FX情報商材レビューブログの決定版!(FX情報商材レビュー・検証&評価ブログ)

FX情報商材のレビュー・検証結果を毎週更新!FX情報商材を初心者向けに解説!FX情報商材購入者に高勝率の豪華特典も!

【 FX情報商材検証 】 先週の成績(11月14日 ~ 11月18日) 

ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

先週の 【 週間成績 】 です☆



先週は月曜に娘たちを幼稚園まで迎えに行き、GSへ洗車と給油しに寄り、
帰りに予約ケーキを取りに行って、夜は次女のお誕生会をやりました(^_^)b

火曜は朝までかかって 月間記事 を書き上げ、水曜はメルマガを仕上げて、
夜中から朝までゲーム三昧、金曜は月例会メンバーの一人と飲みに行き、
土曜は雨でお出掛け断念、日曜はアンパンマンミュージアムへ久々に行き、
夜は月例会、一人体調不良でキャンセルが入るも朝まで盛り上がりました。


FX,情報商材,レビュー,検証

次女は前日に引き続いて2連続のケーキ吹き消し、贅沢が続いて幸せ。


FX,情報商材,レビュー,検証

家内の実家から届いたプレゼント☆毎回全員分買って送ってくれます♪


FX,情報商材,レビュー,検証

先日後輩に紹介されたお店集合。ここは肉刺し系が絶品なんです(^_^)


FX,情報商材,レビュー,検証

生ラム焼き、砂肝刺し、豚タン刺しなど、お酒が進むメニューばかりで。


FX,情報商材,レビュー,検証

最後は紹介してくれた後輩の店で、その後輩と仕事話で白熱でした^^;


FX,情報商材,レビュー,検証

光のページェントの取付工事が始まってました。今年は規模縮小とか。


FX,情報商材,レビュー,検証

土曜は久しぶりにアンパンマンミュージアムへ。子供たち大ハシャギ★


FX,情報商材,レビュー,検証

イクメン多いな~と思って見てましたが、皆さんアクビをかみ殺してたり、
ひたすらスマホ弄ってたり、お疲れのところ頑張ってらっしゃるな~と^^;


FX,情報商材,レビュー,検証

ダンスイベントはクリスマスモードで、子供たちも入り混じって大混雑☆


FX,情報商材,レビュー,検証

握手回りタイムでは、やっぱりアンパンマンがダントツの一番人気(^_^)


FX,情報商材,レビュー,検証

昨夜の月例会会場、新規開拓で行った 『 鶏一番星 』 は最悪でした★
新規オープンしたばっかなので店員の動き悪いのは仕方ないですが…


FX,情報商材,レビュー,検証

出汁の効いてない味しない水炊き、逆に超しょっぱい牛タン焼きと(-_-;)
よりによって昨日のメンバーは(元・現)飲食系なのでみんな厳しいス^^


FX,情報商材,レビュー,検証

たまたま遇った後輩の飲み屋へ☆VIPルームへ無料ご招待でした(^^)


FX,情報商材,レビュー,検証

先日衝動買いした末っ子着ぐるみです♪可愛過ぎて鼻水出ました(笑)


ではでは、先週の週間成績です↓↓





人気ブログランキングへFC2ランキングへ

【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑





ユーロドルアタック ( 当ブログ購入特典 ) :  -48pips
本検証では 外為オンライン のレートを採用しています

月曜: +29pips
火曜: -35pips
水曜: -35pips
木曜: -35pips
金曜: +28pips


2009年1月より検証開始してます。10月31日より 冬時間 なのでご注意!

  先週は2勝3敗と負け越し、ここ最近不調が続いている気がするな~ orz
  当たり前ですけど、低ボラとかトレンド相場は大の苦手なんですよね(^_^;)

  先月10月は2勝3敗の負け越しばっかで、良いトコ無しで締めました(TT)
  トータルプラスに必要な勝率は57%以上(12勝9敗)の超シンプル手法☆


  公開から7年間、無裁量で +3510pipsの利益 もの利益を奪取 d(゜ー゜*)

  毎日定時にセットして放置なので、そのお手軽さが重宝されています(^^)
  負けない事を第一に、無裁量 ・ ルール通りの運用で利益を狙ってます★
  「 トータルで負けなきゃいい 」 程度に考え、のんびり運用してます^^

  やはり実績ある手法だけに、継続すれば見返りは大きいです♪
  過去の長期実績がありますので、一喜一憂せずに淡々と(^.^)

  特典入手している方々からも喜びの報告を続々いただいてます(*TーT)b
  年間でプラスを持ってくる、 無裁量安定投資法 です^^


特典評初心者法を使えば再現性100%☆低リスクの安定型手法です^^

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


リズムスキャル(当ブログ特典) : +80pips(検証byよしぽん

月曜:   +1pips
火曜:  +31pips
水曜:  +10pips
木曜:  +10pips
金曜:  +28pips


14時 ~ 翌1時の間で数時間の検証、ドル円 ・ ユロドル合算です
  当ブログ検証者 : よしぽんさんのコメント↓↓


  先週の大相場を受けてどうなるか心配でしたが
  ドル円の動きが活発になったおかげで
  今週は 気持ちよく勝ち切る ことができました。

  大きなトレンドを天底で取るようなケースはなかったですが
  動いた時にはきっちり取っていくという安定路線
  月曜から着実に利益を積み重ねました。

  ここのところレンジ地獄だったので
  こういった勝ち方は本当に久しぶりです。
  来週以降も今のボラを維持して欲しいですね~。


スキャルマスターとリズムがカブらないか、という「よくある質問」について

  FXスキャルマスター は1分足でありながらしっかりトレンドを追うので、
  多少長くポジションを持つことも少なくありませんd(゜ー゜*)
  さらにストップが浅く低リスクですから、利益効率もいいと思います。

