FX情報商材レビューブログの決定版!(FX情報商材レビュー・検証&評価ブログ)

FX情報商材のレビュー・検証結果を毎週更新!FX情報商材を初心者向けに解説!FX情報商材購入者に高勝率の豪華特典も!

DirectionArrow売買システムの検証・レビュー・評価 

ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

DirectionArrow売買システムの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】



DirectionArrow売買システム
DirectionArrow売買システム
「暇」を使って150万稼いだスマホでできる新スタイルの副業



こちらの DirectionArrow売買システム、レビュー依頼を戴きました~(*^-^)

DirectionArrow売買システム は公開間も無く 割引キャンペーン を実施。
しかもインフォトップでも公開されてるのに、インフォカート でのみの実施★

それで急ぎレビューしてもらいたい! というご依頼をいただいてました(^_^;)


DirectionArrow売買システム をスタートダッシュで多く売って話題作となり、
目立ってその後も売れよう的戦略なのか、、でもキャンペーンが終わったら、
いくら従来の価格が安いとはいえ、比較されて売れなくなるような気も…^^;

もしくは DirectionArrow売買システム という商品に 絶対の自信 があって、
一度試してさえもらえればきっと口コミで売れるハズ! を睨んでいるとか?


DirectionArrow売買システム『 金子侑太郎 』 という方が販売者さんで、
失礼ですがこれまで聞いた事がありませんし、どんな実力があるかも不明、
レター内で名乗っている 『 FX十兵衛 』 という名前にも聞き覚えがない(-_-;)

現時点では謎だらけですが、価格に惑わされずにレビューしていきます(^^)
ちなみに DirectionArrow とは、「 方向指示矢印 」 という意味ですよ^^;


では、以下に DirectionArrow売買システム をレビューしていきますね↓↓





人気ブログランキングへFC2ランキングへ

【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑





DirectionArrow売買システム は、「 安定型王道手法のデパート 」 です☆

ではさっそく読み解いていきます↓


DirectionArrow売買システムのセールスページ 】

DirectionArrow売買システム のセールスページを見ていきましょう☆


“ 「いつでも」 「どこでも」 「お手軽に」 空き時間にたった30秒で150万 ”

う~ん、なんとまぁ刺激的なコピーなんでしょう・・・ そんなんあるかボケー!
いやマジで信じちゃう人いるから、情報弱者を釣り上げるのやめましょう^^;
期待金額は資金量によって個人差があるんで、せめてpips数とかで…!


続いて DirectionArrow売買システム のバックテスト結果が見られますが、
好成績ではあるんですがトレード回数が少なく、一度の損益が大きすぎて、
超短期にフィッティングされた ハイリスクトレードの結果 と見られますね^^;

誇大広告を批判する割に、月間利回りが100%とかちょっと異常です(-_-;)

確かに今のような値動きの大きな相場は利幅も大きくチャンスなのですが、
当然リスクも大きくなりますので、資金管理にはより慎重さが求められます。

ここは商材内にある 『 ポジション管理マニュアル 』 に注目したいですね☆


それから DirectionArrow売買システム のスマートな動画が観られますが、
本当にカンタンというか、運用に携わっている時間は短く済みそうですね★

予告はボリンブレイクの足が確定した時?それをブレイクしたらエントリー?
決済はチェックが必要ないそうなので、おそらくトレイリングっぽいですね^^
それにしても 一撃550pips とは、また凄いトレンド場面を引っ張ったな~^^;

しかし DirectionArrow売買システム の3つの特徴 ≫魅力満点 で、

1. 売買予知とエントリータイミングが分かる2つのサイン
2. メール通知でパソコンから離れていてもスマホでトレード
3. あなたの生活を邪魔しないトレードの実現


が(当然好成績込みで)実現されれば、理想的なツール と言えるでしょう^^


DirectionArrow売買システム ・ たった3つのお手軽ステップトレード ≫

お手軽ステップ1. 取引の前兆をお知らせ!
お手軽ステップ2. エントリーのタイミングをお知らせ!
お手軽ステップ3. 安心の自動決済

※印で 「 エントリー後は2 ~ 3時間に1回チェックし決済価格を調整する 」
とありますので、やはりスイングトレード&トレイリングを利用するようです。

そして上手いな~♪ ここで直近2月や昨年一年間の好成績を出すとは^^
裁量の度合いにもよりますが、上記無裁量の結果であれば安定しすぎ (^^;)

