FX情報商材レビューブログの決定版!(FX情報商材レビュー・検証&評価ブログ)

FX情報商材のレビュー・検証結果を毎週更新!FX情報商材を初心者向けに解説!FX情報商材購入者に高勝率の豪華特典も!

FX水平線トレーディングの検証・レビュー・評価 

ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

FX水平線トレーディングの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】



FX水平線トレーディング
FX水平線トレーディング
FX水平線トレーディング4ヶ月間完全習得プログラム

※ こちら1つでS特典、もしくはA特典×2の対象となります
※ 第2期募集中★30日(月)一杯まで!6月1日開校予定


こちらの FX水平線トレーディング、正しくは 『 トレードの学校 』 なのかな?

10月26日(月)に公開されたのですが、火曜日に メルマガ で先行レビュー、
今回本レビューってことで、メルマガをおさらいしながら中身にも触れます♪

PDFマニュアルと違って塾系は期間終了まで全容は分かりようがないので、
レターレビューを中心に、現在分かってる部分の塾概要をお伝えしますね^^


FX水平線トレーディング の販売会社は 『 トレイダーズLAB. 』 といって、
トレイダーズホールディングス株式会社(JASDAQ:8704)のグループ会社★
代表取締役社長は、私の友達の宮田さん。元インフォカート社員です(^_^)b

また FX水平線トレーディング 作者は、凄腕トレーダーの小林氏という方☆

こちらはNYの大学を出た後、コンサルティングファームで金融畑を歩んで、
FXトレードに目覚め、コンサルタントとトレーダーの二足の草鞋を履くという
凄まじい経歴を持ち、当然 プレイヤー・コーチング両方で実績があります♪


普段はこんな経歴、 嘘つき放題 なので特に触れたりはしないんですけど、
後述しますが 上場関連企業のコンプライアンス意識は異常に高い 事から、
『 いかに些細なウソや誤解も許されないか 』 を宮田氏から力説されており、
レター記載の内容は精査に精査を重ねたホンモノと確信してるからです(^^)

FX水平線トレーディング のリリース前から色々と話を聞いていたんですが、
ここら辺ウザくなる程何度も聞かされてたので、安心していいと思います^^;

塾って サポート命 ですから、売り切りマニュアルと違って大事なんですよ☆


FX水平線トレーディング は高額というだけで興味ない人もいるでしょうが、
動画を観るだけでも勉強になりますし、 得るものの多いページ と思うので、
私の拙いレビューと見比べながら、眺めていただければ損はさせません(^^)

では、以下に FX水平線トレーディング をレビューしていきますね↓↓☆





人気ブログランキングへFC2ランキングへ

【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑





FX水平線トレーディング は、「 過去最大級の期待塾! 」 ですね^^☆

ではさっそく読み解いていきます↓


FX水平線トレーディングのセールスページ 】

FX水平線トレーディング のセールスページを見ていきましょう☆

まず冒頭でも述べましたが、FX水平線トレーディング を運営してる会社は、
JASDAQ上場 ・ 『 トレイダーズホールディングス 』 のグループ企業である、
“ 株式会社トレーダーズLAB. ” なる会社、代表は私の盟友・ 宮田です★

宮田氏は元インフォカート社員で、退社後縁があって当社長となりました^^

当時から顧客に対し誠実な姿勢で臨み、労を厭わない姿勢に感銘を受け、
私もレビュアーと担当者の枠を超えた付き合いをさせてもらってました(^_^)
ちょめオフ会経験者であれば、会ったことがある方も少なくないハズ^^

新会社を任されてから、いくつかの企画を立ち上げるものの実現は難航し、
上場企業故のフットワークの重さも災いし、何度も肩透かしがありました^^;
社会人なら上場企業の意思決定の遅さ ・ 異常な慎重さはご存じかと


今回の FX水平線トレーディング ですが、その誕生の経緯から聞いており、
鼻息荒く 「 ちょめさんついに、かなり自信のある塾を開講できそうです! 」
と連絡があり、その興奮に私も期待を膨らませずにはいられませんでした。

宮田社長は相当数のFX商材を見てきており、またトレーダーでもあります。
私の厳しい目も知っており、ヘタなものは薦められない と痛感してるハズ^^
(過去オススメされた商材作者の対応が悪くて、私に超怒られた経験アリw)

かと言って概要も知らずして、手放しで褒めるようなことはないんですが^^;



まず、FX水平線トレーディング 小林講師の経歴や実績は ホンモノ です★

オフレコで昨年のとんでもない収益も教えてもらいましたし( しかも一部 )、
実際にコーチングを受けた複数のユーザーはしっかり利益を出してます^^
しかも追跡できている範囲で、誰一人脱落者はいない というから驚き(・_・;)

宮田曰く 『 動画の3名様(中村 ・ 市川 ・ 新垣)、本当に勝ってます! 』 と☆

私もライントレードがメイン、“ 無駄なトレードをとにかく減らす ” にも賛同、
この御三方の動画を観るだけでも、勝ちに繋がるヒントが見つかりますぜ^^
勿論プレ動画全4編(全部観ました)も、かなりツッコんだ内容となっており、
「 塾なんて入るカネ無ぇーよ! 」 という方は、これを観て勉強しましょう^^♪


FX水平線トレーディング 小林講師の紹介や過去実績が紹介されますが、
やはり無駄なトレードを減らし、勝てるタイミングのみ注力して確実に勝つ!
を徹底しており、まさに勝ってるトレーダーに共通する概念だと思いました。

そして登場、宮っちゃん! あ・・・いやトレーダーズLAB.宮田社長(;´▽`A``


あらためてですが彼は私と付き合いが長く、詐欺の多い業界に嘆いており、

「 手っ取り早いサインやルールだけでなく、再現性のない知識だけでなく、
  長期安定して勝ち続けられる、本物の実力を身につけさせられないか 」


といった考えが私と合致しており、誠実で実力あるトレーダーもいなければ、
真面目に取り組もうという根気ある購入者も少ない、という現状を変えたい、
まともな姿勢の両者を繋ぎ合せるのがASPやレビュアーの役目、と考えて、
お互いに協力して少ないハイレベル商材を仲介してきた経緯があります^^

なので今回の FX水平線トレーディング には並々ならぬ熱意を抱いており、
少なくともこの一点において、ユーザーを裏切る事はないと保障できます★


続いて、FX水平線トレーディング 小林講師が使うというたった2つの指標、

【 水平線 】 と 【 ダウ理論 】

う~ん・・・・私はこれにチャートパターンを加えてますので、痺れる内容(笑)
勿論味付けに目安となるインジケータも加えてますけど、基本はほぼ一緒。
リアルトレードやったFX商材でも、バイナリーでも、ラインは必ず引きます

実際、ラインをちゃんと説明できてる商材自体、見た記憶がほとんど無い★
そして 「 相場背景とライントレードを学べる商材を! 」 という質問も多い^^
それくらい奥が深く、明確な説明が難しいトレード手法と言えるんですが・・・


宮っちゃん、この辺も考えてウチにレビュー依頼してきたのかと思うほど^^;
また、だからこそコンテンツ完成してない段階でも推せると判断したほど^^;

