事ができました^^;
いつも通り、商材提供を受けてもレビューに手心は加えません
パラボリック&1Mスキャルのススメの販売者さんは
以前も情報商材を販売していた実績があるようですね★
それがどういったものだったのかはよく分かりませんけど・・・・
最近 スキャル商材 が多く(最近に限ったことではない^^?)、
明確ルールでフィルタも少なく、かつ再現性の高いもの がなかなか無いので、
なかなか難しい条件ですが、 パラボリック&1Mスキャルのススメ には
是非ともそのハードルをクリアしてもらいたいと思います(;^_^A
では、以下に パラボリック&1Mスキャルのススメ をレビューしますね↓
【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
パラボリック&1Mスキャルのススメは、
「ケーススタディを踏まえたトレード理論の解説動画」ですね(;´▽`A``
ではさっそく読み解いていきます↓
【 パラボリック&1Mスキャルのススメのセールスページ 】
パラボリック&1Mスキャルのススメのセールスページを見ていきます☆
毎~回言ってますが、ASPランキング入りや雑誌に取り上げられるなど、
別に信頼性の証にはなりませんし、特に難しいことでもありません^^;
まぁ「 無いよりマシ 」ってくらいに捉えて差し支えないかと・・・・
パラボリックSARは、先日レビューした商材 でもお馴染みのテクニカル☆
『 テクニカルの組み合わせのイタチゴッコ 』の話はとても説得力があり、
相場判断 ができなければ、有力な組み合わせを導き出しても、
結局は安定した成績を享受することはできないと思います(;^_^A
そこでパラボリック&1Mスキャルのススメを作成したというのですが…
「 パラボリック&1Mスキャルのススメで得られること 」 にある内容は、
一つ一つ説明していっても仕方がないので割愛しますが、
期待感を持ちたくなる内容と、面白そうな逸話が聞けそうです^^
※ 一通り観ましたが、ハリウッドとか全然出てきませんでしたけど…
パラボリック&1Mスキャルのススメをセットでのみ販売する理由として、
『 この2つは最低限抑えてもらいたい内容で、
バラバラでは意味をなさないからです 』
いやいやいや、だったら最初からセットで販売すべきですし、
バラバラで売ったら商材自体の評価も低くなり、
トータルでも売れるものではなくなるでしょう(*゚ロ゚)/
つまり元々一つの商材を2つに分けて販売しようとしているようなもので、
それを一つにして売ったからといって割高になるというのも疑問です
≪ パラボリック&1Mスキャルのススメの特徴 ≫
・パラボリック&1Mスキャルのススメの使用業者はFXA証券
・通貨ペアに指定なし。スプレッドが狭い方が好ましい
・平均ドローダウンは5~30pips程度
・サポートはメンバーサイトにて実施される
「 裁量である事 」 と 「 真似できない事 」 を強調しているので、
練習と慣れが要求され、再現性に不安の残るレターでした(;^_^A
2商材がウマく融合し、まとまっている事を切に願います★彡
ちなみにレター文末のメルマガに登録すると……(最後に書きます^^)
【 パラボリック&1Mスキャルのススメ・マニュアルの中身 】
パラボリック&1Mスキャルのススメ のマニュアルは、
動画による解説が 約155分 ・ 補足PDFが 約20ページ Σ(´□`;)※ 合計
それぞれのメンバーサイトにID/PWを入力(めんどい)、
サイト内に入って一つ一つ動画を全部・・・・観ました(T▽T)
こんなに記事作成に時間かかったのは久しぶり(丸2日)
まずは、『 パラボリックのススメ 』 の方から観ていきます↓
パラボリック&1Mスキャルのススメ 動画1・パラボリック:
パラボリックとボリンジャーバンドの設定方法、特徴や見方、
あとは失礼ながらあまり意味の無いハナシがつらつらと・・・・
パラボリック&1Mスキャルのススメ 動画2・テクニカル追加:
こちらではチャート上にテクニカルを追加していくのですが、