つづく動画でも、やはり大外の3σタッチで予告&エントリー予約と見られ、
終値でミドルバンドを跨げば解除?順行して1σを跨げば決済っぽいです。

当然トレンドでは利益が伸ばせますし、レンジでは解除が多く見られます☆

が・・・・前兆直後にそのままバンドウォークする場合も当然出てきますから、
前兆が出た後どういったタイミングで逆指値を入れるかが重要ですね(・_・;)


そこから DirectionArrow売買システム の実例群や動画集が続きますが、
非常に分かりやすいシンプルなトレンドフォロー型、正直ここまでの情報で、
私コレ( DirectionArrow売買システム )とほぼ同じシステム作れますよ(笑)

フィルタ次第ですが、結構王道的かつメジャーな手法で、近いの使ってる^^

さらに生活スタイルを変えず、スマホで 『 束縛されないトレード 』 が可能、
初心者でも簡単そうなマニュアルの存在、そして過去6年間の安定成績と、
欲しい言葉を欲しいタイミングで届ける、見事なレター構成と思いました^^;

毒々しい誇大バカレターの コチラ と異なり、ちょっと 好感度 が高いです★


DirectionArrow売買システム の中身5点は後でレビューするので後回しで、
種々の充実サポート、特典1の週刊 ・ マーケット見直し動画は期待感あり、
私が現時点で予想してる手法なら39800円でも相当 お買い得 でしょうね☆

レターを見る限りでは、マニュアルも分かりやすい可能性も高そうだし(^_^)b
レターの構成が上手で読みやすい = マニュアルも読みやすいの法則

DirectionArrow売買システムのよくある質問 を見ますと、推奨通貨ペアは
6通貨ペア、ユーロドル、ポンドドル、ユーロ円、ポンド円、ドル円、カナダ円、
1時間足採用のスイングトレード、1日数回チェックできれば対象者です(^^)

全体的に文章のテンポが良く、誇大表現も少なく読みやすいレターでした♪



DirectionArrow売買システム ・ マニュアルの中身 】

DirectionArrow売買システム のマニュアルは、トータル189ページ (・_・;)
だいぶ長そうですが、自分のペースで観れない動画よりもマシだーい(^_^;)


01.DirectionArrow売買システム ( トータル35ページ )

DirectionArrow売買システム セットアップマニュアル ( 14ページ )

・ メタトレーダーのインストール
・ デモ口座の開設
・ ツールのインストール
・ チャートの作成


皆さんお馴染み ・ MT4をダウンロードし、立ち上げたらデモ口座を申請して、
リンクから DirectionArrow売買システム をダウンロード後 ⇒ 解凍したら、
いつものようにデータフォルダ内にインジケータとテンプレを組み入れます。

6つの推奨通貨ペアを開いたら 『 定型チャート 』 から呼び出して即完了☆
慣れてる方ならすぐに、不慣れな方でも数分で簡単に設定できるでしょう^^

MetaTrader4 画面解説と基本操作(パソコン版) ( 21ページ )

こちらはMT4の操作に不慣れな方の為の、画面の見方と基本操作です★
全て画像付きで吹き出しで説明してくれているので、非常に分かりやすい。

MT4上から注文する方法まで、基本的なことは大体網羅されてて便利(^_^)


02.スマートフォンのチャート設定と操作マニュアル (トータル61ページ)

セットアップマニュアル(スマートフォン版) ( 26ページ )

・ MT4アプリのダウンロード
・ PCアカウントとの連動
・ チャート作成
・ 通貨ペアの追加と削除


iphoneとアンドロイド版に分かれており、以前 コチラ でもインストールした、
MT4アプリをスマホにダウンロード、PCアカウントと連動させる作業です^^

とは言っても難しくはなく、画像の指示に順に従うだけで数分で完了します。
ボリンジャーバンド1 ~ 3σとMAの設定値、色と通貨ペアを指定します★

DirectionArrow売買システムサインメール転送の設定 ( 13ページ )

・ yahooメールアドレスの取得
・ 転送メールの設定
・ MT4メール設定
・ サインメールの情報


なんとyahooのフリーアドレスを取得するところから丁寧に解説してくれて、
必要事項を漏れなく入力、テストメールが無事届いていれば設定は完了☆

届いたメールの見方、売り買いの前兆およびエントリーメール例を明示(^^)
画像で手順通りに説明されているので、初心者さんでも躓かないでしょう♪

MetaTrader4 画面解説と基本操作(スマートフォン版) ( 22ページ )

