FX情報商材レビューブログの決定版!(FX情報商材レビュー・検証&評価ブログ)

FX情報商材のレビュー・検証結果を毎週更新!FX情報商材を初心者向けに解説!FX情報商材購入者に高勝率の豪華特典も!

AUDNZDでサザンクロスFXの検証・レビュー・評価 

ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

AUDNZDでサザンクロスFXの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】



AUDNZDでサザンクロスFX 月間先着10名様までの特別価格!
AUDNZDでサザンクロスFX
平日夜にチャートを見なくても勝率90%!
ストレスフリーを極めたメソッドが遂に公開!

★ 2017年8月1日時点で公開後26戦22勝4敗★


こちらの AUDNZDでサザンクロスFX、本日公開ホヤホヤの新商材です☆

AUDNZDでサザンクロスFX の作者は畑野さんと言いまして、約4年程前、
コチラ の井上さんよりご紹介を受け、商材販売についてご相談戴きました^^
色々と事情もあって、結局その時は商材販売を断念されたそうなのですが、
それから約4年間チャートを研究し、様々なロジックを作り上げたとのこと☆

メールのやり取りでとても誠実な印象を受けましたし、井上さんに尋ねても、
実際にお会いした際の印象は、“ 真面目な方 ” とお墨付きを戴いてます^^


AUDNZDでサザンクロスFX は、その名の通り オセアニア通貨 の取引★

そう聞いてすぐに連想するのは、豪ドル円とNZ円のズレを狙う サヤ取り
上記2通貨ペアは相関関係にありますので、ほぼ同じ値動きをしますd(゚ー゚*)
その乖離が生じた際に収束を狙って同時にポジションを持つ手法のこと☆彡

さすがに使い古された手法なので、今さら?と思って尋ねれば違うらしい^^;

AUDNZDでサザンクロスFX は年間に僅か8回程度のトレード回数のみ、
チャートに張り付く必要がなく、土日に数分のチェックで事足りるという手法。

これが本当に可能であるなら、忙しいサラリーマンや主婦の方でも使えるし、
また他の短期手法と併用し、サブ手法 としてかなり重宝しそうですね(^_^)/

では、以下に AUDNZDでサザンクロスFX をレビューしていきますね↓↓





人気ブログランキングへFC2ランキングへ

【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑





AUDNZDでサザンクロスFX「 堅実で効率の良いサブ手法 」 ですね^^

ではさっそく読み解いていきます↓


AUDNZDでサザンクロスFXのセールスページ

AUDNZDでサザンクロスFX のセールスページを見ていきましょう☆

フリー素材をふんだんに使った、何だか牧歌的で癒されるレターですね(^_^)
明るいけど華美ではなく、誇大な印象もまったく受けないデザインです☆彡


AUDNZDでサザンクロスFX ・ ここが違う!6つのポイント ≫

1.AUD/NZDという、あまり聞き慣れない通貨ペアを使用
⇒ 別にこれがメリットという事はありませんが、単一なので混乱知らず?

2.1999年から2013年まで過去15年間プラス収支
⇒ この安定感は非常に大きなアピールポイントと言えそうですねd(゜ー゜*)

3.トレード回数は年間たったの8回。およそ6週間に一度のトレード
⇒ 時間効率を考えると非常に有益^^♪ ただし忘れなければですが(笑)

4.土日にたったの5分でチャート診断が可能。月曜朝に注文するだけ
⇒ これも複雑な分析などはなく、すぐに判断できそうなので手間要らず^^

5.不可解なインジケータ不要。裁量判断も不要
⇒ 究極の指標 ・ ローソク足のみが判断基準ですので、陳腐化しにくい

6.平日夜にチャートを気にする必要一切無し!
⇒ 週足を利用してのトレード手法なので、平日の夜は好きに使える(^_^)b


AUDNZDでサザンクロスFX のテストでは、複利で15年後に143.63倍
と、イメージしにくい数字が現れますが、単利でも6倍以上になるそうで^^♪

一日2時間のデイトレが、年間500時間もの労力となってるのはデカい(-_-;)

また、『 マーケットの慣性の法則は、長期足になるほど強力に作用する! 』
にも賛成で、テクニカル指標も足が短くなるほどノイズが生じるものです(^^)
案外、AUDNZDでサザンクロスFX を採用検討する余地はありますね~^^

勝率約90% と非常に高く、ストレスが少ないのは大きな利点ですしd(゚ー゚*)



AUDNZDでサザンクロスFX ・ マニュアルの中身

AUDNZDでサザンクロスFX のマニュアルは、PDFで 51ページ (´ー`)/


はじめに
AUDNZDでサザンクロスFXとは?


AUDNZDでサザンクロスFX 作者である、畑野さんの挨拶から始まって、
レターにもありました AUDNZDでサザンクロスFX の特徴 が並びます★

年単位では、1999年 ~ 2013年まで15年間無敗

平均勝率が90%と高いので、損失のストレスを感じにくい

損益比率が20 : 11と、利益と損失のバランスも正常

PF( 総利益 ÷ 総損失 )が4.08と、投資効率に優れている

テクニカルを一切使用してないので、普遍性があると言える

ルールが単純なのでデモトレードなどで練習する必要がない


どれくらい稼げるのか?

これもレターの通りですが、年度別の単利収益表がグラフで示されてます☆

素晴らしい利回りですが、週足という大きな足でのトレード手法であるのに、
想定しているのが100万円で10万通貨運用というのが気にかかりますね。
実際には リスクが限定的 とかで、アグレッシブに運用できるのでしょうか?

