Million Trading Clubの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】 「もう、値動きは予想しない」
Million Trading Club
利益率1日平均6%のFX手法
こちらの Million Trading Club、ちょっと前にレビュー依頼いただいてまして、
その直前にご依頼いただいた コチラ の後で今回取り上げる事としました☆
※ 本日チェンマイにいる私は、事前に記事を作成 ・ 予約投稿しております
Million Trading Club は、これまでの投資商材ではあまり聞いたことの無い、
“ 実践者が増えるほど実践者同士の利益が高まる ” という謎のコンセプト。
単なる屁理屈なのか、本当なのか。この辺りを深掘りしたいところですね^^;
Million Trading Club は『 FXで値動きを読む事は物理的に不可能 』 として、
「 あえて値動きを読まないことを前提としたトレード手法 」 というコンセプト。
具体的には、あえて利益を伸ばすことはせず、含み益はすぐに確定する★
もし含み益になることなく逆行したら?→ その時は計画的ナンピンで対応。
ただザックリ読んだ感じでは等倍ナンピンで、しかも 回数無限 っぽいので、
1回に1pipsを狙っていくスキャルピングトレードでは、メンタル保たないわ…
現時点では、Million Trading Club って、利益じゃなく 回数 のような気が^^;
ただ商材として世に出す以上、Million Trading Club にも継続の秘訣があり、
闇雲に1pips狙いの超スキャル反復&逆行したら破綻覚悟の無限ナンピン、
のような無謀なトレードスタイルではなく、それなりの戦略があると思います。
何しろ一日平均+6%の利回り、単利ですら 月利約138% の威力なんで、
一ヵ月間破綻しなければ、元本を出して利益のみのノーリスク運用が可能、
コチラ のような破綻前提の資金管理でなら、実用的と言えなくもありません。
では、以下に Million Trading Club をレターレビューしていきますね↓↓☆
【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
Million Trading Club は、「 実現困難な思い付き手法 」 って感じかな(;^_^A
ではさっそく読み解いていきます↓
【 Million Trading Clubのセールスページ 】
Million Trading Club のセールスページを見ていきましょう☆
何となく 地味 実直な雰囲気のある、華美さの極力抑えられたデザイン(^^)
平均6%の利益率・・・値動きを予想しない・・・
「 そんな上手い話なんて有り得ない 」 と、ノッケからカマしてきますね~^^
まぁ普通に考えればあり得ませんが、コチラ を知ってる人なら分かるハズ。
『 相応のリスクを受け入れられるなら、相応のリターンが望める 』 が基本。
Million Trading Club に限らず、ウマい “ だけ ” の話は存在しないのです。
※ ただそのバランスが異常に良い、という商材はごく稀に存在しますが
「 実践者が増えるほど実践者同士の利益が高まる・・・・・ 」
そして冒頭文でも触れましたが、この文章ってどういう意味なんでしょ(・・)?
さらにつづく 「 故に、あなたがこのページ内の内容を実践すればするほど、
私自身にも利害がある 」 って意味が分からない。利害って、害 もあるの?
そこから Million Trading Club 作者さんという方が登場し展開される主張、
「 匿名の口座履歴など意味が無い 」 と “ 証拠の重要性 ” を強調します。
それに対してこの画像、こんなんで証拠能力が高いなんて言ってんのか?
捏造楽勝の切り取り画像に、『 日利平均6% 』 ってたった一ヶ月間だけ?
1pipsスキャル&無限ナンピン、偶然良かった所だけ抜き出したんでしょ?