こちらはスマホからのMT4操作方法、画面の見方などを解説しています^^

「 気配値 」 「 チャート 」 「 トレード 」 「 履歴 」 「 設定 」 の各設定ボタンと、
その見方や使い方が、全て画像で説明されてるから超分かりやすいです。

私は比較的スプレッドが広めのMT4から直接取引する事はありませんが、
DirectionArrow売買システム は1時間足利用のスイングトレードですから、
スプレッドの影響も小さいし、出先からのお手軽さの方がずっと有益 です♪


03.DirectionArrow売買システム 基本トレードマニュアル ( 30ページ )

DirectionArrow売買システム では、以下の5つのプロセスを繰り返します。

1.前兆 : トレードのチャンスが近いことをサインが教えてくれます
2.約定 : 売買サインで取引がスタートします
3.設定 : エントリーしたらまずは損切り設定
4.管理 : トレンドを最大限に追い掛けるポジション管理
5.決済 : 決済は安心の自動決済

まずはレターにあるように、爆弾マークがサインの前兆として現れます(^_^)
これがある事で心構えができ、いざチャンスでも出遅れやミスが防げます♪

反転しやすいポイントなので、そこをブレイクするとトレンドが発生しやすく、
ある条件で逆指値ポイントが決まり、逆指値でエントリー予約も可能です^^
予告が出た時点で即逆指値は打てず、○○示現を待つ必要があります
勿論エントリーが確定すると矢印サインが出て、メールでも飛ばせます

それぞれの理論を説明、その仕組みと根拠があるから説得力があります★
でも最初は、逆指値を打つ場所の理解がちょっと時間かかりましたけど^^;

ただ DirectionArrow売買システム のエントリーでダウ理論を利用するなら、
ピッタリの位置ではなく、少し超えたポイントに逆指値の方が良さそうな(・_・;)


次に損切りラインとして、爆弾ライン直後の高値安値±○pips に置きます。
よくある直近高値安値超えよりもずっとリスクリワード比率が改善されます。
またこのルールで、高値安値が更新される度にトレイリングで移動します☆
これによって確保される利幅が拡がり、損失は抑えられ利益が最大化 ^^

DirectionArrow売買システム における決済は利食い ・ 損切り共に同じで、
例外も含め 超王道的、説得力ある分かりやすい解説と思いましたd(゜ー゜*)
売りと買い両方を毎回説明するのは、ちょっとクドいと感じましたが^^;

最後にまとめもあり整理がつき、理解が深まることで安心して取引可能に。
作者さんが “ ルール順守 ” の重要性を強く意識してることが伝わります^^


04.DirectionArrow売買システム 応用テクニックマニュアル (29ページ)

ここでは DirectionArrow売買システム 『 収益性アップの応用テク 』 として、

1. トレンド最中の追加エントリー
2. 負けトレードをリセット
3. ダマシサインの見送り
4. レンジ回避
5. 手動利益確定


の5つを紹介しており、これにより損失を抑え、利益の最大化を狙います★
まずは基本のみで十分なのですが、応用を覚えることで精度を上げます^^

いずれも経験者にはよく知られた有効策であり、私もよく使う手法です(^_^)
こちらもそれぞれ解説がつき、その説得力が 理解と継続性 を高めます☆
勿論メリットだけでなくデメリットも示してくれてるので、納得して使えます^^
感覚的に判断の難しいルールには、通貨ペア毎に目安数値も示してます。

あくまで応用テクですので、基本編をしっかり身につけてからにしましょう☆


05.DirectionArrow売買システム 資金 ・ ポジション管理 ( 34ページ )

どうしても軽視されがちですが、手法以上に重要な “ 資金管理 ” の項目。

≪ 資金管理 ≫
・ 軍資金に対し運用に割り当てる稼働金の設定
・ 利益率を高めるロットの調整

≪ ポジション管理 ≫
・ チャートの定期チェック
・ マーケットが動きやすい時間把握
・ リミットストップの設定


運用稼働金を○%に抑え、例では6通貨ペアでの計算式も掲載してます☆

ペア毎の予測損切り幅はその時々のボラティリティによって前後しますが、
一度計算したらざっくりとした目安として控えめの数値で固定してもいいし、
計算が面倒な人の為に、100万円/6通貨ペアの最大ポジション量を示し、
また相場状況に合わせた資金配分の強弱など、応用編 にも触れてます^^