さらに想定利益で射幸心を煽るだけでなく、一回あたりの期待損益や勝率、
単利と複利の選び方、そのメリットデメリットも示しているのは親切ですね~


AUDNZDでサザンクロスFXを使って、これから先も稼げるのか?

当然将来の成績は誰にも分からないし、利益も保証する事はできませんが、
その前提の上で安心材料を2つ提示しており、いずれも説得力があります♪


取引するブローカーの選定について

AUDNZDでサザンクロスFX で使用する AUDNZD があればどこでもOK☆
その中でもスプレッドが狭く、1000通貨運用が可能な Lion FX を推奨(^_^)


MT4のセットアップ(PC編 & モバイル編)

AUDNZDでサザンクロスFX の分析用チャートは MT4。FXDD社を使用。

ただAUDNZDの週足を表示させるだけなので、あっという間に完成 です^^
さらにモバイル版でも、簡単にスマホに表示できるので便利だと思います☆


どのようにエントリーするのか?(その1 ・ 2)

AUDNZDでサザンクロスFX のエントリー方法は 2種類 あるとのこと☆彡

1. ○○の▲▲をトレース、それを●●して確定したら、週明けエントリー!
2. こちらはさらにシンプルで、◎◎が◆◆したら、週明けにエントリー!

ネタバレに配慮しています。これはロングの場合で、ショートは逆です


リミット(T/P)とストップ(S/L)はどうするか?

エントリー直後に○pipsの固定リミットを入れますが、ストップは入れません。
他のメジャー通貨ペアに比べ値動きが小さいので、さほど心配は不要^^

エントリー後に○本続けて逆行したら、2本目の△△にストップを設定d(゚ー゚*)

さらにロングとショートは交互にエントリーするとか、間隔を3週空けるとか、
成り行き決済ルールとか、微妙にフィルタがかかってて混乱しそうですが、
画像付きで丁寧に説明 されており、第一週イチだからゆっくり考えられるし♪

そしてちょっとこの辺がフィッティング?に当たりそうな気もしたんですけど、
こんなシンプルなルールで過去15年間無敗で通用してきたワケですから、
今後も十分通用する可能性が高いと思って差し支えないと思います(^_^)b


どのように資金管理するのか?

AUDNZDでサザンクロスFX での資金管理は、資金量に対して10分の1。
複利運用する場合は、常にこの割合で増減に合わせていけばOKですね☆


エントリーのフローチャート
ポジション決済ルールのまとめ


何をどう見て判断したら良いか、一目で分かるフローチャートが便利 です^^

さらにTPヒット以外でのポジション決済ルールが1 ~ 3本目と確定の順に
確認手順がまとめられているので、ここを見るだけで簡単に判断可能(*^^*)


AUDNZDでサザンクロスFX : 実際のトレードの検証

2010年1月 ~ 2014年6月までのトレードを、画像付きで全て検証^^♪
説明が丁寧で非常に分かりやすく、これでイッキに理解が深まるでしょう。

成績 : 37戦 35勝 02敗 勝率94.6% ・ PF10.93


メンタルについて
■ 終わりに


AUDNZDでサザンクロスFX 自体完成度が高く、面倒も最小限ですので、
高い利回り ・ 高い勝率も含めてほとんどストレスは感じないと思います(^^)

あとは口座を分けて専用口座とし、損益を明確にした方がいいよ~。的な^^
メールサポートは1年間、回数無制限だそうで♪ つーか質問無いでしょ(笑)



AUDNZDでサザンクロスFX ・ 総評


AUDNZDでサザンクロスFX ですが、かなりイイ印象 ですね~( ̄∇+ ̄)v

正直週足ベースで組んだロジックなど、あまり人気は出ないと思います^^;
最初オファー頂いた時も、「 売りにくいジャンルだから期待しないで下さい 」


ですが、短時間トレードに疲れてる(憑かれてる?)人、成績が不安定な人、
忙しくトレードに時間が取れない人、チャートを気にせず取り組みたい人等、
AUDNZDでサザンクロスFX価値が分かる方 に取入れてもらいたい♪

トレードを楽しみたい、ハラハラドキドキがタマらないという人なら別ですが、
『 勝てればOK 』 と割り切って資産を運用したい人には向いてますね~★
勿論スリルを味わいたい人も、自身の短期トレードとは別に取り込むべし^^

AUDNZDでサザンクロスFX は長期目線で、ゆったりとしたトレードタイプ、
コチラ と似たような感じで、全体利益の底上げ的配置として重宝しますね^^



----------------------------------------------以上です。

AUDNZDでサザンクロスFX、十分なリターンが期待できる手法でしょう☆

AUDNZDでサザンクロスFX は安定的な通貨ペアで、過去の十分な実績
手間は最小裁量も不要、週一チェックを忘れなければ、誰でも運用可能♪


短期でガンガン回転させて資金効率を上げて稼げてる人には退屈ですが、
安定利益を求め、じっくりとストレス無く資金を増やしたい人にはオススメ★

AUDNZDでサザンクロスFX で得られるのは利益以上に “ 安心 ” かも^^

AUDNZDでサザンクロスFX 月間先着10名様までの特別価格!
AUDNZDでサザンクロスFX
平日夜にチャートを見なくても勝率90%!
ストレスフリーを極めたメソッドが遂に公開!

★ 2017年8月1日時点で公開後26戦22勝4敗★

☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★

当ブログからの購入特典は こちら⇒ 特典ページ
ご相談は こちら⇒ chome☆fxbrave.com(☆を@に)
[ 2014/07/23  16:36 ] 【検証】AUDNZDでサザンクロスFX | トラックバック(-) | FXブログコメント(76)
ちょめさんレビューありがとうございます。


こちらの手法は 他の通貨ペアでは使えないですか?

