FX情報商材レビューブログの決定版!(FX情報商材レビュー・検証&評価ブログ)

FX情報商材のレビュー・検証結果を毎週更新!FX情報商材を初心者向けに解説!FX情報商材購入者に高勝率の豪華特典も!

楽トレ16FXの検証・レビュー・評価 

ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

楽トレ16FXの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】



楽トレ16FX 楽トレ16FX
一日一回、5分の無裁量トレードで月平均30万円以上

※ こちらはB特典の対象となります
※ B特典とは別に専用特典を無償配布致してます コチラ


こちらの 楽トレ16FX、ちょっと面白いネーミングの商材が出てきましたね☆
ちなみにフルネームは、“ 無裁量の楽トレ16FX という魅力的な響き(^_^;)

楽トレ16FX の今田さんと言えば、誇大なレターと曖昧ルールの コチラ や、
有益&実績がありながら資金効率の悪いハイリスク配信サービスの コレ
曖昧定義ながらも比較的褒めたのに、作者から激しい抗議に遭った コレ
朝一のお手軽手法かと思いきや、単なる裁量トレード集だった コチラ とか、
古典的ながら王道的アプローチ、急に曖昧さが減った コチラ の作者さん^^

トレーダーとしての実力はあるっぽいですが、コーチング技術に疑問アリ★


そして 楽トレ16FX がどうかは不明ですが、手法もパターンが決まっていて、
移動平均線、ボリンジャーバンド、ライン に 裁量味付け したパターン(^_^;)

今回も商材名に 『 無裁量 』『 楽 』 という人気フレーズが並んでいますし、
サブタイトルにも 『 一日一回 ・ 5分 』『 月30万円以上 』 なんてのも^^;

楽トレ16FX の過去作群を見てもレター負けしてるパターンばかりですから、
果たして本当に曖昧さが無く、再現性が高いのかが注目すべき点d(ー.ー )

では、以下に 楽トレ16FX をレビューしていきますね↓↓☆





人気ブログランキングへFC2ランキングへ

【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑





楽トレ16FX は、「 今回は再現性に隙なし!王道放置手法 」 ですね^^☆

ではさっそく読み解いていきます↓


楽トレ16FXのセールスページ

楽トレ16FX のセールスページを見ていきましょう☆
いつもの様に、というかいつも以上にドシンプルなレターの仕上がりね~^^

冒頭にも書いたご都合キャッチが目立ちますが、『 月平均30万円以上 』
って、一体元本いくらでの計算なのか・・・数字だけ出しても意味がない^^;


過去出してきた商材を “ シンプル ” と評して、「 僅かでも裁量が入る手法 」
って、相当基準が曖昧でその個人差は 『 多少 』 なんてレベルじゃないよ。

それでも今作 楽トレ16FX“ 無裁量 ” に拘り、突然の閃きと検証の末、
「 メチャ簡単 」 「 チョー簡単 」 と表現できる仕上がりになったとか(;´▽`A``


当ブログでも繰り返しお伝えしてますが、どんな相場でも常勝なんて無理、
得意相場と苦手相場をくり返しながら、利益を積み上げるのが普通です^^

もしくは得意相場だけを狙いトレードするとか、時間帯を絞るのが一般的。

楽トレ16FX は後者らしく、相場が活発になるロンドンタイムを狙うとか^^★
相場を予測せずチャートすら見ないルールは簡単 で 初心者でもOK☆

エントリー ・ ストップ ・ リミットを決めて、IFDO注文ができる放置設計です♪


楽トレ16FX の取引ペアはドル円 ・ ユーロ円 ・ ユーロドルの3通貨ペアで、
取引回数は1日1回、過去実績の勝率は40.9% ~ 61.3%とほぼ5割
リミット幅がストップの約1.5 ~ 2倍あるので、損小利大 で利益が残る^^

2013年に比べて2014年のパフォーマンスが著しく低下していますので、
やはりボラティリティの影響を大きく受ける のは目に見えてますね(ー'`ー;)
そうなると、固定のエグジット幅を使うのはちょっと非効率的に感じるので、
裁量を入れるとしたらボラに合わせて柔軟にOCO幅を調整する部分かと。

