FX情報商材レビューブログの決定版!(FX情報商材レビュー・検証&評価ブログ)

FX情報商材のレビュー・検証結果を毎週更新!FX情報商材を初心者向けに解説!FX情報商材購入者に高勝率の豪華特典も!

FXエントリーの検証・レビュー・評価:28 

ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

FXエントリーの検証・レビュー・評価:28【FX情報商材検証】



FXエントリーFXエントリー
超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール



FXエントリーの10月の月間成績です

21年6月後半より、最初に設定しているラインを記載しておりますφ(.. )
正直面倒なのでいつやめるか分かりませんが(^^;
「 参考になっているので続けてくれー! 」
の声がある限り続けていこうかと思っております
ラインを引く際の参考にしていただければと思います★

何度も失敗を繰り返しながら検証に検証を重ねると、
本当に「 努力した時間は裏切らないな~ 」と思える時がきっときます
ほとんどの方はそこまで根気が続かない(;^_^A
ですが同じ金額を労働で稼ごうと思ったらもっとずっと大変ですよ~(-o-;
その 「 他の人がやりたがらない “面倒” をやるかやらないか 」
勝つ人と負ける人の境界線だと思います^^
一般的に相場の世界で 『 全体の9割が負ける 』 と言われる所以は、
努力を継続する人が 1割程度 に過ぎないからなんですよ☆

ではFXエントリー、10月の月間成績です↓↓↓




人気ブログランキングへFC2ランキングへ

【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑




FXエントリー10月の成績:+980pips
※各ラインやライン根拠は記載しておりません。
  記事があまりに長くなるので、週間成績記事 をご参考にどうぞ(^^;


第1・2週(10月1~8日):+272pips

金曜:+14pips:最初のLサインでエントリー。132.40ライン手前狙い。
   ⇒ 一度失速するも75本線で反発、しかし再度勢いを失くし、
   23時前後の指標前後に75本線割れる動きを見せたので手動で決済。
   一週間まったくいい動きを見せてくれなかったので早めに止めました~

月曜:+134pips:131.80ライン割れでサイン点灯したので即ショート
   ⇒130.80ライン手前にリミット出してましたが、間もなく反転、
   反転箇所に前日(金)安値があったのであらためてラインを引き、
   ちょっと押した所で無難に半分利益確定&もう半分を建値ストップ☆
   間もなくストップにかかり、その後ロングサインが出たので、
   少し待ったらいいトコでエントリーできました(*゜▽゜)ノ
   ⇒しばらく動きが無かったので131.80ライン割れにストップ、
   ちょうど+100pips(132.95ライン手前)にリミット出して就寝。
   ※ 翌日、(白川発言前の)突発的な上昇で利益確定されました♪

火曜:+30pips:前日のポジションが無事利益確定された後、
   出たショートサインはISM指標発表前だったので様子見。
   発表後急に上下激しくなってきたので傍観していたら、
   再度下落・ウィンドウ2が順目クロスしたのでショートエントリー
   ⇒ここも前回高値抜けくらいまで覚悟してストップを出し、
   131.80ライン手前にリミットで就寝。※翌日微益で確定

水曜:+42pips:前日ポジが決済後、75本線再ニアミスを狙うも
   欧GDP・ADP雇用統計があるので様子見、一時下落後も反転模様。
   なかなかロングサインが出ないので、クロス後も様子見してましたが、
   再度順目クロスしたので安値を切り下げるのを待って慎重にショート
   ⇒131.80ライン割れにストップ・131.10ライン手前にリミット。
   ※こちらもギリギリでラインが機能し、リミットにヒットでした♪

木曜:+28pips:前日ポジが決済された後(もう一段下げましたが)、
   反転してロングサイン待ちも、発生したきっかけはBOE発表・・・
   落ち着いたらと思っても、ECB⇒トリシェ&失業保険で手が出せず…
   再度のショートサインで即エントリー、前回安値を抜けるか慎重に監視
   ⇒抜けたのを確認してから、130.30ライン手前にリミット、
   ストップは130.80ラインを明確に割った所に出して就寝。
   ※ リミットにはギリギリ届かず、ストップをギリギリ拾いました(T-T)