また 日足や 4時間足では使えないですかね?

勝率が下がって6~7割ぐらいになるのかな?
それでも十分ですが
どんなものでしょうか?
[ 2014/07/25 21:38 ] [ 編集 ]
安かったので思わず即買いしましたが、いいですね!

手法の考え方も理に適ってるし、私の日足トレードに似てました。
AUDNZDというペアがちょっと意外でしたけど。

これは正直アタリだと思います。
土日のチェックを忘れないよう気をつけなくちゃ(笑)
[ 2014/07/28 01:07 ] [ 編集 ]
>花火さん

他の商材にも言えますが、推奨されている使い方以外へのお問い合わせは、
申し訳ありませんがお答えすることが出来ませんm(_ _;)m

十分な検証ができていない事を無責任に書くことは出来ませんし、
また結局販売者さんに聞いて、花火さんに仲介することになりますから、
直接販売者さんにお尋ねいただいた方が早いかと思われます(^_^;)


>童子切さん

あまりにラクチンでのんびりし過ぎてるのが、利点でもあり欠点かも^^

一度逃すと非常に悲しいので、土日のチェックは怠らないようご注意を★
[ 2014/07/29 04:11 ] [ 編集 ]
ちょめさん、ライダーの方はキックやパンチで盛り上がっていますが、この地味な手法は素晴らしいですね。

個人的には大好きです。

また、成績も素晴らしい!
トレードしながらワクワクしたい人には向いていませんが、ストレスなくお金を増やしたい人には最高かも。

一週間に一回のチェックでこの成績は凄いな。

ちょめさん、いい商材を紹介してくれてありがとうございます。
[ 2014/07/30 19:10 ] [ 編集 ]
さすがFXパパさん、この商材 ・ 手法の良さを分かってくれますね~(*^-^)b

確かに地味なんですけど、手間とストレスが極小という大きなメリットが^^♪
その割にパフォーマンスも結構イイので、サブ手法に持ってこいの商材です★
[ 2014/08/03 00:31 ] [ 編集 ]
本日AUD/NZDサザンクロスFX購入して初の取引チャンスがきました
のでエントリー
初めてのサザンクロスでの取引でしたので気になって2時間後くらいにチェックしたら なんとなんと 即プラス決済されてました

初回で気持ち良くプラス決済できとってもうれしいです

ありがとうございます
[ 2014/08/25 23:10 ] [ 編集 ]
NNNさん、ちょっと違うような?!
まぁ〜結果オーライか…
これ以上、書くとネタばらしになるので、自粛しますm(._.)m
[ 2014/08/28 18:56 ] [ 編集 ]
次はショートなんでまだ待ちが正解ですね
[ 2014/08/28 21:55 ] [ 編集 ]
NNNさん

8/8に購入し販売者さんに現在のトレンド
を確認していたので私もあれ?と思って
いた一人です。
[ 2014/08/28 23:56 ] [ 編集 ]
>NNNさん

以下の通り非公式ではありますが、初の利食い達成おめでとうございます^^♪

それからコメントの際、メアド入力箇所は空欄のままでお願いいたします(;^。^A


>他皆さん

販売者さんより、NNNさんのコメントについてご連絡をいただいておりました☆


------------------------------------------------------------------

ちょめ様のコメント掲示板でNNNさんという方が
サザンクロスFXの戦勝報告をされている件ですが、

それ自体は大変喜ばしい事ですが、過去のトレードの流れを考慮しますと、
今週月曜日はエントリーチャンスではありませんでしたので、
NNNさんの事例はいわば非公式での勝ちとなります。


そして NNNさんの戦勝報告を読まれた一部のユーザー様から
「 今週の月曜日はロングする場面だったのですか? 」
という質問をいただきましたが、

私からのお返事としては主に以下の3点を回答させて頂いております。


・ 公式ルールでは現在ショート待ちの状態ですから、
 今週月曜は本当はロングエントリーのチャンスではなかったこと

・ しかしセールスレターに記載のとおり、オージーキウイの週足は
 トレンドが持続しやすいので、(推奨はしませんが)NNNさんのように
 目の前のトレンドに飛び乗るだけで勝ててしまうケースもあること

・ サザンクロスFXはドテンシステムとなりますので、
 もし仮にご購入された時点のトレンドに飛び乗ってトレードを開始したとしても、
 一定期間が経つとどなた様も売買の方向が一定に収束すること。
 (たとえばNNN様も今回ロングされたので
  次は公式ルールとおなじショート目線になるはずです。
  ただ、敢えて推奨は致しません。)


-----------------------------------以上、原文ママ掲載しております☆
※ 段落変えなど、少しだけ読みやすく編集させてもらってます(byちょめ)
[ 2014/08/29 02:33 ] [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/08/29 05:45 ] [ 編集 ]
まちがいの指摘ありがとうございます

どうもお騒がせしました
今回の件ではちょめさんはじめコメント下さったみなさんの
フォローに感謝です

[ 2014/08/31 22:40 ] [ 編集 ]
>(管理人のみ閲覧可)さん

別にウチ経由での購入じゃなくても、コメント全然OKなので遠慮なさらず^^;


>NNNさん

いえいえ、それだけ皆さん見てらっしゃる、関心が高いということですので♪
これからもバンバン書き込んじゃってください(* ̄▽ ̄*)ノ
[ 2014/09/06 03:09 ] [ 編集 ]
今週の月曜エントリーで早くも2連勝でしたね!

