ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
先週の
【 週別成績 】 です☆
たまには冒頭文にも役立つ情報を(*゜▽゜)ノ♪
先日、矢野経済研究所より以下のレポートが発表されております。
「 FX(外国為替証拠金取引)の動向調査結果 2010 」 ⇒
http://www.yano.co.jp/press/pdf/654.pdf今年8月からの段階的レバレッジの規制の影響も含め、
今後の市場動向を確認するのに役立つのではないでしょうか^^
前々回の日曜日、久しぶりに映画DVDを借りてきました☆彡
大学時代は年間に200本以上の映画を借りてた時期もありまして^^
飲み会とバイト、パチスロで忙しかったのですが、
観ると決めた日には
最大一日7本 の映画を観たことあります(;^_^A
一本目は、
『 シャーロックホームズ 』↓

アイアンマンのロバートダウニーJrとジュードロウが主演の
シャーロックホームズがモデルの推理&アクション映画です^^
正直あんまし期待していなかったのですが、かなり面白かった♪
カメラワークや音楽もマッチしていて見ごたえがありました☆
期待してたのにすんげぇツマらんかった
『 劔岳 点の記 』とは大違い…
二本目は、
『 ゴールデンスランバー 』↓

地元宮城県仙台市を舞台に、仙台在住の作家 伊坂幸太郎原作☆
こちらは思い切り地元民を喜ばせる配慮が行き届いていて、
各キャラも立っており、所々に矛盾点などが見つかりますが、
全体的に飽きさせない展開で、こちらも面白かったです(*^-^)
以前からハズシまくってたので、今回2本共楽しめたのは嬉すぃ~♪
また今週はよしぽんさんが
グローバルFX+なかば流裏マニュアル、
Johanさんが
FXスキャルマスター を、それぞれ詳細に解説^^♪
一週間分のポジションを一つ一つ丁寧に説明してくださってますので、
この
一週間限定の機会 に質問などしてみてはいかがでしょうか(*^-^)
というワケで、先週の週間成績です^^↓
・
ユーロドルアタック: +15pips
月曜: -36pips
火曜: +29pips
水曜: +29pips
木曜: -36pips
金曜: +29pips
@ヒサビサに負けが一つ増えましたが、勝ち越しです(^^)♪
8月以降、勝率8割で毎週推移しております(*^-^)
2ヶ月連続で+300pipsオーバーの快挙でした~☆彡
9月も好調なスタートで、まだ3敗しかしておりません^^
この好調っぷりは一体何なんでしょうかΣΣ( ̄◇ ̄;)
やはり実績ある手法だけに、継続すれば見返りは大きいです♪
過去の長期実績がありますので、一喜一憂せずに淡々と^^
特典入手している方々からも喜びの報告を続々いただいてます★
年間でプラスを持ってくる、
無裁量安定投資法 です♪
特典評:
初心者法を使えば再現性100%☆低リスクの安定型特典です^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
グローバルFX+なかば流裏マニュアル: +7pips(検証by
よしぽん)
ユーロドル : ポンドドル
月曜: -4pips -24pips
火曜: +17pips +32pips
水曜: +9pips +16pips
木曜: +24pips -41pips
金曜: -3pips -19pips
※ 14時~深夜1時の間で3時間~の実地検証となります
※ ユーロドル・ポンドドルの2通貨ペアでやっています
@かなり信頼している商材です(^.^)
ほぼ裁量がいらないのが何より嬉しい♪
先週告知しましたように、今週は
全エントリーポイントを記載 します。
時間は全てMT4時間となります。
損益はいつも通り小数点以下四捨五入してあります。
【 ユーロドル 】月曜: -4pips5:45 幅ルールにより回避
6:00 リミット
7:15 ウィンドウ2ライン越え反転で回避
8:05 ロスカット
火曜: +17pips
5:30 幅ルールにより回避
6:20 ロスカット
※ あと1pips未満でリミットでした・・・ここまでギリギリは珍しいです
7:05 リミット
8:45 リミット
水曜: +9pips
5:05 リミット
※ このエントリーはもっと前にエントリーポイントになっていたのですが、
私がチャートを見た段階でエントリーポイントまで戻しており
ボリンミドルで反発していたのでエントリーしてみました。
見送りでもいいと思います。
7:00 ロスカット
7:15 リミット
8:20 幅ルールにより回避
木曜: +24pips
5:25 幅ルールにより回避
6:45 リミット
8:40 リミット
金曜: -3pips
6:00 ロスカット
7:45 リミット
【 ポンドドル 】
月曜: -24pips
5:45 幅ルールにより回避
6:00 幅ルールにより回避
7:35 ロスカット
火曜: +32pips
5:30 幅ルールにより回避
7:25 リミット
※ 幅広めでウィンドウ2もギリギリな感じだったので悩んだエントリー。
見送りも間違いじゃないと思います。
水曜: +16pips
5:05 リミット
6:35 幅ルールにより回避
※ ウィンドウ2もほとんど底にあたってますね。
8:00 幅がさらに拡大、見送りの一手です
木曜: -41pips
5:45 ロスカット
7:20 ロスカット
金曜: -19pips
7:40 ロスカット 以上、
ユーロドル+ポンドル合計: +7pips(笑) 【 感想 】 危なかったですね(汗)
こんな週に
日銀介入に当たる というのも運がいいのか悪いのか・・・。
簡単な感想ですが、
ユーロドルの方はほぼいつもの雰囲気をよく表していると思います。
勝率・エントリー回数・回避の割合など典型的なパターンだと思うので、
いつもの私の実践を非常によく表していると思います。
反面ポンドルはちょっと異常ですね。こんなのはとっても珍しいです。
まずエントリー回数が少なすぎます。普段はユーロドルくらいはあります。
幅ルールにかかるような狭いレンジから一気に動いて
「行って来い」みたいな動きが多かったので、
エントリーポイントが全然こなかったですね。
金曜など回避してないのにエントリー1回とちょっと記憶にないパターンです。
勝率もポンドルは3割少々とちょっと記憶にないくらい悪いです。
普通は悪くても5割をちょい切るくらいです。
エントリーポイントが少なかったことが影響して、
1度ロスカットになるとエントリーポイントがこないので
取り返せないという状態だったのが大きく影響していると思います。
合計成績はポンドルの木金3連敗のお陰でかなり削られてしまいましたが、
ユーロドルは上に書いたようにいつもの1週間を
かなりよく再現してると思いますので参考にしてください。
個別の質問コメントも回答しますが、仕事との兼ね合いで
その日のうちにとはいかない可能性が高いのでご了承ください!
なおこの全ポイント公開は先日も書きましたように
ひとまずは
今週限定 ですのでよろしくお願いします。
私が暇な時期になりましたらまた実施したいと思います。
商材評:
確実に利益を重ねたい初心者向け★裁量はほぼ要りません♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXエントリー:+333pips
※先週のラインは
127.90・128.60・129.20・130.35・131.65・132.80・133.60・134.80です☆
週初めに引いた線です。値幅の外に引いたラインは除外しています。
日を追うごとに有効なラインは増えていきますので、目安です
※質問があったのですが、上記ラインは分かりやすくする為、
『00』と『05』に合わせた表記としており、
大体の目安です^^
月曜:+56pips:動きが鈍く、午後イチで前回高値越えでエントリー
⇒ 間もなくショートシグナルでドテン、ある程度下げたので、
129.20ライン割れストップ、128.60ライン手前リミットを出し就寝。
⇒ 夜中は届かず、朝方にリミットへ無事達していました(;^_^A
火曜:+43pips:夕方の指標をきっかけに上昇、ロングサインが出るも、
128.60ラインで3度跳ね返され^^;ショートサインもクロス無し。
夜から動いてラインを越えた所に逆指し値でロングエントリー
⇒ 2ライン狙うも途中で失速、、朝方逆クロスで手動決済(ノ_・、)
水曜:+131pips:起きたらすでに為替介入済みでビックリ(*゜ロ゜)
75本線ニアミスを待っていたら夕方にチャンスがくるも、
「もう少し」と引き付けていたらグッバイファラウェイ(T▽T)/
前回高値越え逆指し値・132.80ライン手前リミットでささやかに確定♪
夜間ショートサインは75本線の割れが甘いので見送り☆
その後のロングサイン・前回高値&132.80ライン越えを待ってエントリー
⇒押し目も132.80でバウンドでかなり鉄板目となるも、
だいぶ騰がりも続いていたので1ライン(133.60)で利益確定^^
木曜:+72pips:この日は重要指標発表が目白押しでΣ(´□`;)
英小売売上高の下落はこの日の下値でキレイに止まり、
その後のショートサインは右肩上がりの75本線に刺さる危険な形、
再度の順目クロスでフィリー指標が直後にあったので様子見、
次のロングサインでエントリー、それまで上下動きがあったので
133.60割れストップ・134.80ライン手前にリミットを出して就寝。
※ またも危なかったですけど、何とかリミット決済(^^;)
金曜:+31pips:前日のポジションがリミットにかかってから、
75本線ニアミス押し目を狙っていたら逆クロス&Sサイン点灯
⇒ 指標もこなし、これといった節目も無いまま、朝方手動決済…
※
A特典の
「ダマシ回避インジケータ+アレンジ裁量法」をメインに取引しています☆
取引時間は昼過ぎから次の日の翌4~5時付近です。毎日とは限りません
後から皆さんが確認しても分かりやすくなるように、
エントリー~決済判断基準をカンタンに記載しております。
@何だか可も無く不可も無く、ボチボチだった一週間(^。^;)
ラインはしっかりと機能してましたけど、指標がジャマしましたね☆
押し目を作りながらの為替介入は思ったよりも効果があり、
予想以上の金額を投入したようで効果も高かったように思います(;^_^A
チャート的には戻りを売られるような形ではないと見ますので、
長期で買うのも面白そうな地場となってきましたね♪
最近読者様よりの
「 FXエントリーで勝てるようになってきました! 」 というご報告が非常に多く、とてもテンションが上がります^^♪
ラインは何度も引いてる内に、引き方のコツなども身についてくると思います。
読者様からのご報告でも、マネしてるだけで気付きが多いそうです(*^-^)
あまり労力もかかりませんので、騙されたと思ってお試しあれ!