金曜:+24pips:ショートの順目クロスの後、前回安値割れを確認し、
   75本線ニアミス・反転を見てエントリー、雇用統計前なので慎重に、
   130.30ライン手前で無難に微益決済☆その後指標で上下乱高下して、
   ショート方向かと思いきや、反転して上昇、なかなかサインが出ず、
   出た時にはライン直前、抜けても市場が閉じるまで時間もなく、ヤメ。


第3週(11~15日):+156pips

月曜:+30pips:最初の順目クロスのロングを検討するも、
   警戒していた先週末の高値でピタリと止まって反転。
   ショートサインが出るもレンジの場合の130.45ラインを警戒して
   その後戻って、前回安値割れに逆指値でショートエントリー
   ⇒前回高値割れ明確割れにストップ・130.00ライン手前にリミット
   ※ ギリギリでストップにかからずに次の日リミット決済★

火曜:+82pips:前日のポジションが無事リミットにヒットした後、
   17時半の英指標を見送り130.00ラインと75本線がタッチした所で
   反転直後にエントリー⇒129.00ライン手前のリミットにヒット☆
   下落トレンド発生と見られたので2ライン狙ったのが正解です。

水曜:+42pips:午後イチの75本線・129.40ライン反発でロング
   ⇒無難に1ライン:130.00ライン手前でリミット決済。
   次のショートは、安値・高値を切り上げているところだったので
   前回安値割れまで待ってると・・・・また反転(^^;)
   次のロングサインも前回高値割れが心配だったが、そのままエントリー
   ⇒130.45ライン手前にリミット、前回安値割れにストップ出して就寝
   ※ 朝一の上昇はギリギリリミットにかからずに反転、
     ダブルトップを形成・反転を確認して手動決済いたしました

木曜:+2pips:前日ポジが決済された後、再度のクロスも指標前。
   指標で下げても前回安値付近で反転、再度75本線上に上がってロング
   ⇒131.00ライン手前にリミットを出すも130.45ラインで失速。
   逆クロスで微益決済。130.45ライン越えに逆指値を出して就寝しました

金曜:ノーエントリー:まったくボラの無い一日… 一日上下1円無かった
   21時半の指標で一度レンジを割ったが、あまり勢いもなく・・・・
   すぐにまたレンジ帯に戻ったのを見てチャートを消しました(^^;)
   ※ レンジ逆張りで2回利益確定していますが、成績には加えてません


第4週(18~22日):+151pips

月曜:+21pips:売り場探すも、いい具合に75本線に近づいてくれず…
   ニアミスした所でエントリーしようにもウィンドウ2が逆クロス(-_-;)
   次のロングサインも129.40ラインでピタリ反転で見送り。。。
   ずっと動かず、ミニヘッド&ショルダー完成(笑)で逆張り、
   129.00ライン手前で利益確定(;^_^A これ成績入れるのアリ??

火曜:+39pips:前日のレンジ帯を抜け、ショートシグナル点灯・
   129.00反転でエントリー、ボラを鑑み128.55ライン手前で利確☆
   一度反発しかけるも、再度順目クロス・前回安値割れでエントリー
   ⇒127.60ライン手前リミットを狙うも届かずに反転し、
   逆クロスが確定したと見られた部分で薄利決済(´Д`) =3

水曜:+77pips:前日からの動きの乏しさにヤル気がどうも出ない…
   ショート狙うも英指標で下にちょっと飛び、次のサインでロング
   ※128.05ラインで止まっていたのを越えた所に逆指値
   ⇒ぐいぐい上げてきたので129.00ライン手前にリミット出すも失速
   また動きがなくなってきたので、ストップを建値に引き上げて就寝。
   ※次の日の午前のアゲで利益確定されてました♪   