しかも作者様から「少しリスクが高い」と注意喚起のメールをいただきまして、細かい配慮に感激しました。
私は高い勝率に期待して構わず通常エントリーをしましたが、リミット到達してから間もなく反転したので、作者様の注意は正しかったと思いました。

ちょめ様のレビューの通り、高い有効性もさることながら、作者様の誠実さを感じ、今後も安心して続けていけそうです。
素晴らしい商材のご紹介、あらためて感謝しております。
[ 2014/10/10 23:10 ] [ 編集 ]
こちら複数のユーザーさんだけでなく販売者さんからもご報告いただいてましたが、
月曜にサイン ⇒ 火曜にさっそく利食いを達成したとのことで何よりです(o^∇^o)ノ♪

しかも “ トリガーとなった週足の形が弱いから ” と注意を促すアナウンス☆

ゆったりした長期足スタンスなので、そういったフォローは特に嬉しいですね^^
[ 2014/10/11 04:03 ] [ 編集 ]
他のコメントで書かれてましたが、見事3連勝ですね!

シンプルで手間がかからない手法なので、ストレスにならないのが有難いです。
難点は、トレードを忘れそうになること(笑)
[ 2014/11/15 14:58 ] [ 編集 ]
私の方へも、作者さんより直接ご報告のメールをいただきましたd(゜ー゜*)

今の荒れ相場でも、欲張らずしっかりストップをかけているので安心ですし、
またパフォーマンスを落とすことなくコツコツ積み上げてるのは好感が持てますね♪
[ 2014/11/16 01:58 ] [ 編集 ]
ギャンブル嫌いなのに
なぜかFXと関わっている
私には、ぴったりの手法です。

8月に購入してから3回目の
取り引きですが高勝率。
とは言っても1000枚通貨で
しばらくは地味に頑張ります。
[ 2014/11/16 12:26 ] [ 編集 ]
超高勝率かつ、のんびり運用なのでストレスが小さいですね^^♪

確かに地味なんですけど、ユーザーさんからはとても好評なんです☆彡
こういうトレードを一つ持っておくと成績の底上げになりますね^^
[ 2014/11/21 05:29 ] [ 編集 ]
一ヶ月ぶりにエントリーがあって、見事6連勝目ですね。

ボラティリティが落ちてもしっかりチャンスはありますし、勝率も高いから不安なくエントリーできるのが大きな利点です。

地味な商材だと思ってましたが、なんだかんだ今まで買った商材の中で一番安全確実に利益を運んできてくれる商材です。
ポートフォリオに絶対入れた方が良い優良商材ですよ!
[ 2015/04/30 19:39 ] [ 編集 ]
こちらメルマガにも書きました通り、作者さんからご報告いただきました^^♪

投資では短期でガンガン高利回りを狙うのも醍醐味ではあるんですけど、
こういう地味な(とは言っても利回りは悪くないですよ)堅実手法があると、
その安心感から他の投資手法にも良い影響を及ぼすものだと思いますd(゚ー゚*)
[ 2015/05/07 05:13 ] [ 編集 ]
皆さんまだやってますかね?私はずっと続けてますよ。
お陰さまで購入から7連勝!ストレスなく続けられます。

日足なのでのんびりゆったーり、着実に利益になってます。
スキャルやデイトレの陰で活躍してくれるので重宝してます。
[ 2015/07/30 01:59 ] [ 編集 ]
販売開始から今まで、一度も負けずに7連勝中ですからね~(*^^*)ノ☆彡
地味ではありますが、ほとんど手間なく勝ち続けてる手法は重宝します♪

他の手法の邪魔をしませんし、ポートフォリオの有能な一員となるでしょう★
[ 2015/08/02 03:42 ] [ 編集 ]
公開から7連勝ということは、勝率100%ということですか?

それとも間に負けを挟みながら、直近が7連勝なのですか?

手間のかからないスイングルールを探してます。
お手数ですが回答よろしくお願いします。
[ 2015/08/05 18:00 ] [ 編集 ]
この商材、私のトレードスタイルに合っているような感じなので気になっています。
そこで質問なのですが、この手法は「資金量に対して10分の1」の資金管理とありますが、資金100万円の場合は1000通貨での運用という事でしょうか?またその場合の1回の利益はどのくらいでしょうか?
さしつかえない範囲で教えて頂けましたら幸いです。
[ 2015/08/07 09:07 ] [ 編集 ]
こちら無敗のスイングトレードということで非常に気になってます。

購入を考えてますが、その前に一点質問があります。

こんなに調子良いのに、専業トレーダー君に使わせないのは、何か理由があるのでしょうか?
専業トレーダー君に使わせるのは、やはりちょめさんが最も信頼を寄せている優良商材なのではと考えてますので。

お手数ですがお答えいただければと思います。
[ 2015/08/08 02:05 ] [ 編集 ]
>ASBEEさん

公開から7連勝ということは、負け無し = 勝率100%という事ですよ^^


>Youさん

レビュー記事に記載してあります通り、100万円で10万通貨運用です☆

リミット値に関しては、ネタバレに繋がる可能性から非公開としてますが、
無敗の7連勝で上記資金管理なら、『 部長の月給 』 のイメージかな^^?


