FX情報商材レビューブログの決定版!(FX情報商材レビュー・検証&評価ブログ)

FX情報商材のレビュー・検証結果を毎週更新!FX情報商材を初心者向けに解説!FX情報商材購入者に高勝率の豪華特典も!

トレンドハックFXの検証・レビュー・評価 

ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

トレンドハックFXの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】



トレンドハックFX トレンドハックFX
インジケーターの勢い、角度、傾き不要。
マルチタイムフレーム分析までパターン別にルール化

※ こちらはB特典の対象となります


こちらの トレンドハックFX、先日レビューのご依頼をいただきました~(^_^)
ようやくインフォカートでも取り扱いが始まったので、この機会にレビュー☆彡

トレンドハックFX は7年前にリリースされ、当ブログで5年前に取り上げた、
コチラ の販売者さんの 最新作 ということで、注目度合いも高いようです^^

前作 は各地で高い評価となっていましたが、スキャルというほど短くもなく、
裁量トレード なので個人差が生じ、システマティックとは言い難い出来(・_・;)

それでも真面目な取り組みでユーザーの実力を養成できる商材でした(゚ー゚*)


トレンドハックFX『 レベルを問わず 「 専業 」 を目指す方に贈る内容 』
と硬派な姿勢で、“ シンプルさ ” を第一に個人差の出る裁量判断を除いて、
優位性と再現性を重視した明確なルールでトレードが行えるようです(゜∇^d)

トレンドハックFX のレターを見る限りでは、「 ダウ理論+サポレジライン 」
とあり、いかにも個人差の出そうな判断基準が不安を感じさせますが(・_・;)

では、以下に トレンドハックFX をとりあえずレターレビューしますね↓↓☆




人気ブログランキングへFC2ランキングへ

【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑




トレンドハックFX は、「 メンドクサそう 」 ですね(;´▽`A``

ではさっそく読み解いていきます↓


トレンドハックFXのセールスページ

トレンドハックFX のセールスページを見ていきましょう☆

楽に勝てるのか、楽しては勝てないのか、どうもテンションが上下しており、
「 より明確に、より実践的に、よりシンプルに 」 まとめたと言っていますが、
明確さに欠け、裁量判断を求められる部分が出てきそうな雰囲気が(;^。^A


トレンドハックFX ・ 7つの特徴

1.テクニカルの「勢い」「角度」「傾き」などの裁量不要
  使用するのは、ローソク足、移動平均線、ボリンジャーバンド、ライン等。
⇒ ラインって、自動描写でもなければ引き方によって個人差出ませんか?

2.複数時間軸を正しく使ったトレンドの判断も一目瞭然
  判断に迷いやすい環境認識をパターン別にルール化しています。
⇒ 複数時間軸となると、チェックするのに時間がかかるような事は無い?

3.優位性があり、再現性の高い明確な売買ポイン
⇒ 損が小さく、エントリー直後から含み益になりやすいポイントって最高♪

4.ムダのない負けにくいエントリーポイント
  レンジでコツコツ勝って、トレンドが出たらそれを追いかける手法。
⇒ どんな相場でも勝てる手法ってこと?だとしたら都合良すぎてスゲェ~

5.取りこぼしのない利中狙い~トレンドはごっそりと頂く損小利中~利大
⇒ 異なる利食いポイントを判別できるのは素晴らしいですが、複雑じゃ?

6.相場が「反応する」ラインの引き方が分かる
⇒ 誰もが同じく引ける明確なラインの引き方が分かるとしたら重宝しますね

7.ダウ理論の「実践的な使い方」が分かる
⇒ ダウか~^^; これを用いると大抵曖昧判断な仕上がりになるんですよ…


つづくチャート図と解説は、『 FXトレードあるある 』 のよく見るパターンで、

「 そもそも精度を上げる為のインジケーター自体にダマされてませんか? 」

は真を突いており、トレンドハックFX の中身に期待したくなっちゃいます^^
『 ラインとダウ理論の弱点を補強し、トレンドを瞬時に判定できるパターン 』
がまとまっているとの事ですが、このパターンがやたら多くありそうです(^_^;)


トレンドハックFX に限らず、様々な裁量商材レターで聞く 「 シンプル 」

しかし相場ってのは、似てはいても全く同じ動きをする訳がありませんから、
例外やパターンが多くて、「 この場合は~ 」 の連呼で複雑になりそうで^^;

レターにも、「 裁量なので、誰でも同じ成績にはならない 」 とありましたし。


トレンドハックFX ・ トレードの流れ

1.トレンドを確認する
⇒ 複数時間足を使った環境認識の見方やコツ、方向にもルールがあります

2.エントリーする
⇒ エントリーする時にチェックする条件はたった3つ

3.エグジットする
⇒ 明確な損切りポイントと利中~利大狙いのポイントまで、シンプルに

簡単そうに見えますが、覚えなくてはならないルールはかなり多そうで^^;
“ コツ ” という言葉も頻出しますので、曖昧な物言いになりそうな予感が…


トレンドハックFX に使用するテクニカルもありきたりで、ベタ な匂いが(^_^;)

勿論ベタでも問題は無く、そのルール付けが有効であれば良いのですが、
裁量商材においては、大抵 『 え……まぁ知ってますけど(・_・;) 』 になりがち。
書いてあるルールも細分化し過ぎて、初心者ではとても追えない気が(-_-;)

資金管理やメンタルに言及してるのも良いのですが、あれもこれもと欲張り、
結果ただ難しいだけの 「 プロ志向だけ満足 」 の混乱必至商材だったり^^;
いや勿論 “ よくある話 ” なだけで、あくまで単なるイメージですよ?