木曜:+18pips:午前中に変な動きをした後だったので警戒し、
   午後イチのショートサインは前回安値を割った所に逆指値でエントリー
   ⇒127.60ライン手前のリミットにヒット。久々のまともなトレード^^;
   英指標で少し跳ねた後、またもダラダラのレンジ状態へと突入(-_-;)
   逆クロス否定のFXentry200ショートサイン+前回安値割れ逆指値で
   エントリー・最悪の底売り(T_T)。反転後のentry200Lサインで損切り…
   127.60~128.05の各ラインに挟まれたレンジ状態に陥り、
   二回目の安値は前回と同様だったのでラインとして追加。
   そのライン割れと前回高値割れにそれぞれ逆指値(IFDO)出して就寝。
   ※ショートにヒットし、126.75手前のリミットに届かず、
     建値+1pipsに移動したストップにヒットしました(_ _;)

金曜:-4pips:ロングサインが乖離が見られ、75本線ニアミスまで待ち、
   陽線が出た所でエントリー、目標に届かず、逆クロスで微損決済(/_;)


第5週(25~29日):+401pips

月曜:+115pips:シグナルのきっかけになった下落が早かったので、
   ちょっと戻った所を狙ってエントリー。1ライン手前で利益確定☆
   次の75本線ニアミスで127.05ライン割れをバックに再度ショート
   ⇒75本線に沿って下落、前回安値を割れず反転を見てすぐ決済。
   ダブルボトムを形成してからのロングサインは強気のエントリー
   ⇒その割に1ライン手前で弱気の決済(笑)ギリギリ拾って反転。
   ※ 私の帰宅は夜になってから、上記は嫁のトレード内容です^^;

火曜:+114pips:レンジ帯から抜け、シグナルで素直にエントリー
   ⇒1ラインリミットにぎりぎり届かずに反転、ストップ建値移動し、
   17時半の英指標前にリミットを次のライン128.65手前に移動。
   騰げで利益確定☆このパターンはある程度トレンドが出ると見たが、
   ウィンドウ2が上げすぎだったので様子見。しばらく見て、ヤメ。

水曜:+29pips:ショートシグナルは前回安値も割れてたので即売り
   ⇒反転するも129.45ライン割れのストップにはかからず、
   1ライン128.65ライン手前のリミットに達す★あとは動かずヤメ。

木曜:+76pips:ショートサインのままうだうだ状態が続いていたので、
   前回安値割れに逆指値売りを出して様子見、急に動意づいてエントリー
   ⇒1ライン手前で利益確定。そこから反転してサイン+クロスでエントリー
   ⇒1ラインで半分決済、次のラインまで見たかったが、
   指標発表後全然動かなくなったので、頃合を見て前回の確定付近で決済。

金曜:+67pips:ショートサインが出たタイミングでは当然寝てましたが、
   75本線・128.65ラインクロス付近のニアミスで追っかけエントリー
   ⇒今週は1ラインにこだわる!てな具合で利益確定^^
   次のロングサインは128.65ラインを超えた所に逆指値でエントリー
   ⇒GDP直前にストップをほぼ建値に移動し、その後ジリ上げを見つつ、
   朝方眠さ限界になったので持ち越しを嫌って手動で決済(´Д`) =3



FXエントリー10月トータル:+980pipsヽ(*^ ^*)ノ






--------------------以上です★


A特典「ダマシ回避インジケータ+アレンジ裁量法」用での成績を載せております☆
  その為FXエントリーの基本マニュアルルールの成績ではありません。
  取引時間は昼過ぎから翌4~5時付近です。毎日同じ時間帯とは限りません
各週毎のラインは、週間成績記事 をご確認ください


正直ラッキーだったと言える成績だと思います(´Д`) =3

それくらい難しい相場状況で、一日のチャンスも少なかったです。。
ボラが低すぎて、一回ブレイクを逃したら手を出せない場面が多く、
期待利益と想定損失のバランスが悪いと感じましたε=(。・д・。)

ラインの内側で逆張りを繰り返せば勝率は飛躍的に高まりそうですけど、
それでは本来のトレードルールに反してしまいますので、
裁量トレードならそれもアリですが、ここはルール遵守で苦しみます^^;
長期で続ければ最終的に利益の残りやすい手法だと思いますので、
アセらず疑わず、淡々と続けるのが近道ではないでしょうか☆


