アドバンスド・ホーミングFXの検証・レビュー・評価【FX情報商材検証】 ※ 裁量系商材ランキング第1位!
アドバンスド・ホーミングFX
1000人に支持された「ホーミングFX」の進化版が登場!
こちらの アドバンスド・ホーミングFX、ついに公開されましたね♪
前作 がかなりの優良商材だっただけに、販売終了は残念でしたし、
進化版の販売は個人的にも非常に楽しみにしていました(o^∇^o)ノ
アドバンスド・ホーミングFX はあの ホーミングFX の後継機で、
アドバンスド・ホーミングFX の作者 ・ 千草さん曰く
「 前作で分かりにくかった部分を5時間もの実践動画で解説し、
前作のサポートに頂いた疑問点を明らかにしている自信作です! 」
テキストはすべて書き下ろしで流用は無し、動画 により理解が増し、
前作では安定相場だけを対象としていたのを全般カバーできるようにし、
会員用サポートブログ(1ヶ月間無料)では 『 今日の手法 』 を指示し、
サポートも万全なので、初心者から上級者まで幅広く使えそうです♪
何より私は アドバンスド・ホーミングFX 作者の千草さんの文章が好きで、
とにかく読みやすい文体が、今作でも見られるものと期待しています(^.^)★
では、以下に アドバンスド・ホーミングFX をレビューしていきますね↓
【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
アドバンスド・ホーミングFXは、「 真面目な裁量教材 」 ですね^^☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 アドバンスド・ホーミングFXのセールスページ 】
アドバンスド・ホーミングFXのセールスページを見ていきましょう☆
前回に引き続き 戦闘機 ですが、今回は分解透視図になっているので、
前作をさらに解体してしっかりと伝えようという意味合いでしょうか(;^_^A
≪ 無料PDF : 『 FXデイトレード知識ゼロからの最短上達方法 』 ≫
他の商材レターではほとんどがメアド集めの為のゴミレポートなのですが、
アドバンスド・ホーミングFXは一味違うかも、とダウンロードしてみました★
こちらでは主にこれからFXを始める人や初心者の方向けに、
最初に読むべき基礎本の紹介(私が推奨してるのと同じのありました)、
デモトレ、MT4の理解、ラインの引き方、通貨ペアの特徴や選び方、
注文の仕方などの基礎の合間に、用語の解説や各注意事項もあり、
FXを始めてから1 ~ 3ヶ月、さらに4ヶ月目以降にやることに分けて、
「 初心者がやるべき事 」 が分かりやすく解説されています(* ̄▽ ̄*)ノ"
私も経験した、耳の痛い 『 負けパターン 』 も詳しく書かれてますので、
これから始める方、基礎も分からずいきなりリアルトレードしてる方等は特に、
これを熟読してから順を追っていくと大火傷は避けられると思います(;^_^A
ここで アドバンスド・ホーミングFX の著者、千草さんの挨拶が入りますが…
まずは上記無料レポートの内容の簡易版みたいな文言がある程度並びます。
その後 『 トレーダーとしての器 』 の話は、激しく同意できる内容です★
よく 「 ちょめさんはどんどん枚数を増やして大きく儲けないんですか? 」
といった質問をいただくのですが、私自身これまで多くの方に伝えている、
『 自分がルールを守れる、“ ドキドキしない枚数 ” でしかやらない 』
を徹底している為、自分の器を越えたトレードが出来ないのが原因です^^;
それを無理に欲で超えて自分のトレードスタイルを見失ってしまう位なら、
今の損益で納得 ・ 満足して淡々と資産を増やしていく事を選択しています。
「 有効な手法を見つけたら、後はMAX枚数で掛け算だ!ヒャホーウ♪ 」
なんて考える人は非常に多いですが、そんな簡単にはいきませんから(;^_^A
前回のレビュー でも触れたように、私は千草さんと共通点が多いので、
やたらと賛同してしまう逸話や理論を見つけて勝手に盛り上がります^^;
しかし アドバンスド・ホーミングFX は前作の補足的な位置付けではなく、
全く新しい書き下ろしであり、前作ユーザーに無料配布ではないそうです☆
※ 勿論前作が無くとも理解にはまったく問題はないそうです
さらに スキャル ・ デイトレ ・ スイング とトレードの幅を選ばないようで、
実践動画で視覚的に学ぶことも出来ますし、サポートも充実しており、
通常なら疑わしい獲得利益も、実際に動画で見せてくれるという徹底ぶりで、
アドバンスド・ホーミングFXの商材としての 完成度 は高そうです(*^-^)♪
【 アドバンスド・ホーミングFX・マニュアルの中身 】
アドバンスド・ホーミングFXのマニュアルは、PDFにして 98ページ (^^;)
■ アドバンスド・ホーミングFX : テキストコンテンツ