さらにレンジでのラインの引き方、日足トレンドの特徴などにも触れており、
基礎の勉強を進めつつ、それぞれに見合った資金管理を学べるでしょう♪


続いて初期は不要な DirectionArrow売買システム 応用編と言えますが、

・ チャートの定期チェック
・ マーケットが動きやすい時間把握
・ リミットストップの設定


と分かれ、作業効率と安全度のバランスを考えつつのチャート確認を推奨。
ポジションを持ってからは2時間、慣れてくれば3~4時間に一度で十分
  ⇒ となるとレターよくある質問の、「1日最低3回」はさすがに少ねーなw

さらに値動きの激しくなる時間帯を提示、そこに集中するのも効率的です♪

オマケに 「 急な用事などでトレイリングが出来ない 」 にまで言及しており、
『 リミットを設定する場合の推奨値 』 なんてモノまで提案してくれてます^^;

最後に “ 戒めが中心となるメンタル談義 ” を、短文ですが深く斬り込んで、
冷静に手法・資金管理ルールを守る事の大切さを語ってフィニッシュです☆


DirectionArrow売買システムの特典 】

週刊 ・ マーケット見直し動画 ( 毎週土曜日配布 )
⇒ こちら観ましたが、だいぶ手法への理解が深まる内容となっていました。
  ただちょっと 「 その回避都合良すぎね? 」 な部分もあるので要勉強^^;

週刊 ・ トレード見直しレポート ( 毎週土曜日配布 )
⇒ こちらはセールスページに記載していない特典だそうです(書けよw)☆
  トレード履歴一覧と、各通貨ペアの勝敗 ・ 損益 ・ 運用コメントがあって、
  更に “ 今週の振り返り ” で相場評をまとめてるので参考になります^^

週刊 ・ マーケット●●動画 ( 毎週月曜日配布 )
週刊 ・ マーケット●●レポート ( 毎週月曜日配布 )
⇒ こちらは希望者にのみ配布している、今週一週間を占う内容となります。
  なぜかセールスレターには載せてない、購入者だけのアドバンテージ♪
  よほど自信が無ければ出せない予測情報なだけに、価値が高いです★



DirectionArrow売買システムの過去成績 】

DirectionArrow売買システムの成績を、過去遡って目視検証してみました。
(不慣れな現時点での理解ですので、間違いがありましたらご容赦下さい)

DirectionArrow売買システム ・ 過去成績検証ルール ≫
検証期間 : MT4時間2016年2月22日00時 ~ 3月09日14時頃まで
推奨業者のFXDDのMT4を使用、スプレッドは加味しない
検証通貨ペア : ユロドル、ポンドル、ユロ円、ポン円、ドル円、カナダ円
すべて基本ルールのみを使用し、応用編は一切使用しない
明らかなバンドウォーク後でストップが超遠いなど以外回避も無視する
追加エントリー、トレードリセット、見送りルールもすべて無視する

・ EURUSD
1.10595L ⇒ 1.10314  -28.1pips
1.09110S ⇒ 1.08901  +20.9pips

・ GBPUSD
1.41503S ⇒ 1.39828 +167.5pips
1.38528S ⇒ 1.38891  -36.3pips
1.40806L ⇒ 1.40593  -21.3pips

・ EURJPY
122.441S ⇒ 122.967  -52.6pips
125.053L ⇒ 124.333  -72.0pips
123.838S ⇒ (ポジション保有中)

・ GBPJPY
158.703L ⇒ 160.459 +175.6pips
159.583S ⇒ (ポジション保有中)

・ USDJPY
113.012L ⇒ 112.649  -36.3pips
114.172L ⇒ 113.629  -54.3pips
113.213S ⇒ 112.821  +39.2pips

・ CADJPY
081.018S ⇒ 081.561  -54.3pips
083.821S ⇒ (ポジション保有中)


DirectionArrow売買システム 区間成績 : トータル +48.0pips d(ー.ー )




