FX情報商材レビューブログの決定版!(FX情報商材レビュー・検証&評価ブログ)

FX情報商材のレビュー・検証結果を毎週更新!FX情報商材を初心者向けに解説!FX情報商材購入者に高勝率の豪華特典も!

FXハイブリッドの検証・レビュー・評価 

ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

FXハイブリッドの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】



FXハイブリッド 常に初回販売終了カウントダウン(笑)
ライブ実績公開中! FXハイブリッド


こちらの FXハイブリッドインフォカートのランキング上位 で見掛けまして、
調べてみたら2年半前の公開だったのですが、直近成績も追い掛けてるし、
今からでもレビューする価値があるなと判断して今回取り上げました(*^-^)

myfxbooks で追跡してるEAは時々見かけますが、こんな長期は少ないし。

その利回りと安定感に注目して、FXハイブリッドの実力 を見たいですね★
レターの公開成績は2014年9月から。途中でリニューアルしたのかな?


FXハイブリッド の名前、どこかで聞いたことあると思ったら コレ かよ(;^_^A

1590勝0敗勝率100% という、夢や希望を超えて荒唐無稽なアホEA、
さすがに一人も購入者はおらず、今では 登録抹消処分 を受けています…

FXハイブリッド も同じEA商材ではありますが、さすがに向こうとは異なり、
ここ約1年9ヶ月のフォワード実績 という証拠により、信頼度は高いです^^;
一方で向こうは完全に 、レターの自称実績の信憑性は薄かった orz

FXハイブリッド はEA故に結論は一定の枠から出ることは無いんですけど、
セールスレターから読み取れる部分に、いつもの様にツッコんでいきます♪


ちなみにEAと言えば来週29日(水)に温めてた スゴいの 紹介予定なんで、
気になる方は明日配送予定の メルマガ の予告内容をお見逃しなく(゜∇^d)

未登録の方は、コチラ から(ちゃんと普段使ってる)アドレス登録を(^_^;)


では、以下に FXハイブリッド をレターレビューしていきますね↓↓☆





人気ブログランキングへFC2ランキングへ

【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑





FXハイブリッド は、「 実績十分な高期待EA 」 と言えそうですね^^☆

ではさっそく読み解いていきます↓


FXハイブリッドのセールスページ 】

FXハイブリッド のセールスページを見ていきましょう☆

早速出ましたよ 『 世界有数のファンド 』、絶対ウソとは言い切れませんが、
どうせ名前は明かせないとか、スゴいっぽさの演出に使うだけなんでしょ?

“ 投資のプロ中のプロ ” って一体誰やねん。そろそろこういうの飽きた^^;


とは言え FXハイブリッド の継続的な、約1年9ヶ月の成績は本物のようで…

んん? なんで2013年末公開なのに、2014年9月からのテストなんだ?
と思って調べたら、FXハイブリッド が2011年9月からテストされていて、
(?) FXハイブリッド が2014年からテストされているみたいですね(・_・;)

FXハイブリッド はmyfxbooksへ直接飛べるリンクが貼られていないので、
正直ホンモノかどうかは不明ですけど、仮に 本当のテスト結果 だとしても、
利回り23.42%、計257640円、合計1357640円の意味がワカラン…
調べたら見つけられましたが、現時点で+24.01%と微妙なズレ^^;

シミュレーションやってもよく分からないんですが・・・ドルを円換算したの?

というか、そもそも旧作をバージョンアップする必要があったのでしょうか?
以下の様に、まず2011 ・ 12年は月単位での負けは1度も無いですし★


FX,情報商材,レビュー,検証


あっ、コレか? (上が2012年の成績、下が2013年の成績となります)

FX,情報商材,レビュー,検証

でも年間では+3.75%でしたので、ドロー後の回復も優秀 と言えます☆
旧作は-4113pipsにも関わらず超安定、資金管理が絶妙 なんでしょう^^

他にも コレ とか成績が散逸してて、どれが正しいのか分かりにくいですが、
コチラ にまとまってるので、とりあえず 有効性は証明されてる と言えそう♪


FXハイブリッド 稼働までのたったの3ステップ ≫

1.専用口座の開設
2.証券会社へご入金(面倒な初期設定は販売者側で代行)
3.運用スタートのボタンをワンクリックする


う~んカンタン過ぎるし、初期設定代行までしてくれるのは親切過ぎる(^_^;)
これで月単位での負けがほとんど無いまま安定してるのは 秀逸 ですね★


そして単純計算による FXハイブリッド の想定利回りは10%だそうですが、
実際にテスト上で大体 年利20%前後 を叩き出してるというからスゴい^^;