まぁ私はうまく説明できる自信がないので、環境分析 ・ 認識 ・ 判断を加え、
『 誰でも同じ判断ができる 』 という説明動画は絶対に観たいんですけど☆

その後つづく説明でも、「 根拠が腑に落ちる 」 という感覚は非常に重要で、
例えば完全無裁量のサインツールでも、過去検証で信頼を得てなければ、
ちょっとした連敗で不安になり手が止まったり、勝手判断で枚数を上下させ、
“ ツールが勝っても利益が残らない ” に陥るトレーダーも少なくないです。


FX水平線トレーディング4ヶ月間完全習得プログラム ≫

要項1.基本は、「 解説動画 」 + 「 テキスト 」 のセットで、オンライン提供
⇒ 時間的 ・ 場所的拘束が無いので、自分のペースで何度でも学べます

要項2.投資未経験者でも安心して頂く為に、リアル対面サポートもご用意
⇒ 4ヶ月間毎月、東京 ・ 大阪を中心に参加費無料の勉強会を実施 ☆
  さらにトレイダーズLAB.を無料開放し、基礎的内容のレクチャーも。

要項3.4ヶ月間の学習スケジュールについて(2015年11月9日開始)
⇒ 全12章全てのカリキュラム(動画解説・テキスト)を会員サイトにアップ

要項4.全12章+α カリキュラム詳細
⇒ これは自分で読んで(笑) ですが段階を追った具体的な解説に期待♪
  トレンドライン否定などまで私と合致!小林さんと話してみたい(^_^;)

要項5.初心者でも結果を出せるFX水平線トレーディングのサポート体制
⇒ 回数無制限メールサポート、対面サポート、2週に一度の動画サポート、
  毎月の勉強会、遠隔チャート設定サポート、FX未経験者向けコンテンツ

要項6.FX水平線トレーディング ご入会特典
⇒ トレードノート、資金管理ノート、ライン補助ツール、商材優待割引券等


塾とは名ばかりの高額商材が多い中、本当に “ 塾 ” と言える作り込みで、
考えられる限りの材料とサポートを提供し、「 勝たせる 」 意気を感じます★

しかも大量であるほど混乱しそうな部分を、整然かつ段階を踏まえた形で、
特に 投資初心者をベースに考えた丁寧な姿勢 を感じさせてくれますね^^♪
経験者であるほど初心者の気持ちを忘れがちなので、親切な態勢です(^^)

普通なら、『 初心者用マニュアル 』 を投げて後は 「 ググレカス 」 ですよ^^;
本来であれば、本気で取り組む人には不必要なモノのハズですけどね


FX水平線トレーディング ・ よくある質問 」 もかなり長く丁寧すぎる回答、
慎重に待ち、リスクを抑えた高勝率トレードを狙う為回数こそ少ないものの、
投資の初心者OK、時間の取れないサラリーマンOK、張り付けない人OK、
オンライン / オフラインいずれでも学習可能、継続パッケージも準備され、
勉強会に参加できなくても動画で提供されるという念の入りようです(*^-^)b

FX水平線トレーディング の塾費用はなかなかの高額設定となってますが、
小林講師の商材作成やコーチング経験の集大成としてすべてを詰め込み、
『 一生モノのトレード技術 』 と考えれば、高くはないかも知れません(^_^)★
これについて語った、宮田 ・ 小林両氏の対談動画は必聴ですよ~

確かにライントレードは、ボラやトレンド ・ レンジにあまり影響無いですし^^


FX水平線トレーディング に不向きな方 ≫

ヒマさえあればガンガンエントリーして資金を回転させたい方
⇒ いいと思います。ポジポジ病って中毒性があるし分かります

2 ~ 3万円の廉価商材を沢山買って宝探しを楽しみたい方
⇒ いいと思います。私も昔、散々聖杯探しをやってましたし^^

サインツールの矢印だけで勝ててるから要らないよという方
⇒ いいと思います。実際長期無裁量で勝ててる商材もあるし。

4ヶ月とかダルぃ、勉強するなら商材なんて買わないよ、な方
⇒ いいと思います。ラクして儲けたい、というのも立派な動機

いずれも気持ちは分かりますし、私も通ってきた道ですから否定しません☆
将来の利益なんて保証できないのはどれも一緒なのは確かですしね(^_^;)

ですが、真剣に学び実力をつける程に、勝てる可能性は 確実に 上がる し、
私も散々勉強して、回り道もして、ある時ピースがはまった経験があります。
動画内でも 『 学び方を間違えるといつまでも勝てない 』 と言ってたように、
私も相場のすべてを知ろうとしたり、安易にツールに頼ったりと紆余曲折★

ですが商材も含め沢山の努力をしたからこそ、今の立ち位置にあります(^^)



FX水平線トレーディング ・ マニュアルの中身(一部) 】

FX水平線トレーディング のマニュアルの一部を覗かせてもらった感想を♪

まず、 「 これを基本としてマニュアルを作成していきます 」 という元となる、
ブラッシュアップ前の基本マニュアルの一部があるので、簡単に解説を(^^)
これはまさに(仮)であり、完成版では大きく進化してる と考えられます

こちらは一般購入者さんは見れないテキストなので、申し込みをされた後で
マニュアルとレビューを見比べることは出来ませんが、あくまで基本として、
「 こういう考え方を基にマニュアルが作られてるんだ 」 と参考にして下さい。


第0章 : そもそもFXとは?

私は 『 FX商材にこういうのは要らないんじゃね? 』 と考えているのですが、
完全な初心者でも脱落させない基本姿勢なので、アリかも知れませんね^^

FXの基本や各国通貨の特徴、分析方法の例をカンタンに説明しています。


第1章 : テクニカル分析に必要なダウ理論の基本をマスターする

1)なぜダウ理論がテクニカル分析の全てなのか?
2)ダウ理論の6つの基本法則とは?
1.平均はすべての事象を織り込む
2.トレンドには3種類ある
3.主要トレンドは3段階からなる
4.平均は相互に確認されなければならない
5.トレンドは出来高でも確認されなければならない
6.トレンドは明確な転換シグナルが発生するまで継続する


FX水平線トレーディング の基本となる、ダウ理論 についての詳しく解説☆

まぁ調べれば分かる範囲ですが、基本中の基本を押さえる所からスタート。
トレンドの種類や転換点など、基本法則を理解する為の説明が続きます^^


第2章 : 水平線理論の分析に必要な波と水平線の描き方

1)波の描き方 
2)練習問題
3)水平線の描き方(レジサポの引き方)
4) 練習問題
5)レジサポの注意点
6)トレンドの見分け方
7)練習問題
8)他の時間足の波を重ねてみる
9)練習問題
10)波を描くにあたってのMT4の使い方


分析に必要な波の描き方を、時間の経過と値幅の距離を見て判断します。
また水平線も、本当に重要なラインだけを残す引き方を説明しています(^^)

トレンドの判断も含め、練習問題 も踏まえしっかり理解を深めていきます♪


第3章 : 意味のある波とは?