ボラが低い場合に目標ライン本数を減らし、損も利も小さく収め、
あまり欲張らないトレードを心がけたのが功を奏しました★彡
ラインはある程度引き慣れてくれば機能して当然になってきます^^
そうなると課題は 『 ライン何本まで目指すか 』 になるのですが、
週間成績を見ていただければお分かりになるように、
私があれだけ目測を誤りまくってても、ちゃんと利益は残ります(゜ー゜)b

ダマされたと思って、ラインを引く練習、やってみてください☆彡
最初からウマくは引けませんが、機能した時はシビれます し、
繰り返せば精度も上がっていきます★やって損はありませんよ~^^


問い合わせは多いのですが、安易に「これすげー儲かる!」とは考えず、
慣れが必要だということを踏まえ参考値として見て戴きたいです^^;
過去検証をやり・しっかりと勉強し実地トレードを繰り返していけば、
いずれは高い確率で勝てるようになる とは思いますが☆彡


最近げんげんさんを初めとして何人かのトレーダーさんから、
「 ちょめさんが引くラインとフィボナッチがかなり重なります! 」
というご報告をいただきます☆
フィボナッチはとても信用しているテクニカルなので嬉しいですね♪
気になる方は色々と試して自分に合ったラインの引き方を身につけましょう☆

常にチャートに張り付いてトレードしつつ、過去チャートで検証と反省を繰り返しながら
アレンジ裁量法(専用特典同梱)で腕を磨けば高確率で勝てるようになると思います☆
少なくともヘタな商材でコツコツ裁量を学ぶよりは感覚が養われ
結果に繋がるのは早い と思います(* ̄▽ ̄*)ノ"

検証商材の中でもっとも獲得利益が多く、かつ高い位置で安定しております^^★


なおFXエントリーのみ、後から皆さんが確認しても分かりやすくなるように、
エントリー~決済判断基準をカンタンに解説 しております(*^-^)
過去チャートと見比べて参考にしていただけたら嬉しいです♪
※最近記載がどんどん細かくなってきて大変です(;^_^A

週別成績記事 にも毎週掲載してますので、ご参考までに^^☆
FXエントリー(with専用特典)所持している方は、
是非とも5分と30分で大雑把でいいのでライン引いてみてください^^
「 どう引いたらいいか分かりません! 」
と仰る方は、私が記事中に記載した各ラインをそのまま 引いて、
過去チャートのドコから引いてきたのかを確認すると参考になるかと思います

なお、問い合わせが多いのですが、ポジション毎の質問はご勘弁を(^^;)
  受け付けているとすんごい時間がかかってしまいますので…(@Д@;


商材評手間があるだけに利益はNO.1★専用特典で裁量の実力もつきます^^


FXエントリーの当ブログレビュー記事を全部見る場合はコチラ⇒

FXエントリーFXエントリー:携帯でFXエントリー★FXエントリー200を持ち歩こう!!※FXエントリー購入者限定
超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール

FXエントリー
FXエントリーシグナル配信サービスは特典対象外となります。ご了承下さい

☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★

当ブログからの商材購入特典はこちら⇒特典ページ
商材の購入相談はこちら⇒chome_fx@yahoo.co.jp
※件名は「商材名+教えて!」で
毎週の週コメ有難うございます!

ちょっと独自の手法になってしまって
ますが勝ててます^^)
有難うございます☆

最近IBFXのMT4って(デモ版)
固まることがありませんか?
今日、夕方も20分位固まってました。

今まで一回も無かったのでCT(リアル版)も
表示させてます。
[ 2010/11/24 16:40 ] [ 編集 ]
おぉ、勝てているのであれば、アレンジはどんどん加えましょう♪
そもそも専用特典がアレンジの結果ですからね(*^-^)

研究と検証とを繰り返して、最も使いやすい形を見つけましょう★

IBのチャート、特に問題なく表示されていますよ^^
ですが確かにちょっと重たいと感じる場面はあるかも(‥ )
[ 2010/11/25 04:17 ] [ 編集 ]
毎週、詳細なエントリー解説ありがとうございます。

