FX情報商材レビューブログの決定版!(FX情報商材レビュー・検証&評価ブログ)

FX情報商材のレビュー・検証結果を毎週更新!FX情報商材を初心者向けに解説!FX情報商材購入者に高勝率の豪華特典も!

時鳥・政経レポート「天の時」の検証・レビュー・評価 

ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

時鳥・政経レポート「天の時」の検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】



時鳥・政経レポート「天の時」
時鳥・政経レポート「天の時」
あの、「伝説のブログ」のメルマガ版。
衝撃の無敗トレード戦略と、未公開の政策・国際情勢分析を伝授!

※ こちらは特典の対象外となります


こちらの 時鳥・政経レポート「天の時」、評判が良いと聞きつけまして(゚ー゚*)
ASP担当者さんによると 『 人数も多く、継続率が96%を越えてます 』 と。

前にカートの配信ランキング上位にいたので気にはなっていたんですけど、
説明文読んだら複雑な感じして、利益にも直結しなそうだと思いスルー(^^;)

今回試しにサイトの方を見てみたら、考え方が コチラ に似てるな~と思い、
2014年のバックナンバー(約700ページ)を読んだら面白ぇ~(゚∀゚)!と★
http://www.fxbrave.com/fx/hototogisu.html (こちらはB特典対象です)

2016年3月追記 : 「 天の時 」 バックナンバー2015が販売されました!
http://www.fxbrave.com/fx/tennotoki2015.html (こちらもB特典対象)

2017年2月追記 : 「 天の時 」 バックナンバー2016が販売されました!
http://www.fxbrave.com/fx/tennotoki2016.html (こちらもB特典対象)


時鳥・政経レポート「天の時」『 ここで買って ⇒ ここで売れ 』 みたいな
所謂配信サービスとは異なり、過去の成績とか明確には出せそうもないし、
また売買は各自の判断に委ねられるので、依存したい人には不向きです☆

霞ヶ関や永田町の動向、海外の政治情勢から今後の値動きをイメージし、
相場の動きから、現在の 『 居心地の良い水準 』 を割り出して対策を練る。

時鳥・政経レポート「天の時」 はそれだけに留まらず、「 国際情報分析 」
充実しており、作者だから知り得る政治ネタから相場に与える影響を分析^^


エントリー戦略も提示しており、それだけで利益を出してる人もいるとかで。
特典も魅力的 ですので、月額3300円は破格の値段 と言って良さそうで♪

て、ほとんどここに書いちゃったから、レビュー書くことあんまり無いね(・_・;)

では、以下に 時鳥・政経レポート「天の時」 をレビューしていきますね↓↓☆





人気ブログランキングへFC2ランキングへ

【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑





時鳥・政経レポート「天の時」 は、「 相場の深層を覗ける裏メルマガ 」 ね^^

ではさっそく読み解いていきます↓


時鳥・政経レポート「天の時」のセールスページ 】

時鳥・政経レポート「天の時」 のセールスページを見ていきましょう☆

時鳥・政経レポート「天の時」 のブログ管理人 ・ メルマガ発行者 『 時鳥 』
(ほととぎす)さんは、本当か確かめようもないですが、凄い経歴の持ち主。

「 元政策担当秘書(国会議員政策担当秘書資格試験合格)。
 シンクタンク勤務。投資家。会社経営者。
 永田町、霞ヶ関、内外シンクタンクに広がる人脈と、海外トップスクール、
 研究機関で得た国際経済、経済政策の知識を基に相場の天底を判断 」


自分で 『 伝説のブログ 』 なんて言ったかと思えば、自画自賛の文言が^^;
と思ったら、「 時鳥メルマガ発行委員会 」 なんてのが文責になっとる(・_・;)