楽トレ16FX の直近2年半の成績を見ると(今年の5月が含まれてません)、
29ヶ月で+16493pips、1ヶ月の平均だと約+569pipsとなるんですけど、
結局レターの “ 月平均30万円以上 ” って何が根拠なのか不明です(・_・;)


楽トレ16FX の商品構成はマニュアル及び過去検証した全データ集となり、
検証した設定は11 ~ 15種類、その全てで十分な利益が出ている とか♪

特に今年はボラが上がってるので、直近数ヶ月で 爆益 が出てるそうで^^
『 ユーザーの声 』 は似た口調のものが多くてちょっとウソ臭いですけど^^;

『 よくある質問 』 の 「 資金はいくらから? 」 に対し、10万円で1万通貨?
国内なら証拠金4万円くらい必要なのに、3通貨ペア取引できなくないか?
ひょっとして、海外業者レバ数百倍での運用の場合を想定してんのかな?

さらに購入者限定で、楽トレ16FX の自動売買ソフトが買えるそうです(^_^;)
・・・・・・・これって最初からEAだけを販売した方が早くないですかね(・_・;)?



楽トレ16FX ・ マニュアルの中身

楽トレ16FX のマニュアルは、PDFにして 33ページ (* ̄▽ ̄*)ノ


楽トレ16FX : 1.はじめに

楽トレ16FX 作者さんの挨拶、商材のカンタンな概要説明となっています☆


楽トレ16FX : 2.手法の概略

レターに書いてある内容の踏襲で、年間を通して夕方定時に仕掛けること、
東京タイムの値動きを確認してブレイクした方向についていく とのことです。

ストップとリミットはブレイクポイントの外側、かつキリの良いレートに設定し、
翌日の定時まで放置、どちらかの指値にヒットしてなければ手動で決済し、
エントリー指値にヒットしていない注文は取り消しする、というルールです^^


楽トレ16FX : 3.トレードの準備

取引 ・ チャート業者共に縛りは無いので、とりあえずMT4をダウンロード。
3通貨ペアの15分足チャートを出し、東京タイムの高値&安値を探します。

見やすくする為の縦ラインの引き方、高値 ・ 安値の正確な数値の出し方、
(通常は目視で分かりますが)分かりにくい場合の線の引き方の説明など^^


楽トレ16FX : 4.エントリー

ブレイクアウトの外側、市場に意識されやすいレートに逆指値を置きます。
(一応ネタバレしないよう明記していませんが、誰でも同じレートになります


楽トレ16FX : 5.ストップとリミット

ここではストップ幅 : リミット幅が1 : 1以上の損小利大で検証してますが、
過去データ上、最も好成績だった設定も掲載してくれてるのは嬉しいです^^

この作者さんはいつも曖昧表現だったり、設定に幅があるパターンですが、
今回はしっかり明確な数値を示してくれてるので 再現性 が高いですね~


楽トレ16FX : 6.注文の計算例

ストップリミットはエントリーレートに足し引きするだけ、スプレッド無視です。

利用業者によって個人差が出そうですが、元々ブレイクアウトした箇所から
一定幅分外側のレートを採用してますので、問題は無さそうですねd(゜ー゜)

注文例も記載されていますので、イメージしやすく理解ミスも無いでしょう☆


楽トレ16FX : 7.MT4での注文手順

なぜかMT4での注文手順を説明してますが・・・・・・普通の業者で良くね?
コチラ のような国内業者じゃないと、基本的にスプレッドが広くなるよね^^;


楽トレ16FX : 8.トレードルール

上記 楽トレ16FX の取引手順のおさらいで、売り買い6つの注文を出して、
翌日の16時まで放置、ポジションが残ってれば手動決済、未約定は取消。


楽トレ16FX : 9.検証データーの見方

2013年から2年ちょいの、楽トレ16FX における検証データの見方です☆

各通貨ペア別設定値、取引条件、最大ドロー、月間成績、月別勝率など、
有効性の確認やアレンジには 十分なデータ が揃ってると思いますd(゚ー゚*)