  一方 リズムスキャル は比較的短い空き時間にできる種類のもので、
  トレンド発生時もこまめな利食いと再エントリーの繰り返しとなります。
  途中の反転前に敏感に察知しますので取りこぼしも少なく、
  またロスカットも小さいです(o^∇^o)ノ


商材評超シンプルチャート1枚で、損小利小の安定利益が望めます^^

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


FX THE-RULE- Pro : +46pips ・ +22pips
※ デイトレ : マニュアル記載の通り午後6時 ~ 午前0時でのトレード成績
  24時以降持ち越し無し。スイング ・ デイトレ共に決済日ベースで掲載
※ デイトレはProバージョン、リミット使用での成績です
※ デイトレは1pips、スイングは2pipsのスプレッドを差し引いた成績です
※ ルールに忠実に則った、毎週作者さんご報告の成績となります

≪ デイトレード ≫ : +46pips

月曜:   -27pips
火曜:    -4pips
水曜:   +27pips
木曜:   +32pips
金曜:   +18pips

≪ スイングトレード ≫ : +22pips

月曜:    決済なし
火曜:    -6pips
水曜:   +17pips
木曜:    決済なし
金曜:   +11pips


週間成績は2012年5月から、専業君では同年6月1日から取り扱ってます☆

  先週もデイトレが ガッチリ利益 、スイングは 微益 という感じで続伸(*^^*)ノ♪

  先月は デイトレがそこそこスイングは微損 と、微妙な月となりましたね^^;
  昨年は一年間デイトレが 月単位負けなし と、見事な安定感を見せました(^^)

  こちらの商材は月単位でのマイナスはほとんど無く、安定した成績 です☆彡


  先週の成績に関して作者さん曰く、

  デイトレード
  ボラティリティは引き続き大きく
  短期足でも十分な値幅を取れるようになってきました。

  もちろんその分損失幅も当然広くなりますが、
  R:R=:1:1以上の結果につながりやすくなり、
  利益も出しやすくなってきています。

  スイング
  フィルターは、ロング方向継続。
  ロングのみのトレードです。

  相場は上昇しましたが、押しも深く
  含み益を返しながらも、利益は残せたという結果です。』


  だそうです(^^)>

  ルールはシンプルですし、再現性も高いので多くの利益報告が戴きます★
  相場によってあまり成績が上下しない、安定型システム です( ̄ー+ ̄)b


商材評王道手法の弱点を突いた逆手手法☆リスク抑えたシンプルトレード♪

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


PLATINUM TURBO FX :  -19.5pips
※ 完全無裁量、ドル円5分足で日本時間15 ~ 25時エントリーの成績です
※ TitanFXブレード口座で検証。MT4データの個人差が生じる場合があります
※ 作者からの報告掲載、スプレッド0.3pips固定( DMM.com証券
※ スプレッドの拡大やスリップ、サイン見逃しなどは加味しないものとします
※ 週末持ち越しも放置、OCO値を跨いだ場合月曜始値決済(月曜の成績)
※ デフォルトテンプレートを使用しております(変更ある場合は事前告知)
  今後の変更にも追随しますので、詳しくはユーザーサイトを参照ください

月曜:  +35.9pips
火曜:  +21.0pips
水曜:  +17.5pips
木曜:  -51.0pips
金曜:  -42.9pips

トレード回数 : 24回
勝率 : 54.2% 13勝11敗0引き分け


前作 TURBO FX は2014年1月から、今作は2014年11月から検証を開始☆
  前作も無裁量ながら、月単位で負け越すことがほぼ無い 安定手法でした^^

  PLATINUM TURBO FX 作者さんからの先週のコメント↓

  『前週末の壁107円を早々にブレイクすると、
  111円手前まで上昇して引けるという驚きの相場でした。

  前半は、素直に伸びる場面では勝てていますが、
  深い戻りや上下に振られる事も多く、
  ストップが浅い分振り落とされやすく伸び悩みました。

  木金は、トレード時間が転換(下げ→上げ、上げ→下げ→上げ)に重なり、
  売ったら上げ、買ったら下げ…と言う悪循環にはまってしまい、
  トータルマイナスとなってしまいましたが、

  木曜トレード時間後は、7勝2敗+42.0pips
  金曜トレード時間後は、3勝0敗+31.4pips


  トレード時間外は良い成績でした。

  この様に悪い事ばかりではなく良い事もありますので、悲観する事なく、
  これからも高ボラを生かしたトレードに期待したいです。』


  だそうです(^^)>


  年初より検証MT4を 【 ICMarkets 】 から 【 TitanFX 】 に変更したそうです。

  ICMarketsは昨年5月に日本在住者向けサービスを終了しています。
  海外名義口座は売買出来ますし、既存国内名義口座でもMT4使うだけなら
  可能なのでそのままでしたが、サーバー障害が増えてきたことで、
  2016年の年始のタイミングでMT4を変更する事にしたそうです。

  計4業者でシグナルを観察し、総合的に判断してこちらに決定したそうです。


  前作に引き続いて 完全無裁量 の優良システムになる期待が大きいです(^-^)

  無裁量だけでなく、初級~上級までレベル向上できるコンテンツに溢れ、
  かつ充実特典や丁寧サポートも網羅されてる 稀有な優良商材 と言えます♪
  システムなので連敗も連勝もあります、くれぐれも無理な枚数は控えて、
  一定期間以上同じ枚数で取り組める、慎重な資金管理をオススメ致します☆