さらに 「 巷に売られている商材が勝てるものなら、次々と売られていない 」
という主張が続きますが、半分当たっていて半分当たってないと思います…
≪ 投資商材業界が生き続ける理由 ≫ ----------------------------
まず公開されている商材のほとんどは、誰の目にも触れずに消えています。
販売力が無いか、信用が無いか、そのどちらも無い誰かに頼んでいるから。
そして大抵の商材屋さんが売ってる商材のほとんどは、誇大広告or詐欺★
ごく一部のまともな商材も、ユーザー側がまともに取り組んでない事が多く、
優良商材も他の詐欺商材と区別がつかないまま、押し入れに入っています。
まともな商材を、まともに取り組んで、成果が出るまで諦めないユーザーが、
資金管理を間違えず真面目に取り組み利益を出し続ける。 コレが難しい☆
それでも飽きちゃったり、より効率の良い商材を求めて購入したりもします^^
更に単一ロジックであらゆる相場で勝ち続ける手法、なんて物も無いので、
トレンド ・ レンジ ・ ボラティリティによって使い分けられるよう工夫をしたり、
これまで勝ってた手法の成績が落ち込めば、やはり他を探してみたり(;^_^A
単純に商材が好きな人や研究好きもいて、自らの手法を磨く人もいますし。
こうして業界は(信用を失いながらも)廃れず、ある程度売れ続けるんです。
だから商材の目利きのできない人はいつまでも無敵の聖杯を探し続けるし、
カンの良い人は優良商材を見極め、それにアレンジを加えて勝ち続けます。
※ 商材の目利きのお手伝いをするのが私を含めたレビュアーなんですが、
レビュアーにも詐欺師は潜むので、レビュアーを目利き する必要も(^_^;)
--------------------------------------------------------------
Million Trading Club のレターに戻りますが、この作者さんが主張している、
「 勝てるノウハウさえ見つかれば、情報収集に費用を掛けるのを辞める 」
ってのは的外れであり、商材、特に投資商材の購入層への理解が浅い^^;
まぁ確かに、投資を理解し本気で取り組む姿勢の人には当たる話ですが…
そしてバックテストではなく、目で見て検証し 『 勝てない理由 』 を探した所、
「 損小利大 = 利幅を伸ばそうとする事 」 である、と結論付けたようです★
その後並ぶ “ 負けトレードの共通点 ” は理解でき、説得力もありますけど、
これって相場状況やボラティリティによって全く意味合いが変わってきます。
昨今のボラの小ささなら反転も早く、トレンドもあまり伸びない事が多いし…
「 大口トレーダーには勝てない 」 のは当然ですし取引量も読めませんが、
それと 『 利益を伸ばさない 』 が結びつかず、逆行タイミングも分からない。
大口トレーダーが大きなロットでトレンドを伸ばしてくれるパターンもあるし…
“ 値動きを読むことは物理的に不可能 ” という意見にも概ね賛成ですが、
それが 『 反射神経で超スキャルを繰り返す 』 には繋がらないような…^^;
しかも数行前に Million Trading Club は “ 予測しない ” と言っていながら、
「 1回の利確が終わった後、その都度、相場が反転する気配 はないかを
チェックして、次のエントリーをするかどうかを判断します。」 ← マジで?
反転する・・・・気配? それって感覚?肌で感じ取るような第六感ですか?
たった今偉そうに言ったことを、舌の音も乾かぬうちに翻す信用の無さ(^_^;)
メッチャ予測してるじゃん!しかもデータ等の根拠が感じられない “ 気配 ”
そして Million Trading Club はナンピン前提、含み益にならずに逆行したら、
含み損が増えた段階ではなく、わずか数pips程度でも行う場合があると^^;
『 エントリーをする前から、少なくとも10回前後はするつもりの資金配分 』
って、ベースとなるロットを相当小さくしないと無理なので、全然儲からない。
・・・・・・あれれ?上記2018年11月の、1日平均6%の利回り!実績では、
25万円の資金で全取引/1ショット10万通貨でロット固定してましたけど…
仮に9回ナンピンするとしたら10ポジション、証拠金足りないんですけど?
レバレッジ25倍なら証拠金40万円必要なので、10ポジションで400万^^
そこにいくまで含み損も結構あるので、海外業者でないと絶対に無理(・。・;
履歴を見ると1トレードあたりの手数料が約1300円で×10が引かれるし、
少しは逆行リスクも見なくちゃならんので、コチラ 以上のレバは必要でしょ。
果たしてこれだけの一撃破綻リスクに対して、日利6%が合うのかどうか…
≪ 建玉分割マジックの理論解明 ≫
なんてカッコつけた言い方してますけど、単なるナンピンの説明でしょ(^_^ ;)
そして数字が細かく間違えてて、混乱するからちゃんと見直してほしいわw
120.17で一括決済しなくちゃなのに、画像では120.16とか書いてる…
25万円で20万通貨取引、ハラハラして約+2000円 って割に合ってる?
僅か5pipsでナンピンの繰り返し、1pipsの利益が出るように計算して指値、
よほど慣れてても急変動のタイミングでは間に合わないと思うの、私だけ?