1)意味のある波とは?
2)抜けやすいレジサポ、抜けにくいレジサポ


意味のある波とは、「 トレンドを決定づける波 」 を指し、実際のチャートで、
抜けやすい or 抜けにくいレジスタンス ・ サポートラインを確認しますd(^_^)


第4章 : 相場背景を読み取る方法

1)トレンドを組み合わせて背景を読み取る方法
2)見えない水平線を考察する
3)トレンドを組み合わせて背景を読み取る方法(実践編)


実際のチャートを使い、取引において重要な相場背景を読み取る練習を☆


第5章 : エントリー、利食い、損切りについての考察

1)押しのレベルを判別する方法(深い押しの波と浅い押しの波の見分け方)
2)トレードの前提条件とは?
3)押し目買い、戻り売りの優位性
4)エントリー方法
5)利確について
6)損切りについて


いよいよ FX水平線トレーディング のエントリー ~ エグジットの考察です^^

『 今、トレンドはどの位置にあるのか? 』 を、チャートを例に判断する方法、
その深さの特徴、そして押し目買い ・ 戻り売りの優位性を説明してます☆

さらに事前にシナリオを立て、エントリー例を実際のチャートを使って解説。
利食いや損切りも同様に、正直この段階ではまだ明確とは言えませんが、
概念はそれぞれ説得力があり、具体性が出てくるとパターン化できそう(^^)


第6章 : 資金管理について(バルサラの破産確率表)

「 勝率 」・「 ペイオフレシオ(損益比率) 」・「 リスクにさらす資金の割合 」の
3つで “ 破産確率 ” が割り出せる、有名なバルサラの破産確率表を紹介。


第7章 : チャートパターンについて

1)チャートパターンが有効な時の前提条件とは?

私も活用している、『 チャートパターン 』 についての説明があるのですが、
「 そのパターンが有効な場面 」 の例を示しており、非常に納得いきます^^


第8章 : トレンドラインでのトレードは実は危険

1)トレンドライン・トレードの危険性。なぜ危険なのか?
2)トレンドラインが唯一機能するポイントとは?


これも私が超同意する部分、トレンドラインは 後出しジャンケンが基本 で、
リアルタイムだとちょっとした判断や引き方のズレが、将来役立たずに(^_^;)

それをチャート画像を使って説明します(私はトレンドラインを引きません)。


第9章 : 初心者でも出来る、ある○○を使った水平線トレード

1)水平線のみのトレードに至った背景
2)チャートの設定方法
3)数ある○○の中で、なぜこれを使うのか?
4)ある○○を使ってピンポイントにエントリー&エグジットする方法


基本的にテクニカルインジを使わない FX水平線トレーディング において、
初心者用 に視覚的に判断できるよう、基本的なインジケータを3つ紹介☆
設定する時間足毎に、パラメータ設定を詳細に説明してくれています(^_^)>

それぞれの成り立ちや特徴、使い方などを一つ一つ解説してますd(゜ー゜*)


第10章 : 実践トレード動画集

1)水平線のみのトレード集
2)ある○○を併用した水平線トレード集


これは仮マニュアルにはまだ収録されていないようなので、本番に期待☆彡


FX水平線トレーディング ・ マニュアルレビュー追記 ≫

「 ちょめさん用(社外秘) 」 の作成途中マニュアルが送られてきました(^_^)

例えば波の描き方はより具体的になり、図説があるので分かりやすくなり、
『 分かってるのは作者だけ? 』 になりがちな 特殊な用語 などに関しても、
その言葉の意味をチャートで示して分かりやすく解説してくれてます(*^^*)
ex.) 「 ある程度の値幅 」 という曖昧な説明が具体的に説明されてる、など

やはり上記 FX水平線トレーディング仮マニュアル はまさに “ 仮 ” であり、
言葉だけで終わってた不安な部分を、図解をふんだんに使ってくれるので、
「 プロの講師!?難しそう・・・ 」 と思う初心者さんにとっても 優しい です^^



FX水平線トレーディング ・ 総評 】


FX水平線トレーディング は、期待値の高さでは 過去最高レベル かと^^★
塾の場合、テキストよりも講義、面談やサポート態勢がメインとなるので

通常商材と異なり全てを事前に確認できないので、ある程度は予想ですが、
講師の実力、コーチングの技術・実績、手法の有効性、ユーザーの再現性、
プロデューサーの誠意・知識、業者の信用度から 最強クラス と言えます☆

学ぶ姿勢のある方には100%価値がある と言える、そんな手応えです^^♪


FX水平線トレーディング ・ レターの余談 ≫

それにしても以下の動画観たけど、宮っちゃんスゲェ環境で働いてんな~;

六本木にある泉ガーデンタワー、打ち合わせで行ったこと一回ありますが、
(トレイダーズLAB.じゃないですよ) ビルの中すごく広いんですよ (@Д@;
エレベーターを乗り継ぐので、目的の会社まで超遠くてビックリしました(^^;)

FX水平線トレーディング トレイダーズLAB.に辿り着くのも時間がかかり、
動画内では 「 地下鉄から徒歩0分です 」 とは言ってますが、そこから長く、
ビルに入ってからどんだけかかるねん!と言いたくなるくらい遠いですね☆

『 オフィス来訪対面サポート 』 を受ける方は、この道中を楽しんで下さい^^




売りっ放しマニュアルだと大して気にならないのですが、 サポート命 の塾、
真面目に学ぶ気であれば、販売会社の信用度合いは気になるモンかも^^

『 絶対に逃げない 』 という安心感が持てる業者なんてほぼいませんから★

FX水平線トレーディング の販売会社は 上場会社のグループ企業 であり、
オフィスは一等地、金商登録済み、間違いなくヘタな事は出来ません(^_^;)
さすが橋の上にオフィスを構える 珍奇な販売者 とはワケが違います(爆笑)


“ 本物と同じセリフで人を騙す ” のが詐欺師ですから、見極めが難しい☆彡

真剣に学びたくても、諦めない根気があっても、教科書が間違っていたら?
商材を選ぶ目も、レビュアーを見極める目も、既に “ 裁量 ” なんですから、
方向性を間違えて10年走り続けるリスクを極力避けなければなりません。
(勿論間違えてたとしても、それが完全な無駄になる事はあり得ませんが)

独学トレードで散々苦しみ、鬼のように大量の商材をレビューしてきた私が、
「 かなり成功確率高いんじゃね? 」 と大期待の FX水平線トレーディング
例外なく “ 成功のお約束 ” は出来ませんが、『 私なら 』 申し込みます(^^)b



----------------------------------------------以上です。

FX水平線トレーディング、個人的に 期待度の超高い塾 ですね(o^∇^o)ノ♪

ただし塾というモノは、受講生の学ぶ姿勢によって最も差が出る形態です。
勿論PDFマニュアルでも継続しない ・ 慎重さのない人は脱落必至ですが、
塾はマニュアルを一回眺めて勝てるようになるようなものではそもそも無く、
塾のコンテンツやサポートを使い倒す気持ちと行動に、結果は比例 します。

FX水平線トレーディングのような優良(と判断した)塾を薦められる理由は、
そういった塾生の求めに誠実に応じられる 姿勢と実力 が備わってるから☆
勉強会は動画配信で代用できますが、その他サポートをとにかく使い倒し、
自立したトレーダーを目指す方であれば、元が取れる 可能性は超高い(^^)

投資商材って、本当のリスクは “ それを基にした取引で得る損益 ” であり、
廉価ダメ商材のリスクは無限大、高額優良商材の利益チャンスも無限大★
学習姿勢と覚悟がある方にのみ、FX水平線トレーディング を薦めます^^♪



FX水平線トレーディング ・ ちょめ専用特典 ≫

「 ウチ専用特典とか無いの~? 」 と、立場を利用しておねだりしました(笑)
すると 「 もう小林さんが出せるものを全て込めてるんで、何も無いんです 」
「 マジか・・・それはそれで心強いけど、何か特別な感じ出したいじゃん? 」

