FX情報商材レビューブログの決定版!(FX情報商材レビュー・検証&評価ブログ)

FX情報商材のレビュー・検証結果を毎週更新!FX情報商材を初心者向けに解説!FX情報商材購入者に高勝率の豪華特典も!

BackGroundFXの検証・レビュー・評価:93 

ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

BackGroundFXの検証・レビュー・評価 : 93 【 FX情報商材検証 】



BackGroundFX
BackGroundFX
※ こちらは当ブログA特典となります


BackGroundFX、2018年 09月の月間成績です☆
当ブログのEA検証は お名前.com Windowsデスクトップ を使用してます

BackGroundFXは、一定間隔でナンピンを重ねていくロジックとなっており、
類似EAの中でも 高勝率 ・ 好成績 ・ 低リスク という事から期待度も高く、
当ブログサポーターの げんげんさん に実地検証を依頼しております(;^_^A

2011年は、とうとう月単位どころか 週単位でも負け無し でしたね~(^-^)b
2012年も無敗、2013年は負けないどころかボラ拡大と共に 爆益連発
2014年はボラ低下と共にパフォーマンスも落ちましたが、後半盛り返し♪
2015年はボラ上昇に連れて成績向上、2013年を彷彿とさせる大爆益
2016年はさらにボラ拡大に連れ爆益に次ぐ爆益で 年間最高益 を記録!
2017年は年初に過去最高益後、ボラと共に成績低下も堅調な成績推移。


が・・・1999年から一度も負け知らず、フォワードでも無敗だったBGFXが、
政府主導の強引な円安政策 = 黒田砲発動で押し目無しの大暴落を見せ、
過去に例のない相場によって15年間の不敗神話に幕を下ろしました(-_-;)
※ 2011年2月1日開始 ⇒ 2014年11月1日ドローのピタリ3年9ヶ月間無敗

しかし! 超高勝率の鬼EA である事に変わりなく、その後も活躍しており、
今後も月イチ出金しつつ慎重運用で継続する価値はあると確信してます☆
単利で月末出金していれば、強制決済されても+14366pipsとプラスでした。
ちなみに強制決済から47ヶ月間で、なんと +64618pipsもの爆益中!


BackGroundFXの入手方法について 】

PowerBalanceFX 制作者様よりご提供いただいた高勝率EAですが、
2011年3月の記事 より専用特典を外れ 当ブログA特典 となりました(^.^)
指定リンク 経由で口座開設+入金反映された状態で特典をご請求下さい。
テクニカルサポートは FXスキャルボム 制作者さんとなります

BackGroundFX の現在のバージョン
この記事アップ時点での最新バージョンは “ BackGroundFX2.3.ex4 ” です。
これ以前のバージョンの方は今後取引エラーが生じる恐れがありますので、
当方までアカウントID(口座番号)をお知らせの上、最新版をご請求下さい☆
ご請求時とFXDD登録のアドレスが異なる場合は、両方をご記載ください


BackGroundFX の指定口座FXDD ・ MT4について 】

全てのBGFXユーザー様は FXDD のMT4口座でのみお取引可能 です☆

今後こちらのMTマネージャー上でアカウントが確認できないユーザー様、
及び出金等により最低入金額(35万円)を割っているユーザー様の口座は、
ただちにこちら側の操作で EAを停止 いたしますのでご注意下さい★
当然ながら、バージョンアップ含めサポート対象外となります


FXDDに口座をお持ちでない方は、以下新規開設リンクよりご開設下さい☆
http://www.fxbrave.com/fx/fxdd.html

また、既にFXDDライブ口座をお持ちの方は、以下のリンクより申請し、
追加口座 ・ (必要であれば)資金移動をお申し込みくださいm(_ _;)m
その際 「 追加口座をご希望の理由 」 に 『 BackGroundFX 』 をお忘れなく!
「 追加口座の種類 」 欄には 『 MT4 』、ドル or 円口座の選択は自由です。
http://www.fxddjpblog.com/fxdd-kouza-kaisetsu/add/

【 ちなみに 】
○%キャッシュバックキャンペーン狙いで口座開設 ・ 入金された方も、
追加口座申請 ⇒ 資金移動でキャッシュバック権利は維持されます★
権利を失うのは、条件達成前の 『 出金 』 のみとなります。
FXDD内部での資金移動はまったく問題ありませんd(゜ー゜*)