自分の裁量を磨きたくてこの商材を購入しました。
が、今では商材よりもちょめさんが書いてくれるラインの方が全然利益が出せています。

ちょめさんも記事に書いてますが、ラインを何度も過去に遡って色々ひいてみると何となく分かってきたような気がしてきます(笑)

時間はかかりますが近道と思って頑張ってます。

ところで、この手法を大きな時間足、他のペアでやっている方はいますか?
[ 2010/11/29 20:25 ] [ 編集 ]
ありがとうございます^^
ラインだけでトレードをしている人もいるそうです☆
ダマシ回避インジケータも活用してもらいたいんですけど(笑)

毎週の成績記事、ご参考になれば幸いです★
私はポンド円・5分足のみでのトレードです。
他にいらっしゃいましたらコメントお願いいたします^^
[ 2010/11/30 04:34 ] [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/12/01 23:11 ] [ 編集 ]
はじめまして。2週間前からレビューやコメントを見て参考にしながらデモで練習
中です。
チキンなもんで、まだまだ利を大きく伸ばして決済できずにいますが、負けが格
段に、小さく少なくなりました。
自分の今までの成績がウソのようです。本当にありがとうございます。 
でも年内はデモトレできっちり練習します。(いやー 来年が楽しみだー)
話が長くなりましたが、迷ったことが有りますので質問をさせてください。
MT4時間の12月1日8:10前後の事ですが、条件1と条件2はそろったのですが
、条件3は矢印ではなくて角度が変わっただけなのでロングを持つか迷いました

また130.48のラインをブレイクしたらとも思いましたがあまりにも急に超え
てきたので、すぐ戻ると思い(かってに)エントリーできませんでした。
ちょめさんはこの様な時(特に条件3)はエントリーしてますか。 
(ネタバレかな?一応下にチェックいれてみます。)


※特にネタバレではありませんでしたので、公開といたしました^^
  編集が必要な時は直接ご連絡いただければと思います☆
[ 2010/12/01 23:17 ] [ 編集 ]
「 負けが格段に減った 」← これはかなり大きな一歩です^^♪
それでも欲張らずデモで当面練習するというのも大切ですね☆


ポジション毎のご質問はお受けしておりませんが、一応解説いたします^^;

ご指摘の時間は、ロングエントリーの条件が揃っております。
(ちなみに私はエントリーしました)
専用特典にも記載しましたが、条件は「同時」でなくとも構いませんので…
それから私はその場所にラインを引いておりませんので、
その箇所でブレイクを意識しておりませんでした(^^;)

130.85ライン手前で一度利益確定し、75本線ニアミス・反発で再エントリー、
ADP雇用統計発表直前に131.50ライン手前で利益を確定しております☆
[ 2010/12/02 11:12 ] [ 編集 ]
ちょめさんこんにちは。
質問をお受けして頂きありがとうございます。
いやー やはり当然エントリされてますよね。(さすがです) ちょめさんの解説を見ますと的確に状況が分かり、とても勉強になります。
自分でやると、なかなかうまくいかないんですよね~。  
しかしまだデモの段階なので、ビビらずガンガン練習して、年内には物にしてみせるぞ!(気合)
と、思っています。
[ 2010/12/02 15:03 ] [ 編集 ]
さすがにあの場面はエントリーのタイミングですね^^;
条件も揃ってますし、上値余地も十分でしたから☆彡

最初からウマくいくわけがありませんので、
仰るように慎重に十分な練習を積んでからにしましょう★
[ 2010/12/03 05:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
☆ 成功脳 ☆ 育成メルマガ
美味しい情報は最優先で!
メルマガ読者を徹底ヒイキ^^♪
メルマガ登録 ・ 解除
 
祝! まぐまぐ 【 殿堂入り 】!
プロフィール

ちょめ

Author:ちょめ

ご訪問いただきありがとうございます☆

数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)

FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆

残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^


購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ


旅好きです♪※ プライベート写真館

商材の購入相談はこちら⇒お問い合わせ

もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)

Twitter始めました!

50音順カテゴリ検索
50音順カテゴリは コチラ
カテゴリー(ほぼ販売日順)