時鳥・政経レポート「天の時」の検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
時鳥・政経レポート「天の時」
あの、「伝説のブログ」のメルマガ版。
衝撃の無敗トレード戦略と、未公開の政策・国際情勢分析を伝授!
※ こちらは特典の対象外となります
こちらの 時鳥・政経レポート「天の時」、評判が良いと聞きつけまして(゚ー゚*)
ASP担当者さんによると 『 人数も多く、継続率が96%を越えてます 』 と。
前にカートの配信ランキング上位にいたので気にはなっていたんですけど、
説明文読んだら複雑な感じして、利益にも直結しなそうだと思いスルー(^^;)
今回試しにサイトの方を見てみたら、考え方が コチラ に似てるな~と思い、
2014年のバックナンバー(約700ページ)を読んだら面白ぇ~(゚∀゚)!と★
⇒ http://www.fxbrave.com/fx/hototogisu.html (こちらはB特典対象です)
※ 2016年3月追記 : 「 天の時 」 バックナンバー2015が販売されました!
⇒ http://www.fxbrave.com/fx/tennotoki2015.html (こちらもB特典対象)
※ 2017年2月追記 : 「 天の時 」 バックナンバー2016が販売されました!
⇒ http://www.fxbrave.com/fx/tennotoki2016.html (こちらもB特典対象)
時鳥・政経レポート「天の時」 は 『 ここで買って ⇒ ここで売れ 』 みたいな
所謂配信サービスとは異なり、過去の成績とか明確には出せそうもないし、
また売買は各自の判断に委ねられるので、依存したい人には不向きです☆
霞ヶ関や永田町の動向、海外の政治情勢から今後の値動きをイメージし、
相場の動きから、現在の 『 居心地の良い水準 』 を割り出して対策を練る。
時鳥・政経レポート「天の時」 はそれだけに留まらず、「 国際情報分析 」が
充実しており、作者だから知り得る政治ネタから相場に与える影響を分析^^
エントリー戦略も提示しており、それだけで利益を出してる人もいるとかで。
特典も魅力的 ですので、月額3300円は破格の値段 と言って良さそうで♪
て、ほとんどここに書いちゃったから、レビュー書くことあんまり無いね(・_・;)
では、以下に 時鳥・政経レポート「天の時」 をレビューしていきますね↓↓☆
【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
時鳥・政経レポート「天の時」 は、「 相場の深層を覗ける裏メルマガ 」 ね^^
ではさっそく読み解いていきます↓
【 時鳥・政経レポート「天の時」のセールスページ 】
時鳥・政経レポート「天の時」 のセールスページを見ていきましょう☆
時鳥・政経レポート「天の時」 のブログ管理人 ・ メルマガ発行者 『 時鳥 』
(ほととぎす)さんは、本当か確かめようもないですが、凄い経歴の持ち主。
「 元政策担当秘書(国会議員政策担当秘書資格試験合格)。
シンクタンク勤務。投資家。会社経営者。
永田町、霞ヶ関、内外シンクタンクに広がる人脈と、海外トップスクール、
研究機関で得た国際経済、経済政策の知識を基に相場の天底を判断 」
自分で 『 伝説のブログ 』 なんて言ったかと思えば、自画自賛の文言が^^;
と思ったら、「 時鳥メルマガ発行委員会 」 なんてのが文責になっとる(・_・;)
何の手間もなく読めるブログでは書けない “ 秘匿情報 ”、は分かりますが、
有料とは言えメルマガでも誰でも読めるし、拡散可能だと思うんですけど^^
時鳥氏が選ぶ 『 基盤的国策銘柄 』 の影響力には期待出来そうですが★
≪ 時鳥・政経レポート「天の時」 ・ メールマガジンの内容 ≫
・ 来週の相場展望
・ 極秘 ・ 政策情報/国際情勢分析
・ 秘伝 「 基盤的国策銘柄 」(毎週アップデート)
・ 時鳥のエントリー戦略
・ 時鳥のポートフォリオ戦略
※ 毎週1回日曜配信予定、臨時配信アリ
時鳥・政経レポート「天の時」 の配信料は 月額僅か3300円 と 激安 で、
よくこの手間をこの価格で発信するな~と、驚くやら呆れるやらでした(^_^;)
≪ 時鳥・政経レポート「天の時」 ・ 衝撃の特典 ≫
・ 「 ネット上の簡単な作業で15 ~ 20万円を獲得する方法 」
⇒ これ説明読みましたが、まさか自己アフィリとかではあるまいな・・・・^^;
・ 「 勝率7 ~ 8割 : 月に10回程度訪れる秘密エントリーポイント 」
⇒ 日経平均先物ミニを使うそうですが、今でも通用するのでしょうか(・・;)?