とシツこい私(;´▽`A``

「 では・・・ウチとしても4ヶ月で完全マスターしてもらわないと困りますので、
 あまり時間が取れないとか理解が難しいという方が出てきても良いように
 ちょめさん経由の塾生は メールと電話のサポートを無制限 にします! 」

特に申請などは不要ですので、気が済むまでサポートが使い倒せます^^♪
FX水平線トレーディング、今年最後に注力する塾として価値が高いです☆

FX水平線トレーディング
FX水平線トレーディング
FX水平線トレーディング4ヶ月間完全習得プログラム

※ こちら1つでS特典、もしくはA特典×2の対象となります
※ 第2期募集中★30日(月)一杯まで!6月1日開校予定

☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★

当ブログからの商材購入特典はこちら⇒ 特典ページ
商材の購入相談はこちら⇒ chome@fxbrave.com
※件名は「 商材名+教えて!」で
[ 2015/10/28  18:57 ] 【検証】FX水平線トレーディング | トラックバック(-) | FXブログコメント(44)
ちょめさんこんばんは。
相場背景とライントレードを極められる商材の質問をした、TYです。

こちら気になってたので、レビューありがとうございます。
ライン系は今まで曖昧な商材が多かったので、即決しました。
何よりライントレードを得意とするちょめさんが推薦してますから、それが決め手となりました。
バイナリーでのラインの引き方など、当時は大変お世話になりました。

そしてプロデューサーの宮田社長、ちょめさんのお仲間なんですね。
そんな凄い人とお知り合いのちょめさんもまた凄いと思いました。
私も一流の仲間入りをしたいです。
開校日が楽しみです。
[ 2015/10/28 22:55 ] [ 編集 ]
レビュー読みました!
超大作ですね~!読み応えがあり、
期待度が高いのがとっても伝わります!!

私自信もライントレードの強力さは
過去のチャートを見てもですが、痛いほど分かるので、
優先して身につけて取り入れたいと思っている毎日です。
プロも重要視していますしね。

上場企業ということで信頼度もとても高いです。
なかなか無いですよね、こういう商材。

サポートも無期限ということで長く面倒みてもらえる(笑)のも一押し材料です。
あ、電話もありなんですねー。

学ぶ姿勢はかなりあります!
あとは奥さんを説得・・ですね。
この本気と決意をぶつけてみます!
[ 2015/10/29 10:44 ] [ 編集 ]
いつも拝見しています。
ブログ、コメント、メルマガと手抜きのない内容いつも楽しみにしています。

いつもはROM専なんですが、今回のトレードの学校はストライクでした。
気になる点があって2度ほど問い合わせましたが、いずれも迅速丁寧なメールが返ってきました。

ちょめさんがいつも言ってるように、どんな無裁量手法も苦手相場はあり、ライントレードはそんなの関係なしに一定の有効性が期待できますから(ライントレード研究してます)今回の塾で究めようと思います。

それにしても、今回は上場企業という事もあって、普段はそんなの気にしてないんですが、やはり心強いですね〜
[ 2015/10/30 16:19 ] [ 編集 ]
レター読んでレビュー読んで、
やっぱりラインって大事なんだなー
とつくづく思いました。

難しそうなので、
恥ずかしながら避けていたのですが、
ライントレードを一度マスター出来れば、
勝てるようになって利益も増えて
どんどん楽しくなるのかなーと。

これまでも何度かライントレード調べてみたのですが、
なかなか良さそうなものが無かったので、
それも言い訳にしてたのかもしれませんね汗

今がいい機会なのかもしれませんね!
ちょっと頑張ってみようかな!

[ 2015/10/30 17:00 ] [ 編集 ]
これってロジカルFXに内容が似ていますね
[ 2015/10/31 17:23 ] [ 編集 ]
この塾に非常に興味があるのですが、衝動買いする価格ではないので、質問させてください。

ちょめさんはライントレードがメインと聞いてますが、これを塾で習得することで、ちょめさんのようにFXだけでなくバイナリーでも生かすことができるようになるでしょうか?

勿論絶対なれるとかという話ではなく、個人差がある前提で、レベルアップが図れるか、汎用性があるかどうかを確認したいです。

ライントレードの有効性はよく聞きますが、ちゃんとした商材を知りませんので、今回の塾は非常に期待しております。
お忙しいとは思いますが、回答よろしくお願いします。
[ 2015/10/31 18:57 ] [ 編集 ]
「ロジカルFX」と同じ方が講師をされるのですね。
ちょめさん、「ロジカルFX」には、なかなか手厳しい評価をされていましたが。
この塾の開講にあたって、「ロジカルFX」は販売終了となっているようです。周到です。
レター途中の動画では、塾に参加で、登山に例えれば、いきなり九合目に行けるようなものだと、語られていました。
だとしたら、かつてない、空前絶後の塾となりますね。
ただ、料金が。。。
[ 2015/11/01 05:15 ] [ 編集 ]
今まで色々な商材を買ってきましたが、長期的に勝てるようなものはありませんでした。
ちょめさんのブログも数年来のファンですが、ここ2年は何も購入してません。
どうしてもネガティブな情報に目が行ってブレーキがかかってしまって、迷って買わなかった商材が週間成績で長期好調なのを見て、「買っておけばよかった」「今買ったらここからドローになるかも」と踏み出せずにおりました。

しかし今回の水平線トレードは本物の匂いがしたので、情報を得てからしばらく迷ってました。
すると私がちょめさんの他に唯一ネット上で信頼できる情報源と思ってる方が、偶然講師の小林さんを直接知ってるとのことで背中を押されました。
ちょめさんも書いてるように、自身のトレードと、コーチングで本物の実績を持つそうです。

これでずっとずっと欲しかったリズムスキャルを入手できます。
この2本の刀で年末年始を闘っていこうと思います。
問題はいつ家内が分割決済のカード明細に気付くかです。
それまでに利益が出せていれば良いのですが。
[ 2015/11/01 17:21 ] [ 編集 ]
>Syogunさん

確かにライントレード系で明確な商材って特に無かった気がします(^_^;)
しかし仰るように、水平ラインは非常に役立つテクニックなのでお薦めです♪

宮っちゃんはインフォカート退社後は飲み友達として長いんですけど、
いつの間にか出世しちゃって私の方が驚いているくらいです(;´▽`A``


>ブルーメさん

期待感も大きかったので、すんごい時間をかけて書きましたよ~(^_^;)
私個人としても、ちゃんとしたライントレードは広まってほしいですし♪

また上場企業がバックについてるというのは、さすがに滅多にないです。
普通なら初心者用セミナーレベルでは?と期待しないところなのですが、
情報販売出身の宮田が太鼓判とくれば、その有効性も間違いないかと★

奥サマの説得、ケガしないようほどほどに頑張ってください(;´▽`A``


>LUCKさん

サポートとコメントに全力で対応し、その多さに眠れない日々とか(-_-;)
何もコメントにまで一つ一つバカ丁寧に対応する必要ないじゃん!
とは言ったんですけど、やると決めた以上限界まで頑張るそうです^^;

ライントレードに興味があるとか、勉強しているという方は非常に多く、
当方へも有効な商材がないかというお問い合わせ、結構来てますd(゚ー゚*)


>shukaさん

ライントレードとチャートパターンだけで取引してる仲間もいますよ☆

それにMAなど少し味付けをしたのが、私のメイントレード手法です^^


>専業ちゃんさん

まさにロジカルFXの作者さんが、当塾の講師小林さんですd(゜ー゜*)