げんげんさん他実践者様から寄せられた情報で、
「最近フィボナッチを勉強してるんですが、先日FXエントリーに引いてみたら
ちょめさんが引いてるラインとピッタリ合っててビックリでしたよ!」 という報告を受けて、また信頼度が増しました(o^∇^o)ノ
フィボナッチは私が最も信頼しているテクニカルの一つでしたので♪
ポン助さんからいただいたコメント で、フィボナッチを利用した、
簡単なラインの引き方が記載されてますので、参考にしてみてください☆
つくづく
精度の高いサインだと思います☆☆(勿論
専用特典ですよ^^)
※ 私は推奨のODLではなく、軽いIBを使用しております
FXエントリー(with専用特典)所持している方は、
是非とも5分と30分で大雑把でいいのでライン引いてみてください^^
「どう引いたらいいか分かりません!」
と仰る方は、私が
記事中に記載した各ラインをそのまま 引いて、
過去チャートのドコから引いてきたのかを確認すると参考になるかと思います
今回の教訓:
どんな突発的な事象にも耐えられるよう、ストップは必須!※なお、問い合わせが多いのですが、ポジション毎の質問はご勘弁を(^^;)
受け付けているとすんごい時間がかかってしまいますので…(@Д@;
商材評:
手間があるだけ利益はNO.1★専用特典で裁量の実力もつきます^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXスキャルマスター: +53.2pips(検証by
Johan)
月曜: +38.0pips
火曜: +8.2pips
水曜: ノーエントリー
木曜: +7.0pips
金曜: ノーエントリー
※ 16時~深夜3時の間で4~6時間の実地検証となります。
※ 取引通貨はデフォルトの米ドル円のみです。
@今週は、月曜に大きく獲れて「おぉ~今週はイケるのでは!」
と思ったら、トータル的には落ち着いた感じとなってしまいました・・・
変な期待感はダメだってことですね(汗)
タイアップ企画というわけではありませんが、
今週はよしぽんさんもトレードを公開されるという事なので、
私のほうでもコメントをいただいていた事もあるので、
いつもより詳細な解説 をしたいと思います。
ですが、これまでも曜日をピックアップした解説も行っており、
ここまではいつもできるわけではありませんので、
1週間の解説はこちらも
今週限定 という事でご了承ください。
以下、時間の表記については
ODL時間(GMT+9) で、
文中の時間についてはあまりに細かい時間の表記は避けています。
また、今週の検証は
日本時間の22~26時頃 で行っています。
さて、まず今週の大まかな総括としては、
検証開始の22時頃には相場が動いた後となっており、
なかなかトレードチャンス自体が少ない状況でした。
さらに、その中でE1サインによるエントリーチャンスが現れたとしても
持ち合い判定のサイン(色)が合わずにスルー・・・
しかし、その後E2サインによるエントリーチャンスをしっかり確認後、
E2ルールによるトレードを行ったというパターンでした。
また、E2サインによるポジションを保有してる時にE1サインが現れた場合、
マニュアルでは違うサインによる別ポジションの建玉は構わないとありますが、
私自身があまり複数ポジションを持つ事を好まないので、
ポジション保有時には増し玉は行っていません。
したがって、今週のトレード数は非常に少なく、
1週間を通して3回のみとなっています。
それでは、個別のコメントです。
特にローソク足の時間表記がない場合は1分足と思ってください。
13日(月) 5分足は下降トレンドに移行中。
14:00頃
E1サインが現れるが、持ち合い判定のサインが合わずに見送り。
しかし、インGが拡散から収束しDクロスを形成しそう。
また、中期移動平均線に抑えつけられている感じでE2狙い。
14:15頃
5分足のローソクがBB-1σを下抜け、
下降トレンドに移行している事をしっかりと確認し、
1分足がBB-1σを下抜けた事を確認してからエントリー。
この確認行為によってエントリーはデフォルトルールより
10分近く遅くなってしまいますが、その分勝率は高くなると思います。
16:00頃
このトレードでは、途中15:30過ぎから大きく下落しました。
16:00を過ぎてからE1サインが現れたのですが、
「大きく動いた直後のE1サインは見送り」という経験則から、
逆に、ここは反発予想と捉えこのタイミングでエグジットしました。
14日(火) トレードの状況は13日と同じでした。
14:00頃
E1サインが現れるが、持ち合い判定のサインが合わず、
また、急落後のサインという事もあって見送り。
しかし、インG、中期移動平均線ともに昨日と同じ状況、E2狙い。
14:30頃
5分足、1分足のローソクがBB-1σを下抜けた事を確認してエントリー。
15:00頃
急落後、保ち合いからゲジゲジの色が変わりイヤな予感。
ツチノコの縮小、インGのGクロス継続で早めにエグジット。
15日(水) 5分足は上昇トレンド継続中。
13:30頃
ここでも、先日までと同様にE2サインによるエントリーを狙うが、
5分足のローソクがBB+1σを上抜けしきれずにいたため見送り。
その後はレンジ継続で、この日はこのままノーエントリーにて終了。
16日(木) 5分足は上昇トレンド継続中。
13:30頃
E1サインが現れるが、持ち合い判定のサインが合わずに見送り。
しかし、ゲジゲジの色の変化、インGのGクロス等を確認しつつ、
中期移動線で反発したのでE2狙い。
14:00前に5・1分足ともにローソクが
BB+1σを上抜いている事を確認してからエントリー。
14:00を回った後、前回高値を更新できずイヤな予感。
インGもGクロスしきれずにDクロスになった事もあってエグジット。
17日(金)
検証時間中ずっとレンジ傾向であったためノーエントリー。 以上です。
【 感想 】今週は、結果的にE2ルールによるトレードのみとなっており、
前述したようにポジション保有時のE1サインは見送っています。
したがって、上記にないポイントの質問等に関しては、
「 もしE2ルールでのトレードをしていなかったら 」という仮定で、
その時、私だったらどう判断したかという事をお話したいと思っています。
基本的に、ルールに関しては、
まずはデフォルトのサインをしっかりと確認してから、
これまでの自分の経験則からの工夫を加えて勝率を高める、
そういう形での努力をしています。
不明な点などがありましたら、できる範囲でお答えいたしますので、
ご参考いただければと思います。
それでは、来週も頑張りますのでよろしくお願いします!
商材評:
分かりやすいマニュアル・親切サポートで大人気の優良スキャル商材♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
リズムスキャル: +13pips(検証by
よしぽん)
月曜: +2pips
火曜: +27pips
水曜: -8pips
木曜: +5pips
金曜: -13pips
@14時~深夜1時の間で3時間~の実地検証で、ドル円・ユロドル合算です
先日お伝えしたように本業のため実践時間がかなり減っています。
今週は非常にやりづらかったです。
金曜日が象徴的ですが、ある程度のトレンドがありながらも
赤緑線と水色船がからみつくような動きで一番苦手なパターンです。
そんな中でも何とかプラスにできましたが、金曜のワントレードで
週の利益を半分食われるという切ない結末でした(笑)
ただ今週は実践時間中にトレンドがほとんどなしという状況で、
マイナスしなかっただけよしと考えています。
ニューヨークタイムを捕えた方は
もっと
しっかりした利益 をだしているのではないでしょうか?