何の手間もなく読めるブログでは書けない “ 秘匿情報 ”、は分かりますが、
有料とは言えメルマガでも誰でも読めるし、拡散可能だと思うんですけど^^

時鳥氏が選ぶ 『 基盤的国策銘柄 』 の影響力には期待出来そうですが★


時鳥・政経レポート「天の時」 ・ メールマガジンの内容 ≫

・ 来週の相場展望
・ 極秘 ・ 政策情報/国際情勢分析
・ 秘伝 「 基盤的国策銘柄 」(毎週アップデート)
・ 時鳥のエントリー戦略
・ 時鳥のポートフォリオ戦略

毎週1回日曜配信予定、臨時配信アリ

時鳥・政経レポート「天の時」 の配信料は 月額僅か3300円激安 で、
よくこの手間をこの価格で発信するな~と、驚くやら呆れるやらでした(^_^;)


時鳥・政経レポート「天の時」 ・ 衝撃の特典 ≫

「 ネット上の簡単な作業で15 ~ 20万円を獲得する方法 」
⇒ これ説明読みましたが、まさか自己アフィリとかではあるまいな・・・・^^;

「 勝率7 ~ 8割 : 月に10回程度訪れる秘密エントリーポイント 」
⇒ 日経平均先物ミニを使うそうですが、今でも通用するのでしょうか(・・;)?



「天の時」バックナンバーのセールスページ 】

今度は 「天の時」バックナンバー のセールスページを見ていきましょう☆
こちらはつい先日、「天の時」の2014年度版をバックナンバーとして販売。

『 2014 年に「全勝トレード」で 61%増のパフォーマンス 』 という宣伝文句、
こちらを678ページもの大容量のPDFにまとめ、販売に漕ぎ着けたとか^^;

レターにも 「 過去の情報を読んで意味あるの? 」 という疑問が出ますが、
その時々の政治状況、国際情勢と照らし合わせて読むと非常に面白くて、
以前大好評だった コチラ のように、世界のバランスを見る目がつきます☆

・ 「 正常値 」 「 異常値 」 について
・ 「 居心地のいい水準 」 の基本的な考え方
・ 「 天井圏からストンと落ちる 」 のをどうとらえるか。
・ 突発事態での 「 ショック対応 」 戦略
・ 日経平均先物に特有の 「 クセ 」
・ SQ 週の過ごし方
・ SQ 朝イチトレードとは?


実際バックナンバーを読んでみると、比較的明言は避けた言い回しですが、
各所で予測を当てており、上手に使いこなせれば利益に繋がる可能性大♪
勿論見事予測を外してる箇所もありますが、100発100中なワケない^^;



時鳥・政経レポート「天の時」 ・ 総評


時鳥・政経レポート「天の時」 ですが、読んで損ない ハイレベルメルマガ

勿論リアルタイムで 「 ここで買って~、売って~ 」 という指示配信ではなく、
『 来週の相場展望 』 で予測を立て、『 時鳥のエントリー戦略 』 を頭に入れ、
『 基盤的国策銘柄 』 の仕掛け所を狙う、というのが基本手順になります^^

まずは月額わずか3300円の 時鳥・政経レポート「天の時」 に目を通して、
納得いったら2014年の相場や国内外の政治経済状況を振り返る目的で、
「天の時」バックナンバーブログ のご購入を検討する、というのが良いかと。

過去のメルマガを読むと、当時の政治の趨勢が的を射ている部分も多くて、
今後の政党間 ・ 政党内の争いが見えてくるから非常に面白いですd(゚ー゚*)


メルマガ継続率は 驚異の96% と、他の追随を許さぬ人気を誇ってます★

欲を言えば 初月無料 なんてのもあれば必ず続けてもらえると思いますが、
まぁ3000円ちょっとですから、お試しに受けてみても損はありません(;^_^A



----------------------------------------------以上です。

時鳥・政経レポート「天の時」、こういう実用的配信が情報商材にあるとは…

短期トレード向けではなく、中長期での運用に向いた解説となりますd(゚ー゚*)
勿論短期でも、目先の日経平均の 「 天底 」 予測は、非常に役立ちます

時鳥・政経レポート「天の時」『 基盤的国策銘柄 』 一覧はとても堅実、
短期で大きな利益を得られない代わりに、大崩れするリスクも極端に低く、
安全なポートフォリオを組むには最適と思える理由を明記しています(^-^)b
最悪永久保有して相続財産にも適している、優良銘柄を挙げてますので、
暴落時を待って仕込むも良し、積立投資として取り組むも良しの銘柄です。