いずれのユーザー様も、口座開設or追加口座申請・入金反映され次第、
  お手数ですが当方までセキュリティ解除申請をお願い致します<(_ _)>


BackGroundFX 入手前のお問い合わせについて 】

以下の商材本体の初回レビュー記事にある、『 よくある質問と回答集 』 と、
出来ましたら過去コメント欄をご覧いただいた上で、お問い合わせ下さい☆
http://mochi0281.blog17.fc2.com/blog-entry-1296.html

お問い合わせは口座開設時のアドレスから。口座番号も明示して下さい★
大変多くのユーザー様がおりますので、サポート対応上ご協力願います^^
技術的サポートはfsb☆trc-hd.com(☆を@に変換)までお願いします!


では BackGroundFX の、2018年 09月の月間成績となります↓↓↓





人気ブログランキングへFC2ランキングへ

【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑





BackGroundFX 9月の成績 : +356pips

※ FXDDのデモ口座で検証しています。曜日は決済タイミングです。
  マニュアルの推奨通り、USDJPYの5分足でのみ検証しています。
  また、このシステムはロット数が変動するため、
  トレードごとのロット数を ( ) で記載してあります。
  デフォルト設定のロット数0.01を(1)という風に記載します。


第1週 ( 9月3 ~ 7日 ) : +120pips

月曜:  決済なし
火曜: 決済なし
水曜: +40pips(1)
木曜: +40pips(1)、+40pips(1)
金曜: 決済なし


第2週 ( 10日 ~ 14日 ) :  +40pips

月曜: 決済なし
火曜: +40pips(1)
水曜: 決済なし
木曜: 決済なし
金曜: 決済なし


第3週 ( 17日 ~ 21日 ) : +112pips

月曜: -53pips(1)、+16pips(2)、+110pips(4)
火曜: +40pips(1)
水曜: 決済なし
木曜: 決済なし
金曜: 決済なし


第4週 ( 24日 ~ 28日 ) :  +84pips

月曜: -26pips(1)、+70pips(2)
火曜: +40pips(1)
水曜: 決済なし
木曜: 決済なし
金曜: 決済なし


BackGroundFX 9月トータル : +356pips(・ω・`)




--------------------以上です★


BackGroundFX 9月成績は、変わらず低ボラながら健闘しましたね♪
とは言え直近の低ボラ相場の中でも、特に芳しくない数字ですが・・・・

今年はスタートから3ヶ月間、月間の平均+1000pips をキープするも、
3月の後半からボラティリティが激落ち、成績もかなり失速しました(T_T)
今年頭から見ると平均+600pips弱程度という、過去から見ると低調。

とは言え年初のロケットスタートを切ってますし、今年も悪くない推移♪

相場は自分で動かせないので、時に値動きが激しく爆益な時もあれば、
値動きが乏しい = 超安全、ということですのでのんびり眺めてます(^^)


直近相場は急騰急落が続く異常相場で、多くの手法が撃沈している中、
全く気にしない様子でコツコツと利益を積んでいく、おそろしいEAです☆

ちなみに昨年は、負け無し+3分の2が1000pips超えという驚愕成績。
まさに留まるところを知らない、“ 超進化型無敗EA ” と言えますね(^_^;)


年が明けてイッキにボラテリティが拡大、日経平均の暴落ぶりも凄まじく、
為替の一日の値動きが爆発、BGFXにはおあつらえ向きの相場状況に☆
トレンドが大きく出ても最大でも4~7ポジションと安心の範囲で収まって、
値動きの荒さを味方に次々と利益確定、素晴らしい成果 を残してます♪