DirectionArrow売買システム ・ 総評 】


DirectionArrow売買システム ですが、安定的王道手法 と言えるでしょう^^

トレンドフォロー型ですので当然勝率は高くありませんが、超損小利大 で、
時折大トレンドを捕まえる気持ち良さ、長期優位性 が期待できる手法です。
勿論 DirectionArrow売買システム の基本編のみ、応用を加えない範囲で
十分な安定利益を得られる可能性は高く、そうそう陳腐化しないでしょう ★

当然パフォーマンスは相場状況に左右されますが、回避条件が理に適い、
よほど低ボラレンジが続かない限りは、月間負け越しなど考えにくいです^^

ホントたま~にチェックするだけで事足りる、手間最小限の手法 でした(^_^)


一方で短期間にガンガン資金を回転させたい方や、高勝率中毒症状の方、
チャートを観るなら一度は利食いしないと割に合わないとか考える方には、
DirectionArrow売買システム は、ちょっと合わないかも知れません…(-_-;)

また上記検証結果は週刊 ・ トレード見直しレポート&動画を観る限りでは、
「 トレンドの転換点 」 であり、利益を残すには難しい期間 だったようですが、
それでも大幅利確2発で利益先行している辺り、実力を見せてくれました♪

さらに応用編や週刊レポート&動画で 裁量力のレベルアップ も図れますし、
取り組むほどに精度が上がる、やり甲斐 のありそうな仕上がりですね(^_^)b


いつもセールスレターが超誇大で中身が伴ってないパターンの コチラ や、
曖昧手法でサポートのフォローが前提の コチラ のような高額商材に比べ、
DirectionArrow売買システム はコストパフォーマンスが高すぎる設定(^_^;)

私は以前より、継続性の観点から 「 優良商材は高額であるべき 」 と考え、
不真面目なユーザーを排除する為にも一定のハードルを求めてますので、
正直 DirectionArrow売買システム はすぐにでも値上げしてもらいたいし、
今回のレビュー記事も通常価格になってからにしようか迷ったほどです^^;



-----------------------------以上です。

DirectionArrow売買システム、久々にレター印象との乖離が小さい逸品★

勿論スマホの片手間トレードだけで作者さん成績の再現は難しそうですが、
応用抜きの機械的トレードでも 長期優位性は十分に確保 できています(^^)
更に慣れによって精度は高まり、サポート体制も万全と言っていいでしょう。

DirectionArrow売買システム の販売者 ・ 金子さんとやり取りしましたけど、
とても丁寧な対応だけでなく、文章力やセンスも伴っていて(ここ大事ね^^)、
“ ユーザーに勝ってもらいたい ” の想い、実力と人格を兼ね備えてました。


DirectionArrow売買システム はプロモーションが今一つ上手くないようで、
まだまだ知られてませんからサポートを使い倒すチャンスと言えるでしょう。

「 投資商材は価格じゃない 」 が持論の私でも、さすがにお買い得すぎ(^^;)


DirectionArrow売買システム の毎月の検証 ・ 成績推移は コチラ

DirectionArrow売買システム
DirectionArrow売買システム
「暇」を使って150万稼いだスマホでできる新スタイルの副業

☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★

当ブログからの購入特典は こちら⇒ 特典ページ
ご相談は こちら⇒ chome☆fxbrave.com(☆を@に)
[ 2016/03/09  23:56 ] 【検証】DirectionArrow売買システム | トラックバック(-) | FXブログコメント(21)
はい、安くて注目してしまっていたサクですw

勿論ただ安いというだけでなく、レターを見て良さそうだと感じてはいました。
それだけにちょめさんが褒めていたのは強力な後押しになります。

確かに安い商材に良いものなんて滅多にありませんでしたから、お財布に優しい武器が手に入るのは嬉しいです。
勿論安くても、真剣に取り組みますw

予測とか振り返りとかの特典までつけて、販売者さんは利益が残るのでしょうか?
余計なお世話ですが、心配になりました・・・
[ 2016/03/10 15:19 ] [ 編集 ]
セールスレターを読んで気になってました!
レビューありがとうございます。

とても気になっているんですが、マニュアルが190ページということでちょっと質問です。
ちょめさんはマニュアルを読んですぐに検証に取りかかれたようですが、比較的取り組みやすい内容でしょうか?
すぐに実践できますか??
レターも良いし、検証結果もプラスなのでとても気になってます。
宜しくお願いします!
[ 2016/03/11 16:43 ] [ 編集 ]
さっそく購入しましたが、正規価格でも大満足の内容でした。
さすがはちょめさんのお眼鏡に適った優良商材ですね。