◆スキャルマスターとリズムがカブらないか、という「よくある質問」について FXスキャルマスター は1分足でありながらしっかりとトレンドを追いますので、
多少長くポジションを持つことも少なくありません^^
さらにストップが浅く低リスクですから、利益効率もいいと思います。
一方
リズムスキャル は比較的短い空き時間にできる種類のもので、
トレンド発生時でもこまめな利益確定と再エントリーの繰り返しとなります。
途中の反転前に敏感に察知しますので取りこぼしも少なく、
またロスカットも小さいです(o^∇^o)ノ
商材評:
超シンプルチャート1枚で、低リスクの安定利益が望めます^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXバランサー: +229pips(+22900円)
※ こちらは7月より販売者さんより裁量入りのメール配信が始まりました☆
※ 100万円スタート、1枚通貨取引という設定で、
決済ベースでの損益pips・資金増減を掲載していきます
※ デモトレ履歴なのでスプレッド込み・スワップを含みません
月曜: -34・+100pips(+6600円)
火曜: 決済なし(ポジション保有中)
水曜: 決済なし(ポジション保有中)
木曜: -1251・+1414pips(+16300円)
金曜: エントリーなし(ポジションなし)
@7月よりあらためて、
FXバランサーを基にした裁量配信が始まりました☆
大体お昼前後にメールが届き、その通りにエントリーした成績を掲載します
今のところ
月単位での負け無し、先週も負けてませんね~^^♪
相変わらず好調で、どんどん利益を確定していってくれてます^^
売り買い同枚数なので、介入でも関係なく低リスクとなってます☆
※ ところで金額を記載する必要はあるのかな・・・・(^^; ??
地味ですが
朝一の無裁量配信サービス ですのでラクチンです(*^-^)
先日FXバランサーの
最適化版が配布 されました☆彡
今後は2ヶ月ごとに最新版にバージョンアップされていきます。
面倒な方は毎日の配信通りにエントリー・決済するだけでOKです♪
商材評:
朝一セットのノンビリ運用システム。低リスクで安心度は高し★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX為替予想システムスナッチ:+486pips
月曜: -37pips
火曜: +20pips
水曜: 決済なし
木曜: 決済なし
金曜: +503pips
@ポンド円のみ・2時間足単独・決済ベースでの検証です。
損小利大なので、やってて安心です♪
矢印サインが教えてくれるので、同じ時間足を使ってれば
誰がやっても基本的に同じ結果・同じ成績になります☆
※
24時間すべてのサインに従った場合の目視検証とします。
重要指標発表直前にストップをタイトに設定 しております☆
6月よりトレイリングストップを200pipsで設定しております
先週言っていた
「 そろそろ大きいトレンドを~ 」がきました(^^)!!
為替介入をきっかけとし、ほとんど
天底 を取ることができました♪
さすがにこれだけの利益を出してくるとシステムの強さを実感します☆
先月8月は無事
+267pips で締め括ることができました^^
長期実績があるので、ルール通りやっていけば
安心感 が大きいです★
どちらにしても過去実績は申し分ないので、今後も期待して追いかけます☆
5月で検証開始以来
11ヶ月連続月単位負け無し だったのですが、
とうとうそれも6月で更新がストップしてしまい、
1年間連続月単位負け無しの達成はできませんでした(T-T)
しかし長期での実績がありますので、信用は揺らぎません^^♪
完全無裁量、出たシグナルのドテン取引だけで長期利益♪
これだけのフォワード成績を出しているシステムは皆無です^^
まったくの無裁量での安定成績 。さすがアンケート3位の強豪商材です☆
やはり安心感を持って継続できる、
高精度なシステム と言えますね♪
今、
15分足・30分足もアツい!です(^^)
【 お知らせ 】 2009年9~10月ご購入の方(当ブログ以外からでもOKです)対象で、
スナッチ更新版ご購入の案内をしております★
当ブログ経由であれば
1ヶ月分の無料延長分 が付いてきますので、
ご希望の方は以下のリンクよりお申し込みいただければと思います^^
なお、こちらよりご購入の方は
当ブログA特典 の対象となります(*^-^)b
※ 更新リンクはコチラ ⇒
http://bit.ly/d1iOJk商材評:
王道型のシステム。どの時間足でも精度の高いサインが期待できる^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
TQチャート: +4.8pips
月曜: +17.6pips
火曜: +258.2pips
水曜: -96.2pips
木曜: -124.5pips
金曜: -50.8pips
※USD/JPY・EUR/USD・EUR/JPY・GBP/JPY・GBP/USD・AUD/USD
推奨通貨ペアすべての公式成績を掲載しております
※携帯への配信の場合の乖離・スプレッドは加味しておりません
※8月よりFXDDデモサーバの桁数表示が3桁になったので倣います
@公式ページに記載されている成績を掲載しております。
間違いなく利益が残りそうもないプラスしか出せてません…
そろそろ通用しなくなってきたのでしょうか(〃´o`)=3
ある程度の利益が出ないと、トレードに臨むタイミングによっては
トータルマイナスになってしまう方も出てしまうかも(^。^;)
取引環境によって獲得損益には差が出ますので注意が必要です☆
商材評:
精度の高いサインが携帯に♪当然乖離が出るのでトレード方法に注意! *----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
ゾーンFXシステム:+474pips
通貨ペア ドル円A ドル円B ポンド円-----------------------------------------------------
月曜: トレード無し トレード無し +24pips
火曜: +60pips +60pips -13pips
水曜: トレード無し トレード無し トレード無し
木曜: トレード無し トレード無し -25pips
金曜: トレード無し トレード無し +3pips
合計: +60pips +60pips -11pips
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
通貨ペア 豪ドル円 NZ円 ユーロ円-----------------------------------------------------
月曜: トレード無し +11pips -72pips
火曜: トレード無し +38pips -20pips
水曜: +236pips +169pips トレード無し
木曜: トレード無し +53pips -81pips
金曜: トレード無し トレード無し +31pips
合計: +236pips +271pips -142pips
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
※エクセル表示の数字から拾っています
※ストップ・リミットどちらも設定した成績となります
@す!素晴らしい
爆益 をマークしてくれました^^☆
全体のバランスも良く、オセアニア通貨が活躍してくれました♪
特に豪ドル円は今の所
今月全勝 という快挙を達成しています(*^-^)
8月は
+1633pipsという爆益 をマーク^^♪
販売後は波が激しいながらもかなりの利益が先行しており、
利益・損失共にバックテストに似た成績推移となっていますね☆彡
まだまだ実地検証のフォワードデータとしては少ないサンプルですが、
今のところ
再現性・普遍性 において期待通りの結果と言えそうです^^♪
無裁量・朝一お手軽セット打法として
期待の柱 となりそうです★
成績統計を出さなくても構わない方は四本値すら入力不要ですし、
OCO放置にかからなければ翌朝セット時に手動決済するだけ、
まさに
完全無裁量・朝一セット放置型 ですのでラクチンです☆
商材評:
テクニカル非依存型・朝一セット&放置系リーマン最適システム★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
ギガFXシステム: -95・ -34・ -97pips
※SP・SPプラス・ハイパー3つの検証:決済ベースでの目視検証となります
ギガFXSP
月曜: 決済なし
火曜: 決済なし
水曜: 決済なし
木曜: 決済なし
金曜:-98・+3pips
ギガFXSPプラス
月曜: 決済なし
火曜: +63pips
水曜: +124pips
木曜: -123pips
金曜: -98pips
ギガFXハイパー
月曜: 決済なし
火曜: -28pips
水曜: +124pips
木曜: -95pips
金曜: -98pips
@2010年7月第3週よりバージョンアップされ、そちらでの検証成績となります☆
をををを、前半取った利益を吐き出し、マイナスに転じてます(T-T)
そんな中でも
ハイパーS に至っては
プラスを計上 してます(-o-;
このまま安定してくれるようなら、検証に加える予定です(;^_^A
これまで堅調利益を長期に渡って記録してくれておりますので、
当方では今後も追いかけていきたいと思います(*゜▽゜)ノ
※当ブログでは取れる時に大きく取ってくれる
「ハイパー」を推奨しています★
商材評:
作者も実運用☆常に相場を監視してver.up、安定型強力システム☆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXクルーズ:+107pips(検証by