結果2017年は月間平均利益 +1200pips超 という記録的な数字に★


普段は安心して見ていられますし、ナンピン発動でデカ利益のチャンス^^
しっかり安全な資金管理をしておけば、しっかり利益確定を繰り返します。

安定デカ利益の期待値が高い、過去最強 モンスターEA です☆


BackGroundFX検証者 である、
   当ブログサポーター ☆ げんげん ☆ の感想です ~


BackGroundFX、2011年2月から検証開始しました。

 ドル円のボラティリティによって成績が地味になるか
 派手になるか、大きくわかれるシステムです。

 2011年2月頭に検証開始で、2014年10月末まで、実に3年9ヶ月に渡り
 1度も負けない 無敗を誇る自動売買システム でした。

 ところが、2014年10月末に始まった日銀ショックにより、
 とうとう無敗の記録が途切れてしまいました。
 ここまで一気に円安になったことは当然一度もなく、
 過去のチャートから見ても完全に想定外の事態でした。

 その後はまた 成績が高い位置で安定 しており、
 月間1000pipsを超す月 も数ヶ月も出ています。
 そして強制決済からまた3年以上、無敗記録 を続けています。

 完全無裁量&基本無敗のシステムとしては驚異的な成績推移です。


 2011年2月に検証を始めて、検証が8年目です。

 数多の商材が、数年どころか数ヶ月も賞味期間が持たない中で、
 この長い期間、第一線で活躍し続けてくれる 驚異的なシステム です。
 特に2017年までの数年間は、ドル円のボラティリティの高まりとともに、
 とても好成績を残しました。


 2018年は年明けのみ順調でしたが、
 3月くらいから相場の勢いが落ち、
 ほぼドル円の通常相場に戻っています。
 4月以降は月間成績が600pips前後で落ち着いています。

 9月は、ついに月間400pipsを切ってしまいました。

 去年だと一週間で300pips超えが普通でしたが、
 とうとう月間で300pips強の状況に。
 相場がまったく動きませんでしたね。
 トレード頻度も週間で1-2回と少なく、成績が不振でしたね。。

 かなりボラティリティが低い状況が常態化しています。
 しばらくは凪の状態が続きそうですね。


 普通、まともな自動売買でも発売当初が最も成績が良く、
 その後市場に合わなくなっていくものですが、
 このシステムは発売後6年目で最もいい成績を残しました。

 陳腐化しにくい仕組みであることの証明 ですね。
 今後も期待できるシステムだと思います。


 2014年の10月末に黒田バズーカでの相場の激変があり、
 このシステム初の強制決済にかかりました。
 運用していて約7年ですが、その中で負けはこの1回のみです。

 公開から7年以上経っていますが、まったく陳腐化せずに
 コツコツ毎月利益を積み重ねてくれています。
 相場への有効性と安定性の双方共にピカ一の商材 です。


 このシステムは、ボラティリティが低い場合は、
 コツコツと+40pipsの小さい勝利を重ねます。
 そしていざボラティリティが高まってくると、
 ナンピン+マーチンゲール手法で、大きく利益を獲ります。
 昨年はじめて強制決済になっていまいましたが、
 それまで4年弱にわたり一度も負けませんでした。

 ボラティリティが高まった時の 爆発力 と、
 ボラが低い時の 安定性 の両方の特質を備えています。

 あらゆるショック相場を乗り切ってきたこちらの無敗EAですが、
 逆に考えれば前代未聞の黒田バズーカ後でも、単利で利益が残り、
 十分な利回りが達成できているというのは強力な安心材料 です。
  強制決済前は約+124%と、元本が倍増してました


 2014年の黒田バズーカのような特殊な相場は
 滅多に見られるようなものではありませんが、
 資金管理は今後も最も重要です。

 ・ 資金を分散する
 ・ 定期的(一ヶ月くらい)に出金する

 このあたりの資金管理方法を組み合わせて、
 メイントレードのお供として使えば、
 今後も かなり有用なシステム だと思います。』



だ、そうです☆☆☆
慎重運用を薦めることに変わりはありませんが、
さすがに期待してしまいますね(;^_^A

EAに関する詳細は、 げんげんさんのレビュー をご参考ください(^^)


当ブログでご紹介して以来の BackGroundFX の成績です↓

◆ 2011年
 2月月間成績 :  +   275pips
 3月月間成績 :  +   833pips
 4月月間成績 :  +   781pips
 5月月間成績 :  +   689pips
 6月月間成績 :  +   235pips
 7月月間成績 :  +   430pips
 8月月間成績 :  +   876pips
 9月月間成績 :  +   240pips
10月月間成績 :  +   431pips
11月月間成績 :  +   200pips
12月月間成績 :  +   120pips


2011年合計値 :  +  5110pips(2011年負け無し!)