またスプレッドが3通貨ペア全て 2pips で計上されているのも誠実ですね♪
逆指値なので、少々の滑りも鑑みると現実的なスプレッド設定と思います。


楽トレ16FX : 10.重要経済指標と週末の対応

ブレイクアウト手法ですので、大きく動くことは利益の増大に繋がりやすく、
週末持ち越しの窓空きリスク以外は、特に気にすることはないと思います。


楽トレ16FX : 11.資金管理と投資計画
楽トレ16FX : 12.含み損対策と証拠金


楽トレ16FX における過去最大損失を想定した慎重な資金管理を促します。

そしてレターでは 『 1万通貨の運用で10万円 』 なんて書いてありましたが、
やはりレバ25倍の国内業者だと、最大6通貨ペアを持った場合に30万円、
最大ドローの含み損を抱える可能性まで考えたら約41万円が必要です^^;

勿論海外業者であれば、レバ500倍の場合で1.5 ~ 12.5万円ですね。

さらに国内外の想定利回りを比較していますが、スプレッドも異なりますし、
複利運用とか “ 夢のもしも話 ” をしてもあまり意味はないと思います(^_^;)


楽トレ16FX : 13.トレードで成功するために
楽トレ16FX : 14.サポートについて


ロジックの性質を理解し、相場変動に慌てないで淡々と繰り返すのみ^^!
最後に勇気づけのメッセージと、サポートに関して触れてフィニッシュ(^_^)/



楽トレ16FX ・ 総評


楽トレ16FX ですが、これまでとは 別次元の完成度 と言えますね(;´▽`A``

これまでの商材が曖昧裁量系ばかりで、正直微妙な評価しか出来なくて、
いくら抗議されようとユーザーが勝てる手法とは言い難かったのですが・・・

今作 楽トレ16FX はかっちりしたルールで 自動売買化 できる程の再現性、
これまでの 『 作者の自己満足商材 』 のシリーズを抜け出た秀作かも(^_^)


ロジックは王道的、一言で言えば 「 東京タイムの高値安値ブレイク狙い 」
と一見使い古された 『 目新しさの薄い凡庸手法 』 と言えなくもないですが、
この手法はストップやリミットの設定がカンタンでないのが難点だったのを、
確かな検証データを示した数値で固め、十分な期待値を確保 しました(^^)b

楽トレ16FX のデータ集には(現時点における)ベストの設定値だけでなく、
複数の設定値と結果が掲載されてますから、今後相場状況が変わった際、
現行のボラティリティに合わせた設定値を導き出せるのも嬉しい点です^^★

但し過去にない極端に大きい(小さい)ボラティリティが長期続いた時など、
固定値のままだとドローダウン期が長く続いてしまいかねない点は要注意。
その際に 楽トレ16FX の作者さんが柔軟にアナウンスを出してくれるとか、
サポートに迅速に対応してくれないと、賞味期限が付きまとう危険性も(-_-;)

定期的に直近成績に合わせたデータ更新とかやってくれるとありがたい^^;


ラインの引き方によっては各自個人差が出てしまいそうな所を明確に定め、
本当に “ 誰がやっても同じ結果 ” になるのも、大きな武器と言えますね^^

強いて言えばスプレッドの違いですが、検証ではスプレッドを広めに計算し、
楽トレ16FX のエントリー ~ エグジットの指値逆指値ではあえて加味せず、
セットする際に混乱や間違い、個人差が出ない心遣いが光っています☆彡

国内業者での運用だとレターで謳うほど資金効率はよくないと思いますが、
セットした売り買い6ポジション全て持つ場面は多くはないと思われるので、
過度に余裕を持たずとも 30万円もあれば十分運用は可能 だと思います♪



----------------------------------------------以上です。

楽トレ16FX、いや~今田さん、ついに本当に良いモノを出してきましたね☆

レビュー前は正直全然期待してなかったんですが、有効性は高そう です^^
楽トレ16FX のロジックも知ってる人は知ってそうですが、ここまで固まった、
個人差の出ない有効ルール、かつ 超低価格 ですから お買い得 ですし★


