Intelligent Edge Traderの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
Intelligent Edge Trader
【FX】強力なマーケットエッジを利用して利益を積み上げる
※ こちらはB特典の対象となります
こちらの Intelligent Edge Trader、『 これどうですか? 』 いただきました^^;
Intelligent Edge Trader の販売者さんはトレーディングオフィスさんと言い、
結構古くからEAを中心とした商材販売をしている、佐賀の業者さんです(^^)
EAに関しての知識や取り組みにはハイレベルな印象がありますねd(゜ー゜)
Intelligent Edge Trader には2013年公開の 『 Intelligent Multi Trader 』 や、
2015年6月公開の 『 Iron Eagle 』 などの姉妹EA的な商材がありますけど、
なぜあえて2014年公開の本作を3つの中からチョイスしたかと言いますと…
単に Intelligent Edge Trader レター冒頭の女性が 好み だったんです(゚∀゚)
Intelligent Edge Trader は、 「 時間分散エントリー方式 」 を採用しており、
姉妹作のIntelligent Multi Traderは 「 時間軸分散型マルチロジック戦略 」、
さらにIron Eagleは 「 マルチタイプのスイングトレードシステム 」 と分かれ、
それぞれ特色あるロジックを用いた、低リスク運用を旨としている様です★
それぞれ直近(前月末まで)の成績が見られるので、参考になりますね(^^)
では、以下に Intelligent Edge Trader をレターレビューしていきますね↓↓
【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
Intelligent Edge Trader は、「 ポートフォリオに加えたい安定EA 」 かと☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 Intelligent Edge Traderのセールスページ 】
Intelligent Edge Trader のセールスページを見ていきましょう☆
え? 「 それほどキレイじゃねーよ 」 って?確かに 絶世! ではないですが、
他の2つのレターに比べれば、その中では最もマシっちゃマシなんですよ^^
色白&清潔感が光った、こんな秘書がいたら仕事が捗ると思いませんか?
・・・・・・・・・・・・・ん? こんな時間に部屋をノックする音が聞こえるぞ(゜Д゜)?
というおフザけはこのくらいにして、Intelligent Edge Traderの特徴 として、
・ 対象通貨ペア : EUR/USD
・ トレードタイプ : スキャルピング ~ デイトレード
・ 月額費用無しの売り切りタイプ、フリー口座版
・ 短期トレーディングにおける強力なマーケットエッジ
・ 急激な価格変動時に安全重視の 『 時間分散エントリー方式 』
・ 独自の追加ポジションモード 『 Addition Mode 』
・ 高い安定性&収益性を実現した短期トレーディングに特化
Intelligent Edge Trader のバックテストデータを見ると、期間は短いものの、
1回のリスクが1.8%にも関わらず、PFは3.99、最大ドローは5.19%、
相対ドローも10.06%と低く抑えられ、4年半で7.4倍と 素晴らしい成績。
さらに単利運用でも、1万ドルで3万通貨ではちょっと多い気もしますけど、
最大ドロー4.94%、相対ドロー6.78%で、資金3倍は相当優秀です(^_^)
が、それぞれ テスト期間が短すぎ & PF高すぎ でちと先行き不安(〃´o`)=3
となると公開後の実績データが何より重要視されますが、これも 優秀 で★
Intelligent Edge Trader は昨年7月公開されて以降、先月まで勝ちっ放し。
・・・・・・・・あれ?よく見ると利回りはこの1年で7%弱か。。び、微妙かも^^;
ん~でも姉妹EAも両方勝ってるし、利益率や利幅はさほど大きくないけど、
それでも大きな凹みも無く勝ち続けてるってことは、やはり安定してるかと♪
≪ 無料WEB講座 : 自動売買EAで作る年利100%口座の作り方 ≫
この詳細を見てみたところ、過去の一部分を切り取って 『 年利120%! 』
と騒ぎ立てた上で、「 10前後のEAでポートフォリオを組んだ 」 としながら、
「 1EAあたり平均して年利10%ちょっとということになります 」 ← えっ!?