◆ 2012年
 1月月間成績 :  +    80pips
 2月月間成績 :  +   665pips
 3月月間成績 :  +   776pips
 4月月間成績 :  +   574pips
 5月月間成績 :  +   245pips
 6月月間成績 :  +   644pips
 7月月間成績 :  +   258pips
 8月月間成績 :  +    95pips
 9月月間成績 :  +   473pips
10月月間成績 :  +   325pips
11月月間成績 :  +   510pips
12月月間成績 :  +   731pips


2012年合計値 :  +  5376pips(2年連続負け無し!!)

◆ 2013年
 1月月間成績 :  +  1383pips
 2月月間成績 :  +  2183pips
 3月月間成績 :  +  1292pips
 4月月間成績 :  +  2543pips
 5月月間成績 :  +  1864pips
 6月月間成績 :  +  3287pips
 7月月間成績 :  +  2175pips
 8月月間成績 :  +  1556pips
 9月月間成績 :  +  1181pips
10月月間成績 :  +   756pips
11月月間成績 :  +   708pips
12月月間成績 :  +   736pips


2013年合計値 :  + 19664pips(3年連続負け無し!)

◆ 2014年
 1月月間成績 :  +  1313pips
 2月月間成績 :  +   754pips
 3月月間成績 :  +   901pips
 4月月間成績 :  +   466pips
 5月月間成績 :  +   284pips
 6月月間成績 :  +   224pips
 7月月間成績 :  +   232pips
 8月月間成績 :  +   530pips
 9月月間成績 :  +   778pips
10月月間成績 :  +  1468pips
11月月間成績 :  - 21270pips
12月月間成績 :  +  2315pips


2014年合計値 :  - 12005pips(11月より仕切り直し!)

◆ 2015年
 1月月間成績 :  +  2672pips
 2月月間成績 :  +  1018pips
 3月月間成績 :  +  1079pips
 4月月間成績 :  +   940pips
 5月月間成績 :  +   718pips
 6月月間成績 :  +  1794pips
 7月月間成績 :  +  1235pips
 8月月間成績 :  +  2040pips
 9月月間成績 :  +  1773pips
10月月間成績 :  +  1168pips
11月月間成績 :  +   552pips
12月月間成績 :  +  1025pips


2015年合計値 :  + 16014pips(2015年再び負け無し!)

◆ 2016年
 1月月間成績 :  +  2251pips
 2月月間成績 :  +  2803pips
 3月月間成績 :  +  1891pips
 4月月間成績 :  +  2253pips
 5月月間成績 :  +  1288pips
 6月月間成績 :  +  1493pips
 7月月間成績 :  +  3039pips
 8月月間成績 :  +  1489pips
 9月月間成績 :  +  1827pips
10月月間成績 :  +   817pips
11月月間成績 :  +  2654pips
12月月間成績 :  +  1932pips


2016年合計値 :  + 23737pips(2016年過去最高益!)

◆ 2017年
 1月月間成績 :  +  3393pips
 2月月間成績 :  +  1337pips
 3月月間成績 :  +  1397pips
 4月月間成績 :  +  1188pips
 5月月間成績 :  +  1086pips
 6月月間成績 :  +  1194pips
 7月月間成績 :  +   884pips
 8月月間成績 :  +  1136pips
 9月月間成績 :  +  1211pips
10月月間成績 :  +   664pips
11月月間成績 :  +   757pips
12月月間成績 :  +   360pips

2017年合計値 :  + 14607pips(3年連続負け無し!)

◆ 2018年
 1月月間成績 :  +  1221pips
 2月月間成績 :  +  1261pips
 3月月間成績 :  +   884pips
 4月月間成績 :  +   433pips
 5月月間成績 :  +   474pips
 6月月間成績 :  +   704pips
 7月月間成績 :  +   622pips
 8月月間成績 :  +   526pips
 9月月間成績 :  +   356pips


検証来トータル :  + 78984pips



BackGroundFX のリスクと実力について ≫

2014年11月1日(人によって前後ありますが)に、強制決済に遭いましたorz
日銀バズーカという、政府主導の強引な円安誘導政策によるイレギュラー、
『 想定外 』 という言葉は使いたくありませんが、本当に前代未聞の出来事。