レター中一番下の動画に、ロジカルFXとの違いが語られてますよ^^
前作ロジカルFXは、自力で1合目からフル装備で登る必要があり、
今作はいきなりヘリで9合目まで連れて行ってもらえる中身だそうです☆


>栗太郎さん

仰るように個人差は当然・成功の約束は出来ないという前提でですが、
ライントレードを身につければ、当然バイナリーにも活かせると思います。

私は複数の時間足で高値・安値や過去によく反転してるポイントを抽出、
大きい時間足優先・直近優先で有効性の低いものをどんどん消してます。


どんな有効手法を使う場合も、必ずラインは引いて参考にしています★
それによってサインを取捨選択したり、ストップ・リミットに活かします。

ですので 『 レベルアップ出来るか? 』 や 『 汎用性があるか? 』
にだけは、“ 確実に効果ありますぜ! ” と言っても良いと思います^^


>nobucchiさん

さほど好意的とまでは言えませんが、手厳しい評価ではないですよ^^;
そして上位互換の塾が公開されたら、旧作を終了するのは普通ではないかと。

レター内にある、「 4万円の商材との違い 」 動画にありますように、
ロジカルFXは、悪く言えば小林さんが独りよがりに作った商材であり、
私のレビューでも語った 『 理論・概念が中心 』 で経験が必要だと。


今回の塾はあらゆる意見を取り入れて、「 勝つ 」 にフォーカスして、
あとはその理論を基に経験を積む ⇒ 完全にスタート地点から違うとか♪

それだけに結果が出るまでのスピードが断然早いのだそうですd(゚ー゚*)


>タモンさん

ウチは基本的にデメリットも併記してるように心がけておりますので、
どうしてもネガティブな情報が気になる方には手を出しにくいかも^^;

ですが、万人が納得・満足するパーフェクト商材なんて存在せず、
経験値や性格や資金量や理解力や読解力によって、評価は異なります。

私はなるべく“ 初心者目線 ”を意識しレビューするようにしてますが…


そして直接小林さんを知ってるという方からの情報は心強いですね★
私も宮田から聞くばかりで、直接お会いした事があるワケではないので。

本気で取り組むには、年末に向けて丁度良い時期かも知れませんね(^_^)
奥様に見つかる前に満足いく結果が出ている事、お祈り申し上げます^^;
[ 2015/11/01 20:26 ] [ 編集 ]
思い切って申し込みました。もう引き返せません(笑)
むしろ高額なお陰でわき見もせずこれだけに集中できそうです。

個人差はあっても、基本的には努力に比例して実力も成績もついてくるとのことなので、今年最後の買い物と思って全力投球したいと思います。
最高の正月を迎えられるよう頑張ります!
[ 2015/11/02 00:55 ] [ 編集 ]
こちらが気になって調べていたら、ここを見つけました。
他はセールスページの要約というか、画像や動画を切り貼りしてるだけのサイトばかりで全く参考になりませんでしが、ここは本当に詳しく書かれていて参考になります。
プロデューサーと友達とはすごいですね。
他の商材ページも見ましたが、中身を詳しく暴露してくれてるので参考になります。
他のサイトでは絶賛されてる有名な商材も叩いてますけど、揉めたりしないのでしょうか。(余計なお世話ですね)
インフォトップとかのランキング上位でも、駄目な商材も多いんですね。
お気に入り登録しました。これからもよろしくお願いします。
[ 2015/11/02 16:05 ] [ 編集 ]
申し込みました!
散々迷ったんですけどここまで信頼できる販売者さんで
実力あるトレーダーに教えてもらえる機会はないかなと思い・・

これまで、なかなか成績が残せなかったので
ここでしっかり実力をつけたいと思います。

ちょめさんのコメントの
「前作ロジカルFXは、自力で1合目からフル装備で登る必要があり、
今作はいきなりヘリで9合目まで連れて行ってもらえる中身だそうです☆」

かなり魅力です(笑)

実力はつけたいですけど、
最短で最良の指導が受けられるにこしたことは無いので(笑)

これから頑張ります!
楽しみ!!
[ 2015/11/03 12:51 ] [ 編集 ]
セールスページの一番下から申し込める、Webセミナー見てみるといいですよ。
1日にやったWebセミナーですが、今でも録画放送が見れます。
特典も貰えますし、知りたいことが知れると思います。

ただ、アシスタントが前より可愛くなくなってるのが残念(笑)
[ 2015/11/04 00:26 ] [ 編集 ]
DICEさんの書き込みを見て、動画見てきました。
確かに新アシスタント・・・(笑)
人の見た目を言っちゃいけませんね。

私は動画を見る前に既に申し込んでいたのですが、あらためて魅力ある塾だと思いました。
小林さんや宮田さんのやる気と自信がすごいですね。
「皆さんの経済的な成功の報告が何より楽しみ」だそうです。

塾が始まるのが楽しみです。
ちょめさんご紹介ありがとうございます。
[ 2015/11/04 14:58 ] [ 編集 ]
今日で締め切りですよね。
まだ迷ってます。

セールスレターを見てもかなりの気合の入りようで
納得の内容になりそうな気はするのですが・・・

ライントレードの重要性も痛いほどわかっており、
過去にロスカットの後チャートを見て
ライントレードをマスターしていればと
思ったこともありますが・・・

実績のあるプロトレーダーさんに教えてもらえる機会は
そうそうないのもわかってますが・・・

販売者も信頼できる人だとわかってますが・・・

サポートも無期限にしてもらえるので
やる気がある限り付き合ってくれると思いますが・・・


今、ご祝儀貧乏なんです・・・!!
助けてー!!
[ 2015/11/04 15:59 ] [ 編集 ]
今日はADP、貿易収支、ISMと重要指標が目白押しなので早々にトレード終了し、ブログを見に来てみたらWebセミナーの件が書かれてたので、早速見てみました。

まだ途中ですが、これから始まる塾が断然楽しみになってきましたね。
こうやってやる気を出させてくれるのも、続ける上では大切なことだと思います。
教えてくださったDICEさん、ありがとうございます。

それにしても新アシスタントさん・・(笑)
三井さんが可愛すぎたから、そのギャップが残酷。
新アシスタントさんも悪くはないと思うんですけどね。
[ 2015/11/04 22:35 ] [ 編集 ]
日中にコメントしたご祝儀です。
あれからまた迷いましたが、結局申し込みました!

だってこんな商材なかなかないと思ったので。
ご祝儀分、トレードで稼ぐつもりです(笑)

そういう訳でこれから楽しみです!
頑張りまーす!
[ 2015/11/04 22:35 ] [ 編集 ]
>シュトロームさん


ちょうど年末に差し掛かり、こちらに集中するのも良いでしょうね(*^-^)b

『 努力に比例して実力がつく 』 というのは、安心して注力できるかと♪


>タガメさん

私は基本的に他のレビューブログなどを見ないので分かりませんが・・・
当ブログをご参考くださいまして、ありがとうございます(o^∇^o)ノ

今回の宮田プロデューサーが友達なのは、ホントたまたまですよ(^_^;)

ランキング上位にもダメ商材はたっぷりありますし、時々モメますよ(笑)
ダメ商材を絶賛して後からクレーム来る方が面倒だと思うんですけど・・・
もしくは見抜く目が無くて、ホンキで良い物と思ってるのかも(・_・;)?