げんげん)
月曜: +45pips
火曜: +29pips
水曜: トレード無し
木曜: +9pips
金曜: +24pips
8勝0敗
@ 連勝記録、更新中です♪
これで
連勝記録は 13週・56連勝 です♪
強いですねー ほんとに負けません。
毎週勝利を積み重ねてくれるので、感想を書くことがないですw
たまに大負けしますが、重ねる連勝がすばらしいため、
自動売買として
ポートフォリオの一つとして最適な商材 だと思います。
どこまで記録を伸ばせるか見ものです♪
商材評:
常に相場を監視し、最適なシステムを選択・投入★驚異の返金保証条件*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX孔明オートトレードシステム:+331pips(検証by
げんげん)
月曜: 決済無し
火曜: 決済無し
水曜:-102pips(1)、-78pips(2)、
+63pips(3)、+420pips(5)、+28pips(1)
木曜: 決済無し
金曜: 決済無し
3勝2敗
※Forex.comのデモ口座で検証しています。
曜日は決済タイミングです。
ロット数が異なるので、1000通貨を基本としたpips数で計算しています
また、このシステムはロット数が変動するため、
トレードごとのロット数を()で記載してあります。
デフォルト設定のロット数0.01を(1)という風に記載しています。
@またまたナンピンが功を奏しました♪
水曜決済時に、
大量pipsを獲得 しました。
このシステムはトレンドフォローの順ばりシステムではなく、
実質は逆ばりシステムですね。
トレンドに乗ったときは1ロットで+28pipsの固定利益しか残しませんが、
一度逆方向に行って戻ってきたときは3桁の利益を獲得してくれます。
一度も戻りがなく一気に6円動かない限り、
大量に利益をとれるシステムだといえます。
ナンピンによる一発退場のリスクは極少ですがありますので、
資金管理に気をつけて利益を細かく出金していれば、
とても有用に使えそうな自動売買だと思います。
商材評:
ハイリスクハイリターン?有名人のEAはコツコツ型☆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX41:-6513円(-38円)
※ pips数が不明ですので、損益金額で掲載いたします
※ カッコ内はスワップ損益となります
※ 週間成績のトータル獲得pips数には加減しません
月曜:-1153円
火曜:-1223円(+1円)
水曜: +955円(+2円)
木曜:-5596円(-37円)
金曜: +504円(-4円)
@10万円を投入し、8月27日より実地検証を開始しております☆彡
表記は9月1日からですので、正確には10万円スタートではありません。
このまま預けた10万円はジリジリと削られていくのでしょうか(-o-;
1年後に1万円の返金請求をする人は少ないだろうと踏んで、
実践者のスプレッドを吸い上げるシステムのような気がしてきました^^;
このペースで「他のシステムの2倍以上!」「初期入金額2倍以上!」
を一年以内に達成なんて出来るのでしょうかΣ(´□`;)
さすがFXEZ2(完全にマイナス街道らしいです)の作者、
MR.イージーこと飯島さん中心のJFTA開発のシステム??
とりあえず今後も決済されたポジションの損益を掲載していきます★
商材評:
41個のシステムを5万円から同時運用可能☆完全放置でVPSも不要♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
凪(Nagi): -2・ +17pips
※Forex.comのデモ口座で検証しています。
曜日は決済タイミングです。
USD/CHF USD/JPY
月曜: +9pips -4pips
火曜: +10pips トレード無し
水曜: +5pips +25pips
木曜: -9pips -10pips
金曜: -17pips +6pips
5勝2敗: -2pips 11勝2敗: +17pips
@レビューは後日行いますが、今月から凪の検証を開始しております。
このシステムは朝の時間帯=動きの少ない時間帯にトレードします。
が、今週は為替介入で大きく動いた際にはマイナス計上してしまいました。
が、トレード数が多く勝率も高いため、
週トータルではUSDCHFでは少しのマイナス、ドル円はプラスを出しました。
こまかく刻んで勝っていってくれますので、悪くない自動売買だと思います。
近日中にレビューしたいと思います。
商材評:
こちらも有名人監修☆損小利小の低リスク型・早朝自動売買システム◆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
HITTRENDER:-151&+ -72pips
※LO版はポンド円のそれぞれtypeA/Bを(ドテン含む)、
NY版はポンド円AB・ドル円をそれぞれ載せてます
月曜:LO : -72・ -72pips(ドテン有り)
NY : +80・ -24pips
火曜:LO : +8・ -43pips(ドテン有り)
NY :-110・ -28pips
水曜:LO : +50・+100pips
NY : +80・ +20pips
木曜:LO : -2・ -2pips
NY :-104・ +2pips
金曜:LO : -59・ -59pips
NY : +30・ -18pips
※こちらの成績は私のやり方(typeA/B両方やる)+スプレッド無視で、
理論上での成功・失敗のみ掲載していきます。
HITTRENDER公式サイトの成績をそのまま掲載しております。
スリップなどを載せたりすると混乱してしまいそうですので…
@う~むむ、先週は今一つ冴えない一週間でしたね(ー'`ー;)
先月はヒドかったので、復活してくれることを祈ります☆彡
長期で利益を持ってくる安定した手法だと思いますので、
淡々とルール通りに継続していくのが一番かな~と思います(;^_^A
6月1日より
ロンドン・NY版両方で14800円 となり、
とてもお得な料金形態となっております(*^-^)☆
実績ある王道的手法ですので、淡々と続けていきます★
いつも言ってますが配信系ですので、資金配分は低めに(;^_^A
昨年無裁量で
合計9000pips以上の利益 をたたき出してくれましたから、
よほどボラが低迷しない限り、今後も期待できるサービスだと思います♪
商材評:
ブレイクアウト手法の安定利益☆定時の逆指し値で個人差ゼロ^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
モーニングセブンFX: -86pips
※ 公式成績(公式サポートブログ)から拾っています
月曜: +50pips
火曜: -100pips
水曜: +123pips
木曜: ノーエントリー
金曜: -159pips
@うむむっ!先週は若干のマイナスとなってしまいました(・Θ・;)
それにしても毎週木曜日がノーエントリーなのはナゼでしょうか?
先月は
+206pips と、まずまずの成績だったと思います♪
負けジンクスのある
公開初月を見事プラス で締め括り、
継続なさった方も非常に多かったようです(^ー^)ノ
毎朝7時に5通貨ペアに関してのトレード履歴
「買い」「売り」「見送り」のいずれかが配信され、
20時時点で決済されていなければ、その時点で成行決済です。
今後も成績を追いかけていきたいと思います( ̄ー+ ̄)
【 初月無料 】ですので、月初のお申し込みが最もオトクです♪
商材評:
朝一7時にOCOセット・放置&20時決済のお手軽配信♪初月無料!*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXスキャルライブ!~FXCLUB~:-23.4pips(-¥23370)
※ 公式成績(公式サポートブログ)から拾っています
※ エントリー日単位での獲得損益を表示しております
※ 10枚換算でのpips数で掲載しております
対円通貨ペア以外の場合は金額から大体で調整いたします
月曜: -9.0pips(1勝2敗:-¥ 8952)
火曜: -1.1pips(1勝1敗:-¥ 1118)
水曜: +5.5pips(1勝0敗:+¥ 5477)
木曜: -28.2pips(0勝3敗:-¥28213)
金曜: +9.4pips(1勝0敗:+¥ 9436)
@木曜日に大きくヤラれてしまったようです(ー'`ー;)
一度マイナスに転じた後、週末何とかプラ転しました☆
無難にちょびプラスというハンパな結果にはならないよう、
積極的に攻めていく姿勢で今後臨むよう進言しております。
週末にロングミーティングをし、メール配信版のクセが出ていて
トレンドを大きく狙うトレードをしてしまっていたことを認識し、
『 いける場面では柔軟にスタイルを変えて自由にやる 』
という方向へスイッチし、トレード回数を増やす事となりました^^
勿論むやみやたらと増やすのではありませんのでご心配なく(-o-;
好調に推移した場合、今月末に再度来月分の限定募集を開始します★
商材評:
ゴマカシのきかないリアルタイム動画配信★相場解説で裁量の勉強も!*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*-------------------以上です。
合計獲得ピプスは
+1510pips でした(o^∇^o)ノ
※色々と混ざってるので『参考値』です。
※げんげん・よしぽん・Johan検証含む 私が実際に獲得できてる利益とは大きく異なります(;^_^A
この一週間も好成績の商材が多かったですねヽ(=´▽`=)ノ♪♪
先週は・・・・・・・・・
いつもの
堅調チーム (1・2・3・4) は、相変わらず安定していますね ^^♪
※ グローバルセット・リズムスキャルは今一つでしたけど^^;