ちなみに最近下落が著しい “ 金 ” の仕込みタイミングを計っていたワタシ、
時鳥・政経レポート「天の時」 を読んだ事で方向性が見えてきました(^◇^)>

社会情勢と相場のバランス、日経平均の適正水準、政権や与野党の思惑、
国際情勢分析、国家や政党の動きから想定されるシナリオ、各投資情報、
そして国策銘柄で月3300円時鳥・政経レポート「天の時」 お薦めです★

時鳥・政経レポート「天の時」 時鳥・政経レポート「天の時」
時鳥・政経レポート「天の時」
あの、「伝説のブログ」のメルマガ版。
衝撃の無敗トレード戦略と、未公開の政策・国際情勢分析を伝授!

※ 左側がメルマガ登録、右側がバックナンバー2016版となります
※ 左側は特典の対象外、右側はB特典の対象となります

☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★

当ブログからの購入特典は こちら⇒ 特典ページ
ご相談は こちら⇒ chome☆fxbrave.com(☆を@に)
先週早速申し込みましたが、1回目のメルマガが日曜に配信されましたね。
実際には第72回とのことでしたが、期待以上の内容でした。

中国の公表数値のデタラメや、チャイナドリームの実体のなさなど、巷で言われている内容と大きく異なる推察に膝を打ちました。
特に思ったのは、右とか左とか特定の立ち位置ではなく、冷静な目線で分析している点です。
直近の日経平均の上値上限をピタリと当てていたというのも驚きです。
私が読んだ経済紙では、実際に3万円まで行くとか言ってましたから(笑)

今後の政局予測もリアリティがあって、これからのニュースが楽しみです。
エントリー戦略もチャンスが間近と見えるので、仕込みの準備を考えてます。

しかしここまで中身が濃く、ボリューミーであるとは思いませんでした。
そしてこれで3300円とは、ちょっとふざけてる価格ですね(笑)
早速バックナンバーも購入したいと思います。
こういう商材も取り上げていただき感謝しています。
[ 2015/09/12 00:03 ] [ 編集 ]
試しに私も購読することにしたのですが、前回のも濃かったですね~(^_^)

確かに精度も高く、様々な目安を当ててきてますし、説得力もあります^^
私のお気に入りは、断然『 極秘・政策情報/国際情勢分析 』なんですが★

これだけの情報が月額3300円ってのは、確かに安すぎると思います^^
[ 2015/09/13 04:18 ] [ 編集 ]
あまり期待せずに(失礼!)購読してみたところ、有益な情報の坩堝で驚きました。
いつもちょめさんのメルマガも楽しみに読んでるんですが(【 優しい=モテる、の嘘 】面白かったです)、もしかするとそれよりも長いんじゃないかというくらい、情報が詰まってます。

私も政治と経済の関連性の記述が好きで、株価への影響は甚大ですね。
そして仕込みのビックチャンスが近いということで、今後のメルマガがますます楽しみです。
[ 2015/09/22 00:45 ] [ 編集 ]
えぇ、先日私のメルマガと同様にメール途中で切れてましたからね(^_^;)
日本一長いまぐまぐメルマガを目指してる、私と同レベルの長さです(笑)

そしてまさにビッグチャンスがほにゃらら(ネタバレ防止)ですね~^^
凄いボリュームながら、どれも読み逃せない有益さに溢れてると思います♪
[ 2015/09/25 04:26 ] [ 編集 ]
いつも充実した情報参考にさせていただいております。