>とんとんさん

これまで何度もFX専業トレーダー君の使用商材にしようと考えたんですが、
取引回数が少ない為(年7 ~ 8回)、毎週週間成績で「 取引無し 」頻発、
月間成績でもスカスカの記事になってしまうので、やめたという経緯が(^_^;)

そうでなければ、公開後一度も負けてない超優良手法を入れない訳がなく、
まさに 『 信頼を寄せている優良商材 』 のメンバーに入ってますよ^^★

毎週毎月似たような記事になりかねないけど、やっぱ加えようかな~^^;
[ 2015/08/08 05:31 ] [ 編集 ]
勝率100%!マジですか!
確実を望むわけではありませんが、素晴らしい実績ですね。

手法もシンプルでゆっくり考えられそうです。
あとは週一のチェックを忘れてしまわないかが心配ですが・・・

贅沢な悩みかも知れませんね。
[ 2015/08/09 17:17 ] [ 編集 ]
FX初心者なので勘違いしているかもしれないのですが、サザンクロスFXで少額からスイング運用を検討しているので、ご質問させてください。レビューの中で「1000通貨でLION FXを推奨」と書かれておられますが、現在LION FXでのAUD/NZD1000通貨での必要証拠金は3700円です。サザンクロスFXのHPでは「1000通貨単位のブローカーをお使いなら最低2万円の資金があれば大丈夫です。」というように確かにポジションは建てられるでしょうが、週足のレバレッジ25倍では思惑と反対に動いた場合強制ロスカットになってしまうのではないでしょうか?レバレッジ変更可能な業者でレバレッジ10倍なら1000通貨で必要証拠金は9250円ぐらいになるようですが?
[ 2015/08/10 15:12 ] [ 編集 ]
>ASBEEさん

勝率100%、マジです(;´▽`A``
もっと遡った過去成績においても勝率9割以上、ホント負けませんぜ★

手法はかなりシンプルで、チェックにもほとんど時間かかりませんよd(゚ー゚*)


>ライジングさん

大事を取るに越したことはありませんが、ちょっと細かすぎるかと^^;

過去の2敗の負け幅は、それぞれ-22pips・-169pipsとなってまして、
1000通貨であれば過去最大の負けは-1690円となりますd(゜ー゜*)

勿論最大ドローダウンを更新する可能性もゼロではありませんが、
その前に利益を出す可能性はもっと高く、また仮に完璧に備えたとしても、
それでも強制決済に遭う可能性というものは決してゼロにはなりません☆

それでも不安であれば、推奨以上に資金を準備するのを止めはしませんが…


それからレバレッジを10倍に変更する理由はなんでしょうか(・_・;)?

レバレッジを下げてもリスクは下がりません(むしろ強制決済が早まる)し、
徹底的にリスクを排除しようとすれば、利回りが犠牲になってしまいます。

リスクとリターンは比例し、結局は各自どこまで許容できるかですので、
ご自身の納得のいく資金管理をしていただければと思います(;^_^A
[ 2015/08/11 20:24 ] [ 編集 ]
途中勘違いして一つエントリーしそこねてますが、7回×○○PIPS取れてます。
素晴らしいシステムなのに、長期トレードで回転が遅いせいか、あまり書き込みされないようですね。

短期でのスキャルは性格的に合わないので、こういうタイプでゆっくり着実にコツコツやるのが安定してて好きです。


[ 2015/09/12 17:22 ] [ 編集 ]
こちら全く誤魔化しなく、この1年以上無傷の8連勝中ですからね~^^♪
そして確かに、時々しか取引がないのでコメントも非常に少ないです(^_^;)

本当は週間成績やFX専業トレーダー君にも取り上げさせたいんですけど、
稀に 『 取引無し 』 の月間成績を作る可能性があるかと思うと断念^^;

ただし実績・有効性共に十分、ポートフォリオに加えてもらいたい1本です★
[ 2015/09/13 04:21 ] [ 編集 ]
この商材を購入して初のエントリーチャンスが来たので月曜日にエントリー。
昨日見事に利確されました。

シンプルだけど優位性のあるこの手法はいいですね。
発売後から無敗というのも素晴らしいです!
これなら安心して複利でも運用していけそうです。
[ 2015/09/30 12:52 ] [ 編集 ]
『 シンプルかつ優位性がある 』 ← 自信を持ってオススメできる逸材です♪
仰るように公開後一度も負けたことはなく、ただ今9連勝中です(゜∇^d)!

ユーザー様よりの月曜の利食い報告は、メールでも2名様いただいてました☆
誰でも同じ結果となる“ 無裁量 ”= 再現性の高さの証明になりますね^^
[ 2015/10/07 05:33 ] [ 編集 ]
昨日で記念すべき10勝目ですね!(合ってますよね?)

購入後一度も負けずに10連勝もするとは恐れ入りました。
トレード回数は少ないですが、それがかえってストレスになりません。
地味ながら、私の中では最高の商材です。

相場も去年からだいぶ変わってるのに、関係なく勝率100%ですからね。
同じように相場にあまり左右されないリズムスキャルと共に、私のトレードの中核をなしています。
今はニュートンと楽トレが気になってます。
[ 2015/11/13 22:46 ] [ 編集 ]
間違えてないと思いますよ。私も10連勝達成しました。
前にも書きましたがトレードはこれだけではありませんが、さすがに勝率はナンバーワンですね。

毎日のデイトレのついでに時々チェックするだけで、楽に稼げてます。
[ 2015/11/15 00:51 ] [ 編集 ]
>わたやさん
>童子切さん

先日作者の畑野さんから直接、『 12日で10勝目達成しました! 』
といったご連絡をいただきましたから、間違いないですよ(´ー`)/★

昨年は10戦10勝、今年も7戦7勝と、勝率100%は凄すぎます^^
私の知るプロの一人も、ポートフォリオの一つに加えてるそうです♪
[ 2015/11/17 04:41 ] [ 編集 ]
こんにちは。昨年 ここから購入したのですが、久しぶりにマニュアルを読もうとファイルを開けようとしたらPDF Owner guardのアップデートを求められ、対応したところマニュアルが開かなくなってしまいました。どなたか対応をご存じでしたら教えていただけないでしょうか?作者の方にメールしましたが、放置されてます・・・。
[ 2015/11/21 00:57 ] [ 編集 ]
私の方では普通に開けたので、ちょっと対策が分からないです…(T_T)