180ページ超は長いかなと思いましたが、レビューの通り買いと売りがそれぞれ説明されてたり、画像が中心の分かりやすい説明でしたので、さほど時間もかからず理解できました。
一方で取引ルールはシンプルですが、奥が深いと感じました。
しばらく練習してからリアルトレードしたいと思います。

トレード見直しレポートには、ちゃんとマイナス収支も掲載してあって勉強になります。
都合のよい所を抜き出したという感じではないので好感も持てます。
スイングのポートフィリオが一つ埋まりそうです。
[ 2016/03/15 01:59 ] [ 編集 ]
>サクさん

販売者さんに聞いたところ半額セールには色々と事情があるようですが…
優良商材の自負があるのなら、もっと強気の価格設定をしたらいいのに^^;

振り返りだけならまだしも、予測とか危ない事よくやるな~と感心します☆


>みやりさん

私はいつも初心者目線でマニュアルを読みますが、非常にシンプルです♪

ただし 「 すぐ実践できますか? 」 という問いには 「 Yes 」 でも、
レビューにある通り不慣れな状態だと理解のズレの不安もありますから、
デモトレなどで何度か実践してみて、慣れてからリアル運用しましょう☆

連日やり取りしてますけど、ビックリするほど誠実な販売者さんなんで、
迷惑かけない程度にガンガンサポートを利用される事をオススメします^^


>shumさん

ホントこの内容でこの廉価設定とか、やり過ぎ!って思いません(^_^;)?

マニュアルは画像を中心に説明されてるので、とても分かりやすいです♪
またルールもシンプル故に、あれこれアレンジが効きそうですね(^^)b

トレード見直しレポートは、その履歴がEAの 『 もしも成績 』 ではなく、
実際に作者さんがトレードした履歴を披露しての解説なのでリアルです★
プロがどのように運用してるのかを毎週見れるのは、超勉強になります^^
[ 2016/03/15 05:41 ] [ 編集 ]
shumさんの書いてる通り、思ってたよりも読み終わるのに時間はかかりませんでした。
ただ私にはルールを把握するのにチャートを見ながら何度か読み返す必要がありました。
デモで実際にやってみれば、すぐに理解はできそうですが。

スマホトレードはやったことが無かったのですが、結構情報量があるもんなんですね。
スマホはあくまで予告だけで、さすがにメールがきてからPCを確認する必要があると思ってたんですが、スマホのMT4アプリだけでチャート確認からトレードまでできそうなのは驚きました。
[ 2016/03/16 19:50 ] [ 編集 ]
ちょめさん回答ありがとうございます。
昨日さっそく購入しました。

マニュアルはある程度読みましたが、思ってたよりシンプルで分かりやすいですね。
かなり初心者にも分かるよう作りこまれていて、スマホだけでのトレードも十分再現できそうです。

土日にもっとマニュアルを読み込み、過去検証をする予定です。
作者さんからの予測や振り返りのメールが楽しみです。
[ 2016/03/17 15:46 ] [ 編集 ]
こちらの情報商材が気になってて、ネットサーフィンしてたら見つけました。
凄い情報量で、気になる記事を読むだけで一日過ぎてしまいました。

色々と評価はありましたが、こちらのサイトが一番詳しく解説されててとても参考になりました。
この安さでも十分に有効みたいですね。
ありがとうございます。
[ 2016/03/20 22:37 ] [ 編集 ]
>Boomさん

記事に記載しております通り、私も理解に少し時間がかかりましたよ^^;
実際のチャートでシミュレーションしてみれば意味が分かると思います☆彡

私も 『 注文だけでなくチャートチェックも!?』 なんて思いましたが、
MT4アプリをセットしてみたら、結構情報量が多くてビックリでした★


>サクさん

初心者さんに向けて、ホント丁寧に画像付きで説明してくれています^^

この辺はセンスを問われる部分なので、尚更サポートが安心です☆彡


>ピコさん

既に2000記事以上書いてますから、読むのは大変だと思います^^;
カテゴリ上から3つ読み、個別を50音順で探せば大体OKですけど☆

すんごい時間かけてレビューしてますので、しっかり読み込んで下さい!
[ 2016/03/22 04:38 ] [ 編集 ]
ちょめさんのレビュー見て買いました。
マニュアルを大体読みましたが、初心者の私でも一度で理解できました。
分かりやすく丁寧なマニュアルですし、一度作者さんにメールしましたが、返事も早く丁寧で印象が良かったです。

