サイコFXアナライザーの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
チャート分析方によるトレードスタイルです。
サイコFXアナライザー
こちらの サイコFXアナライザー、結構前にレビュー依頼頂いてたのですが、
週の最初に記事にしようと考えてる内に色々なレビューが重なってしまい、
挙げ句 月間成績記事 のタイミングとカブったのでだいぶ遅れちゃいました
サイコFXアナライザー の作者さん、この場を借りてごめんなさいです(^_^;)
作者さんの説明によると、サイコFXアナライザー は裁量商材のカテゴリで、
短期でラクチンに利益を上げる、というコンセプトではなく、コチラ のイメージ、
時間をかけ勉強する 『 FX総合教材 』 といった位置付けになるそうです☆
それにしても画像バナーの横にあるキャッチフレーズは商材の登録ASPに
事前に作者が添えるモノなんですけど、「 チャート分析方 」 って誤字が・・・・
こういうのを見ると、途端にマニュアルの文章力が心配になってきます(;^_^A
※ ツッコミ意味不明になるので、これを見て書き換えるのやめて下さいね~;
では、以下に サイコFXアナライザー をレビューしていきますね↓↓☆
【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
サイコFXアナライザー は、「 基礎をまとめた裁量ルール 」 ですね^^☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 サイコFXアナライザーのセールスページ 】
サイコFXアナライザー のセールスページを見ていきましょう☆
裁量商材にありがちな、「 市場は集団心理で動いている 」 という説明から
『 裁量トレードの優位性 』 へ繋ぎ、実力向上の重要性を説きますd(゜ー゜*)
続いて サイコFXアナライザー の特徴 ・ 概要を大まかに語ってくれますが、
僅かな角度のズレでレートの先の開きが大きくなるトレンドラインは別として、
私が重視する 「 ホリゾンタルライン(横線) 」 が利用されてるのには期待♪
まぁあくまで個人的な意見ですが、一度覚えれば何かと使えるラインです☆
また波形パターンやローソク足の見方など、王道的内容 と推察されますね^^
そこから サイコFXアナライザー の作者さんの紆余曲折ストーリーが綴られ、
「 人の心理の壁 」 に行き着き、本商材が生まれた経緯説明となります★
よくある質問によりますと、サイコFXアナライザー はドルストレートを推奨、
形態はデイトレード ですが、スイングトレードにも応用が利くそうです(・ω・)b
デイトレードという形態上、5 ~ 数十pipsと比較的広い利食い幅に対し、
損切り幅は2 ~ 3pipsと非常に狭く “ 損小利大 ” なのは嬉しいですね♪
非常に短く、必要なことのみを書いている、シンプルなレターでした~(^-^)>
【 サイコFXアナライザー ・ マニュアルの中身 】
サイコFXアナライザー のマニュアルは、PDFにして 63ページ (・◇・ )
◆ サイコFXアナライザー ・ 設定編
レターにありますように、サイコFXアナライザー では MT4 を使います☆彡
特に業者の指定はなく、まずはチャート上にボリンジャーバンドを表示します。
次に移動平均線(MA)やオシレータ系のインジケータを表示させていきます。
具体的にはストキャスティクスやRCIなどのよく知られたインジですね★
さらにラインを引く手順等も記載され、画像付き ですぐに理解できるでしょう。
◆ サイコFXアナライザー ・ 基礎編
為替取引についての考え方、姿勢、為替についての基礎知識、通貨の特性、
市場の時間帯別の特色、ローソク足の利点、市場で働く心理などなど、
サイコFXアナライザー を利用する上で 必要な知識を総ざらい します☆彡
さらには相場によってオシレータ系のインジが使える場面とそうでない場面、
通用しない場面では何を利用したらヨイのかを示して、次項へ進みます(^-^)
◆ サイコFXアナライザー ・ ルール編
ここでいよいよ、サイコFXアナライザー の 取引ルールの解説 となります^^
まずは 4時間足 で大まかな相場の流れというか、トレンドの有無を確認して、
ボリンジャーバンドと移動平均線でトレード可能かどうかを判別します☆彡
ここから実際のチャート画像を表示しつつ、「 後出しジャンケン 」 ではなく、
まだ先の分からない状態でどこにラインを引き、どう判断するかを解説d(゚ー゚*)