常々 『 望めるリターンには、相応のリスクがある 』 を標榜している私には、
「 短期での大儲けは非現実的なギャンブル 」 という主張も納得いきます☆


と感心していた所へ、出ました “ 名前の明かせない世界有数のファンド ”

一口にファンドって言っても、損失出してるトコなんていくらでもあるから^^;
まぁ 「 いかにリスクを排除して長く安定的に運用利益を上げるか 」 という、
理念というか姿勢は理解できますし、期待したいところではあるんですが…


FXハイブリッド の特徴 ≫

1.通貨ペアはユーロドルのみ
2.ナンピン(マーチンゲール)は一切行わない
3.業界トップレベルのリスク&マネーマネジメント
4.含み損も最大ドローダウンも実績値12%以下

ユーロドルのみというのは、リスクヘッジの観点から心細い感じもしますが、
クロス円同士など似た動きをするペアだとリスク分散になどなってませんし、
むしろパフォーマンス全体を下げるリスクの方が大きくなるかも知れません。

ナンピンは使い方次第で 『 未来に絶対はない 』FXハイブリッド も一緒、
実績上機能してるので資金管理は見事ですが、ロット調整をしている以上、
ナンピンと同等のリスクを負っている可能性も否定できなそうです(〃´o`)=3

そして含み損もドローダウンも実績値12%以下、というのは 低リスク (^^)b
最大ドローを強調するEAは多いですが、含み損を忘れちゃいけませんぜ。

それと 「 ファンドは100万円単位は相手にしない 」 もファンドによりますし、
第一 FXハイブリッド が ファンド発のシステムであるという証拠もない し^^;


そこからはこれまでの主張の繰り返し、実在感の薄いユーザーさんの声と、
どっかで見たことあるような画像を見せられて、価格のお話に移ります(^_^;)

FXハイブリッド は、ここまで実績を積んでるEAとしては 激安の29800円

特典は比較的フツーですけど、口座開設や設置サポートは嬉しいですね♪
しかしよくある質問の、「 オートとセルフでの運用が可能 」 って何だろ^^?



FXハイブリッド ・ 総評 】


FXハイブリッド ですが、今回も自動売買商材となりますので、当然ながら、

「 配信や自動売買は、やってみなくちゃ分からねぇ~~~~~(;゜ロ゜)/! 」

のパターンに洩れず、今後の成績推移によってしか良し悪しは図れません。


一方、 FXハイブリッド十分すぎるフォワードテストの実績 を誇っており、
2014年の黒田バズーガも乗り切り、安定した数字を残せてるのは注目♪

公開後の最大ドローによって1年近くの利益をフッ飛ばしてしまったものの、
年間マイナスには陥っておらず、リスクとリターンのバランスが取れてます。

私は常々 『 リスクに見合ったリターンしか望めない 』 と提唱してるように、
一見小さなリターンの FXハイブリッド も、リスクを考えたら 合格レベル (^^)
短期間で高い利回りを望む方には ちょっと物足りないかも 知れませんが、
「 長期目線で ・ なるべく損したくない 」 方には FXハイブリッド はお奨め★


ちなみに FXハイブリッド 販売者は以前有名だった 株レモン さんとか^^;
当時 コチラ の販売を仲介しており、『 どう評価するかで特別報酬を・・・・ 』

⇒ 「 絶賛要請ならレビューしないし、特別報酬の設定も要らねーよ!! 」

とブチ切れた記憶があり、その後しばらくして、逮捕 されちゃってました(笑)
連絡はマメで丁寧な人だったんですが、破廉恥犯罪者になってしまうとは…


FX,情報商材,レビュー,検証
上の画像↑をクリックすると、ニュースサイトの該当ページに飛びます

この事件のせいか FXハイブリッド は販売者が変わってしまってますが、
販売会社代表の人格と商材の実力は無関係と、一応断っておきます(;^_^A



-----------------------------以上です。

FXハイブリッド、十分に 安心材料 を備えた自動売買商材と言えますね(^^)