それ以前のリーマンショック、ギリシャショック、東日本大震災でも勝ち続け、
バックテストで10年以上、リアル運用で3年9ヶ月間無敗を誇っていました。

そして強制決済後ボラが上がった事で凄まじい勢いで損失を取り戻しており、
運用開始から先月09月一杯までの間に単利運用(利益出金)していた場合、
獲得利益+78984pips、利回り約+263.3%の実績 があります(*^-^)☆

勿論スタートのタイミングにもよりますが、長期安定EAとして推奨できます★


商材評リスク軽減に着目したナンピン型EA★堅牢性と共に高い利回り^^


BackGroundFX の商材自体のレビュー記事を見る場合は コチラ
BackGroundFX の毎月の検証 ・ 成績推移を見る場合は コチラ

BackGroundFX
BackGroundFX
※ こちらは当ブログA特典となります
当ブログのEA検証は、お名前.com Windowsデスクトップ を使用しています

☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★

当ブログからの購入特典は こちら⇒ 特典ページ
ご相談は こちら⇒ chome☆fxbrave.com(☆を@に)
[ 2018/10/17  18:16 ] 【検証】BackGroundFX | トラックバック(-) | FXブログコメント(10)
他の方が何度も書いてますが、本当に負けませんね。
結構長い間放置してますが、コツコツコツコツ稼いでくれてます。

ただここのところの相場が停滞してるせいか、利回りはそれほど良くはありません。
もちろん銀行預金に比べれば100倍くらい良いのですが(笑)

せっかくの投資なので、一攫千金とまではいかなくとももうちょっとワクワクするシステムは無いものでしょうか?
FXCOも検討してるんですが、仕事が忙しく時間がない私としては、挑戦型が手動であることが気になってて。
できれば完全自動売買で、そういった物があればご紹介ください。
もちろん実績あるBGFXは続けます。
[ 2018/10/22 20:48 ] [ 編集 ]
確かにここしばらくは相場が停滞し、それと共に成績も地味な感じですね^^;

逆に言えば安全度が高いとも言えるので、放置しておく分には問題ないかと。
ただ、ここで退屈だからと欲張って枚数を上げたりすると非常に危険ですよ。
ボラ拡大前は大抵停滞してるので、無理した途端爆裂・破綻する可能性も…


で、一攫千金システム、実は現在温めている超面白企画があるんです(^_^)♪

公開前なので正体は明かせませんが、今後徐々に情報出していきますよ~
私も最初見た時は眉唾レベルの代物だったのですが、その実績スゴすぎ(汗)
[ 2018/10/23 14:36 ] [ 編集 ]
ちょめさんがびっくりするほどの実績をもった企画があるんですか?
是非知りたいです。
いつ頃公開ですか?

BGFXの安定性には脱帽です。安定し過ぎていて逆に16さんが言うように少し退屈かもしれませんね(笑)
[ 2018/10/24 12:00 ] [ 編集 ]
やっべ、めちゃ気になるっす( ̄▽ ̄)
一攫千金狙いてー(笑)
[ 2018/10/25 02:07 ] [ 編集 ]
自動売買ですか?
いつ頃販売予定ですか?
価格はいくらくらいになる予定ですか?
[ 2018/10/25 19:28 ] [ 編集 ]
バックグランドのページにあるんですから、おそらく自動売買なんでしょうけど、自動売買で一攫千金というのは怖い印象がありますね・・・

ですが情報商材ですから、バックグランドのようにコツコツ堅調なのもいいですが、どこかでそういう短期で爆益が狙える物も併用出来たら、といういやらしい気持ちは捨てきれないです(*ノωノ)
完全に「楽して儲ける」なので、ちょっと後ろ暗い気はしますが。