⇒ トレードの技法を図解で解説したマニュアル(本書)です。
・ 第1章 利益を出す仕組を知る
・ 第2章 テクニカルとリスクリワード設定
・ 第3章 相場状態の確認方法
・ 第4章 トレードに使う手法
・ 第5章 利益を出すためにやるべきこと
■ アドバンスド・ホーミングFX : トレード動画
⇒ わかりやすい動画コンテンツで手法の使い方をご説明します。
・ デイトレード編 movie1( 前編 1時間46分)
・ デイトレード編 movie2( 後編 1時間11分)
・ スキャルピング編 movie3(トータル 1時間49分)
・ 第1章 利益を出す仕組を知る
ここでは読んで字の如く、「 FXトレードで利益を出すという事とは 」
について、様々な角度・パターンから分析・解説していきます( ̄ー+ ̄)b
相場観 と リスク管理を武器に、「 高く売って安く買う 」 を徹底します。
その為には当然レンジ相場とトレンド相場の転換点を探る必要があり、
アドバンスド・ホーミングFXはそこに重点を置いて取り組んでるようですね★
またファンダメンタルに関するニュースの無意味さへも言及しています^^;
・ 第2章 テクニカルとリスクリワード設定
ここで早速 アドバンスド・ホーミングFX で使用するテクニカルの紹介です^^
特にもの珍しい指標はなく、移動平均線、ボリンジャーバンド、RSI、
フィボナッチやトレンドライン など、馴染みのあるものばかりですね☆
前作と比べると、設定値が変わっていたり、追加のテクニカルがあったり、
それほど大きくはありませんが、若干の違いがあるようです(・・。)
次にリスク ・ リワード比率についての提案 ・ 説明が続きますが・・・・
最初1トレード毎の許容リスクに関して、所謂 『 2%ルール 』 を採用、
しかし続く文言で 「 10連敗して1割以上失うのは、ただのギャンブル 」
って、、、それじゃ1%以上はギャンブルになっちゃうじゃん(;゜ロ゜)/
続いてボラティリティの異なる通貨ペア毎のリスク値を一覧表に示し、
さらにスキャル ~ デイトレ ~ スイング の時間軸に分けて リスク値 を選択、
最後にレンジ or トレンド相場によってリスクリワード比率を決定します★
すべてにおいて具体的に ストップ ・ リミット値がpips数で明示 されており、
表になっていることから一目で確認できるのはとても分かりやすいですね♪
それぞれ的確な説明と分かりやすい図解で説得力があると感じました(^^)b
・ 第3章 相場状態の確認方法
アドバンスド・ホーミングFXでは、相場の状態を
「 レンジ相場 」 ・ 「 トレンド相場 」 ・ 「 トレンド転換 」
の3つに分け、それぞれに適した手法でアプローチしていくのですが、
当然上記3つの見極めができていないと、意味がありません(;^_^A
判定には MA ・ ボリンジャーバンド ・ RSI の3つを使用します☆彡
レンジ状態・トレンド状態は ≪ 安定 不安定 ≫ の2パターンに分かれ、
その判別方法と共に具体的な仕掛けのタイミングを示してくれてます^^
ここまでは、「 そりゃ後から見れば分かるわい! 」 状態なのですが、
その後最も大切なレンジ ⇒ トレンド、トレンド ⇒ レンジの転換点の見極め、
アドバンスド・ホーミングFXの肝となる部分の解説にページが割かれます。
実際にMAやボリンジャーバンド、トレンドラインなどを使って説明され、
それぞれ説得力もあるのですが、『 毎回そんなキレイになるかいな? 』
という部分も否めず、ちょっと明確さに欠ける部分があると感じました(T-T)
しかし元々完全に明確化出来る性格のものでないのは当然のことであり、
豊富なケーススタディ で理解も深まるので、心配は不要かも知れませんね(^^;
さらには上級者向けとして、タイムラインを使ったトレンド継続時間を計り、
アドバンスド・ホーミングFXの精度アップに貢献しています(゜ー゜)
・ 第4章 トレードに使う手法
アドバンスド・ホーミングFXの手法は前作の5つ+2つ追加で 計7つ となり、
得意相場だけにアプローチしていた前作に比べチャンスは格段に増えてます♪
一見沢山あって混乱しそうですが、最初は手法2や4のみしか扱わなくて十分、
シンプルで分かりやすく、利益もしっかり残せる ということです( ̄ー ̄)b
慣れてきたらチャンスを増やせばいいですし、表になってるので安心ですね☆
≪ アドバンスド・ホーミングFXにおけるエントリーの流れ ≫ の説明があり、
チャート式 ・ ステップ毎に分かれているのでイメージしやすいですね^^
アドバンスド・ホーミングFX手法1 ~ 7は、一つ一つ手法毎に説明が分かれ、
どんな場面で使い、どのような特徴があるか、リスクリワードの推奨値もあり、
例題チャートと共にエントリーポイントが細かく解説されておりますので、
補足事項も含めて不安点 ・ 疑問点に丁寧に触れられていると感じました★