商材評完全無裁量で利殖も裁量レベル向上も可能な、欲張り廉価システム♪

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


楽トレ16FX :  -18pips
※ 完全無裁量、マニュアルのルール通りにエントリー及び決済します
※ スプレッド無視、ジャストレート繰り上がり無しの特殊ルールとなります
※ ドル円 ・ ユーロ円 ・ ユーロドル3通貨ペアすべてを利用しています
※ 翌日16時時点で残っているポジションは、16時のレートで決済します
※ 金曜のポジションは終値で決済し、新規逆指値は取り消す事とします
※ 損益から設定値が類推可能なので、曜日毎の3通貨ペア合算の成績です
※ 裁量は入りませんので、購入者さんが目視で検証しても同じ結果です
※ 公式成績とは異なる、詳細な検証ルールは 専用特典 で配布してます
※ どの業者でも取引可能ですが、外為オンライン のレートを参考にしてます

月曜: +121pips(3ポジ)
火曜:  +70pips(5ポジ)
水曜: -100pips(4ポジ)
木曜: +138pips(4ポジ)
金曜: -247pips(6ポジ)


2015年6月1日より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ

  検証76週目、先週は前半絶好調だったのを最終日に逆転された~(-_-;)
  せっかくリミット決済が続いて気分良くした翌日に、往復ビンタとか多い^^;

  この手法は 爆発力 があるので、慎重な資金管理でルール順守が鉄則★


  先日公開されたばかりの自動売買 ・ 楽トレFX2 も気になっています♪
  こちら当ブログよりご購入戴いた場合も、専用特典の対象となります

  ボラが大きくなってきてる事で、固定SL/TPが機能しないと思ってたら、
  2月から急激に成績が良くなってちょっとビックリしているワタシです(^_^;)

  先月は第1週目に爆発してくれたお陰で、見事 約+400pips弱 を記録。


  検証当初 ちょっと過去成績が怪しいと感じた 際、検証した結果が コチラ
  「 疑ってスミマセン 」 というくらいの 爆益 で、逆に優位性を証明^^

  取引手順もカンタン ・ シンプルなので慣れれば毎日数分で済みますし、
  何より 無裁量 なことで、余計なことを考えなくて良いのがラクですね♪

  少なくとも数ヶ月は様子を見て、過去成績の再現性を確認したい所です★


商材評自動化できる程の無裁量っぷり☆ 実績 ・ 有効性のある王道手法^^

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


ニュートンFX : +159.3pips
※ ドル円・ユーロドルのファースト基本・応用編15分足、24時間成績です
※ 毎週末に一週間分の成績を販売者さんよりコメントと共に送付戴いてます
※ 当然ですが、MT4によるデータ個人差で多少成績が異なる場合があります
※ 途中キャンセル条件に抵触した場合は、トレードから外しています
※ ドル円/ユーロドル共にスプレッド条件を “ 1 ” で計算しています

         ドル円  :   ユーロドル
月曜: + 63.0pips: + 60.6pips
火曜: + 16.9pips: - 29.7pips
水曜: + 45.1pips: - 28.8pips
木曜: - 19.8pips: + 28.3pips
金曜: + 25.9pips: -  2.2pips

USDJPY : 14勝 09敗 : +131.1pips
EURUSD : 13勝 11敗 : + 28.2pips

2015年08月より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ

  今回61回目の報告、先週もトレンド継続の中、素晴らしい成績 でした~(^^)
  特にドル円は前週のマイナス分をそっくり取り返した見事な一週間でしたね。

  これまで見てきて思うのは、王道手法が得意とするビッグトレンドは苦手で^^
  比較的レンジに強く、トレンド相場ではあまり利益が伸ばせない印象ですね。

  相場の多くを占めるレンジ相場で活躍する 高勝率手法 とも言えますが(^^)b


  9月の初月間成績報告では+700pips超え、その爆発力を証明しました☆
  10月の月間成績は更に躍進、何と +1200pipsという大爆益 をマーク^^;
  11月は急激にボラが低下し、苦しみながらも何とか+200pips弱でした。
  12月は第2週に大爆発した他、順調に利益を積み +600pipsオーバー♪
  1月は稼働日数が僅か3週しかないにも関わらず、約600pipsの大漁旗!
  2月も稼働日数少なめなのに、常に+200pips超えで 過去最高益達成
  3月は前月の反動も不安視してましたが、しっかり稼いで約+500pips(^^)
  4月は爆益は無いものの凹みもなく、安定して前月同様約+500pips(^^)b
  5月は第2週に大暴れし、他の週も高位安定し トータル+700pips達成
  6月は後半伸び悩むも、初週の大きなリードを守って約+500pipsの利益。
  7月は前半冴えず第4週に崩れるも、最終週に爆裂して面目を保ちました。
  8月は第2週目にドンと取り、そこから危なげなく利益を積んで満足プラス^^
  9月もまた第2週目に爆発、低ボラが続く中見事 +500pips超 をキープ(^^)
  10月は爆益週は無かったものの100pips前後を積み上げた安定月でした。

  しかも工夫無しの 無裁量 成績、化け物クラス と言っていいでしょう(@Д@;
  日単位での負けすらほとんどなく、損小利大 のメリットも活かせてますね♪


  ニュートンFX 作者さんからの先週のコメント↓

  『先週は大統領選挙後のトランプ氏の発言から、
  ドルが強くなり円安傾向の相場でした。
  ドル円はしっかりとした上昇トレンドだったので、
  ニュートンファーストルールである、
  トレンドフォローが絶好調でした。