【 「天の時」バックナンバーのセールスページ 】
今度は 「天の時」バックナンバー のセールスページを見ていきましょう☆
こちらはつい先日、「天の時」の2014年度版をバックナンバーとして販売。
『 2014 年に「全勝トレード」で 61%増のパフォーマンス 』 という宣伝文句、
こちらを678ページもの大容量のPDFにまとめ、販売に漕ぎ着けたとか^^;
レターにも 「 過去の情報を読んで意味あるの? 」 という疑問が出ますが、
その時々の政治状況、国際情勢と照らし合わせて読むと非常に面白くて、
以前大好評だった コチラ のように、世界のバランスを見る目がつきます☆
・ 「 正常値 」 「 異常値 」 について
・ 「 居心地のいい水準 」 の基本的な考え方
・ 「 天井圏からストンと落ちる 」 のをどうとらえるか。
・ 突発事態での 「 ショック対応 」 戦略
・ 日経平均先物に特有の 「 クセ 」
・ SQ 週の過ごし方
・ SQ 朝イチトレードとは?
実際バックナンバーを読んでみると、比較的明言は避けた言い回しですが、
各所で予測を当てており、上手に使いこなせれば利益に繋がる可能性大♪
※勿論見事予測を外してる箇所もありますが、100発100中なワケない^^;
【 時鳥・政経レポート「天の時」 ・ 総評 】
時鳥・政経レポート「天の時」 ですが、読んで損ない ハイレベルメルマガ★
勿論リアルタイムで 「 ここで買って~、売って~ 」 という指示配信ではなく、
『 来週の相場展望 』 で予測を立て、『 時鳥のエントリー戦略 』 を頭に入れ、
『 基盤的国策銘柄 』 の仕掛け所を狙う、というのが基本手順になります^^
まずは月額わずか3300円の 時鳥・政経レポート「天の時」 に目を通して、
納得いったら2014年の相場や国内外の政治経済状況を振り返る目的で、
「天の時」バックナンバーブログ のご購入を検討する、というのが良いかと。
過去のメルマガを読むと、当時の政治の趨勢が的を射ている部分も多くて、
今後の政党間 ・ 政党内の争いが見えてくるから非常に面白いですd(゚ー゚*)
メルマガ継続率は 驚異の96% と、他の追随を許さぬ人気を誇ってます★
欲を言えば 初月無料 なんてのもあれば必ず続けてもらえると思いますが、
まぁ3000円ちょっとですから、お試しに受けてみても損はありません(;^_^A
----------------------------------------------以上です。
時鳥・政経レポート「天の時」、こういう実用的配信が情報商材にあるとは…
短期トレード向けではなく、中長期での運用に向いた解説となりますd(゚ー゚*)
勿論短期でも、目先の日経平均の 「 天底 」 予測は、非常に役立ちます
時鳥・政経レポート「天の時」 の 『 基盤的国策銘柄 』 一覧はとても堅実、
短期で大きな利益を得られない代わりに、大崩れするリスクも極端に低く、
安全なポートフォリオを組むには最適と思える理由を明記しています(^-^)b
最悪永久保有して相続財産にも適している、優良銘柄を挙げてますので、
暴落時を待って仕込むも良し、積立投資として取り組むも良しの銘柄です。
ちなみに最近下落が著しい “ 金 ” の仕込みタイミングを計っていたワタシ、
時鳥・政経レポート「天の時」 を読んだ事で方向性が見えてきました(^◇^)>
社会情勢と相場のバランス、日経平均の適正水準、政権や与野党の思惑、
国際情勢分析、国家や政党の動きから想定されるシナリオ、各投資情報、
そして国策銘柄で月3300円、時鳥・政経レポート「天の時」 お薦めです★
時鳥・政経レポート「天の時」
あの、「伝説のブログ」のメルマガ版。
衝撃の無敗トレード戦略と、未公開の政策・国際情勢分析を伝授!
※ 左側がメルマガ登録、右側がバックナンバー2016版となります
※ 左側は特典の対象外、右側はB特典の対象となります
≪【 FX情報商材検証 】 先週の成績(8月31日 ~ 9月4日) | HOME | ニュートンFXの検証・レビュー・評価≫
≪【 FX情報商材検証 】 先週の成績(8月31日 ~ 9月4日) | HOME | ニュートンFXの検証・レビュー・評価≫
Author:ちょめ
ご訪問いただきありがとうございます☆
数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)
FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆
残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^
購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ
旅好きです♪※ ⇒ プライベート写真館
商材の購入相談はこちら⇒
もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)
Twitter始めました!Follow @chomefx
実際には第72回とのことでしたが、期待以上の内容でした。
中国の公表数値のデタラメや、チャイナドリームの実体のなさなど、巷で言われている内容と大きく異なる推察に膝を打ちました。
特に思ったのは、右とか左とか特定の立ち位置ではなく、冷静な目線で分析している点です。
直近の日経平均の上値上限をピタリと当てていたというのも驚きです。
私が読んだ経済紙では、実際に3万円まで行くとか言ってましたから(笑)
今後の政局予測もリアリティがあって、これからのニュースが楽しみです。
エントリー戦略もチャンスが間近と見えるので、仕込みの準備を考えてます。
しかしここまで中身が濃く、ボリューミーであるとは思いませんでした。
そしてこれで3300円とは、ちょっとふざけてる価格ですね(笑)
早速バックナンバーも購入したいと思います。
こういう商材も取り上げていただき感謝しています。