前にも書いてますが、自動売買商材に関し 『 バックテストじゃ不十分! 』
とか言う人もいますけど、無裁量ツールやEAで納得いく実績が揃う頃には、
もはや販売が終了していたり、読者さんも興味を失くしてしまってますよ^^;


なので十分なバックテスト回数(取引数が十分であれば期間は短くても良く、
また1分足で10年間遡るとかほとんど不可能だし、10年で200回とかだと、
十分なテスト期間とは言えない)を確保できていることが第一の条件です☆

そう言えば FXハイブリッド のバックテスト成績がどこにも見当たらないので、
テスト期間も回数も不明なのは不安ですが(ロジックを隠すためかな?)・・・


次にウォークフォワードテストと言って、例えば2000年~2010年でテスト、
それで作ったロジックで2010~2015年の5年間EAをテストする等すれば、
ある程度の有効性は担保できていると言えます。そしてフォワードテストや、
デモとリアルの違いが確認できるよう リアル口座でのテスト 等も必要です。

が、そうなるといつまで経ってもEAなど販売できませんのでどこかで妥協し、
購入検討者の納得のいく説明をした上で販売に踏み切るしかありません^^


FXハイブリッド はフォワードで約21ヶ月の取引数は1500超と十分です☆

そういう意味で FXハイブリッド は上記テスト期間をクリアしてると言えるし、
十分な有効性を確認できた、といっても差支えないのではないでしょうか☆

FXハイブリッド は過去に販売停止した事あるようなんで、売り煽りではなく、
今月で 販売終了初回 の意味が…?)と見られ、興味ある方は要注意★

FXハイブリッド 常に初回販売終了カウントダウン(笑)
ライブ実績公開中! FXハイブリッド

☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★

当ブログからの商材購入特典はこちら⇒ 特典ページ
商材の購入相談はこちら⇒ chome@fxbrave.com
※件名は「 商材名+教えて!」で
[ 2016/06/22  22:59 ] 【検証】FXハイブリッド | トラックバック(-) | FXブログコメント(4)
多分買ったのは2012年くらいで、長らく運用しています。
ちょめさんのレビューの通り、悪く言えば退屈ですが安心して任せられるEAです。

ただし目標の元本出金まではまだまだかかりそうで、本日ご紹介いただいたMTBに興味を持ちました。
ちょめさんもリアル運用してるということで期待が大きいのですが、こちらのライセンスは期限はあるのでしょうか?
よくある一年毎の更新などがあるかを確認させてください。

FXハイブリッドのコメントなので最後に触れておきますが、このEAはメインとしては力不足ですが、ポートフィリオに加える価値はあると思います。
[ 2016/06/24 01:11 ] [ 編集 ]
おぉ、公開初期の頃にご購入&運用なさってるユーザーコメント、感謝です!
確かにメインとしては寂しいかも知れませんが、安定度は高いですからね♪

それからMTBのライセンスは、ロット制限だけで期間制限はありません☆

お問い合わせがあまりに多いので、以下によくある質問まとめました~(´ー`)/
http://mochi0281.blog17.fc2.com/blog-entry-2791.html#comment20834
[ 2016/06/26 04:06 ] [ 編集 ]
ちょめさん、こんにちは。

これを購入して、BGFXを特典で貰ってダブル運用してみよーかなって思いますが、どうですかね??
[ 2016/07/03 07:38 ] [ 編集 ]
全然アリだと思いますが、口座は別に分けなくてはダメですよ~d(゜ー゜*)

口座資金を目一杯使う仕様ですので、同一口座での並行利用は推奨外ッス★
[ 2016/07/05 05:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
☆ 成功脳 ☆ 育成メルマガ
美味しい情報は最優先で!
メルマガ読者を徹底ヒイキ^^♪
メルマガ登録 ・ 解除
 
祝! まぐまぐ 【 殿堂入り 】!
プロフィール

ちょめ

Author:ちょめ

ご訪問いただきありがとうございます☆

数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)

FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆

残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^


購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ


旅好きです♪※ プライベート写真館

商材の購入相談はこちら⇒お問い合わせ

もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)

Twitter始めました!

50音順カテゴリ検索
50音順カテゴリは コチラ
カテゴリー(ほぼ販売日順)