まぁ大抵は中身も知らないまま、(運よく売れるよう)何でも絶賛するか、
自分の塾とかに導く為に何でも叩くかのどっちかなんでしょうね~^^;


>すん。さん

信頼できる販売者、コーチング含め実力あるトレーダーの組み合わせは、
実際なかなか無いので紹介する方も力が入っちゃいますね(*゜▽゜)ノ♪

ちなみに 『 ヘリで9合目まで~ 』 というのは私のコメントというより、
レターの動画内で小林さんが実際に話している内容ですd(゜ー゜*)☆彡


>DICEさん
>woooさん
>Syogunさん

私も事前に気付いてなくて、録画放送で動画を観てきましたよ(゜∇^d)
全部ではなくサラッとですが、かなりの自信を覗かせてましたね~☆

アシスタントさんの容姿については・・・それぞれの好みでしょう^^;


>ご祝儀さん

迷っているというのに、締切前にお返事できなくてごめんなさい<(_ _)>

レターもコンテンツ動画も、宮田曰く相当力入れたらしいですからね☆
ライントレードの有効性は体現済みで、今回はチャンスだと思います^^

て、結局申し込まれたんですね(;´▽`A``
ご祝儀で大変なようですが、大盤振る舞いできるよう頑張りましょう♪
[ 2015/11/07 06:09 ] [ 編集 ]
こんばんは!
ご報告が遅くなりましたが、あれから数日かけて奥さんを説得し、購入することができました!
利益が出たら バッグを買ってあげる約束です(笑)

いよいよ明後日から始まりますねー!かなり楽しみです!
気合をいれて頑張ります!
[ 2015/11/08 02:23 ] [ 編集 ]
おぉっ、奥サマのご理解が得られて良かったですね~ヽ(=´▽`=)ノ♪
利益が出たらバッグと言わず、海外旅行でもプレゼントして下さい★

本日(9日)に塾が開校されてますので、これから頑張りましょう^^☆
[ 2015/11/10 04:43 ] [ 編集 ]
その節は教材購入のご相談に乗って頂きありがとうございました!
ちょめさんに背中を押され、入校を決意したトレードの学校ですが・・・
結論から言えば、本物でした!
トレード手法はシンプルなので早速実践してみると、水平線の所で
ピターーーーッと止まります!
本当に不思議なくらいラインが機能するので驚いています。。。
もっと早く小林先生と出会っていれば・・・と言うのが素直な感想です。
あと、動画に出ていた中村さんと市川さんがサブ講師としてサポートや
来訪サポートもしてくれる事になって、塾がどんどん進化しています。
本気で取り組めば、来年の春までには勝てるトレーダーになれると
確信が持てました。
本当に良いスクールをご紹介して頂きありがとうございました!
[ 2015/11/24 22:23 ] [ 編集 ]
どもども、メールでも好調とのご報告、ありがとうございます(*^-^)
他のお申込者さんからもクレームゼロ、手応え感じてるというご連絡が♪

4ヶ月後の実力向上、成績アップのご報告も楽しみにしております^^★
[ 2015/11/29 03:34 ] [ 編集 ]
このブログで水平線トレーディングを知り申し込ませて頂いた者です。

11月9日にプログラムが開始されてから今までの状況を報告します。

会員サイトには初心者向け動画3つの他、カリキュラムのメインとなる
27個の動画と資料一式がダウンロードできるようになっていました。

11月28日の東京の勉強会(13時~18時)に参加したのですが
広い会場は満員で80人位が参加しているとの事でした。

内容は小林先生の講義が2時間、市川さんと中村さんの講義が30分、
全体の質疑応答が終わった後は2つのホワイトボードを使って講師の
3人がそれぞれの質問に丁寧に答えていました。

ウェブセミナーの特典は、スクールに入った人全員を対象にして頂きました。

ウェブセミナー特典のフェイスブックでは、みなさんのトレード結果を
サブ講師の市川さん、中村さんに添削してもらった画像をアップして参加者全員で情報共有されています。

利益を出している人も多くいて、1回のトレードで10~30ピプス
獲っているようで、この添削をみるだけで自分のトレードとの答え合わせが出来ます。

来訪サポートは、土日は14時から18時まで。平日は13時から17時と、17時から21時の時間帯が用意されていて参加しやすいです。

レビューでは最強クラスとご評価をされていましたが、レビュー通り
このスクールは本物でした。圧巻の内容です。

以上、このスクールをご案内して下さったちょめ様への感謝の気持ちを込めてご報告させて頂きました。
(ネタバレになる箇所がありましたら削除をお願いします)
[ 2015/12/03 17:00 ] [ 編集 ]
おぉっ、こちら超詳しい塾生内部レビュー、ありがとうございます(^^)♪

私も資料一式を見させてもらいましたが、非常に充実したコンテンツ、
動画中心のため容量が重くてパソコンにも負担をかけてしまった程で(笑)

そして東京勉強会、参加者2名様から大満足の感想をいただいてます★
宮田からも連絡がきて、『 盛況でした! 』と聞いて安心してました^^
皆さんのトレード結果を添削してアップするって、勉強になりますね~

気合いのレビューをした甲斐があると言うか、私も嬉しいです(*^-^)
こういうご報告サイコー(笑)
[ 2015/12/05 00:25 ] [ 編集 ]
第1期で散々迷って、最後の最後でポチッとできなかったサルトル(学生)です。

開校後も評判も良いようで後悔してたんですが、この度ちょめさんから第2期募集のメルマガをいただいて断然熱が上がっています。
分割であれば無理なく用意できそうです。

なかなか勝てなくて色々と調べていると、やっぱりライントレードに行き着くから今回のチャンスは嬉しいです。
勝負の世界ですから、やっぱりちゃんと勉強しないと駄目なんですね。

まだ日数はあるんですが、確実に申し込むよう決意表明させていただきました。
金額が金額なので、またネガティブな情報見つけて手が止まってしまいそうなので。
何度も騙されてるせいで、本当のチャンスの時に委縮してしまうのが悪い癖です。
[ 2016/05/21 23:09 ] [ 編集 ]
いや~、木曜に宮田氏から突然電話でオファーされて慌てましたよ(^_^;)

2時間程度で臨時メルマガを作成して、推敲の上急ぎ発送致しました☆
そして早速お問い合わせも来ており、お申込みも上々だそうですd(゜ー゜*)


第1期は締め切って開校されてからも、お問い合わせが多かったんです★
そして塾生の方からも(今でも)お礼メールを貰うので、超自信あります♪

ライントレードは私のメイン手法でもあるので、動画には頷く事ばかりですし、
チャート添削までやってくれる徹底サポート、講師陣の熱意がスゴ過ぎで、
本当に 「 勝たせたい! 」 という気持ちの伝わる本物塾です(゜∇^d)☆

投資金量や使える時間、性格や取り組む姿勢により個人差が当然出るので、
成果に関しては断言はできませんが、少なくとも真剣に取り組む人には、
『 後悔する事はない! 』 と断言できる超優良塾だと胸を張れます(*^-^)b


メルマガ購読してない方の為に、一応こちらにリンクを張っておきますね☆
※ 巻末のみるきーさん(1期生 ・ 2期サブ講師)のメールは必見です!