  『 トレンドを制する者は相場を制する 』 と言うように、
  トレンドを捉えることができれば、
  大きな利益を得ることが可能です。

  ただ、先週のようにきれいなトレンドがでていたとしても、
  トレンドの終わりは誰にもわからないので、
  必ず注文の際に 「 損切り 」 を設定しておくことで、
  事前に損失を把握できるので
  安心したトレードを心がけていただければと思います。

  一喜一憂しないトレードを
  日々心がけていただければと思います。』


  だそうです(^^)>


  感想としては、簡単な手を加えただけの応用編が 結構効果が高い って事。
  勝率も非常に高く、一度しか負けてないので、使わない手はないですね★

  損益MAX固定の±25pipsなので、利益を伸ばせば 更なる成績向上


商材評手堅いブレイクアウト手法☆無裁量の基本と簡単応用で安定利益♪

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


DirectionArrow売買システム :  -61.3pips
※ 推奨6通貨ペアの基本プロセス・応用BB異常値と
  週明けのギャップを警戒した無裁量のポジション管理を採用
※ エントリー/見送り/決済はマニュアルに記載の無裁量ルール
※ 作者さんより毎週送っていただいている、24時間成績です
※ 検証用追加ルール :
  ・ 日足ライン±20pipでリミット決済
  ・ 金曜日終値強制決済
  ・ 金曜日、日本時間24時以降のエントリーは見送り
※広い損切幅を持った運用の資金配分ルール
  ・ 資金管理マニュアル記載のルールにて、広い損切幅となる
    エントリーに限り枚数を半分に調整して運用
  ・ 応用マニュアル記載のルールにて、半額にロット調整した
    ポジションの追加エントリー
    (資金配分ルールでの収支計算は「合計損益幅÷2」で算
     出されます。例えば初回エントリーにて15pips、
    追随エントリーにて5pips、合計20pipsの利
    幅を得た場合、収支は10pipsとなります。)
※ 一見複雑に見えますが、自動化できるほどの無裁量ルールです

月曜:   決済なし
火曜: + 45.1pips
水曜: - 43.8pips(内-51.5pipsは半分計上)
木曜:   決済なし
金曜: - 62.6pips


2016年04月より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ

  先週はせっかくのトレンドを取りこぼしたようで、少々残念なマイナスに…

  5月は初週の大きなマイナスを第2~3週で見事取り返してくれましたが、
  4週に致命傷を負い、5月はそのままマイナスに甘んじてしまったものの、
  6月のスタートは大爆益! 5月中には間に合いませんでしたが凄すぎ!
  第3週にも+500pipsを超え、最終週に削られつつも 約+1000pips
  7月も2週目 約+500pips と爆裂、その後削られたものの見事な成績♪
  8月は2~4週目にマイナスを積み上げる苦しい展開、微損で終えました。
  9月も低ボラ継続、前半の貯金を守るも、最終週に大きく削られまた微損。
  10月は前半好調で相場復活?と思いきや後半減速して微益で終えた^^;


  DirectionArrow売買システム 作者さんからの先週のコメント↓

  『週初からカナダ円の上昇トレンドを捉えましたが、
  動きを一服させた他通貨での運用による損失が重なり、
  稼いだ利益を上回ってのマイナス収支の報告となります。

  また、上記無裁量ルールでは先週より継続して伸びる
  ドル円の上昇トレンドにはエントリーできず、
  「トレンドを取りこぼした」と言う印象の強い一週間となりました。

  尚、応用を取り入れた運用では無裁量ルールが取りこぼした
  ドル円で大きく利益を上げることに成功するものの、
  こちらも他通貨でのロスは大きく
  トータルは僅か+40pipsほどに収まっています。』



商材評手間最小限のスマホ運用可能スイング手法★安心の鉄壁サポート♪

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


FXプレミアムトレード15M : +214.1pips
※ マニュアル通り、15 ~ 25時のエントリー、ポンド円&ポンドドルの成績
※ エントリーは基本ルールのみ、決済は基本+一部Advanceルール適用
※ 作者さんより毎週末に一週間分送られてくる、成績&コメントとなります

        ポンド円 /   ポンドドル /  2通貨ペア計
月曜: +  7.1pips/+ 97.0pips/+104.1pips
火曜: + 51.7pips/+ 14.7pips/+ 66.4pips
水曜: + 24.8pips/- 27.7pips/-  2.9pips
木曜: - 37.8pips/+ 40.8pips/+  3.0pips
金曜: + 10.2pips/+ 33.3pips/+ 43.5pips

合計: + 56.0pips/+158.1pips/+214.1pips


2016年06月より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ

  FXプレミアムトレード15M 作者さんからの先週の成績コメント↓

  『月曜・火曜は先週までの好調さを持続して 絶好調 でしたが、
  水曜・木曜はちょっと苦戦して、金曜で再び盛り返しました。

  ボラは相変わらず高いですが、トレード時間とかみ合わず、
  金曜などは設定した休憩時間に大きく動く展開でした。

  通貨ペア別ではポンド円、ポンドドルともに大幅プラスですが、
  今週は珍しくポンドドルの方が好調でした。
  11月もあと8営業日、+1000pips越え を狙います。』