『 最初から自動売買EAを売れや! 抱き合わせで総価格の釣り上げか! 』
なんて思った二段階販売も、楽トレ16FX ロジックをちゃんと理解した上で、
相場変動に柔軟に対応できるよう配慮された売り方とも取れますしd(゜ー゜*)

そしてやはり狭いスプレッドで運用するのが一番というのも確かですし(^_^)

楽トレ16FX はこの検証結果であれば、よほど低ボラ相場が続かない限り、
少々スプレッドの広い海外業者での自動売買運用でもリターンは確保でき、
当然手間最小の国内業者運用でも、高いパフォーマンス を期待できそう♪


楽トレ16FX の毎月の検証 ・ 成績推移を見る場合は コチラ

楽トレ16FX 楽トレ16FX
一日一回、5分の無裁量トレードで月平均30万円以上

※ こちらはB特典の対象となります
※ B特典とは別に専用特典を無償配布致してます コチラ

☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★

当ブログからの購入特典は こちら⇒ 特典ページ
ご相談は こちら⇒ chome☆fxbrave.com(☆を@に)
[ 2015/06/03  21:09 ] 【検証】楽トレ16FX | トラックバック(-) | FXブログコメント(4)
週間成績で追跡するんですね!
シンプルそうで期待してるので嬉しいです。

定時なので邪魔しないし、ポートフォリオに組み込みたい商材です。
[ 2015/06/08 19:06 ] [ 編集 ]
検証してみて思ったのが、ホントやることが少なくてシンプルってこと(^_^)b
これなら初心者でも間違えようがなく、個人差も出ないと思います(゜∇^d)♪

出だしは順調ですし、今後も良好な成績が続いてくれればと思います^^☆彡
[ 2015/06/09 02:23 ] [ 編集 ]
まだ購入したばっかりですが、
すぐに実践できるとてもシンプルなルールが気に入ってます。

一日一回、定時に取り掛かるだけですので
手間もかかりませんし、
三通貨ペアもあるので最初は面倒かと思いましたが
すぐに終わるので少し物足りないくらいです笑

肝心の成績ですが、
実は私も先週途中から始めたクチですので
ちょめさんの週間成績の成績と全く同じです。
新しい情報がなくて申し訳ないですが・・・

少し実践してみた感想は、
一番パフォーマンスが良かったという推奨のストップリミットで
実践してますが、
ストップよりもリミットが大きいので
逆行したときも両建てで片方がリミットにかかり
結果プラスで終われるのでストレスも少ないです。

ストップとリミットが倍違う通貨ペアもあるので
あまりストップで削られた感じもありません。

この両建てなのが重要ですね!

今後も慎重に使用していきたいと思います。
ありがとうございました!
[ 2015/06/10 10:36 ] [ 編集 ]
添付のデータを使って柔軟に立ち回るとかの裁量を入れたりしなければ、
推奨値で固定のpipsを入力するだけですから、とってもカンタンです^^♪

しかも毎日定時、誰がやっても基本的に同じ結果になる無裁量手法ですから、
他にトレード手法を持ってる方でも、邪魔にならず実践できるルールで、
ポートフォリオの一つに加えるのに最適な手法と言えるでしょうね(゜∇^d)


また完全に損小利大ですから、多少負けてもすぐに逆転できるのが嬉しい★

さらにトレンドが出れば片賭けになるし、大きなレンジだと両取りも☆彡
ここら辺はネタバレになりかねないので詳しくは書けませんけど(;´▽`A``

いずれにせよ、今後の成績推移が非常に楽しみな商材と言えるでしょう♪
[ 2015/06/14 02:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
☆ 成功脳 ☆ 育成メルマガ
美味しい情報は最優先で!
メルマガ読者を徹底ヒイキ^^♪
メルマガ登録 ・ 解除
 
祝! まぐまぐ 【 殿堂入り 】!
プロフィール

ちょめ

Author:ちょめ

ご訪問いただきありがとうございます☆

数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)

FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆

残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^


購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ


旅好きです♪※ プライベート写真館

商材の購入相談はこちら⇒お問い合わせ

もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)

Twitter始めました!

50音順カテゴリ検索
50音順カテゴリは コチラ
カテゴリー(ほぼ販売日順)