確かに商材は価格ではないですが、こんな安いのに本物の商材やサポートを提供してくれてありがたいです。
この商材で一皮向けられたらと思ってます。
ちょめさんのレビューも非常に参考になり助かりました。
ありがとうございます。
[ 2016/03/23 18:53 ] [ 編集 ]
作者さんから限定公開のレポートを預かっていたのを忘れてました(TT)!!
メルマガで送付するのを忘れてましたので、本日中にご参考下さい~^^;

http://direction-arrow.com/ad/1400pipskiseki.pdf
※ こちらクリックで見れない場合は、右クリック「 対象を保存 」で
※ 公開は25日一杯となりますので、早めに保存しといてください^^
[ 2016/03/23 22:20 ] [ 編集 ]
マニュアルは非常に分かりやすく、丁寧に書かれてるって感じですよね^^
またあれ以来ほぼ毎日やり取りしてますが(笑)、ホント誠実な作者さんです♪

値上げした今でも廉価と言えるので、長く販売してくれればと思います☆彡
[ 2016/03/27 02:56 ] [ 編集 ]
まだ4通貨ペアでの取引ですが(表示は6通貨ペアです)週間100ピップス越えました!
チェックも忙しくないし、スマホ使えるしで満足してます。

私のメイン手法はデイトレなので、最初はサブで使うつもりでしたが、張り付かなくても使えそうなのでこちらの方が安定しそうな気がします。

来週から少しだけ枚数を増やしてみようと思います。

ps,
娘さんかわいいですね 。
メルマガの書評を参考に橘玲さんの本を購入させていただきました。
まだ届いてませんが楽しみです。
[ 2016/04/02 18:29 ] [ 編集 ]
良好な成績おめでとうございます。
私もしっかり利益を取れたので、お仲間がいて嬉しいです。

まだトレードルールを時々見直すレベルですが、呼吸するようにトレードがこなせるよう頑張りたいです。

毎週、トレード見直しレポートが楽しみです。
[ 2016/04/04 00:37 ] [ 編集 ]
>Boomさん

4通貨ペアで週間100pipsゲット、おめでとうございます≧(´▽`)≦!
張り付かずにこう早く結果が出ると嬉しいし、継続に結び付きますね♪

娘は今日も可愛さチャンピオンでそらもー大変ですよ~(;´▽`A``
ニコニコに釣られてこちらも笑うので、連日ホッペが痛いです(笑)


>shumさん

トレード見直しレポートは、実際のトレード履歴を見ながらの解説なので、
真剣に取り組んでる方ほど臨場感があって楽しく学べると思います^^★
[ 2016/04/10 05:42 ] [ 編集 ]
このブログを知ってまだ日が浅いですが、このディレクションアローを買ってBGFXをいただき、ワンタイムライトと共に運用していずれも好調です。
ちょめさんその節は相談に乗っていただきありがとうございました。
購入まで一ヶ月半もかけてしまい失礼しました。

ですが迷った甲斐もあって利益になってますし、ディレクションの金子さんも大変親切です。
他にも気になってる商材があり、モノマネFXのようなお任せスタイルや、バイナリーのようなハイリスクハイリターンにも興味があります。
資金配分やポートフォリオなども教えてもらいたいので、あらためてご連絡させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
[ 2016/04/20 23:34 ] [ 編集 ]
特典請求のHNにスフレさんが見当たらず、今イチどなたなのか…^^;
購入相談期間や購入商材&特典で何となく想像はついてますけど★

『 いずれも好調 』とは何よりで、またご報告いただき感謝です(^_^)>

そして作者金子さんの丁寧さ・迅速っぷりには舌を巻いてます(笑)
また他の商材相談やポートフォリオなど、何でもお気軽にご連絡を!
[ 2016/04/21 06:01 ] [ 編集 ]
自信たっぷりのエッセンシャルのセールスページに乗せられて、つい先行販売で飛びついてしまいました。
ある程度情報商材は見てきたので、こんな低い完成度なのかとがっかりして検索したら、こちらのレビューページを見つけました。

こんなに情報が豊富で、詳細に辛口レビューされてる優良サイトは始めて見ました。
私が持っている商材に関しても、概ね納得のいく内容でした。
結構情報は集めてきたつもりなのに、今までなぜ見つけられなかったのか不思議です。

この度の記事は痛快でしたが、そこに出ていたDIRECTIONARROWなる商材が気になりました。

とても良さそうなんですが、夜だけのサラリーマンでも取り組むことはできるでしょうか?
またスイングトレードは初めてなのですが、何か気をつけることは?
それからエッセンシャルの記事にあった『 実際の 直近一週間の運用履歴 を毎週解説してくれる 』というのは、どういう意味でしょうか?