『 作者から放置 』とは、どの程度の時間返答を待たれたのでしょうか?
通常は「 3営業日以内 」とか、「 土日祝は対応しない 」でしょうから、
お問い合わせのタイミングによっては、今しばらくかかる可能性が・・・


作者さんは誠実な方ですので、メール不達以外で放置は考えにくいです^^

念の為、先ほどこちらの内容を作者さんの方へメールしてみましたので、
もしメール設定の問題や迷惑メール直行などで届かないとかであれば、
コメントではなく直接メール戴ければ、当方で仲介いたしますよ~(^^)
[ 2015/11/23 05:51 ] [ 編集 ]
お騒がせいたしました。一週間ほど返信がなかったためこちらに書き込んでしまいました。症状としてはcypher guardPDF
でファイルを開ける際にアクセスコードの入力を求められるということです。購入時にはこのような画面がでなかったため、アスセスコードをどこから入手すべきなのかもわからずお尋ねした次第です。ちょめさんからも転送いただいたこともあり作者の方からも返事をいただきました(返信したはずが送信できてなかったとのことでした)。

問題はまだ解決できていないのですが、とりあえず平日にcypher tecに問い合わせることといたします。
いろいろと ありがとうございました。
[ 2015/11/23 11:48 ] [ 編集 ]
アクセスコードの入力とのことですが、たしかインフォカートにログインする際のパスワードで開けないでしょうか?
私も最初そのような画面が出ましたがそれで開けましたよ。

ご参考までに。
[ 2015/11/25 09:34 ] [ 編集 ]
>naonaoさん

あの後すぐ、作者さんからも謝罪のご連絡をいただいておりました(;^_^A
今後ももし連絡が取れないなどありましたら、当方までご一報ください☆


>Youさん

おぉ、参考になる情報のご提供、ありがとうございます≧(´▽`)≦
[ 2015/11/29 03:35 ] [ 編集 ]
みなさん10連勝おめでとうございます。
しかし、負けるときもあるということを忘れないでください。
特に、福利運用なさっている方は、注意が必要です。
あの無敗を誇っていたBACKGRANDFXでさえ、アベノミクス相場で
破綻したのです。私は、運よく購入できずに難をのがれました。
ですから、負けたときのことを十分配慮して運用してください。
あまり書きたくなかったのですが、心配になり書かせていただきました。
[ 2015/12/02 14:11 ] [ 編集 ]
購入者のみなさんこんばんは。
この通貨の週足を1995年までトレースしてみましたが、
ひげは出るものの、破綻をきたすような長大線はみあたりませんでした。
常にドテンで利が出るかはわかりませんが、余計な心配をすることなく
気長にトレードできそうですね。
安心材料にはなると思います。
[ 2015/12/03 18:45 ] [ 編集 ]
>イケさん

勿論どんなものでも将来の利益は約束されてるワケがありませんから、
『 余裕資金で慎重な運用 』 をするのは大前提となりますねd(゜ー゜*)

好調な時ほど引き締めが大事、ご忠告戴きありがとうございました♪


>みんさん

一方でコチラ1995年までトレースしての検証結果提供、感謝です!

未来は分からない前提の上でも、長期安定を確認できたのは貴重で、
仰る通りユーザーの大きな “ 安心材料 ” になると思います(´ー`)/
[ 2015/12/05 00:25 ] [ 編集 ]
先日の10連勝の記事を見て購入したんですが、さっそく勝ちました!
エントリーして放置してたのを思い出して、先ほど証券会社にアクセスしたら勝ってる!

サブ手法として買ったつもりですが、いきなりプラスになると嬉しいですね。
[ 2015/12/10 22:40 ] [ 編集 ]
はい、きましたね~☆これで無傷の11連勝となりましたヾ(´ー`)ノ♪

そして初めてのエントリーでいきなり忘れちゃったんですか(笑) 豪胆★
[ 2015/12/12 04:30 ] [ 編集 ]
11連勝はすごいと思います。
そこで、以前Youさんが利益はどのくらいかを質問していましたが
7連勝で部長級の月収と書かれていましたが、これは、1勝が部長級
なのか、7勝で部長級なのかをおしえてくれませんか?
トレード数が少ないのでたいへん気になります。
[ 2015/12/12 17:33 ] [ 編集 ]
私は一般企業に勤めたことがないので何となくの想像でしかありませんが、
10万通貨であれば、7連勝時点でそのくらいになるんじゃないかな~と☆

約1年間で100万円に対しそれくらいの利回りであれば十分でしょう(^^)b
[ 2015/12/15 03:24 ] [ 編集 ]
昨年まで株でちょくちょく稼いできた(年間100万前後です)兼業トレーダーなのですが、恥ずかしながら年明けの乱高下で大きな損失を出してしまいました。
日経225のシステムにするか、これを機に前から気になってたFXに進出しようか迷っています。

本業が忙しいので張り付きは難しいのですが、こちらのサザンクロスFXというのは無理なく毎日取り組めるものなのでしょうか?
それとも朝一にシステム通り注文を入れるデイズリッチやナイトリッチの方が良いのでしょうか?
いずれにしろ特典で戴ける自動売買を併用してみたいと考えています。

ちょめ様、読者の皆様、アドバイスいただけましたら幸いです。
[ 2016/02/03 18:57 ] [ 編集 ]
サインに従うと今週の月曜日(2/1)にロングエントリーで良かったのでしょうか?皆さんはいかがですか?
[ 2016/02/05 07:20 ] [ 編集 ]
>アルル様