商材評ダマシ回避が秀逸な、絶妙ルールの王道シンプルロジック☆彡

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


FXMineTrap : +127.9pips
※ 基本マニュアル掲載の “ 確定足条件 ” による単純無裁量トレード
※ アラートベルト上ではストップリミット設定、それ以外では×サインで決済
※ ドル円30分足&1時間足の24時間成績を、作者さんに報告戴いてます
※ バックテストではなく、つけっ放しPCの目視検証なのでリアルに近いです
※ FXDD使用、スプレッドは「1」設定、指標発表などのイベントも無視する

        1時間足  /    30分足   /     トータル
月曜: +127.5pips/ + 97.1pips/ +224.6pips
火曜:    決済無し / - 68.6pips/ - 68.6pips
水曜: + 28.9pips/ - 72.7pips/ - 43.8pips
木曜: -  7.1pips/ + 43.4pips/ + 36.3pips
金曜: - 57.6pips/ + 37.0pips/ - 20.6pips

合計: + 91.7pips/ + 36.2pips/ +127.9pips


2016年07月より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ

  先週も大統領選の余波でトレンド続伸、とうとう111円目前まで進行(^^;)
  初日の 特大利益 のお陰で、後半削られても3桁の利益を残せました☆

  仕掛けが早めなので、あまりトレンドが伸びなくても取れる場面が多い♪


  そんな週間成績報告時の、作者水野さんのつぶやき↓

  『11月に入ってかなり大きなトレンドになっています。
  正直大きなトレンドほど大きな足の方が取りやすく、
  30分足も1時間足も苦戦しています。

  トレンドを取りきれず途中で降りて逆をもっては損になるの繰り返しです。
  多少利益の方が大きいですが、30分などはかなり大きな負けも目立ちます。

  これくらい大きなトレンドだと4時間足や日足の方がかなり安定的に取れます。
  短い足ほど苦戦する傾向があります。
  このまま大きなトレンドが伸びるようだと30分足は向かないと思っています。』


  検証自体は7月からスタートしていますが、月間+1000pips超え を記録♪
  8月は初週爆発するも後半失速、超凪相場に苦しみつつも +900pips超!
  9月は初週に大きなマイナスでスタート、後半盛り返して+700pips弱に^^;
  10月は1~2週目に爆益、その後もほぼ減らさずに 約+800pips でした!


  当ブログ検証サポーター ・ よしぽんさんの FXMineTrap 使用コメント↓
  よしぽんさんの実践タイムは14~18時、23~翌1時の間の数時間。
    エントリー~エグジットは確定足ベース。当面は15分足を使用。
    当然オールタイム成績とコメント内容が合致しない事があります。

  『いつもはレンジ中も粘ってキープしてくれる15分足ですが
  今週はレンジ中の戻りも深くて切らされる展開に。
  その後伸びたところでサインが出るので
  勝ちトレードの数字が伸ばせませんでした。

  いつものいいところが裏目に出た形になりましたね。
  結果的に損大利小ぎみになってしまい
  マイナスフィニッシュです。

  逆に5分足の方はトレンドをこまめに取ることができ
  勝率は5割程度なものの 60pips程度プラス です。

  この辺は得意不得意が割とはっきりしてきたように思います。

  15分足はマイナスとはいってもかすり傷程度です。
  1トレンドで回収できる程度なので来週に期待ですね。』



商材評矢印サインに従うだけの、超シンプル & 高利益率無裁量ツール!

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


デイリー225 : +120円
※ 完全無裁量、個人差が出ないので、マニュアルのルール通りの結果です
※ 正確な成績を掲載してるという、デイリー225作者推奨サイトの転載です
※ ストップ/リミットを一切設定していない、システム通りの成績となります

月曜:  -  40円
火曜:  - 230円
水曜:  + 130円
木曜:  -  50円
金曜:  + 310円


2016年9月1日より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ

  今回12回目の報告となりますが、何とかプラスで一矢報いましたね(^_^;)
  前半はどうなるかと思いましたが、最終金曜日に 爆益 を出しての逆転。

  先月は後半の連敗が響き、かなりのマイナスを計上してしまいました・・・・
  検証初月は悪くなかったんですが、相場の偏りが成績に反映しています。

  まだ始まったばかりですので、長期目線で慎重な取引を推奨いたします。


商材評超実績ある作者の朝一定時型 ・ 完全無裁量日経225先物システム

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


BackGroundFX( ブログ特典 ) : +696pips(検証byげんげん

月曜:決済なし
火曜:-109pips(1)、-96pips(2)、-114pips(4)、-24pips(8)、
    +499pips(16)、+40pips(1)、+ 40pips(1)
水曜:-79pips(1)、-37pips(2)、+ 6pips(4)、+218pips(8)、
    -26pips( 1)、+70pips(2)
木曜:-26pips( 1)、+70pips(2)
金曜:-147pips(1)、-171pips(2)、-265pips(4)、-309pips(8)、
    -110pips(16)、+1222pips(32)、-27pips( 1)、+71pips(2)

※ FXDDのデモ口座で検証しています。
  曜日は決済タイミングです。
  マニュアルの推奨通り、USDJPYの5分足で検証します。

  また、このシステムはロット数が変動するため、
  トレードごとのロット数を()で記載してあります。
  デフォルト設定のロット数0.01を(1)という風に記載します。
  例えば 『 -26pips(1)、+70pips(2) 』
  とあった場合、最初のロットで-26pips,
  次のロットで+35pips×2ロット=+70pipsという意味になります。


2011年2月から検証を開始しております。
  当ブログ検証者 : げんげんさんのコメント↓

  検証開始して5年弱、ほぼ無敗&爆益を誇る自動売買 です。
  残念ながら2014年10月末の日銀ショックで無敗記録は途切れましたが、
  その後はボラティリティの拡大で好調が続いているシステムです。

  昨年2015年は総じてボラティリティが高く、絶好調の年 でした。
  明けて2016年もボラティリティが非常に高い状態が続いており、
  半年で約12000pipsの莫大なpips数 を挙げてくれております。


  6月のイギリスのEU脱退ショックを筆頭に、 不安定なドル円相場です。
  今年は月間で毎月1,000pipsを超えていました。

  特に7月は、月間で3,000pips超えを達成 し、
  秋になってだいぶ相場が落ち着いて、 成績も落ち着いてきています。


  トランプ相場、真っ最中です!

