ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
歴史的な週でした。
あんなの今まで見たこと無いですし、数十年に一度の相場でしょう。
もはや「サブプライムローン問題」とか、霞んで見えますね(-o-;
当面は長期投資はできませんね(-_-;)
今年に入ってからずっと南アフリカランドや豪ドルなどの長期投資のタイミングを図っていましたが、もうしばらく(少なくとも今年いっぱいは)ポジションを寝かせられなくなりましたねε=( ̄。 ̄;A
勿論これで終わりではないと思います。
日本の政治不安、輸出の大打撃、アメリカへの支援などで国力まで弱まって円が売られ逆回転が起こる可能性も十分にありますが、当面は円>ドル>欧州、の図式はまだまだ予断を許さない事態と言えそうです(;゜(エ)゜)
では今週の重要指標です↓(★★★>★★>★>☆>なし)※時間は日本時間です
27日(月)
・NZ 休場(レイバーデー)
・18:00~(独)IFO景気動向-10月☆
・23:00~(米)
新築住宅販売件数 9月★★
28日(火)
・23:00~(米)
消費者信頼感指数-10月★
・未定~(米)
ポールソン米財務長官、講演★
29日(水)
・未定~(米)
ゼネラル・モーターズ決算発表★・21:30~(米)
耐久財受注 9月★・27:15~(米)
FOMC政策金利★★★
30日(木)
・6:45~(NZ)住宅建設許可件数 9月 ☆
・21:30~(米)
第3四半期GDP速報値★★★
(米)
第3四半期個人消費速報値★
(米)
新規失業保険申請件数 ★
31日(金)
・21:30~(米)
PCEコア・デフレーター 9月★
・22:45~(米)
シカゴ購買部協会景気指数 10月★
・23:00~(米)
ミシガン大消費者信頼感指数・確報値★
・未定~ (米)
バーナンキ議長講演★★
----------------以上です☆
土日のニュース、政府の対応、ウワサ・・・
明日はどちらに窓が空くのやら…
どちらにしても月曜に大きく戻せば多少の期待は持てるかも知れませんが、
ある程度戻したらまたバシバシ下値を模索すると見ています。
そのタイミング、今度はしっかり乗り遅れないようにしたいと思います(;^_^A
当面は『やらない』のも大事な一手だと思いますよ~(;´Д`A ```


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
28日(火)
・23:00~(米)
消費者信頼感指数-10月★
・未定~(米)
ポールソン米財務長官、講演★
29日(水)
・未定~(米)
ゼネラル・モーターズ決算発表★・21:30~(米)
耐久財受注 9月★・27:15~(米)
FOMC政策金利★★★
30日(木)
・6:45~(NZ)住宅建設許可件数 9月 ☆
・21:30~(米)
第3四半期GDP速報値★★★
(米)
第3四半期個人消費速報値★
(米)
新規失業保険申請件数 ★
31日(金)
・21:30~(米)
PCEコア・デフレーター 9月★
・22:45~(米)
シカゴ購買部協会景気指数 10月★
・23:00~(米)
ミシガン大消費者信頼感指数・確報値★
・未定~ (米)
バーナンキ議長講演★★
----------------以上です☆
土日のニュース、政府の対応、ウワサ・・・
明日はどちらに窓が空くのやら…
どちらにしても月曜に大きく戻せば多少の期待は持てるかも知れませんが、
ある程度戻したらまたバシバシ下値を模索すると見ています。
そのタイミング、今度はしっかり乗り遅れないようにしたいと思います(;^_^A
当面は『やらない』のも大事な一手だと思いますよ~(;´Д`A ```