それぞれの補足事項には
・ 注文の活用法
・ 利益延長
・ 連続エントリー
・ 次の相場展開
の解説が施されており、いちいちマニュアル内を探す必要もないでしょう(^.^)>
そこから相場状態が変わった際の、参考ページまで掲載されてる周到さです♪
またオマケで、アドバンスド・ホーミングFX の利益を増大させるルールを提案、
私も採用している有用性の高いサブルールを複数掲載して伸び代を確保します^^
これには作者さんの
『 アドバンスド・ホーミングFX の基本ルールを徹底的にマスターしたら、
その枠から捉われずにさらなる利益増大の為に成長していってほしい 』
といった思いが垣間見られ、また勝手なアレンジでルールを見失わないよう、
根拠あるルールを提示して、基本を外れない応用編を伝えてると感じました☆
・ 第5章 利益を出すためにやるべきこと
この章は前作において私が最も気に入っている 『 資金管理とメンタル 』 で、
「 どんなに優れた手法でも、資金管理がいい加減なら利益は残らないし、
メンタルが安定していないと無意識にルールは守れなくなるよ~ 」
なメッセージに満ちた、≪ 勝ちトレーダーになる為の必須事項 ≫ です★
運用金額や期間、利益目標を明確に立て、それを守ることが鉄則ですd(ー.ー )
これらに関して具体的なルールを提案し、質疑応答形式で自分の器を自覚させ、
トレード前にトレードプランを立てること、デモトレードを活用すること、
データの採り方なども示して、勝ちの精度を1%ずつ引き上げていきます^^
この辺はアドバンスド・ホーミングFX作者さんの実体験を感じさせ、
前作同様リアリティと説得力のある、私の好きな部分ですね(*゜▽゜)ノ
【 アドバンスド・ホーミングFX・実践動画 】
アドバンスド・ホーミングFXの作者である千草さんが、実際にトレードし、
リアルにどういった手順で取り組み、どういった判断をしているのか、
エントリー ~ エグジットを行いながらそれを口頭で説明しています^^;
これは確かに 理解 が深まり、文章で読むほど複雑でない事に気付きました♪
基本は当然ながら、リアルタイムで柔軟に根拠あるアレンジを加えていき、
上手に利益を伸ばしたりの判断を下しているのが非常に勉強になります。
落ち着いた口調で、思いつきや行き当たりばったりの判断ではないですね。
しっかり事前に トレードプラン を立てている証拠にもなると思われます^^
損切りも隠さず収められており、上がってナンボ を体現してますね(^.^)b
動画は5時間近くありますのですべて観るのはなかなか大変ですが、
アドバンスド・ホーミングFX を理解する上で不可欠なのは間違いないです^^
【 アドバンスド・ホーミングFX・前作との違い 】
アドバンスド・ホーミングFX作者である千草さんに確認しました☆
特に前作からの追加要素、プッシュしたい点を抜き出していただきました^^
※ 読みやすくする為、文章表現や折り返しなど、若干編集させて頂きました
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
アドバンスド・ホーミングFXは全ページ書き直してます。流用は一切ありません。
新たな追加要素 としては、
・前回は安定的な相場のみを選んでアプローチする方法でしたが、
今回の アドバンスド・ホーミングFX は安定的な相場だけではなく、
乱高下のような不安定な相場にもアプローチできるようになりました。
例えば今までは安定したトレンドやレンジ相場になるのを待って
アプローチしなければならなかったが、今度は不安定な乱高下相場でも
入れるようになっている → トレードの機会が増加 しています。
・乱高下中も対応する手法AとBを追加した。手法は計7つ。
これによりどんな相場状態でも対応できるようにしました。
初心者なら簡単にできる手法4だけ抑えておけばそれだけで勝てます し、
手法に慣れてきた上級者は他の手法も駆使することで、
ちょっとした場面でも利益が出せると思います。
自分の力量によって、トレードの機会が増えるようになります。
・60分足と5分足のデイトレード編を実践した動画と、
5分足と1分足のスキャルピングを実践した動画が計5時間もついています。
早い話、この動画を見て私のマネをしてもらうだけでいいですし、
これだけも 価格以上の価値 があると思います。
・そのほか初心者さんが陥りがちな メンタル面もカバー しています。
すでに勝てる技術を持っている方も、資金管理で負けている所が多いです。
これを読むだけで勝ち組に入れるきっかけになるはずと思います。
・そのほか特典として・・・・・
会員用のサポートブログの31日間無料入室権利をご用意しています。
こちらのブログでは、USD/JPY、AUD/USD、GBP/USD、EUR/USDを対象に。
「 今日はどの手法でいけばいいのか 」 までをサポートしています。