http://blog.livedoor.jp/fxchome/archives/51768746.html
[ 2016/05/22 00:36 ] [ 編集 ]
私も第1期検討・ビビリ組でしたが、メルマガ登録してて先行販売で買ってしまいました。
まさかちょめさん経由でお値段据え置き、先行特典まで全部もらえるとは思ってなかったので・・・

サポートにはメールだけでなく電話もかけてみましたが、本当に丁寧で優しい対応をしてもらえました。
1期生の皆様も成果を出してるようなので、私もこの4ヶ月で結果が出せるよう頑張ります。
[ 2016/05/24 20:04 ] [ 編集 ]
わたしも第一期の募集を見送った組なのですが、
ちょめさんのメルマガで、みるきーさんのメールをみて
入校を決意しました。
生徒さんの中から講師を選ぶって、本当にすごいですよね。
みるきーさんのように、わたしもサブ講師になって多くの
人の喜びに貢献できるように全力で取り組もうと思います。
本当に良いスクールをご紹介頂きありがとうございました。
[ 2016/05/25 15:25 ] [ 編集 ]
見る限りとても良さそうな塾だと思うんですが、
週間成績などで無裁量の手法で利益も出てますし、
他に裁量塾もたくさんある中で、ちょめさんは
なぜここまで水平線トレーディングを推すのでしょうか?

過去に高額塾を受けたこともあるのですが、
後半サポートも投げやりで挫折した経緯があります。
[ 2016/05/26 23:11 ] [ 編集 ]
>楓さん

いえ、どこで買うにしてもウチのレビューが参考になれば何よりです♪
そしてレビューオファーを出してくるのが遅い宮田のせいです(笑)

本当に評判がよく、嬉しいご報告が相次いでる珍しい塾だと思います★
※ 他の塾がすべてダメという意味ではなく、こんなにご報告がない

ライントレードは私の主軸となってますし、小林講師の話に超納得ですし、
強烈にオススメしたい超優良塾ですので、後悔しないと思いますよ^^♪


>ザギンさん

反響戴いておりますが、みるきーさんのメールはパンチ力ありますね^^

生徒の中から講師が出るというのは、他塾生への刺激ハンパ無いかと☆
聞けば皆さんホント和気あいあいで、楽しそうに学ばれてるようでした♪


>myuさん

そりゃもう、私が塾内容やサポート体制を知っているというだけでなく、
当ブログ経由で申し込まれたユーザーさんからの喜びの声が非常に多く、
また信頼している宮田・みるきーさんから直接感想を戴いてるからです★

勿論身内だからと言ってヒイキはありませんが、当然情報は入りやすく、
また向こうも私の顔を潰さないようにと真剣に取り組んでくれるから、
超強気でオススメ出来ますし、クレームを戴かないという確信があります。


当ブログを見てくださり、当方をそこそこでも信頼なさって下さる方で、
かつ真剣に取り組む気持ちと塾費用を持ち合わせていらっしゃる方なら、
『 申し込まないなんて理解不能 』 ってくらいの気持ちです(;´▽`A``

「 後半サポートも投げやりで挫折した 」
↑ 少なくとも、こんなこと絶対あり得ませんよ(|||ノ`□´)ノ!!
[ 2016/05/28 01:01 ] [ 編集 ]
コメント欄、盛り上がってますね!

ちょめさまのレビューがきっかけで一期生として入校したサラリーマントレーダー(48歳)です。

第二期の募集が間もなく終了するとの事ですので、日ごろご相談に乗って頂いているお礼という訳ではございませんが、一期生として4か月+1か月の計5か月間学ばせて頂いた感想を書かせて頂きたいと思います。

入校前は、水平線やダウ理論の大切さは何となく理解していたものの、それをどう使ってトレードすべきかわからなかったのですが、小林先生の水平線トレーディングを学んでから一番最初に思った事は、今までいかに相場の環境を無視したトレードをしてきたのか痛感した、という事でした。

そして、小林先生に教えて頂いた通り、環境分析やシナリオ構築をした上で理に叶った小林先生のトレード手法を愚直に実行した結果、2か月目から月単位でプラスになりました。

その後、色々なケースを試してみたくなってポジポジした事もありましたが、ルールを守る大切さを身に染みて理解してからは「わかりやすい相場」だけに狙いを絞るようになり、安定して月200pipsくらいは取れるようになりました。

小林先生は最初から勝てるやり方を教えて下さっていたのに、私は一周回ってようやく理解したという感じです。

これからご入校される方は、最初から教わった通りのトレードだけやっていれば、私のように余計な回り道をしなくて済みますので、私の失敗を元に最初から小林先生を信じて学ぶと早く結果が出ると思います。

私も過去に教材や高額塾で学んだ経験がありますが、トレード添削や来訪サポートなど、ここまで受講生の為に親身にサポートしてくれるサービスはありませんでした。

このスクールは全てが別格で、今後このスクールを超えるものは二度と出てこないでしょうね。

おそらく一期生はみんなそう思っていると思います。

私のつたない文章では伝えきれない事が悔やまれます。。。
[ 2016/05/28 22:06 ] [ 編集 ]
ちょめ様や1期生の皆様のコメントに背中を押されて、思い切って申し込みました。
こういう塾に申し込んだのは初めてなので正直かなり冒険した気分です。

やる気は十分、時間もあるので徹底的に取り組んでみたいと思います。
FX歴は1年弱ですが、自慢ではないですが相当勉強も実践もしてきたつもりです。
大したことないかも知れませんが、私なりに多額の授業料も払いましたので、これを機に負け組トレーダーを脱却したいです。

ちょめ様この度はご紹介ありがとうございました。
また皆様参考になるコメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
[ 2016/05/31 00:58 ] [ 編集 ]
私にはこれ全然だめでした。
何でこんなに皆絶賛しているのか、分かりません。
[ 2016/06/01 23:33 ] [ 編集 ]
以前こちらにコメントさせて頂いたマラサイと申します。
ふうさんのコメントをみて、一言アドバイスさせて頂きたくなりコメントを書かせて頂きました。
水平線トレーディングはシンプルとは言え、コンテンツはかなりボリュームがありますから、もしかしたら消化する前に途中で放り出してしまったのでは?
突き詰めれば、ラインを引いて、シナリオを立てて、トレードするだけです。
しっかり学んでルール通りちゃんと実践すれば誰でも結果は出ると思います。
市川先生や中村先生もわかりやすく説明してくれていますので、過去の勉強会の動画も観返すと良いと思いますよ。
[ 2016/06/03 21:14 ] [ 編集 ]
>リスボンさん

リアリティある詳細な1期生コメントの書き込み、ありがとうございます★

2ヶ月目にして月単位プラスとなり、やがて安定して月200pipsはスゴい!
回り道と言いますが、これまでの勉強や知識のピースがハマったのかと^^

当方へご報告を下さる方の多くが、『 相場背景 』について触れてました。
それによって無駄なエントリーが減り、勝率も上がっているようです^^☆


>カブさん

決して安くはない塾ですから、なかなか踏み切れないのは分かりますが、
真剣に取り組むほどに 「 入って損した 」 ってことは無いと思います♪

大事なのはこれからですので、塾内容を存分に吸収してください(゜∇^d)


>ふうさん

おぉ、これはこれで貴重なご意見です☆ありがとうございます(*^-^)b

聞けばマニュアルにセミナー、添削サービスに来訪サポートまであり、
事務局チームも『 全力でサポートしますので、使い倒してください! 』
と張り切ってましたから、遠慮せずサポートを利用して戴きたいです^^