こちら試しに一ヶ月受けてみましたが、期待以上の面白さでした。
利益に直結する適正価格情報、銘柄情報だけでなく、政治経済の裏側まで見られる点、毎週楽しみにしております。

先日の臨時メルマガも、ユーザーの不安を思いやるタイミングで嬉しい配慮でした。
今は日経平均が毎日のように上下にぶれ、その値動き幅も異常に大きいことから、株式配信やシステムは軒並み苦戦しているようです。
こういった難しい相場でも、この1年間勝ち続けている配信は他にないのではないでしょうか。
これまでの当ブログの中では珍しいタイプの配信サービスと思いましたが、非常に有益で試して正解と思いました。

体調不良とのことですが、どうかご自愛なさってください。
これからも面白い記事を楽しみにしております。
[ 2015/10/02 17:38 ] [ 編集 ]
ホントよくこれだけの情報量を、こんな面白く書けるモンだと感心します☆

普段テレビも新聞もほぼ見ないので、最近世の中で何が起こっているのか、
メディアのフィルターなく事実を中心に読めるのが非常に助かってます^^
勿論事実だけでなく、その裏側も含め解説してくれてるのも素晴らしい★

仲間の中には、「 私が唯一読んでいるメルマガです 」 という人もd(゚ー゚*)


『 相場展望 』に示される、日経平均の 「 居心地の良い水準 」 は、
実際前回も想定される下限値でしっかり反発してましたからね(゜∇^d)

日経225先物とか、取引タイムに起きられたら間違いなく買ってるのに~!

なお体調はもう回復してますのでご心配なく!ありがとうございます^^♪
[ 2015/10/07 05:42 ] [ 編集 ]
ちょめさん、お返事ありがとうございます。

昨日更新日でしたので、解約せずに更新させていただきました。
本日の配信も非常に勉強になりますね。
経済政策によって今後の株価・為替の値動きの予測も立ちますし、来るべき危機に備えつつ、具体的なエントリー戦略を示してくれます。

それにしても政党内での権力争い、まさか問題の彼が優勢とは今後が非常に不安です。
せっかく民主党政権からまともな施策を打つ安倍政権に落ち着いてきたと思ったら、獅子身中の虫が権力を振るうとは、日本の将来が心配です。
最近SEALDsのような冗談みたいな人たちがピックアップされてますが、こういう戦後の亡霊を駆逐していかないと、日本は本当に良い国にはなりえないでしょう。

・・・すみません、ここは政治を語る場所ではないですね(苦笑)

いずれにしろ、「継続率96%を超える」というのは伊達じゃないと思いました。
これからもちょめさんのメルマガと共に楽しみにしております。
[ 2015/11/01 18:12 ] [ 編集 ]
こちらコメントを戴いてから、急ぎ一通り目を通してみました(*´エ`*)b

最近は一時期に比べ、一日の値動きも少し落ち着いてきた感じですね☆彡
ですが今後起こるであろう、大変動の前触れのような気もします(・_・;)

逐次当メルマガを参考に、運用戦略を立てていただければと思います♪


そして政党内の争い、キング・メーカーがまさかあの人とは(´Д`) =3
媚中派と目される、左巻きの親玉が権力を持つとは怖ろしい展開です。
日米同盟を危うくしかねない勢力だけに、今後も注視したいですね。

・・・すみません、ここは政治を語る場所ではないですね(苦笑)
[ 2015/11/01 20:27 ] [ 編集 ]
昨日のメルマガ、今日さらに続伸したことで、そろそろ千載一遇のチャンスが訪れそうですね!
もしかしたら近日中に、場中に臨時メルマガが出るかも?