長期に渡っての安定した実績がありますから、
とにかく
「 ルールに忠実に 」 「 継続すること 」 が行えていれば、
そうそうトータルマイナスを出す事は考えにくいでしょう(o^∇^o)ノ
各検証者が真剣に実践レビューしておりますので、
購入した後も安心感は大きいと思います(^ー^)ノ
・
FX為替予想システムスナッチ・
ゾーンFXシステム・
FXバランサーはあまりにも好成績でテンションも上がりますな(*゜▽゜)ノ


相変わらず
ユーロドルアタック も高勝率を継続してくれています^^
1月の
12月月間成績記事 内に記載した
検証後2009年総獲得損益 では、
多くの商材・配信サービスで大きな利益報告ができました(o^∇^o)ノ♪
ドレかが悪くても、ドレかが調子いい

今後もリスク分散と資金管理を第一に考え、
高い位置で安定するようガンバります( ̄∇+ ̄)v
では今週もガンバりましょう´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
・
ユーロドルアタック: +15pips
月曜: -36pips
火曜: +29pips
水曜: +29pips
木曜: -36pips
金曜: +29pips
@ヒサビサに負けが一つ増えましたが、勝ち越しです(^^)♪
8月以降、勝率8割で毎週推移しております(*^-^)
2ヶ月連続で+300pipsオーバーの快挙でした~☆彡
9月も好調なスタートで、まだ3敗しかしておりません^^
この好調っぷりは一体何なんでしょうかΣΣ( ̄◇ ̄;)
やはり実績ある手法だけに、継続すれば見返りは大きいです♪
過去の長期実績がありますので、一喜一憂せずに淡々と^^
特典入手している方々からも喜びの報告を続々いただいてます★
年間でプラスを持ってくる、
無裁量安定投資法 です♪
特典評:
初心者法を使えば再現性100%☆低リスクの安定型特典です^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
グローバルFX+なかば流裏マニュアル: +7pips(検証by
よしぽん)
ユーロドル : ポンドドル
月曜: -4pips -24pips
火曜: +17pips +32pips
水曜: +9pips +16pips
木曜: +24pips -41pips
金曜: -3pips -19pips
※ 14時~深夜1時の間で3時間~の実地検証となります
※ ユーロドル・ポンドドルの2通貨ペアでやっています
@かなり信頼している商材です(^.^)
ほぼ裁量がいらないのが何より嬉しい♪
先週告知しましたように、今週は
全エントリーポイントを記載 します。
時間は全てMT4時間となります。
損益はいつも通り小数点以下四捨五入してあります。
【 ユーロドル 】月曜: -4pips5:45 幅ルールにより回避
6:00 リミット
7:15 ウィンドウ2ライン越え反転で回避
8:05 ロスカット
火曜: +17pips
5:30 幅ルールにより回避
6:20 ロスカット
※ あと1pips未満でリミットでした・・・ここまでギリギリは珍しいです
7:05 リミット
8:45 リミット
水曜: +9pips
5:05 リミット
※ このエントリーはもっと前にエントリーポイントになっていたのですが、
私がチャートを見た段階でエントリーポイントまで戻しており
ボリンミドルで反発していたのでエントリーしてみました。
見送りでもいいと思います。
7:00 ロスカット
7:15 リミット
8:20 幅ルールにより回避
木曜: +24pips
5:25 幅ルールにより回避
6:45 リミット
8:40 リミット
金曜: -3pips
6:00 ロスカット
7:45 リミット
【 ポンドドル 】
月曜: -24pips
5:45 幅ルールにより回避
6:00 幅ルールにより回避
7:35 ロスカット
火曜: +32pips
5:30 幅ルールにより回避
7:25 リミット
※ 幅広めでウィンドウ2もギリギリな感じだったので悩んだエントリー。
見送りも間違いじゃないと思います。
水曜: +16pips
5:05 リミット
6:35 幅ルールにより回避
※ ウィンドウ2もほとんど底にあたってますね。
8:00 幅がさらに拡大、見送りの一手です
木曜: -41pips
5:45 ロスカット
7:20 ロスカット
金曜: -19pips
7:40 ロスカット 以上、
ユーロドル+ポンドル合計: +7pips(笑) 【 感想 】 危なかったですね(汗)
こんな週に
日銀介入に当たる というのも運がいいのか悪いのか・・・。
簡単な感想ですが、
ユーロドルの方はほぼいつもの雰囲気をよく表していると思います。
勝率・エントリー回数・回避の割合など典型的なパターンだと思うので、
いつもの私の実践を非常によく表していると思います。
反面ポンドルはちょっと異常ですね。こんなのはとっても珍しいです。
まずエントリー回数が少なすぎます。普段はユーロドルくらいはあります。
幅ルールにかかるような狭いレンジから一気に動いて
「行って来い」みたいな動きが多かったので、
エントリーポイントが全然こなかったですね。
金曜など回避してないのにエントリー1回とちょっと記憶にないパターンです。
勝率もポンドルは3割少々とちょっと記憶にないくらい悪いです。
普通は悪くても5割をちょい切るくらいです。
エントリーポイントが少なかったことが影響して、
1度ロスカットになるとエントリーポイントがこないので
取り返せないという状態だったのが大きく影響していると思います。
合計成績はポンドルの木金3連敗のお陰でかなり削られてしまいましたが、
ユーロドルは上に書いたようにいつもの1週間を
かなりよく再現してると思いますので参考にしてください。
個別の質問コメントも回答しますが、仕事との兼ね合いで
その日のうちにとはいかない可能性が高いのでご了承ください!
なおこの全ポイント公開は先日も書きましたように
ひとまずは
今週限定 ですのでよろしくお願いします。
私が暇な時期になりましたらまた実施したいと思います。
商材評:
確実に利益を重ねたい初心者向け★裁量はほぼ要りません♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXエントリー:+333pips
※先週のラインは
127.90・128.60・129.20・130.35・131.65・132.80・133.60・134.80です☆
週初めに引いた線です。値幅の外に引いたラインは除外しています。
日を追うごとに有効なラインは増えていきますので、目安です
※質問があったのですが、上記ラインは分かりやすくする為、
『00』と『05』に合わせた表記としており、
大体の目安です^^
月曜:+56pips:動きが鈍く、午後イチで前回高値越えでエントリー
⇒ 間もなくショートシグナルでドテン、ある程度下げたので、
129.20ライン割れストップ、128.60ライン手前リミットを出し就寝。
⇒ 夜中は届かず、朝方にリミットへ無事達していました(;^_^A
火曜:+43pips:夕方の指標をきっかけに上昇、ロングサインが出るも、
128.60ラインで3度跳ね返され^^;ショートサインもクロス無し。
夜から動いてラインを越えた所に逆指し値でロングエントリー
⇒ 2ライン狙うも途中で失速、、朝方逆クロスで手動決済(ノ_・、)
水曜:+131pips:起きたらすでに為替介入済みでビックリ(*゜ロ゜)
75本線ニアミスを待っていたら夕方にチャンスがくるも、
「もう少し」と引き付けていたらグッバイファラウェイ(T▽T)/
前回高値越え逆指し値・132.80ライン手前リミットでささやかに確定♪
夜間ショートサインは75本線の割れが甘いので見送り☆
その後のロングサイン・前回高値&132.80ライン越えを待ってエントリー
⇒押し目も132.80でバウンドでかなり鉄板目となるも、
だいぶ騰がりも続いていたので1ライン(133.60)で利益確定^^
木曜:+72pips:この日は重要指標発表が目白押しでΣ(´□`;)
英小売売上高の下落はこの日の下値でキレイに止まり、
その後のショートサインは右肩上がりの75本線に刺さる危険な形、
再度の順目クロスでフィリー指標が直後にあったので様子見、
次のロングサインでエントリー、それまで上下動きがあったので
133.60割れストップ・134.80ライン手前にリミットを出して就寝。
※ またも危なかったですけど、何とかリミット決済(^^;)
金曜:+31pips:前日のポジションがリミットにかかってから、
75本線ニアミス押し目を狙っていたら逆クロス&Sサイン点灯
⇒ 指標もこなし、これといった節目も無いまま、朝方手動決済…
※
A特典の
「ダマシ回避インジケータ+アレンジ裁量法」をメインに取引しています☆
取引時間は昼過ぎから次の日の翌4~5時付近です。毎日とは限りません
後から皆さんが確認しても分かりやすくなるように、
エントリー~決済判断基準をカンタンに記載しております。
@何だか可も無く不可も無く、ボチボチだった一週間(^。^;)
ラインはしっかりと機能してましたけど、指標がジャマしましたね☆
押し目を作りながらの為替介入は思ったよりも効果があり、
予想以上の金額を投入したようで効果も高かったように思います(;^_^A
チャート的には戻りを売られるような形ではないと見ますので、
長期で買うのも面白そうな地場となってきましたね♪
最近読者様よりの
「 FXエントリーで勝てるようになってきました! 」 というご報告が非常に多く、とてもテンションが上がります^^♪
ラインは何度も引いてる内に、引き方のコツなども身についてくると思います。
読者様からのご報告でも、マネしてるだけで気付きが多いそうです(*^-^)
あまり労力もかかりませんので、騙されたと思ってお試しあれ!