塾はサポートを使ってナンボ、待っていてはマニュアル自習になるので^^;


一方で詐欺的な曖昧塾も、低レベルなマニュアルや再現性の低いロジック、
中途半端なサポートで足りない部分を、「 ユーザー側の勉強不足! 」と
相手のせいにして逃げる手口を使うので区別がつきにくいんですが、
水平線トレーディングに限ってはそんなことはないと断言できます(^_^)★

例えばですが、まともな商材でもちゃんと取り組まない、検証もしない、
資金管理が甘くて2連敗でダメ商材認定して投げ出す方もいたりするので、
真面目なユーザーと誠実な実力ある販売者を見極め・繋ぐのが私の役目です。

せっかく高額なお金を出した以上は、鬼のように依存するのも手です(^_^;)
あそこまで寄り添ってくれるんだから、遠慮してたら勿体ないですよ☆彡


>マラサイさん

確かにボリュームがありますが、混乱しないようよく整理されてますね♪

なかなか時間の取れない方は取り組む前に量に圧倒されるかもですが…
案外やることはシンプルで、一通り学べば集中する所も限られてます^^

後はやっぱりサポートを、これでもかと使い倒し元を取りにいかないと☆
[ 2016/06/04 02:06 ] [ 編集 ]
今回は申し込んでないですが、みなさんのコメントを見ると
本物かなって思います。またいつか募集されれば申し込みま
す!
ただ、サポートを使い倒せるほどの時間がないかも・・・
(仕事の関係上)なんですが、仮にサポートを使わなくても
動画やPDF等の資料だけの勉強でも、十分に活用できる
ものなんでしょうか?もちろん、元の経験値などの個人差は
あると思いますが・・・
[ 2016/06/04 09:34 ] [ 編集 ]
ちょめさんのブログをいつも楽しく拝見させて頂いています。
初めてコメントさせて頂きますマーと申します。

私は第一期生としてトレードの学校に入りました。
ろくさんのように気になっている方もたくさんいらっしゃると思いますので、第一期の受講生としての感想コメントをさせて頂きます。

私は子供の面倒をみなければならない事情があるので、来訪サポートや勉強会には一度も参加する事ができませんでしたけど、カリキュラム動画や勉強会の動画、シークレットセミナーの動画はとてもわかりやすかったですし、メールサポートで丁寧なトレード添削をして頂いたおかげで十分理解が進み、実際のトレードでもかなり手応えを感じています。

高校時代からの親友にもトレードの学校を勧めて、その親友は二期生として入っています。
本当に大切な人に自信を持って勧められる物ってなかなか無いので、そういった部分も含めて、私はトレードの学校に入って本当に良かったと思っています。

会員限定のFacebookグループには一期生と二期生の方が同じグループに参加していて、二期生の方の挨拶コメントに、一期生のたくさんの方がいいねをしたり、コメントを返したりしていて、講師の皆さんも受講生の皆さんもすごく温かみがあって、素晴らしい環境だなって改めて感じています。
[ 2016/06/07 11:02 ] [ 編集 ]
>ろくさん

ご好評につき、第3期以降も予定されているんじゃないですかね(^_^)?
勿論2期(+延長?)が卒業式を迎えてからなので年末以降でしょうけど☆

読解力に理解力、時間の使い方も含めると個人差は当然ありそうですが…


>マーさん

おぉっ、またも第1期生さんのリアルレポートありがとうございます★

マーさんのように、積極的に参加できない方の感想は参考になります♪
来訪サポートとか受けられる方なら、感覚を掴むのも早いと思いますが、
コンテンツ学習を自身のペースで進めたい方の方が多そうですもんね^^

そして1期メンバーの仲良い雰囲気は、宮田からも聞いてました(^_^)b


投資に対して理解を示されないとか、家族にも言えてないという方は多く、
オフ会でお会いする方々は理解者に飢えてるのが凄く伝わってきます^^

なので共に学ぶ「 仲間 」の存在は嬉しく、また張り合いにもなりますね♪
[ 2016/06/10 05:54 ] [ 編集 ]
ダメだ・・・
私にとっては難しいです。

皆さんは順調に学習を進めてらっしゃるのでしょうか?

せっかく少なくない金額を支払ったので自分の物にしたいのですが、
とても苦戦しています。

もう少し頑張れば感想は変わるかもしれませんが、
今のところはかけた時間に対しての見返りが少ない、
コストパフォーマンスが悪く感じます。

[ 2016/06/27 18:06 ] [ 編集 ]
過去何度か書いてますが、投資の勉強で時給を求めてはいけませんよ~^^;

手法だけでなく資金管理やメンタルも含め、根気強く取り組んでる内に、
様々な知識経験が実を結んでパッとパズルがハマる瞬間があると言います☆

当然ながら塾くらいユーザーの姿勢や根気、使える時間など環境によって
個人差が出てしまうジャンルはありませんが、まだ1ヵ月足らずですし、
せっかく鬼サポートがありますので、それを使い倒していきましょう(^_^)/
[ 2016/06/29 01:20 ] [ 編集 ]
ちょめさん、暖かい言葉でアドバイスしていただき、
ありがとうございます。

そうですね。まだ一ヶ月ですしまだまだ勉強する時間はありますね。

気を取り直して再度頑張ってみようと思います。

サポートにメールをしたら、さっそくアドバイスの返信がきました。
頼りになる存在です。

サポートを味方にして、勉強を続けます。

[ 2016/06/30 00:57 ] [ 編集 ]
喜びやお礼の報告を下さる方は、漏れなくそのサポート力に感嘆してました★

メールが迅速丁寧とか、サポートをウリにする商材や塾は少なくありませんが、
ちょっとやり過ぎなくらいの誠実サポートだそうで、使わないと勿体ないです♪
[ 2016/07/02 02:56 ] [ 編集 ]
塾生でしたが、大変勉強にはなりました。
ただ費用対効果は?でした。
勝てる様になるかは人によりけり、水平線のみの初心者では勝てません。
タダで水平線のブレイクアウト手法を探した方が良いかも!
ハシモトさんのブログではタダで教えておりました。
ロジカルの一部分ですが、そちらで十分な様な、
30万円払うのはもったいない様な。
特に地方の方は来訪に行けない場合は全く無駄になると思います。
[ 2016/08/05 01:10 ] [ 編集 ]
あくまで裁量塾ですから、当然「 勝てるようになるかは人によりけり 」です^^;
自動売買でもない限り、費やせる時間によっても成績は大きく変わりますし。

ただ専業 ・ 兼業各トレーダーさんから好成績のご報告もいただいてますので、
個人差前提で一定以上の覚悟を持って臨まれる方向き、と言えるでしょう☆彡
[ 2016/08/06 03:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
☆ 成功脳 ☆ 育成メルマガ
美味しい情報は最優先で!
メルマガ読者を徹底ヒイキ^^♪
メルマガ登録 ・ 解除
 
祝! まぐまぐ 【 殿堂入り 】!
プロフィール

ちょめ

Author:ちょめ

ご訪問いただきありがとうございます☆

数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)

FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆

残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^


購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ


旅好きです♪※ プライベート写真館

商材の購入相談はこちら⇒お問い合わせ

もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)

Twitter始めました!

50音順カテゴリ検索
50音順カテゴリは コチラ
カテゴリー(ほぼ販売日順)