何の説明も無しにバシバシと設定していくので、
いちいち止めないと何のことやらさっぱりで慌てます(@Д@;
一目均衡表の雲の表示と、その特徴の説明がなされていきます。
パラボリック&1Mスキャルのススメ 動画3・トレンドの終わり:
エリオット波動論の説明、RSIの設定とダイバージェンスの説明、
トレンドの終了が近づいた時の特徴などを説明していきます。
パラボリック&1Mスキャルのススメ 動画4・トレンドの初動:
今度は全部のインジを消して、4本の移動平均線を表示させます☆彡
トレンドの初動を掴む上での理論を展開していきます。
この時点では結局どのチャートを使用するのか分かりません・・・
パラボリック&1Mスキャルのススメ 動画5・大きいトレンド:
大きい足を表示させて、5分足のシナリオを立てる方法の提案です。
一目の雲やボリンを使ったトレードパターンを挙げていきます。
パラボリック&1Mスキャルのススメ 動画6・決済:
これまで通り画一的なルールは無く、様々なパターンの説明と、
全般的なトレードに対する考え方みたいなのが提案されます…
大きいトレンド1
大きい足のトレンドの見方について、です。
一目均衡表の雲の使いかたにも注目していきます。
大きいトレンド2
「 木を見ずに森を見ろ 」的なカンジで、
大きめの足で一目均衡表を利用した決済ポイントを、
曖昧ながら説明していきます。
大きいトレンド3
他通貨ペアでも雲を使って説明していきます。
大きいトレンド4
こちらもケーススタディで、「回避」をメインに説明してます。
3ページのPDFマニュアルがあるのですが、中身を見ても
「 Q 」が並び、なぜか「 A 」がありません(ー'`ー;)
例 : ≪ Q1.トレンドには、( )( )( )の3 つがあります。 ≫
こういうのがいくつもあるのですが、意味が分かりません(T-T)
次に 『 1Mスキャルのススメ 』 の方へと移ります↓
こちらも動画で説明していくマニュアルとなるのですが、
「パラボリックのススメ」のチャートとは異なる部分が出てきて
一緒にトレードに用いるものではないのでしょうか(-o-;??
パラボリック&1Mスキャルのススメ チャート設定:
パラボリック~で設定したチャートの数値を変えたり、削除したり…
パラボリック&1Mスキャルのススメ 基本エントリー:
こちらでようやくエントリー条件の基礎となる部分の説明が
明言されていくような冒頭説明があります^^;
『 トレンドライン ・ 雲の転換 ・ 移動平均線の収束 』
の3つを重要視するそうなのですが、明確な説明はそこまでで、
やはりこの時点ではまだトレードルール的なものは出てきません…
パラボリック&1Mスキャルのススメ ダマシ対策:
ダマシ対策としてRCIを使うそうなのですが、
どのように使うのかは説明はありませんでした・・・・(T-T)
パラボリック&1Mスキャルのススメ 押し目、戻り売り:
押し目買い・戻り売りを狙っていくポイントについて、
トレンド終盤よりも、トレンドの早い段階でエントリーするといい、
というのですが、判断基準は明確ではありません。。
「 オシレータを見て判断していただければ 」 ← どうやって~??
ちゃんとした説明が一つくらいあってほしいです(´Д`) =3
パラボリック&1Mスキャルのススメ ストップ、決済:
ストップは「エントリーしたら20Pくらいに設定」だそうです^^;
利益確定に関しても一応の説明はあるのですが、
早めの決済と利益を伸ばす場合の基準ははっきりしません…
パラボリック&1Mスキャルのススメ ストップ移動:
エントリー後にレートが順行した場合に建値に移動する以外は、
移動平均線が機能しやすいこと以外よく分かりませんでした。。
パラボリック&1Mスキャルのススメ トレード活用:
初めてトレードルールっぽいのが出てきました~(@Д@;!
『 トレンドラインを引いて移動平均線が抜けた場合のブレイクアウト 』
だそうです、初めて聞いたような気がします(聞き逃してたのか??)