トレンドハックFX の、目安となるトレード回数 ・ ポジション保有時間 :

・ スキャル : 約10回、1 ~ 15分程度
・ デイトレ : 約3 ~ 5回、1 ~ 2時間
・ スイング : 2日に1回、1日 ~ 1週間



トレンドハックFX の特典

1.アップデートされた時も、商品を紛失した時も無償バージョンアップ権利
⇒ まぁ、フツーというかあって当たり前ですね(^_^;)

2.分からないことはすぐに聞けるメールサポート
⇒ こちらもあって当たり前、というか無くちゃダメでしょ(・_・;)

3.質問のやり取りを参照できる購入者限定サポートサイト
⇒ 大抵最初だけで、間も無く過疎化するパターンでは・・・・^^;

4.チャートの設定から注文方法までわかるMT4設定マニュアル
⇒ うん、これデフォルトで同梱されてなくちゃダメよね(^_^;)

5.自分だけのトレードを振り返るためのトレード日誌テンプレート
⇒ おぉ~、これは嬉しいかも♪どう書いたら良いか分からない人向けね~

6.最適なロット数を算出する資金管理シート
⇒ こういうのも、勝ってるのに利益の残らない初心者向けに重宝しそう♪

7.初めての方にも優しい購入者限定メルマガ
⇒ ステップメールまで送るなんて、結構至れり尽くせりしてくれるのね☆



トレンドハックFX ・ 総評


トレンドハックFX ですが、今回はとりあえずレターレビューまでで(ー'`ー;)

今週は超多忙につき、このままでは記事アップのペースが守れなそうで…
次回以降、また取り上げる時があればマニュアルにも触れたいと思います。

ただし、現時点では トレンドハックFX期待値は今一つ と感じてます^^;

レターを読む限りでは真面目な取り組みながら、過去の裁量系と変わりなく、
得るものはあっても、具体的な利益に繋がるのには時間がかかりそうで★

最終的な納得度 ・ 満足度は コチラコチラ 辺りに落ち着きそうです(^_^;)


また トレンドハックFX のセールスレターの中には、

『 複数足を使って相場の方向性を確認する際に、
  インジケーターの矢印によって余計な判断が加わると、
  売買する方向に迷いが生じることがあるので、
  矢印などの売買シグナルは表示させていません。 』


といった記載があり、「 明確で、実践的で、シンプル 」 を連呼しているなら、
矢印サインもEA化も不可能ではないハズでは?と疑問が生じました(-_-;)

勿論明確なロジックでもプログラム出来ない判断基準は無くもないですが、
レターからの印象では、トレンドハックFX は裁量判断部分が多そうで(^^;)



----------------------------------------------以上です。

トレンドハックFX、じっくりと腰を据えて取り組みたい方には良いかも^^?

トレンドハックFX のレターには特に誇大表現は見当たりませんでしたし、
相場は簡単ではありませんから、本来このくらい努力すべきでしょう。が。

・ 「 ラクをして勝ちたい 」 の “ ラク ” の度合い
・ 「 一定の努力は必要 」 の “ 一定 ” の度合い


ここが人それぞれ異なるので、一概にどちらとも言えない部分はあります^^


しかしながら、コチラ の総評にも書きましたように、裁量系は褒めやすい★

真面目な姿勢やお勉強が好きな日本人の特性をよく刺激しているというか、
トレンドハックFX前作 同様に、『 学び 』 テーマはよく売れるんです☆

勿論真剣に学び、実力を向上させる事は相場で勝ち残る道の一つですが、
“ 商材 ” というのは時間と手間とリスクを短縮させる事が目的ですから^^;

より明確かつ総合的に 完成度の高い裁量商材 はいくつもありますので、
前作の色が濃そうな トレンドハックFX をアセって買わなくてもいいかと…

トレンドハックFX トレンドハックFX
インジケーターの勢い、角度、傾き不要。
マルチタイムフレーム分析までパターン別にルール化

※ こちらはB特典の対象となります

☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★

当ブログからの商材購入特典はこちら⇒ 特典ページ
商材の購入相談はこちら⇒ chome@fxbrave.com
※件名は「 商材名+教えて!」で
[ 2014/03/05  20:14 ] 【検証】トレンドハックFX | トラックバック(-) | FXブログコメント(2)
ちょめさん
ご多忙中、取り上げていただいてありがとうございました。
以前バイナリーやMAXさんの商材購入などでお世話になっているものです。
いつもブログ楽しく読ませていただいています。
今回のレビューもとても参考になりました。
ご相談して良かったです。
[ 2014/03/06 00:57 ] [ 編集 ]
おぉ、レビューご参考になりましたら何よりです(^-^)>♪
[ 2014/03/08 04:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
☆ 成功脳 ☆ 育成メルマガ
美味しい情報は最優先で!
メルマガ読者を徹底ヒイキ^^♪
メルマガ登録 ・ 解除
 
祝! まぐまぐ 【 殿堂入り 】!
プロフィール

ちょめ

Author:ちょめ

ご訪問いただきありがとうございます☆

数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)

FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆

残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^


購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ


旅好きです♪※ プライベート写真館

商材の購入相談はこちら⇒お問い合わせ

もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)

Twitter始めました!

50音順カテゴリ検索
50音順カテゴリは コチラ
カテゴリー(ほぼ販売日順)