今年も50%くらいの利回りを達成してるということで、次のチャンスもしっかり利食いが出来そうですね。

ほんと値上げしたらいいのに、っていつも思います。
[ 2015/11/09 23:54 ] [ 編集 ]
過熱相場の水準も近く、筆者も『 そろそろ出動 』とありましたね~★
今日で4日続伸中なので、水準に達するタイミングも近そうですd(゚ー゚*)

私もこの質と量で、さすがに安すぎると思ってはいるんですけど・・・
[ 2015/11/10 04:45 ] [ 編集 ]
先月末の課金日もそのまま更新しました。

先日の「居心地のよい場所」の上限目安タッチで日経先物売りを入れたら、本日の急落をゲットすることができました。
今度の日曜の配信で、どんなアナウンスが出るのか楽しみです。

ところで流行語大賞で「アベ政治を許さない」とか出てきて驚きましたが、選考委員に姜尚中や鳥越俊太郎がいたので「なるほど」でした。
全然流行してない、もしくはマスコミのプロパガンダで流行「させられた」言葉が選ばれるあたり、政治利用甚だしいです。
グーグルの検索ランキングで十分なのでは?と思います。

時鳥さんの(ちょめさんのも)メルマガ、これからも楽しみにしています。
[ 2015/12/04 18:43 ] [ 編集 ]
今回も見事な慧眼で、前々から目をつけてた目安で反転しましたね~^^

流行語大賞、ネットニュースで見て同じような感想を持ちました(^_^;)

大賞にならなかった候補もヒドくて、『戦争法案』『とりま廃案』など、
「 それ流行語っつーかただマスコミや野党が連呼してただけじゃん 」
な内容があり、それ以外も全然聞いたことない自称流行語が盛り沢山…

デーブスペクター「 流行語大賞そのものが流行っていない 」←ワロタw
[ 2015/12/05 00:29 ] [ 編集 ]
こちらを受講して早くも数ヶ月になりますが、
日本経済や政治を理解する上で非常に役立っています。

目安となる株価指数が具体的で取引に使えますし、
現在の株式市場の乱高下も予測でき慌てずに済んでます。

特に先日は全編・中編・後編とまさかの三部作が届き、
雇用統計以降の各国当局の動きに注目が集まりますね。

政策情報関連は「民・維新党」合流へのインパクトに言及し、
薄氷の自民政権の危うさを浮き彫りにしていました。
思っていたよりも左翼勢力って強いんですね。

いずれにしろ毎週大ボリュームの有益な情報、ありがたいです。
2015年総集編も買わせていただきました。

臆病な性格のため微々たるものですが利益にも繋がってますので、
これからも時鳥さんには期待しています。
ちょめさんご紹介ありがとうございました。
[ 2016/03/03 15:13 ] [ 編集 ]
本当に前回の3部構成はヴォリュームある内容でしたね。
読み流せる記事がないので、いつも隅々まで読ませていただいてます。

注目の雇用統計は上下80PIPS程度振れて、前回高値付近で戻されて結局売られてしまいましたね。
やはり上値が重いので、何度か上値抜けをチャレンジして阻まれれば、再度下落トレンドが進みそうです。
[ 2016/03/04 23:46 ] [ 編集 ]
>waspさん

私は以前より経済だけでなく政治ネタ、国際情勢などの話が大好きなのですが、
受講者・継続率を見る限りでは、ご興味ある方が非常に多いんですね~(・_・;)

株価の反転ポイント、「 居心地のよい水準 」てのが分かりやすいですね♪
政治の世界は思っていたよりも理想を追えない足枷がスゴそうです(´Д`) =3

総集編のご購入者様もポチポチおり、意識の高さを感じておりますd(゜ー゜*)
http://www.fxbrave.com/fx/tennotoki2015.html


>アメンさん

今回フォルダの未読メール数に「3」が点灯していたのを見つけた時は、
追記とか再送とか、何か間違えたのかと思ってビックラしました(^_^;)

本日の雇用統計は一瞬上がってガンと下げるという展開になりましたが、
またすぐに埋めるように買われていって前回高値に追い付いてますね~★
[ 2016/03/05 04:20 ] [ 編集 ]
あれからずっと購読しています。
ちょめさんメルマガで久しぶりに紹介されていたのでコメントを。