  先週、まさかのトランプ勝利で円高→円安に大きく触れました。
  続く今週は、さらにトランプ祭り。
  意外とトランプの主張は経済的合理性が高いと市場に評価され、
  大きな円安トレンドでした。

  トランプが勝利しかけていた時に101円まで進んだのに、
  それから一週間強で110円まで円安が進みました。
  まだ就任していないのに、市場が加熱している感じですね。

  しかしこのシステムは 絶好調!
  一方的なトレンドで大きなナンピン+マーチンゲール決済が続いて
  週間で700pips弱の大きな獲得 です♪

  今月は2000pipsの大台に乗りそうな勢いです。
  しばらく相場は落ち着いてほしくないですね^^;


  今年の2月で、検証開始6年目をスタートしました。
  5年前から、陳腐化しないどころか成績が好調のままで維持している、
  素晴らしすぎるシステムです。

  検証を開始した当時は、自動売買システムが多く出ては
  すぐに陳腐化する中でのデビューでした。
  検証する私も、せいぜい半年持てばいいと思っておりました。
  が、結果はいい方に裏切られました。
  2014年10月末に黒田バズーカのせいで、無敗記録こそ敗れましたが、
  その1回を除くと 5年以上無敗 です。


  このシステムは、相場があまり動かない時は+40pipsのリミットをコツコツ重ね、
  相場が動いた時には、ナンピン+マーチンゲールで大きく利益をとれる
  トレンド時も非トレンド時のどちらの相場にも適していることが魅力 です。

  1ヶ月近く決済無しの時も、1週間で1,000pips とれた事もあります。
  毎週の獲得利益の振り幅がとても大きいです。

  通常、自動売買システムは発売当初が最も成績が良く、
  時間が経つに連れて成績が落ちてくるものですが、
  このシステムはまったく陳腐化しません。

  ドル円のボラティリティが落ち着いていれば、
  だいたい週に1~2度決済があるくらいが、平均のトレード頻度です。
  このシステム、ボラティリティが小さい時はトレード頻度も低く、
  +40pipsのリミットを確実にとっていく安定かつ地味なシステムですが、
  いざ急騰、急落の場面で ボラが高まると大量獲得できる 所が魅力です。

  「 月に一度は出金する 」 「 余裕資金以上の無理をしない 」 など、
  資金管理に気をつければ、今後も非常に期待できるシステムです。


商材評リスク軽減に着目したナンピン型EA★堅牢性と共に十分な利回り

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


Master The Break : - 17250.0000円
※ 利用業者は推奨の OANDA JAPAN 、ベーシック口座を採用してます
※ モニターさんと同じ条件で、複数通貨ペアを採用せず EURUSD のみ
  2016年5月4週から、ユーロドル・ドル円・ユーロ円の3通貨ペアで運用
  それ故pips数の単純計算が出来ないので、金額 で提示しております
※ 100万円からのスタート、10LOT固定の単利運用での検証成績です
※ 私のリアルマネーなので、スリップも含めたリアルな数字となってます
※ 日単位成績はエントリーベースで、スワップ損益も加減されております
※ 日本時間で土曜日に入った損益は、金曜の収支と合算しております
※ OANDAJAPANは下4桁表示ですので、そちらに倣った表示方式です

月曜: -  4650.0000円
火曜: -  6050.0000円
水曜: -  1500.0000円
木曜: +   150.0000円
金曜: -  5200.0000円


2016年05月1日より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ

  先週は、ちょっと大きめのマイナスになってしまったので問い合わせたら、
  東京サーバーに移行したタイミングで大統領選相場に突入してしまって、
  スプレッド拡大&動きが早すぎてプログラムがついていけてなかったと。

  スプレッドが変動制になり、東京サーバーの場合スプレッドが収縮した際
  エントリーを行い、その後拡大してしまうという悪条件が重なったそうで…

  OANDAがしないと約束していたスプ拡大行為を行っているのが明白で、
  エントリー自体3pips程度滑ってしまっては勝負にならないとの事でした。

  他証券会社を検討しつつ、今週は一週間EAストップのアナウンスを出し、
  汎用性のあるEAを急ぎ作成してテスト、早急に配布すると聞いています。


  10月もトータル+16695.7118円となり、何とかプラスになりましたね。
  これまでマイナス圏だった方の多くも、プラス圏へ移行してきたそうです^^

  作者 enigma氏 も常に相場を監視しマメなバージョンアップを繰り返して、
  ユーザーが勝つように、かつ乖離が小さくなるよう尽力しているようです。

  これをきっかけに、今後もしっかり利益を積み上げるよう期待しています。


  enigma氏も、随時バージョンアップを図りながら成績向上を目指してます。
  次回募集は未定ですが、今後成績推移を見守って戴ければと思います。

  5月4週目から、ユーロドル、ドル円、ユーロ円の3ペアで運用してます☆
  9月1週目から、ドル円、ユーロ円の2通貨ペアへと変更いたしました。
  11月1週目から東京サーバへ移動、ドル円のみで様子見しております。


  運用していて思うのは、小幅レンジとか一方的なトレンドとかボラ拡大とか、
  急な相場の偏りがあっても不安なく、着々と利益を積み重ねてくれる こと★
  派手なパフォーマンスではないものの、その 安心感 は大きいと感じます♪

  まだまだ始まったばかりなので、過度な期待はせずじっくり観察します(^_^)>


商材評インジケーターを使わない、超低ドローの安定コツコツ型EA!