この手法は「週足」によるものです。
それも毎週サインが出るわけでは無く、月に1回有るか無いかです。
ただし、今週のエントリーは今の所不利なものの、
過去の勝率は今の所100%です。確か11連勝中かな!?
ある程度まとまった資金が有って、ゆったりと運用して行きたい方に
向いているものと思います。

>YOU様

私も今週「ロング」でエントリーしましたが、
今の所「厳しい」状態ですね。
ここまでアゲンスト(不利)になるのは珍しいですが、
100%の手法など存在しないので、こういう時もありますね。
売りトレンドが出ている訳ではないと思いますので、
来週の反転を期待しましょう。
[ 2016/02/05 23:15 ] [ 編集 ]
>アルルさん

さすがに年初の乱高下は凄まじく、株は特に難しかったでしょうね(^_^;)
あるジャンルから別に移って相性が良かった、というパターンもありますし。

サザンクロスはTOYさん仰るように週足でのトレードとなりますから、
タマのチェックで十分間に合い、負担にはならないと思いますよ(^_^)b

勿論定時にシグナルを確認して注文するだけのリッチ系も楽チンです♪


>Youさん

こちらマニュアル通りであればロングエントリーで間違いないですね☆


>TOYさん

各ご質問に迅速にお答えいただきまして、ありがとうございます(^◇^)>

昨年12月9日時点で公開後負けなしの11連勝を記録しています^^♪
[ 2016/02/07 00:31 ] [ 編集 ]
初めまして。
購入後初めてエントリーしましたが、大変なことになっています。
でもロングエントリー自体は間違いではないのですね。
今週持ち直してくれるといいのですが…。
[ 2016/02/07 19:02 ] [ 編集 ]
公開から無敗街道でしたが、完全な一方通行で苦しい展開ですね~(-_-;)

週末の巻き戻しで2円以上回復してますが、何とか戻してもらいたいです。
[ 2016/02/13 06:10 ] [ 編集 ]
初めまして。購入を考え検証・コメント欄を見ていたのですが2/1ロングで300pipsの含み損でも損切りしないということですが、コツコツドカンという事は無いのでしょうか?
販売以来負けなしということなのでそれ以前の目視過去検証で構いませんので最大含み損pips、最大損失pips、11連勝平均利益pips等教えて頂けますか。
細かくてすみませんがよろしくお願いします。
[ 2016/02/20 23:06 ] [ 編集 ]
私の見解に間違いがあってはいけないので、作者さんにも確認取りました☆

ネタバレを含みますので、私の方で編集して以下に掲載致しますね^^↓


---------------------------------------------------------------

この度、残念ながら-159.6pipsの損失、発売以来の初黒星となりました。
これにより公開後の公式成績は 12戦11勝1敗となり、その旨セールスレターにも既に反映し、虚偽の無いよう配慮しております。

また今回の負けによりPFは4.13となり、損益の推移の面でも、PFの面でも、マニュアル記載の長期成績とほぼ同等(か少し上)です。

また、今回の損失幅-159.6 pipsを挽回するには、基本ルールならばリミット到達○回、増補版ルールならばリミット到達△回が必要になりますが、過去データではもっと大きな損失から年末迄にV字回復した事例が何件もありますので心配はしておりません。

そのようなわけで、ちょめ様の掲示板では今回の含み損発生を懸念される声もありましたが、私としては全く心配する必要は無いものと認識しています。

それから掲示板に投稿されました質問の件ですが、過去の最大損失幅は、マニュアルにも記載しておりますが-270pipsです。

過去の最大含み損は、マニュアルに記載していない為、あくまで参考値となりますが、今回のエントリーで一時的に-400pipsの含み損を抱えた瞬間があり、これがまさに過去最大級の含み損だったのではないかと思われます。

ちなみに、マニュアル記載の上限ロット(100万円あたり10万通貨の割合)は-500pipsの含み損に耐えるよう計算しておりますので、今回の含み損でも口座がバーストすることはありません。

各トレードの平均利益については基本ルールならば○○pipsとなり、また、増補版ルールならば(リミット到達せず成行きで利食いするケースも含めて)△△pipsの平均利益となります。

---------------------------------------------------------------
[ 2016/02/27 03:47 ] [ 編集 ]
こんにちは。購入検討しています。
質問なのですが、上限ロットは100万円に対して10万通貨との事ですが200万で20万通貨の運用は出来ないのでしょうか?
最低取引量は1万円に対して1000通貨で問題ないですか?
[ 2016/02/29 15:27 ] [ 編集 ]
仰るように推奨資金管理として、100万円に対して10万通貨となります。

当然同等の比率であれば問題ないので、200万円で20万通貨、OKです☆
勿論1万円に対しての1000通貨も問題なく推奨の比率に収まってますよ^^
[ 2016/03/05 04:05 ] [ 編集 ]
今週勝ちましたね。これで12勝目です。
コメントを見に来たら無かったので書き込みましたが、これシンプルなのでリアルタイムに書くとネタバレしますかね?
[ 2016/04/24 15:50 ] [ 編集 ]
先週頭ですね、確かにリアルタイムだとネタバレするかも知れません^^;
少しズラした上で、手法とか数値が類推できる書き方にご注意ください★

お気遣いに感謝致しますm(_ _)m
[ 2016/04/26 03:08 ] [ 編集 ]
こんばんは。
今週はロングのエントリーで問題なかったでしょうか?
現在厳しい状況ですね…
[ 2016/04/27 23:03 ] [ 編集 ]
私もロングエントリーで奈落の底に…苦しいですね。
回復するといいのですが…。
[ 2016/04/29 00:47 ] [ 編集 ]
作者さんに確認したところ、やはりタイミング悪くロング中とのことで(。TωT)ノ