小池さんが都知事に就任した裏側ではあんな攻防があったんですね。
個人的にはボケ老人の鳥越氏が当選しなくてホッとしています。
都民ではなくても首都の知事は日本全体に影響ありますからね。
桜井誠氏が5位に食い込んでいたのも、最近の日本の意識変革の表れだと思いました。

日経平均の上限下限も相変わらず鋭い視点で当ててます。
本当にこの価格でよく書いてくれてると思います。

それからちょめさんの今回のメルマガ、特に編集後記が刺さりました。
私もまったく同意で、加害者の厳罰化を望みます。
いつも参考になる内容をありがとうございます。
では、時鳥さんちょめさん、お身体に気を付けて。
[ 2016/08/05 21:07 ] [ 編集 ]
相変わらずクオリティが高く、面白く勉強になるメルマガですよね(^_^)>♪
普段のニュースや新聞の見方も変わる、視野の広がる内容だと思います^^

当メルマガも変わらずご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます★
[ 2016/08/06 03:20 ] [ 編集 ]
ちょめさんのランキングからこのメルマガを見つけて、今の世界情勢を知りたくて一ヶ月だけのつもりで申し込んでみました。

シリアに北朝鮮、フランスや韓国の大統領選など、気になる情報が溢れており、しかもどの情報も説得力があって、霞が関に深く食い込んでる人の情報はレベルが違うと感じました。

居心地のよい(日経平均の)水準も機能してて、過熱域で逆張りだけしてれば勝てそうですし、これで月額3300円は安すぎです。
僕のようにお試した人からすれば、継続率の高さも頷けます。
[ 2017/05/08 13:23 ] [ 編集 ]
初めてご紹介した1年半前と比べて、世界情勢はより緊迫していますし、
私も 『 この問題の実際は!? 』 と配信が待ち遠しくて仕方ないです(^_^;)

別の情報源の人にこの話をしたら、「 かなりイイ線突いている 」 そうで、
かつその人からの情報と合わせると、先の未来も見えてくるから面白い♪

これで月額3300円って、ホント安すぎるしお得感が大きすぎますゼ^^;
[ 2017/05/09 15:13 ] [ 編集 ]
レビューを読んで先月から読み始めてます。
初月無料じゃありませんが、安かったのでお試しで申し込んだら、物凄く具体的で面白かったです。

今週も濃い内容でした。
私たちは政治家の騒動ばかり見させられてますが、官僚の悪どさは凄いですね。
身分保障されている人たちの利権争いは激しく、国益など考えているとは思えません。
与党vs野党の構図と思っていたら、官僚が野党やマスコミを使って世論を動かしていることも多く、テレビは本当に役に立たない情報だと心底思いました。

今回の元事務次官前川氏も、実家の前川産業に新国立競技場の空調を発注しようとしてたというのは驚きでした。
女性の貧困問題など、まったく興味がないのがよく分かりました。
毎週楽しみにしています。
[ 2017/06/27 23:01 ] [ 編集 ]
私も毎週楽しみにしている、永田町・霞が関の裏話満載メルマガです♪

普段私たちが見ているニュースと言うのは、様々な利害や圧力があり、
その思惑の影響を受けた、「 印象操作 」 を含んだ情報なんですよね~
下らない陰謀論ではなく、根拠を示した内容なので説得力が違います^^

森友・加計学園問題も、あそこまでシツこくやれば効果あるんですね。
政治経験のない人を当選させまくる都民(の一部)も、情報弱者丸出しで。
まずはそういった各勢力の思惑を知ることが大事なんだと思います^^
[ 2017/07/05 02:15 ] [ 編集 ]
ほとんどの開票結果が出て与党が公示前とほぼ同じ議席数を確保し、改憲勢力も余裕で3分の2を超えてきましたね。
時鳥さんの言う境界線を越えてきたことで、日経平均にも大きな影響を及ぼしそうです。