「温めている」とあるので今年中に出るか出ないか?
年末に向けての面白い企画、楽しみにしてます!
[ 2018/10/27 02:16 ] [ 編集 ]
ちょめさん、皆さん、こんばんは。
今回の企画にモニターとして参加させてもらいました北村と申します。
コメント欄で見かけましたので私からも少しコメントさせてもらいます。
ちょめさん、まだ書いてはいけないようでしたら遠慮なく削除してもらって構いません。
また毎日の成績などはいつ頃からどこに書き込んだらよろしいでしょうか?
いつでも書き込む準備はできてます。
むしろ早く誰かに報告したりしたいくらい毎日興奮しています(笑)
というのも運用し始めて2週間、既に確定益が+17.65%の資金増です。
こうやって書くと含み損はどうなんだ?という疑問が当然に沸くかと思いますが、含み損はなく含み益がある状態です。
爆益にも関わらずリスクを大きく取ってる印象はなくコツコツと利確を積み重ねていっていつの間にか増えているという印象です。
もう携帯でもパソコンでも口座を見るのが毎日楽しくて仕方ありません。
運用すれば誰かに言いふらしたくなる気持ちも分かっていただけると思います(笑)
今回の企画は本当に凄すぎます。←なんか胡散臭く感じると思うんですが本当に凄いんです!!
声かけいただきまして感謝が絶えません。
早く皆さんに成績を報告していきたいです。
[ 2018/10/28 23:39 ] [ 編集 ]
>石山さん

まぁボラが大きければリターンも大きく、小さければ安全度が高いんで(^_^)b
確かに退屈かもしれませんが、冒頭暴落でハラハラするよりはマシかと(笑)


>かずさん
>Tamaさん

いやホント、私も長年レビュアーやっててこんなの見た事無いです(・。・;

まだ詳しくは言えませんが、この制作者グループは以前から知っており、
その実力も実績もハンパじゃないことは実際に目にしていたんですが、
まさか商材として販売できる事になるとはビックリ+ワクワクなんです★

商材は自動売買、販売予定はおそらく11月の半ばくらいだと思います。

価格は最初50万円くらいを提示されましたが、鋭意交渉中です(^_^;)
私が売るワケじゃないので意見を出す程度しか出来ないんですが・・・


>リゲルさん

これまでの当ブログ姿勢とはかなり飛躍した性格の作品となりますので、
私も1年前の交渉時点から売って良い物かと迷うくらいだったんですが、
さすがにこの1年間の実績を見たら、ホント腰を抜かすレベルなんです^^;

ちょっと急ピッチで商品化を進めている、進捗はマメに聞いてますので、
私の方で出せる情報を、今週から少しずつ出していきたいと思います☆

情報はメルマガ経由で出していきますので、未登録の方は是非登録を!
https://www.mag2.com/m/0000272607.html


>北村さん

そう思うならもう少し慎重に、先にメールで確認するとかして下さい(笑)

成績は11月からで構いませんが、出したければ明日からでもどうぞ^^
レビュー記事はまだ無いので、週間成績にお願いできればと思います。
http://mochi0281.blog17.fc2.com/blog-category-66.html

ちなみに北村さんは今月15日に運用スタートして丁度2週間経っており、
その時点で+17.65%、今月も想定通りの利回りになりそうですね♪

では今後書き込みの方、お手数お掛けしますが宜しくお願い致します★
[ 2018/10/30 02:35 ] [ 編集 ]
来週11.06(火)の前後は BackGroundFX も一時停止した方が良いのでは? と思いますが、皆さんどう思いますか。 ブレグジットで痛い目に逢った経験から。
また、北村さんのコメント大いに期待しています。
[ 2018/11/01 11:00 ] [ 編集 ]
乱高下が予想されるので、6日~7日昼までは止めた方が良いと思います★
一応作者さんにも確認しましたが、不安な方は止めて下さいとのことでした。

なおこの後、臨時メルマガでユーザーさんにアナウンスを出す予定です(^_^)
[ 2018/11/04 05:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
☆ 成功脳 ☆ 育成メルマガ
美味しい情報は最優先で!
メルマガ読者を徹底ヒイキ^^♪
メルマガ登録 ・ 解除
 
祝! まぐまぐ 【 殿堂入り 】!
プロフィール

ちょめ

Author:ちょめ

ご訪問いただきありがとうございます☆

数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)

FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆

残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^


購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ


旅好きです♪※ プライベート写真館

商材の購入相談はこちら⇒お問い合わせ

もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)

Twitter始めました!

50音順カテゴリ検索
50音順カテゴリは コチラ
カテゴリー(ほぼ販売日順)