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


FX Market Spider : + 450395円
※ 推奨のFXDDプレミアム口座+お名前.comのVPSを採用しています
※ リスクレベルは推奨の 「 3 」 、最大利回りの25%を採用しています
※ 常に コチラ で私のmyfxbooksリアル口座を表示してるので解説は無し


2016年09月6日より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ
  検証というか、私のリアル口座を公開してますからそちらを見れば良し!

  先週は前週の約+14万円に引き続き、トレンドを捉え約+45万円(^_^;)

  ようやくFXMSSが本領発揮、トレンドを味方につけて大暴れしています♪
  それぞれが目論見通りのスタートを切っており、ちょっと安心してます^^;

  今後もEA設定や組み合わせなど、公式に準拠したルールで掲載します。


商材評練り尽くされたロジックと、EAならではの堅牢性で固めた万全EA!

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


ワンタイムFX ライト :+150pips
※ 公式ブログの成績を、決済ベースで掲載しております

      ポンド円  :   ドル円
月曜:   見送り      見送り
火曜: -70pips    -30pips
水曜: +80pips    +30pips
木曜:   見送り     +30pips
金曜: +80pips    +30pips


2012年12月より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ

  先週は固定リミットがもったいないくらいのトレンド発生で 爆益を計上
  木曜にはリスク回避でポンド円を見送りしたりなど、工夫を凝らしてます。

  今月は既に+200pips、残り日数でさらに利益を積んでもらいたいです。


  いやホント凄すぎで、今年たった4ヶ月で +2182pips 取ってる鬼配信★

  先月も前月に引き続き微損でしたが、最後に一矢報いて翌月に繋ぎました。

  バックテストではない、長期での実績 を持つ配信者さんですから、
  今後も安定した利益を享受 してくれることを期待しています(o^∇^o)b


  初月無料 なので、当然 月前半のお申し込みが非常にお得 です( ̄∇+ ̄)v

  月 ~ 金の定時 ・ 朝8:00に2通貨ペアの配信 があります(冬時間)。
  と同時にストップ ・ リミットも配信されますので、OCOで放置★
  同日の21時までに未決済の場合手動決済ですので安心感がありますね^^
  バックテストだけでなく、公開後の成績も好調 なので、今後に期待♪


商材評毎日定時配信のお手軽トレード♪ 初月無料なので試す価値アリ☆

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


朝株トレード手法 : +37400円
※ 販売者メンバーが仕事をしながら実践した、実際の成績の報告内容です
  仕事をしながらですので毎日とは限らず、目安として週3 ~ 4回程度、
  本来毎日やる場合よりもパフォーマンスが低下している可能性が高いです
※ ネタバレに配慮する為どの手法を使ったかは書けませんが、無裁量 です
  勿論ユーザーさんがマニュアル片手に確認すれば分かると思います^^
※ 当ブログ経由購入後ご質問メールを戴ければ、第○手法かご返答します
※ ストップ&利食いも基本的に無裁量 ・ マニュアル通りのルールです
※ 2014年6月より、100万円を元手に信用取引(レバ3倍)で買える株数を
  計算してましたが、好調につき8月より元本を200万円に引き上げてます
  専業君の為に2倍計算してるだけなので、あくまで目安としてお考え下さい
※ 複数の銘柄が対象となってしまった場合は、朝の寄り付き(始値)が
  前日の終値に近い銘柄(または前日の終値より安い銘柄)で取引をします
  複数の銘柄に同時にエントリーすることは無いとお考えください
  また、1銘柄へ絞った場合でも、資金の全額を投資していないこと
  (半分ぐらい、またはきりのいい株数でエントリーすること)もあります

月曜: + 50400円(6502 ・ 東芝)
火曜: ±     0円(1801 ・ 大成建設)
水曜: 取引なし
木曜: - 13000円(6432 ・ 竹内製作所)
金曜: 取引なし

03戦01勝01敗01引き分け


2014年6月より検証を開始いたしました~(*゜▽゜)ノ
  上記の通り、販売者チームの方が実際に取引した結果報告を掲載します☆

  引き続き検証第126週の結果ですが、相変わらず高位置で安定してます。
  にしても取引少ないのが続いてる^^; って大乱高下だし仕方ないか(・_・;)
  2013年8月から準備資金を100万 ⇒ 200万に増やしたので増減2倍^^♪

  10月も低ボラに苦しみながらも、月利+16.0% と健闘した一ヶ月に(^-^)

  さすがは 2015年ベスト商材大賞 で株 ・ 先物部門グランプリの実力(^_^)


  株はなかなかシステマティックな運用が難しく、慣れと判断力が求められ、
  初心者さんにはどうしてもハードルが高くなってしまいがちなことから、
  少しでも裁量を排除し、誰でも同じ成績 に近付けようと配慮されています★

  作者さん自身が会社員という事で、本業次第でトレードもまちまちとなり、
  それでは参考にならんので、販売チームの成績を報告してもらってます。

  本来のトレードをより無裁量化し、再現性を高めたルール となってます^^


商材評5つの有効手法により、高勝率のハイリターントレードが実現!