さらに1時間 ⇒ 15分 ⇒ 5分と足を短くしながら、慎重に分析しています。
最終的にはブレイクを狙ってローソク足1 ~ 2本での利益確定が基本となり、
損切りもエントリーポイントまで戻った場合なのでリスクは最小と言えます★
トレンド発生時 ・ レンジ相場、それぞれの戦略を解説してくれていますが、
その判断基準が曖昧、損切りもさほど明確ではないのがちょっと残念かも…
◆ サイコFXアナライザー ・ トレンド分析編
トレンド判断の基礎解説と、典型的なチャートパターンの解説に終始します。
よく見られる教科書的パターンですが、解説が挟まってて勉強になります^^
さらには横線(水平線)と斜め線(トレンドライン)の引き方説明が 具体的 で、
理解が曖昧だった方にも参考になるでしょう(私的にも正しいと思います)♪
◆ サイコFXアナライザー ・ 応用と練習問題
実際のチャート図を使い、サイコFXアナライザー のルールを確認します^^
問題毎に異なるチャートがあり、どうトレード判断するかの回答が並びます。
先の見えないチャート が問題になるので、予測してみると面白いです(*^-^)
◆ サイコFXアナライザー ・ 補足
オシレータ系インジケータの機能しているチャートの見方と対策説明です☆
【 サイコFXアナライザー ・ 総評 】
サイコFXアナライザー ですが、相場の理解を深める のに適してますね~^^
ラインを重視したブレイク戦略、レンジ場面のオシレータ利用と分かれており、
その 有効性 には大いに期待できる所ではありますが、少々残念に思うのは、
エントリー ~ エグジット基準をもうちょっと具体的に示してほしかった事(ToT)
ブレイクポイントに逆指値を置いてのエントリーという前提があったとしても、
そのまま順行加速するとは限らないので、不明瞭な利食いポイントと共に、
損切りポイントが 「 エントリーポイント付近 」 というのは少々乱暴かと(;^_^A
しかしそれを差し引いても、これまでの曖昧クドクド説明系裁量商材に比べると、
サイコFXアナライザー は 戦略に一貫性 があって分かりやすかったです♪
特にラインを正確に引く事と、それをどう利用するかに重きを置いている点は、
トレード全般において私が最重要視 している事もあって支持したい所ですね^^
----------------------------------------------以上です。
サイコFXアナライザー、初心者 ~ 中級者まで頭が整理できる教書ですね☆
最後に、サイコFX って、アルファベットの綴りは 「 PSYCHO 」 なんですが、
サイコFXアナライザー のレターのURLを見ると 『 psycofx 』 って(;´Д`A
さらに サイコFXアナライザー のマニュアルPDF(63ページ)を読んでみても、
行間もほとんど開けず小さな字が並ぶだけ、強調や色を変えたりもないので、
行う ⇒ 行なう、通貨 ⇒ 通過、負け組 ⇒ 負け組み、指値と逆指値の間違い、
脱字もあったので、もう少し丁寧にマニュアルを作ってほしかったですね^^;
まぁ サイコFXアナライザー の有効性自体に問題があるワケではないですし、
前後を読めば意味を間違えるようなミスではないので目ざといようですけど、
せっかく 基礎強化本 としてまとまってるだけに、勿体ないと感じました(;^_^A
チャート分析方によるトレードスタイルです。
サイコFXアナライザー
≪ガンガンバイナリーの検証・レビュー・評価 | HOME | 【 FX情報商材検証 】 先週の成績(2月11日 ~ 15日)≫
≪ガンガンバイナリーの検証・レビュー・評価 | HOME | 【 FX情報商材検証 】 先週の成績(2月11日 ~ 15日)≫
Author:ちょめ
ご訪問いただきありがとうございます☆
数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)
FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆
残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^
購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ
旅好きです♪※ ⇒ プライベート写真館
商材の購入相談はこちら⇒
もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)
Twitter始めました!Follow @chomefx