げんげんさん他実践者様から寄せられた情報で、
「最近フィボナッチを勉強してるんですが、先日FXエントリーに引いてみたら
ちょめさんが引いてるラインとピッタリ合っててビックリでしたよ!」 という報告を受けて、また信頼度が増しました(o^∇^o)ノ
フィボナッチは私が最も信頼しているテクニカルの一つでしたので♪
ポン助さんからいただいたコメント で、フィボナッチを利用した、
簡単なラインの引き方が記載されてますので、参考にしてみてください☆
つくづく
精度の高いサインだと思います☆☆(勿論
専用特典ですよ^^)
※ 私は推奨のODLではなく、軽いIBを使用しております
FXエントリー(with専用特典)所持している方は、
是非とも5分と30分で大雑把でいいのでライン引いてみてください^^
「どう引いたらいいか分かりません!」
と仰る方は、私が
記事中に記載した各ラインをそのまま 引いて、
過去チャートのドコから引いてきたのかを確認すると参考になるかと思います
今回の教訓:
どんな突発的な事象にも耐えられるよう、ストップは必須!※なお、問い合わせが多いのですが、ポジション毎の質問はご勘弁を(^^;)
受け付けているとすんごい時間がかかってしまいますので…(@Д@;
商材評:
手間があるだけ利益はNO.1★専用特典で裁量の実力もつきます^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXスキャルマスター: +53.2pips(検証by
Johan)
月曜: +38.0pips
火曜: +8.2pips
水曜: ノーエントリー
木曜: +7.0pips
金曜: ノーエントリー
※ 16時~深夜3時の間で4~6時間の実地検証となります。
※ 取引通貨はデフォルトの米ドル円のみです。
@今週は、月曜に大きく獲れて「おぉ~今週はイケるのでは!」
と思ったら、トータル的には落ち着いた感じとなってしまいました・・・
変な期待感はダメだってことですね(汗)
タイアップ企画というわけではありませんが、
今週はよしぽんさんもトレードを公開されるという事なので、
私のほうでもコメントをいただいていた事もあるので、
いつもより詳細な解説 をしたいと思います。
ですが、これまでも曜日をピックアップした解説も行っており、
ここまではいつもできるわけではありませんので、
1週間の解説はこちらも
今週限定 という事でご了承ください。
以下、時間の表記については
ODL時間(GMT+9) で、
文中の時間についてはあまりに細かい時間の表記は避けています。
また、今週の検証は
日本時間の22~26時頃 で行っています。
さて、まず今週の大まかな総括としては、
検証開始の22時頃には相場が動いた後となっており、
なかなかトレードチャンス自体が少ない状況でした。
さらに、その中でE1サインによるエントリーチャンスが現れたとしても
持ち合い判定のサイン(色)が合わずにスルー・・・
しかし、その後E2サインによるエントリーチャンスをしっかり確認後、
E2ルールによるトレードを行ったというパターンでした。
また、E2サインによるポジションを保有してる時にE1サインが現れた場合、
マニュアルでは違うサインによる別ポジションの建玉は構わないとありますが、
私自身があまり複数ポジションを持つ事を好まないので、
ポジション保有時には増し玉は行っていません。
したがって、今週のトレード数は非常に少なく、
1週間を通して3回のみとなっています。
それでは、個別のコメントです。
特にローソク足の時間表記がない場合は1分足と思ってください。
13日(月) 5分足は下降トレンドに移行中。
14:00頃
E1サインが現れるが、持ち合い判定のサインが合わずに見送り。
しかし、インGが拡散から収束しDクロスを形成しそう。
また、中期移動平均線に抑えつけられている感じでE2狙い。
14:15頃
5分足のローソクがBB-1σを下抜け、
下降トレンドに移行している事をしっかりと確認し、
1分足がBB-1σを下抜けた事を確認してからエントリー。
この確認行為によってエントリーはデフォルトルールより
10分近く遅くなってしまいますが、その分勝率は高くなると思います。
16:00頃
このトレードでは、途中15:30過ぎから大きく下落しました。
16:00を過ぎてからE1サインが現れたのですが、
「大きく動いた直後のE1サインは見送り」という経験則から、
逆に、ここは反発予想と捉えこのタイミングでエグジットしました。
14日(火) トレードの状況は13日と同じでした。
14:00頃
E1サインが現れるが、持ち合い判定のサインが合わず、
また、急落後のサインという事もあって見送り。
しかし、インG、中期移動平均線ともに昨日と同じ状況、E2狙い。
14:30頃
5分足、1分足のローソクがBB-1σを下抜けた事を確認してエントリー。
15:00頃
急落後、保ち合いからゲジゲジの色が変わりイヤな予感。
ツチノコの縮小、インGのGクロス継続で早めにエグジット。
15日(水) 5分足は上昇トレンド継続中。
13:30頃
ここでも、先日までと同様にE2サインによるエントリーを狙うが、
5分足のローソクがBB+1σを上抜けしきれずにいたため見送り。
その後はレンジ継続で、この日はこのままノーエントリーにて終了。
16日(木) 5分足は上昇トレンド継続中。
13:30頃
E1サインが現れるが、持ち合い判定のサインが合わずに見送り。
しかし、ゲジゲジの色の変化、インGのGクロス等を確認しつつ、
中期移動線で反発したのでE2狙い。
14:00前に5・1分足ともにローソクが
BB+1σを上抜いている事を確認してからエントリー。
14:00を回った後、前回高値を更新できずイヤな予感。
インGもGクロスしきれずにDクロスになった事もあってエグジット。
17日(金)
検証時間中ずっとレンジ傾向であったためノーエントリー。 以上です。
【 感想 】今週は、結果的にE2ルールによるトレードのみとなっており、
前述したようにポジション保有時のE1サインは見送っています。
したがって、上記にないポイントの質問等に関しては、
「 もしE2ルールでのトレードをしていなかったら 」という仮定で、
その時、私だったらどう判断したかという事をお話したいと思っています。
基本的に、ルールに関しては、
まずはデフォルトのサインをしっかりと確認してから、
これまでの自分の経験則からの工夫を加えて勝率を高める、
そういう形での努力をしています。
不明な点などがありましたら、できる範囲でお答えいたしますので、
ご参考いただければと思います。
それでは、来週も頑張りますのでよろしくお願いします!
商材評:
分かりやすいマニュアル・親切サポートで大人気の優良スキャル商材♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
リズムスキャル: +13pips(検証by
よしぽん)
月曜: +2pips
火曜: +27pips
水曜: -8pips
木曜: +5pips
金曜: -13pips
@14時~深夜1時の間で3時間~の実地検証で、ドル円・ユロドル合算です
先日お伝えしたように本業のため実践時間がかなり減っています。
今週は非常にやりづらかったです。
金曜日が象徴的ですが、ある程度のトレンドがありながらも
赤緑線と水色船がからみつくような動きで一番苦手なパターンです。
そんな中でも何とかプラスにできましたが、金曜のワントレードで
週の利益を半分食われるという切ない結末でした(笑)
ただ今週は実践時間中にトレンドがほとんどなしという状況で、
マイナスしなかっただけよしと考えています。
ニューヨークタイムを捕えた方は
もっと
しっかりした利益 をだしているのではないでしょうか?
◆スキャルマスターとリズムがカブらないか、という「よくある質問」について FXスキャルマスター は1分足でありながらしっかりとトレンドを追いますので、
多少長くポジションを持つことも少なくありません^^
さらにストップが浅く低リスクですから、利益効率もいいと思います。
一方
リズムスキャル は比較的短い空き時間にできる種類のもので、
トレンド発生時でもこまめな利益確定と再エントリーの繰り返しとなります。
途中の反転前に敏感に察知しますので取りこぼしも少なく、
またロスカットも小さいです(o^∇^o)ノ
商材評:
超シンプルチャート1枚で、低リスクの安定利益が望めます^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXバランサー: +229pips(+22900円)
※ こちらは7月より販売者さんより裁量入りのメール配信が始まりました☆
※ 100万円スタート、1枚通貨取引という設定で、
決済ベースでの損益pips・資金増減を掲載していきます
※ デモトレ履歴なのでスプレッド込み・スワップを含みません
月曜: -34・+100pips(+6600円)
火曜: 決済なし(ポジション保有中)
水曜: 決済なし(ポジション保有中)
木曜: -1251・+1414pips(+16300円)
金曜: エントリーなし(ポジションなし)
@7月よりあらためて、
FXバランサーを基にした裁量配信が始まりました☆
大体お昼前後にメールが届き、その通りにエントリーした成績を掲載します
今のところ
月単位での負け無し、先週も負けてませんね~^^♪
相変わらず好調で、どんどん利益を確定していってくれてます^^
売り買い同枚数なので、介入でも関係なく低リスクとなってます☆
※ ところで金額を記載する必要はあるのかな・・・・(^^; ??