→ サポートは万全と言えるでしょう。
といったところでしょうか。ともかく、
「 前回うまく勝てなかったけど、動画を見て手法がよくわかった。
アドバンスド・ホーミングFXになり理解が深まって勝てるようになった 」
という感想をいただいているのが最大にプッシュしたいポイントです。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
--------------------以上です。
メールは迅速・丁寧ですので、サポートも心配ないと思いますd(゜ー゜*)
アドバンスド・ホーミングFXの購入者フォローサイト 「 千草明の相場観 」 も
観せていただきましたが、基本的なテクニカルの解説動画だけでなく、
トレードプランの実例や今後の相場展開の予測も解説してくれてるので、
トレード開始前の準備やプラン立てに役立つこと請け合いでしょう(*^-^)b
【 アドバンスド・ホーミングFX・総評 】
アドバンスド・ホーミングFXですが、『 学ぶ価値、超アリ 』 ですね(^.^)b
私は常に、先入観を入れないように冷静なレビューを心掛けてはいますが、
期待していた通りの完成度の高さに感心してしまいました´3`)´3`)´3`)♪
FX情報商材もここまで多くを、かつ長く扱ってきてつくづく思うのですが、
ある程度手法やテクニカルなどが出切ってしまった昨今上限は更新されにくく、
読みやすさや取り組みやすさ は同じくらい大事だと実感させられますね^^;
アドバンスド・ホーミングFXは コチラ 並のリアリティ ・ 感情移入を呼び起こし、
コチラ と同等レベルの王道的手法 ・ 視覚教材による理解度の向上が得られ、
満足度の高い仕上がり になっていると言えるでしょう(*゜▽゜)ノ☆彡
アドバンスド・ホーミングFXは一見複雑でチェックポイントが多そうですが、
初心者の時点では優位性の高い基本手法だけで淡々と実力を身に付けて、
熟練度が上がるに連れて別手法や上位アレンジをマスターしていくという、
ステップをこなしながら上達する使い勝手の良さ を得られてますね(*^-^)
---------------------------以上です。
アドバンスド・ホーミングFX、実力向上 にかなり期待していいと思います★
しっかりした手法と、それを継続実践に導く資金管理・メンタル論が充実し…
ちょっと言い過ぎになるかも知れませんが、アドバンスド・ホーミングFXは
真面目に学ぶトレーダーを 「 勝ち続けられる本物 」 へと導いてくれる、
そんな作者のホンキを感じさせる 総合学習書 と感じました(^ー^)ノ
これから勉強したい、基礎を叩き直して本物の実力を身に付けたい初級者、
勝ちを安定させたい、シンプルに相場と向き合いたい中級者に至るまで、
実力の底上げ をしたいトレーダー全般に手に取ってもらいたいです^^
私も経験してますが、損失だけでなく、利益に耐えることも困難です(T-T)
「 分かっちゃいるけど、なかなか逃れられない 」 感情 という魔物を、
アドバンスド・ホーミングFXで克服していただければと思います(*゜▽゜)ノ ※ 裁量系商材ランキング第1位!
アドバンスド・ホーミングFX
1000人に支持された「ホーミングFX」の進化版が登場!
≪【FX情報商材検証】先週の成績(2月20日~2月24日) | HOME | 【FX情報商材検証】先週の成績(2月13日~2月17日)≫
≪【FX情報商材検証】先週の成績(2月20日~2月24日) | HOME | 【FX情報商材検証】先週の成績(2月13日~2月17日)≫
Author:ちょめ
ご訪問いただきありがとうございます☆
数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)
FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆
残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^
購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ
旅好きです♪※ ⇒ プライベート写真館
商材の購入相談はこちら⇒
もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)
Twitter始めました!Follow @chomefx
レビューを読んで購入を決めました。
裁量が勉強したくて色々探しましたが
この商材がいいとこ取りのような気がしてこれにしました。
まだざっと読んだだけですが、中身が詰まっていて
勉強になることがたくさんです。
これだけでちょっとレベルが上がったかも(笑)
とりあえず購入して正解でした。
これからじっくり動画を見てレベルアップしていきたいと思います!!