ただし過去検証によるとそれなりの位置に不時着する事が期待されるそうですし、
長期有効性には自信があるようですので、無理ない資金管理で淡々と、ですね★
[ 2016/05/03 01:27 ] [ 編集 ]
「このままでは来週早々にもストップロス発動で、マイナス***pipsで、もう今年はプラス圏に戻れない。」と悪い想像ばかりしてしまって・・・。
豪経済の劇的改善が無理なら、神風よ吹け。NZで何か突発的に***な事が起きないかなぁ、と不謹慎なことまで考えてしまいます。

いかんいかん、人でなしになってしまう。
[ 2016/05/06 13:27 ] [ 編集 ]
NZDが悪くなるより、AUDが良くなることを願った方が健全ですね(^_^;)

ここからどこまで回復してくれるか、システムである以上願うばかりです・・・
[ 2016/05/14 01:37 ] [ 編集 ]
今回のエントリーは大幅なマイナスで終わりましたね。

やはり投資にリスクは付きものだと痛感させられました。
しばらくFXの世界からは身を引こうと思います。
お世話になりました。有難うございました。
[ 2016/05/14 23:58 ] [ 編集 ]
結局、今回は過去最大のドローダウン-500pipsとなってしまったようですね? 私は初めてAUDNZDサザンクロスを購入し、いざエントリーのタイミングを待機していいた矢先でしたので、まさか---と固まってしまいました。
とりあえず資金量1/10でスタートしますか。
[ 2016/05/15 16:26 ] [ 編集 ]
>たかさん

今回のドローダウンは過去最大値を大きく更新してしまいましたね(TT)
しかしスイングで-500pipsで退場とは・・・どんな資金管理を(・_・;)


>ふかみんさん

んん?文章を読むと、ふかみんさんは今回のドローを食らってない??

公開当初の初回トレードから取り組んでいる方は利益が残ってますが、
最近スタートされた方は、かなりのダメージを負ってしまったと思います。

くれぐれも慎重な資金管理で、かつ余裕資金での運用をお薦めします・・・
[ 2016/05/22 00:25 ] [ 編集 ]
5月に大きなストップロスにかかってしまい、その後怖くて放置状態になっています。
ユーザーの皆さま、どうしていらっしゃいますか?
そろそろ再開しようかとその後を検証してみたのですが、現在ロング待ちで間違いないでしょうか?
[ 2016/07/14 12:47 ] [ 編集 ]
こちら販売者さんに確認して、以下のコメントをいただいております^^↓

**************************************************************

まずはご指摘通り、基本手法については現在ロング待ちで間違いありません。

付け加えるなら、ここ数ヶ月は基本手法よりも、先日配布した特典手法のほうが好調ですので、そちらのエントリーチャンスにも備えて資金余力をある程度残しておくとベターかと思われます。

**************************************************************
[ 2016/07/16 06:38 ] [ 編集 ]
ちょっと自信がなかったので、確認のため教えてください。

今週ストップにかかり、大きめの損失となっていると
思いますがあってますでしょうか?
[ 2017/02/17 20:11 ] [ 編集 ]
残念ながら、そうたさんのご指摘通りかと思います。

昨年同様、今年も早くも年間マイナスの予感が・・・。
コツコツドカンのロジックはちょっと手を加えないと
まずいかな、と思います。
[ 2017/02/18 17:37 ] [ 編集 ]
>そうたさん
>わわわさん

こちらに関しまして、私が確認する前に作者さんからメール戴きました↓


****************************************************************

ちょめ様のブログに、サザンクロスFXの直近成績について、大きな損失が発生したかどうかを確認するコメントが投稿されましたので回答します。

私も丁度ご報告しようと思っておりましたが、13(月)の時点で損切りが確定しており、通算成績は21戦18勝3敗、勝率85.7%となりました。

なお、今回の損失により、残念ながら直近の連勝による貯金をかなり取り崩してしまいましたが、発売開始時点からの通算損益はまだなんとかプラスといった状況です。

今後の対応についてですが、リミットに到達しないケースに限り、ダメージコントロールを目的としてエグジットポイントの裁量配信を行うか、又は、トレードルールそのものを改善して再配布するか、どちらかの方策を検討中です。

まずはとりいそぎ、掲示板の質問に対して上記のとおり回答させて頂きます。

****************************************************************
[ 2017/02/21 04:42 ] [ 編集 ]
改善策を検討してくださるとのこと、心強いです。

因みに、私自身は、昨年の-500pips以降、ボリンジャーで一定レベル
以上に進行している場合には、ロットを下げてエントリーすることに
しており、今回のマイナス取引もまさにその対象でした。
対策が当たって、うれしいやら悲しいやら。
[ 2017/02/21 12:04 ] [ 編集 ]
おぉ、そのような工夫を独自に行っていらっしゃったんですねd(゜ー゜*)☆

完全に機械的なトレードですから、ある程度慣れているという方であれば、
ちょっとした工夫を加えるだけでパフォーマンスも向上しやすいと思います★
[ 2017/02/28 03:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
☆ 成功脳 ☆ 育成メルマガ
美味しい情報は最優先で!
メルマガ読者を徹底ヒイキ^^♪
メルマガ登録 ・ 解除
 
祝! まぐまぐ 【 殿堂入り 】!
プロフィール

ちょめ

Author:ちょめ

ご訪問いただきありがとうございます☆

数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)

FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆

残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^


購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ


旅好きです♪※ プライベート写真館

商材の購入相談はこちら⇒お問い合わせ

もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)

Twitter始めました!

50音順カテゴリ検索
50音順カテゴリは コチラ
カテゴリー(ほぼ販売日順)