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


FX専業トレーダー :+2863878円(+2.7%)
※ こちらは現時点での運用ルールに基づいて金額を算出しています
※ 運用ルールにつきましては コチラ (先月の最終週間記事)をご覧ください
※ 円換算や利回り等の数字は、小数点以下四捨五入とさせていただきます
※ 運用利回りは先月末時点での残高より算出、新記事更新まで適用されます
※ Master The Breakは東京サーバー移管により、下4桁は0000になりました
※ FX Market Spiderはmyfxbooksより前週末時点での週間損益に×3してます


リズムスキャル : +80pips                 +256000円

FX THE-RULE- Pro : +68pips              +169200円
PLATINUM TURBO FX : -19.5pips            -58500円
楽トレ16FX : -18pips                     -18000円
ニュートンFX : +159.3pips                 +318600円
DirectionArrow売買システム : -61.3pips        -122600円
FXプレミアムトレード15M : +214.1pips         +428200円
FXMineTrap : +127.9pips                 +255800円
ユーロドルアタック : -48pips                -53237円(- 480.00$)

BackGroundFX : +696pips                 +231580円(+2088.00$)
Master The Break :                      -51750円 ※
FX Market Spider :                    +1351185円 ※

ワンタイムFX ライト : +150pips              +120000円
朝株トレード手法 :                      +37400円

トータル金額 : +1348.5pips              +2863878円(+2.7%)
先週末のドル円レート : 終値110.91円で計算しております


祭じゃ、祭じゃぁああぁい(`Д´)/!!祭の確変継続中じゃぁあああ
  前週の約+350万に続く爆益、月収1000万円 の背中が見えてきた!


  先週は米大統領選で勢いづいた相場がさらに加速、円安止まらずで☆

  流石にここまで買われるとトレンドフォロー型も積極的に買えないのか、
  前週ほどではないにしろ、数多くの商材が利益を上げ 約+300万円 ★


  損小利小ながら早いトレンドに乗れば追えるリズムスキャルから続騰で、
  前回爆発したルールプロ、スイングはボチボチなもののデイトレが活躍♪

  前週大活躍したプラチナターボFX、DirectionArrowは足踏みしたものの、
  プレミアムトレードは前週同様に稼ぎ、BackGroundFXも前週超え です★

  30分足が足を引っ張ったFXMineTrapもそこそこ取れて成績を底上げ(^^)
  ワンタイムFXは+150pipsと絶好調 で、10万円を超える利益をマーク。

  そして前週僅か2日間で+14万円もの利益を上げたFXMaketSpiderは、
  続く先週見事トレンドに乗り損失を大きく解消、元本復活も目の前です!


  トレンドが出ると爆益を出すタイプ、幅の大きなレンジで活躍するタイプ、
  損小利小のコツコツタイプに、一方的なトレンドが得意なタイプ等があり、
  ある商材は苦手でも別商材が得意な相場 なので、トータル負けません

  レンジ ・ トレンド相場それぞれで活躍する商材を組み合わせており、
  相互補完して全滅を回避するポートフォリオで 長期利益を実現中(・ω・)b

  このようにバランスを重視したポートフォリオが、全体を安定 させますね★

  ちょっと2011年10月以降は慎重に商材の扱い方を見極めると共に、
  過度にファンダメンタル要素が強まってることに対し警戒しております。

  調子乗りまくりの専業トレーダー君、元本利回り1000%を突破した事で、
  約束通り 生活費10万円アップドラマ的展開 で油断が生じそうです(笑)

  今後も慎重着実に利益を積み重ね、家庭円満を継続してもらいたいです。


  資金管理分散投資 の威力に守られながら、
  専業トレーダー君は今日も行く・・・・!

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*




--------------------------------以上です。


合計獲得ピプスは +1349pips でした(●´∀`●)/
色々と混ざってるので『参考値』です。※ げんげん ・ よしぽん 検証含む
  私が実際に獲得できてる利益とは大きく異なります(;^_^A



先週は・・・・・・・・・

FX THE-RULE- Pro
ニュートンFX
FXプレミアムトレード15M
FXMineTrap
BackGroundFX
FX Market Spider
ワンタイムFX ライト
朝株トレード手法

などの商材 ・ 特典群が、非常に好調 でした♪


それから年始の企画 【 2015年ベスト商材大賞! 】 発表してますので、
まだご覧になっていない方は、商材選びの参考にしてくださいね(^ー^)ノ
2015年ベスト商材大賞!の結果発表記事は コチラ

ドレかが悪くても、ドレかが調子いい
今後もリスク分散と資金管理を第一に考え、
高い位置で安定するようガンバります( ̄∇+ ̄)v





では今週もガンバりましょう´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)/
[ 2016/11/21  21:44 ] 【 週間成績 】 | トラックバック(-) | FXブログコメント(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
☆ 成功脳 ☆ 育成メルマガ
美味しい情報は最優先で!
メルマガ読者を徹底ヒイキ^^♪
メルマガ登録 ・ 解除
 
祝! まぐまぐ 【 殿堂入り 】!
プロフィール

ちょめ

Author:ちょめ

ご訪問いただきありがとうございます☆

数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)

FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆

残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^


購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ


旅好きです♪※ プライベート写真館

商材の購入相談はこちら⇒お問い合わせ

もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)

Twitter始めました!

50音順カテゴリ検索
50音順カテゴリは コチラ
カテゴリー(ほぼ販売日順)