しかしこれは基本概念であって、明確さに欠けるような(ーー;)
他時間足との併用のお話みたいなのですが、よく分かりませんでした。。
------------------動画はここまでです。
さらにPDFファイルで サンプル画像と解説 っぽいのがあるのですが、
トレンドラインの引き方程度で、何の解説かは不明です。。
さらにPDFで 利益確定の補足 もあるのですが、
こちらに何とかルール的なものが明記されておりますが、
利益確定についてはいくつも提示され、それを選ぶ基準は曖昧です…
パラボリック&1Mスキャルのススメの FAQ(よくある質問)があるのですが、
正直、私自身あまりに分からない部分が多く、
かつルール自体も確立されているとは言い難いと思うので、
出てくる質問の意味も分からず、かつ漠然としていて参考になりません。
パラボリック&1Mスキャルのススメのセールスレターに
『 回答に関しては個別返信ではなく
みなさんでシェア出来るようにメンバーサイトにアップしていく 』
とあるので、てっきり掲示板みたいに相互情報交換していくのかと思ったら、
FAQページに「質問回答1~4」がPDFで置いてあるだけでした^^;
ち・な・み・に♪
レター最後にあるメルマガに登録しますと、『 TCC 』 の案内がきます。
『 TCC 』とは、有料サポート(3ヶ月・返金保証付き)であり、
パラボリック&1Mスキャルのススメを基に質問に答えてくれるそうです。
納得がいかなければ31500円を返金してくれるそうですが、
メンバーサイトが微妙な充実度で、それに不満を持った人達に
こちらを売るのが本来の目的であるような(ー'`ー;) う~ん
【 パラボリック&1Mスキャルのススメ・総評 】
パラボリック&1Mスキャルのススメですが、
「 また新しいタイプの商材が出てきたな~ 」、という感想です(;´▽`A``
私の理解力が乏しいだけなのかも知れませんが、
全体的に説明も聞き取りづらいですし、チャートもゴチャゴチャ、
設定したインジケータも具体的な使いかたの説明に乏しく、
何よりトレードルールがはっきりせずに曖昧で掴み所がありません(T-T)
説明を聞いていく間に「いつトレードルールが出てくるんだろう?」と思い、
最後は 「 で、結局どうしたらいいのさ(;゜ロ゜)!? 」 となりました^^;
「 ~という可能性があるので 」 「 注目してみるといいと思います 」
「 ○○という場合は~ 」 「 こうならないとも限らないので 」
「 見方は色々とありますが 」 「~といった考え方もあります 」
「 時と場合によって 」 「 ○○という方法もアリかなーと思います 」
という曖昧な表現ばかりで、頭にハナシが入ってきません(T-T)
全体的にケーススタディを漫然と繰り返している印象で、
「 プロというのはこんなに判断基準が散逸してるんだな~ 」
と観つつ、途中分からなくて何度も戻して観たので時間がかかりました…
そこまで複雑にしなくても勝ってる人もいると思うのですが(^^;)
ケーススタディとは言っても基本のルールが明確ではありませんので、
過去の検証はできませんし、私には生かせませんでした(/_;)
よくよく考えてみると、どうしてパラボリック&1Mスキャルのススメを
『 初心者向け・辛口気味のレビュー姿勢 』 である私に
作者さん自らわざわざレビュー依頼してきたか理由が分かりません(‥;)
---------------------------以上です。
パラボリック&1Mスキャルのススメ、ある意味新鮮でした(;^_^A
私には理解するのが困難だったのですが、
もの凄く裁量判断が身につく という意味で考えれば、
人によっては得る部分もあるのかも知れませんね^^;
トレードへ活かすのにここまで即戦力から遠いものは初めてでした…
しかし私自身いかに時間をかけずに再現性を求めていたか、
と自分の思い上がりを反省する材料になりました(^^;)
しかしパラボリック&1Mスキャルのススメを
フォローするつもりではありませんが、
瞬時の判断が求められるスキャルピングにおいて、
「 誰がやっても同じ結果 」みたいな再現性はほぼ不可能で、
それを可能にしようとすれば当然フィルタが増えてルール確認が困難で、
慣れや裁量判断が求められないことなど不可能だと思います(ーー;)
では自動化すればいいかと言えば、
滑りやシグナル遅延により数pipsのズレが生じ、
スキャルにおいてその1~2pipsのズレは回数を重ねるごとに致命的で、
トレードチャンスが多ければ多いほど利益は削られていくでしょう。
スキャルマスター や リズムスキャル が成功者を多く生んでいるのは、
単純に 『 それほど早いスキャルじゃないから 』 に他なりません(;^_^A
かなりまとめるのに時間がかかってしまいました~(T-T)
気になっていた方、参考にしていただけたら幸いです・・・・
パラボリック&1Mスキャルのススメ
ブレイクアウトのダマシは回避してますか?
きちんとチャンスでトレードしてますか?
≪FX孔明オートトレードシステムの検証・レビュー・評価:2 | HOME | 【FX情報商材検証】先週の成績(8月2日~8月6日)≫
≪FX孔明オートトレードシステムの検証・レビュー・評価:2 | HOME | 【FX情報商材検証】先週の成績(8月2日~8月6日)≫
Author:ちょめ
ご訪問いただきありがとうございます☆
数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)
FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆
残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^
購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ
旅好きです♪※ ⇒ プライベート写真館
商材の購入相談はこちら⇒
もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)
Twitter始めました!Follow @chomefx
ホンッとに
お疲れさまでしたm(_ _)m 。