100万円を10個のEAに分散し(各10万円)、全部が年利10%だったら、
それって結局 年利10% なんじゃないの?(←10万円の10%×10だから)
と、ツッコミを入れつつも、だいぶ勉強になる内容が期待できそうですけど^^
つづく Intelligent Edge Trader の 『 分散エントリー方式 』 の説明ですが、
0.3LOTを1ヶ所でエントリーするのではなく、ブレを利用し0.1LOTずつ
3ヶ所に分散 ⇒ より有利なポジションでエントリーできたことになる!って、
最初のエントリーからすぐプラス方向へ動いたら、追加できなくない(・_・;)?
それを 『 Addition Mode 』 が合理的に判断し、利益の取りこぼしを防ぐと。
オラ頭悪ぃがら、こったら説明を聞がされても、正直よく分がんねぇだ(゜σ・゜)
そして 「 エッジの有効性が損なわれたと判断した場合は、適宜ロスカット 」
という説明画像も、かなり我慢してからの反転で有利に切ってますが(・_・;)
これってそのまま逆行していったら、かなり損失が膨らみそうですよね(^_^;)
その一方で 『 資金3000ドルに対して0.1ロット 』 というのは、冒険野郎★
【 Intelligent Edge Trader ・ 総評 】
Intelligent Edge Trader ですが、自動売買商材となりますので当然ながら、
「 配信や自動売買は、やってみなくちゃ分からねぇ~~~~~(;゜ロ゜)/! 」
のパターンに洩れず、今後の成績推移によってしか良し悪しは図れません。
とは言え Intelligent Edge Trader はバックテストも 公開後成績も良好 で、
エクイティカーブもまずまずキレイな右肩上がり、なかなかの 安定感 (゚ー゚*)
バックテスト結果も FXDD社 を使用しての成績ですから、スプレッドの狭い
国内業者、例えば コチラ などを使えばさらに安定する可能性もあります^^
相場状況によっては、本来ならギリギリでタッチしないリミットを拾えるかも☆
一方 Intelligent Edge Trader はバックテスト期間が長いとは言えないので、
公式フォワードテストを参考に、信頼に足ると思えば 導入もアリ でしょう ^^
----------------------------------------------以上です。
Intelligent Edge Trader、今後のフォワードの成績が気になるEAですね★
常に最新の成績が提示されているのは、判断がしやすいと思いました☆彡
ただ この販売業者さん と一緒で、月末にまとめての自己申告なのが(^_^;)
また(無いとは思いますけど) Intelligent Edge Trader の販売業者さんが、
好調時期の成績のまま更新を行わずに、常に好成績のように錯覚させる、
ココ のような いい加減な業者 だと、成績にも信用が持てませんからね^^;
ともあれ、Intelligent Edge Trader は他の2EAと共に公開後は好調ですし、
どれをポートフォリオに加えても、比較的安定利益の期待は高目かとd(^_^)
あとは相応のリスクを許容できるか、微妙な利回りとのバランス でしょうね。
Intelligent Edge Trader
【FX】強力なマーケットエッジを利用して利益を積み上げる
※ こちらはB特典の対象となります
≪【 FX情報商材検証 】 先週の成績(7月27日 ~ 7月31日) | HOME | FXスキャル・パーフェクトシグナルの検証・レビュー・評価≫
≪【 FX情報商材検証 】 先週の成績(7月27日 ~ 7月31日) | HOME | FXスキャル・パーフェクトシグナルの検証・レビュー・評価≫
Author:ちょめ
ご訪問いただきありがとうございます☆
数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)
FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆
残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^
購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ
旅好きです♪※ ⇒ プライベート写真館
商材の購入相談はこちら⇒
もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)
Twitter始めました!Follow @chomefx