地味ですが
朝一の無裁量配信サービス ですのでラクチンです(*^-^)
先日FXバランサーの
最適化版が配布 されました☆彡
今後は2ヶ月ごとに最新版にバージョンアップされていきます。
面倒な方は毎日の配信通りにエントリー・決済するだけでOKです♪
商材評:
朝一セットのノンビリ運用システム。低リスクで安心度は高し★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX為替予想システムスナッチ:+486pips
月曜: -37pips
火曜: +20pips
水曜: 決済なし
木曜: 決済なし
金曜: +503pips
@ポンド円のみ・2時間足単独・決済ベースでの検証です。
損小利大なので、やってて安心です♪
矢印サインが教えてくれるので、同じ時間足を使ってれば
誰がやっても基本的に同じ結果・同じ成績になります☆
※
24時間すべてのサインに従った場合の目視検証とします。
重要指標発表直前にストップをタイトに設定 しております☆
6月よりトレイリングストップを200pipsで設定しております
先週言っていた
「 そろそろ大きいトレンドを~ 」がきました(^^)!!
為替介入をきっかけとし、ほとんど
天底 を取ることができました♪
さすがにこれだけの利益を出してくるとシステムの強さを実感します☆
先月8月は無事
+267pips で締め括ることができました^^
長期実績があるので、ルール通りやっていけば
安心感 が大きいです★
どちらにしても過去実績は申し分ないので、今後も期待して追いかけます☆
5月で検証開始以来
11ヶ月連続月単位負け無し だったのですが、
とうとうそれも6月で更新がストップしてしまい、
1年間連続月単位負け無しの達成はできませんでした(T-T)
しかし長期での実績がありますので、信用は揺らぎません^^♪
完全無裁量、出たシグナルのドテン取引だけで長期利益♪
これだけのフォワード成績を出しているシステムは皆無です^^
まったくの無裁量での安定成績 。さすがアンケート3位の強豪商材です☆
やはり安心感を持って継続できる、
高精度なシステム と言えますね♪
今、
15分足・30分足もアツい!です(^^)
【 お知らせ 】 2009年9~10月ご購入の方(当ブログ以外からでもOKです)対象で、
スナッチ更新版ご購入の案内をしております★
当ブログ経由であれば
1ヶ月分の無料延長分 が付いてきますので、
ご希望の方は以下のリンクよりお申し込みいただければと思います^^
なお、こちらよりご購入の方は
当ブログA特典 の対象となります(*^-^)b
※ 更新リンクはコチラ ⇒
http://bit.ly/d1iOJk商材評:
王道型のシステム。どの時間足でも精度の高いサインが期待できる^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
TQチャート: +4.8pips
月曜: +17.6pips
火曜: +258.2pips
水曜: -96.2pips
木曜: -124.5pips
金曜: -50.8pips
※USD/JPY・EUR/USD・EUR/JPY・GBP/JPY・GBP/USD・AUD/USD
推奨通貨ペアすべての公式成績を掲載しております
※携帯への配信の場合の乖離・スプレッドは加味しておりません
※8月よりFXDDデモサーバの桁数表示が3桁になったので倣います
@公式ページに記載されている成績を掲載しております。
間違いなく利益が残りそうもないプラスしか出せてません…
そろそろ通用しなくなってきたのでしょうか(〃´o`)=3
ある程度の利益が出ないと、トレードに臨むタイミングによっては
トータルマイナスになってしまう方も出てしまうかも(^。^;)
取引環境によって獲得損益には差が出ますので注意が必要です☆
商材評:
精度の高いサインが携帯に♪当然乖離が出るのでトレード方法に注意! *----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
ゾーンFXシステム:+474pips
通貨ペア ドル円A ドル円B ポンド円-----------------------------------------------------
月曜: トレード無し トレード無し +24pips
火曜: +60pips +60pips -13pips
水曜: トレード無し トレード無し トレード無し
木曜: トレード無し トレード無し -25pips
金曜: トレード無し トレード無し +3pips
合計: +60pips +60pips -11pips
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
通貨ペア 豪ドル円 NZ円 ユーロ円-----------------------------------------------------
月曜: トレード無し +11pips -72pips
火曜: トレード無し +38pips -20pips
水曜: +236pips +169pips トレード無し
木曜: トレード無し +53pips -81pips
金曜: トレード無し トレード無し +31pips
合計: +236pips +271pips -142pips
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
※エクセル表示の数字から拾っています
※ストップ・リミットどちらも設定した成績となります
@す!素晴らしい
爆益 をマークしてくれました^^☆
全体のバランスも良く、オセアニア通貨が活躍してくれました♪
特に豪ドル円は今の所
今月全勝 という快挙を達成しています(*^-^)
8月は
+1633pipsという爆益 をマーク^^♪
販売後は波が激しいながらもかなりの利益が先行しており、
利益・損失共にバックテストに似た成績推移となっていますね☆彡
まだまだ実地検証のフォワードデータとしては少ないサンプルですが、
今のところ
再現性・普遍性 において期待通りの結果と言えそうです^^♪
無裁量・朝一お手軽セット打法として
期待の柱 となりそうです★
成績統計を出さなくても構わない方は四本値すら入力不要ですし、
OCO放置にかからなければ翌朝セット時に手動決済するだけ、
まさに
完全無裁量・朝一セット放置型 ですのでラクチンです☆
商材評:
テクニカル非依存型・朝一セット&放置系リーマン最適システム★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
ギガFXシステム: -95・ -34・ -97pips
※SP・SPプラス・ハイパー3つの検証:決済ベースでの目視検証となります
ギガFXSP
月曜: 決済なし
火曜: 決済なし
水曜: 決済なし
木曜: 決済なし
金曜:-98・+3pips
ギガFXSPプラス
月曜: 決済なし
火曜: +63pips
水曜: +124pips
木曜: -123pips
金曜: -98pips
ギガFXハイパー
月曜: 決済なし
火曜: -28pips
水曜: +124pips
木曜: -95pips
金曜: -98pips
@2010年7月第3週よりバージョンアップされ、そちらでの検証成績となります☆
をををを、前半取った利益を吐き出し、マイナスに転じてます(T-T)
そんな中でも
ハイパーS に至っては
プラスを計上 してます(-o-;
このまま安定してくれるようなら、検証に加える予定です(;^_^A
これまで堅調利益を長期に渡って記録してくれておりますので、
当方では今後も追いかけていきたいと思います(*゜▽゜)ノ
※当ブログでは取れる時に大きく取ってくれる
「ハイパー」を推奨しています★
商材評:
作者も実運用☆常に相場を監視してver.up、安定型強力システム☆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXクルーズ:+107pips(検証by
げんげん)
月曜: +45pips
火曜: +29pips
水曜: トレード無し
木曜: +9pips
金曜: +24pips
8勝0敗
@ 連勝記録、更新中です♪
これで
連勝記録は 13週・56連勝 です♪
強いですねー ほんとに負けません。
毎週勝利を積み重ねてくれるので、感想を書くことがないですw
たまに大負けしますが、重ねる連勝がすばらしいため、
自動売買として
ポートフォリオの一つとして最適な商材 だと思います。
どこまで記録を伸ばせるか見ものです♪
商材評:
常に相場を監視し、最適なシステムを選択・投入★驚異の返金保証条件*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX孔明オートトレードシステム:+331pips(検証by
げんげん)
月曜: 決済無し
火曜: 決済無し
水曜:-102pips(1)、-78pips(2)、
+63pips(3)、+420pips(5)、+28pips(1)
木曜: 決済無し
金曜: 決済無し
3勝2敗
※Forex.comのデモ口座で検証しています。
曜日は決済タイミングです。
ロット数が異なるので、1000通貨を基本としたpips数で計算しています
また、このシステムはロット数が変動するため、
トレードごとのロット数を()で記載してあります。
デフォルト設定のロット数0.01を(1)という風に記載しています。
@またまたナンピンが功を奏しました♪
水曜決済時に、
大量pipsを獲得 しました。
このシステムはトレンドフォローの順ばりシステムではなく、
実質は逆ばりシステムですね。
トレンドに乗ったときは1ロットで+28pipsの固定利益しか残しませんが、
一度逆方向に行って戻ってきたときは3桁の利益を獲得してくれます。
一度も戻りがなく一気に6円動かない限り、
大量に利益をとれるシステムだといえます。
ナンピンによる一発退場のリスクは極少ですがありますので、
資金管理に気をつけて利益を細かく出金していれば、
とても有用に使えそうな自動売買だと思います。
商材評:
ハイリスクハイリターン?有名人のEAはコツコツ型☆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX41:-6513円(-38円)
※ pips数が不明ですので、損益金額で掲載いたします
※ カッコ内はスワップ損益となります
※ 週間成績のトータル獲得pips数には加減しません
月曜:-1153円
火曜:-1223円(+1円)
水曜: +955円(+2円)
木曜:-5596円(-37円)
金曜: +504円(-4円)
@10万円を投入し、8月27日より実地検証を開始しております☆彡
表記は9月1日からですので、正確には10万円スタートではありません。
このまま預けた10万円はジリジリと削られていくのでしょうか(-o-;
1年後に1万円の返金請求をする人は少ないだろうと踏んで、
実践者のスプレッドを吸い上げるシステムのような気がしてきました^^;
このペースで「他のシステムの2倍以上!」「初期入金額2倍以上!」
を一年以内に達成なんて出来るのでしょうかΣ(´□`;)
さすがFXEZ2(完全にマイナス街道らしいです)の作者、
MR.イージーこと飯島さん中心のJFTA開発のシステム??