「天の時」を読んでいると、新聞やテレビなどの表の情報とは別の、裏の情勢が見えるので選挙が俄然面白く見られました。

これによって今後どのように政治が動くのか、皆さん必見ですよ。
[ 2017/10/23 01:51 ] [ 編集 ]
いや、アレを読んでたら自民党の大勝利がいかに奇跡的かが分かりますね^^;
野党の様々な敵失が重なった挙げ句の台風とは、安倍さん持ってるな~と(・。・;

天の時を読んでいると、ニュースがいかに表層的なのかが分かりますね★
[ 2017/10/31 02:04 ] [ 編集 ]
ベスト商材大賞を拝見させていただき、気になった「天の時」を今月から拝読させていただいてます。

説得力のある分析と、確かな筋からの情報と、洞察力に驚嘆しています。
メディアでは政権が不条理に叩かれてますが、国益にかなった安倍政権には長く続いてもらいたいとあらためて思いました。
恥ずかしながら新聞とテレビを盲信していた団塊世代ですので・・

元々ベスト商材のチョイスの為に見に来たのですが、こんな素晴らしいメルマガに出会えてよかったです。
もちろんFXで勝つためにいくつか商材の購入も検討してますので、相談にのっていただければ幸甚です。
[ 2018/01/23 15:23 ] [ 編集 ]
おぉっ、時鳥さんの 「 天の時 」 は、毎月更新者の非常に多いメルマガです♪

政治・経済の裏側、外交も含めて株価・為替に与える影響に詳しいですね★
メディアが報じない情報が多く、政治の舞台裏がドラマティックで面白い(^_^)b

商材の購入相談は常に受け付けてますので、遠慮なくお問い合わせ下さい☆
[ 2018/01/30 02:34 ] [ 編集 ]
今やっているバイナリーは面白いです。

しかし、まだまだ刺激が足りない。
他に面白そうなものはないか、ちょめさんのブログ内で
いろいろと情報を仕入れてました。

するとベスト商材のなかにこの商材があるではないですか!

価格も新聞と変わらないですし、既存のマスコミとは異なる形で情報をもらえそうです。

とりあえず申し込みをしました。
毎週の楽しみになる事を期待しています。
[ 2018/12/17 05:24 ] [ 編集 ]
新聞と変わらない価格ですが、その内容とボリュームが半端無いです(@Д@;
時々緊急性が高いと臨時便を出したり、前後編に分かれてて読むの大変(笑)

日々のニュースを見ると、「 時鳥さんはどう見てるのか? 」 が気になります★
独自の情報源からの切り口が超勉強になりますし、読んで間違いないです^^♪
[ 2018/12/18 07:16 ] [ 編集 ]
相変わらずハイレベルな情報で重宝しています。
いよいよ天井も近く、株価崩落間近って感じがして売りタイミングを計っています。
これまでメルマガを参考に手堅く利益を得られています。

今は自民党総裁選と秋の衆院選に向けた解説が面白いですね。
[ 2021/09/21 20:15 ] [ 編集 ]
水野さんも株価崩落の危機は訴えてますし、ここからが重要ですね~
投資ってのは積極的に儲けるよりも、死なない備えの方が大事ですし。

私も総裁選・衆院選には注目してるので、特に今は面白いですね^^
[ 2021/09/28 02:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
☆ 成功脳 ☆ 育成メルマガ
美味しい情報は最優先で!
メルマガ読者を徹底ヒイキ^^♪
メルマガ登録 ・ 解除
 
祝! まぐまぐ 【 殿堂入り 】!
プロフィール

ちょめ

Author:ちょめ

ご訪問いただきありがとうございます☆

数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)

FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆

残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^


購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ


旅好きです♪※ プライベート写真館

商材の購入相談はこちら⇒お問い合わせ

もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)

Twitter始めました!

50音順カテゴリ検索
50音順カテゴリは コチラ
カテゴリー(ほぼ販売日順)