色々と質問してすみませんが、ご回答よろしくお願いします。
[ 2016/04/26 23:48 ] [ 編集 ]
ちょめ様、皆様こんばんは。
GWをいかがお過ごしでしょうか?
予定のない私はチャートと睨み合いの一週間になりそうです(爆)

さてこちらご紹介と同時に購入し研究してきましたが、毎週の振り返りで応用編も理解できており、4月は相当な利益を得られました。
当初はPCほどの情報量のないスマホでのトレードなど考えられませんでしたが、今では結構活用できており、ストレスもすっかり軽減されました。

毎週の振り返りも、こちらの無裁量の週間成績と見比べて復習に役立っています。
作者様のサポート、またちょめ様のご紹介に感謝している次第です。
相場に休みはないのでトレードを続けながら、今研究中の「DAの取引回数を増やす技」を磨こうと思います。

では皆様、私の代わりにGWを楽しんで下さい(笑)
[ 2016/05/02 02:56 ] [ 編集 ]
>ケセラセラさん

うおっと、エッセンシャルFXを初期購入してしまった方がいらしたか(^_^;)
販売者さん自信満々でしたからね~、レビュー以降連絡途絶えましたが(爆)

当ブログを見つけた方が最初にやること ⇒ お持ちの商材答え合わせ(笑)
当ブログレビューにご納得いただけましたら、お気に入り登録どうぞです♪


DirectionArrow、夜だけサラリーマンさんにもご好評戴いてますよ(^_^)b

スイングトレードで気を付けることは、想定損益で枚数を調整する事と、
含み損よりも含み益に耐えられなくなってルール違反しない事でしょうか。

「 解説 」 とは、上記レビューの 【 特典 】 の項の説明にあります通り、
マーケット見直し動画、トレード見直しレポートなどが毎週配布されます♪
その他に希望者へは、翌週一週間の予測などを載せたレポート・動画も☆

サポートも充実してますので、激しくお薦めできる優良商材だと思います。


>ふるふるさん

GWは月曜に上2人を家内の実家に預けて、羽を伸ばせる予定です^^♪

4月は週間記事掲載の無裁量ルールで+600pips近い爆益を計上しましたし、
応用編では1.5倍もの利益が取れた週もあったので、稼いだでしょ~^^

他のユーザー様からのご報告では、同様に週間成績と見比べるだけでなく、
振り返りレポートで応用編の有効性を実感しているという方もいました☆

応用編を食わず嫌いせず、積極的に取り込むことをオススメいたしますd(^^)
[ 2016/05/03 01:34 ] [ 編集 ]
週間成績のとおり、先週は初めて大きなマイナスとなりましたが、今週水曜までに取り戻しました。
ですが・・・木金で大きく削られました。

それでも私の成績はトータル+100pips弱と素晴らしい結果でしたが、早く今月勝ち越したいですね。
これまでの安定利益があるので、信じてこれからに期待したいです。
[ 2016/05/15 19:29 ] [ 編集 ]
これまで大きなマイナスなど無かったので、ちょっと驚かされましたね~☆
先月は月間成績の通り+600pips弱の爆益でしたから、今後も期待します♪

今週も利益報告を戴いてましたから、おそらく週間成績も良好なのでは(^_^)b
[ 2016/05/22 00:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
☆ 成功脳 ☆ 育成メルマガ
美味しい情報は最優先で!
メルマガ読者を徹底ヒイキ^^♪
メルマガ登録 ・ 解除
 
祝! まぐまぐ 【 殿堂入り 】!
プロフィール

ちょめ

Author:ちょめ

ご訪問いただきありがとうございます☆

数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)

FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆

残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^


購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ


旅好きです♪※ プライベート写真館

商材の購入相談はこちら⇒お問い合わせ

もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)

Twitter始めました!

50音順カテゴリ検索
50音順カテゴリは コチラ
カテゴリー(ほぼ販売日順)