とりあえず今後も決済されたポジションの損益を掲載していきます★
商材評:
41個のシステムを5万円から同時運用可能☆完全放置でVPSも不要♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
凪(Nagi): -2・ +17pips
※Forex.comのデモ口座で検証しています。
曜日は決済タイミングです。
USD/CHF USD/JPY
月曜: +9pips -4pips
火曜: +10pips トレード無し
水曜: +5pips +25pips
木曜: -9pips -10pips
金曜: -17pips +6pips
5勝2敗: -2pips 11勝2敗: +17pips
@レビューは後日行いますが、今月から凪の検証を開始しております。
このシステムは朝の時間帯=動きの少ない時間帯にトレードします。
が、今週は為替介入で大きく動いた際にはマイナス計上してしまいました。
が、トレード数が多く勝率も高いため、
週トータルではUSDCHFでは少しのマイナス、ドル円はプラスを出しました。
こまかく刻んで勝っていってくれますので、悪くない自動売買だと思います。
近日中にレビューしたいと思います。
商材評:
こちらも有名人監修☆損小利小の低リスク型・早朝自動売買システム◆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
HITTRENDER:-151&+ -72pips
※LO版はポンド円のそれぞれtypeA/Bを(ドテン含む)、
NY版はポンド円AB・ドル円をそれぞれ載せてます
月曜:LO : -72・ -72pips(ドテン有り)
NY : +80・ -24pips
火曜:LO : +8・ -43pips(ドテン有り)
NY :-110・ -28pips
水曜:LO : +50・+100pips
NY : +80・ +20pips
木曜:LO : -2・ -2pips
NY :-104・ +2pips
金曜:LO : -59・ -59pips
NY : +30・ -18pips
※こちらの成績は私のやり方(typeA/B両方やる)+スプレッド無視で、
理論上での成功・失敗のみ掲載していきます。
HITTRENDER公式サイトの成績をそのまま掲載しております。
スリップなどを載せたりすると混乱してしまいそうですので…
@う~むむ、先週は今一つ冴えない一週間でしたね(ー'`ー;)
先月はヒドかったので、復活してくれることを祈ります☆彡
長期で利益を持ってくる安定した手法だと思いますので、
淡々とルール通りに継続していくのが一番かな~と思います(;^_^A
6月1日より
ロンドン・NY版両方で14800円 となり、
とてもお得な料金形態となっております(*^-^)☆
実績ある王道的手法ですので、淡々と続けていきます★
いつも言ってますが配信系ですので、資金配分は低めに(;^_^A
昨年無裁量で
合計9000pips以上の利益 をたたき出してくれましたから、
よほどボラが低迷しない限り、今後も期待できるサービスだと思います♪
商材評:
ブレイクアウト手法の安定利益☆定時の逆指し値で個人差ゼロ^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
モーニングセブンFX: -86pips
※ 公式成績(公式サポートブログ)から拾っています
月曜: +50pips
火曜: -100pips
水曜: +123pips
木曜: ノーエントリー
金曜: -159pips
@うむむっ!先週は若干のマイナスとなってしまいました(・Θ・;)
それにしても毎週木曜日がノーエントリーなのはナゼでしょうか?
先月は
+206pips と、まずまずの成績だったと思います♪
負けジンクスのある
公開初月を見事プラス で締め括り、
継続なさった方も非常に多かったようです(^ー^)ノ
毎朝7時に5通貨ペアに関してのトレード履歴
「買い」「売り」「見送り」のいずれかが配信され、
20時時点で決済されていなければ、その時点で成行決済です。
今後も成績を追いかけていきたいと思います( ̄ー+ ̄)
【 初月無料 】ですので、月初のお申し込みが最もオトクです♪
商材評:
朝一7時にOCOセット・放置&20時決済のお手軽配信♪初月無料!*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXスキャルライブ!~FXCLUB~:-23.4pips(-¥23370)
※ 公式成績(公式サポートブログ)から拾っています
※ エントリー日単位での獲得損益を表示しております
※ 10枚換算でのpips数で掲載しております
対円通貨ペア以外の場合は金額から大体で調整いたします
月曜: -9.0pips(1勝2敗:-¥ 8952)
火曜: -1.1pips(1勝1敗:-¥ 1118)
水曜: +5.5pips(1勝0敗:+¥ 5477)
木曜: -28.2pips(0勝3敗:-¥28213)
金曜: +9.4pips(1勝0敗:+¥ 9436)
@木曜日に大きくヤラれてしまったようです(ー'`ー;)
一度マイナスに転じた後、週末何とかプラ転しました☆
無難にちょびプラスというハンパな結果にはならないよう、
積極的に攻めていく姿勢で今後臨むよう進言しております。
週末にロングミーティングをし、メール配信版のクセが出ていて
トレンドを大きく狙うトレードをしてしまっていたことを認識し、
『 いける場面では柔軟にスタイルを変えて自由にやる 』
という方向へスイッチし、トレード回数を増やす事となりました^^
勿論むやみやたらと増やすのではありませんのでご心配なく(-o-;
好調に推移した場合、今月末に再度来月分の限定募集を開始します★
商材評:
ゴマカシのきかないリアルタイム動画配信★相場解説で裁量の勉強も!*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*-------------------以上です。
合計獲得ピプスは
+1510pips でした(o^∇^o)ノ
※色々と混ざってるので『参考値』です。
※げんげん・よしぽん・Johan検証含む 私が実際に獲得できてる利益とは大きく異なります(;^_^A
この一週間も好成績の商材が多かったですねヽ(=´▽`=)ノ♪♪
先週は・・・・・・・・・
いつもの
堅調チーム (1・2・3・4) は、相変わらず安定していますね ^^♪
※ グローバルセット・リズムスキャルは今一つでしたけど^^;
長期に渡っての安定した実績がありますから、
とにかく
「 ルールに忠実に 」 「 継続すること 」 が行えていれば、
そうそうトータルマイナスを出す事は考えにくいでしょう(o^∇^o)ノ
各検証者が真剣に実践レビューしておりますので、
購入した後も安心感は大きいと思います(^ー^)ノ
・
FX為替予想システムスナッチ・
ゾーンFXシステム・
FXバランサーはあまりにも好成績でテンションも上がりますな(*゜▽゜)ノ


相変わらず
ユーロドルアタック も高勝率を継続してくれています^^
1月の
12月月間成績記事 内に記載した
検証後2009年総獲得損益 では、
多くの商材・配信サービスで大きな利益報告ができました(o^∇^o)ノ♪
ドレかが悪くても、ドレかが調子いい

今後もリスク分散と資金管理を第一に考え、
高い位置で安定するようガンバります( ̄∇+ ̄)v
では今週もガンバりましょう´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)
よしぽんさんのマイルールって?先週にって書いてあるのですが見つかりません ^^;
どのページでしょう?どなたか教えて下さい m(_ _)m