Million Trading Club はこれにより資金の回転率を上げて時短になるって、
逆に長く持つことに繋がって、しかもそれでトータル1pipsの利益って微妙。
利益の半分がスプレッド(この業者の場合スプレッドゼロで外付け手数料)、
その程度の利幅しか取れてないので、ちょっとのスリップですぐマイナスに。
「 逆に予想外の利益も出るよ 」 とありますが、証券会社の特性上低確率。
不利に滑ることはあっても、有利に滑ることは基本的にあり得ないんです^^
Million Trading Club では 「 10回前後はナンピンする 」 とありましたので、
損切りをせず、破綻覚悟で無限ナンピンして反転を待つものかと思いきや、
いつまでも持ち続けることによる 『 機会損失 』 を避ける為に損切りを実行。
Million Trading Club はリバウンドする前提でのエントリーを行うようなので、
「 そのリバウンド率が下がったと判断したら損切りを行う 」 という理屈です。
“ 相場を予想しない ” というのがコンセプトのハズだったのにどうなんだ?
そしてその 『 リバウンド率を見極める方法 』 が、以下の7点からの判断★
この7つの視点全てで一致していれば、高いリバウンド率と判断できると…
これ読んで、夜中の仕事部屋で 「 ウソだろ・・・ 」 と思わず声が出ましたw
これだけの多くの視点が7つ揃って初めてエントリーできるという慎重さに、
望める利幅は僅か1pips(+α?)、そして 「 1つでも崩れたら撤退 」 って、
( レター中に 「 ナンピンは10回前後やる 」 とあったので仮に10回として)
5pips置きに11ポジション持って ・ 10pipsの逆行で撤退を決めたとしたら、
101.00 → -60pips(-60000円)
100.95 → -55pips(-55000円)
100.90 → -50pips(-50000円)
100.85 → -45pips(-45000円)
100.80 → -40pips(-40000円)
100.75 → -35pips(-35000円)
100.70 → -30pips(-30000円)
100.65 → -25pips(-25000円)
100.60 → -20pips(-20000円)
100.55 → -15pips(-15000円)
100.50 → -10pips(-10000円)
※これに外付け手数料が平均-1300円×11(-14300円)
100.40 → トータル-399300円
+1pipsの利益×400回分の損失(笑)、こんなのもう浮かび上がれない★
『 7つの視点全てが一致すればリバウンド率が跳ね上がる理由 』 を見ても、
「 買いグループが利食いした後再び買いに向かう 」 理由も意味不明だし…
一生懸命 「 コツコツドカンにはならない 」 という理由を説明していますけど、
仮に上記よりも早い段階で判断して損切りしたとしても、とても追いつかん。
どんなに傷を浅くしたって、超利小の繰り返しなんて即ひっくり返されます…
更に 「 インジケーターを頼りにした実践者同士で競合する 」 とか(´Д`) =3
世の中にどれだけの手法が、そして取引量があると思っているのでしょう?
どんなにエントリータイミングがカブっても、大した影響なんてありません^^;
そして Million Trading Club における7つの判断基準は“ チャネル ” です。
これにどう味付けしたら、上記7つもの視点を網羅できるのか不明ですが、
そのチャネルの引き方 ・ 見方によって 「 瞬時に判断できる 」 そうです^^;
しかも連続エントリーも、相場が変動する 『 気配 』 を感じたら撤退とか(笑)
そしてその判断がバラつくことで、誰かが買いの時に誰かの利確の売りが、
それぞれ拮抗することで、“ トレーダー同士が利益を与え合う仕組み ” に。
・・・・ちょっと、主張に無理がありすぎるような気がしませんかね(´Д`) =3?
メチャ大きな声で 「 Million Trading Club は再現性低いよ! 」 と叫んでる。
誰かが買えばそこで誰かが売る、これでみんなが勝てるとか思えません★
こんな屁理屈にもなってない文言で 「 おぉ、そうか! 」 とかなる人います?
≪ Million Trading Club ・ マニュアル概要 ≫
・ 逆行してもリバウンド率が高い場面での具体的なエントリータイミング
・ 利益を取りこぼさず確実に取る為の相場状況に応じた最短の利確幅
・ 価格がリバウンドする可能性が無くなるまで 「 待つ事 」 で
勝率を高める絶妙な損切りの基準
・ 「 損切り 」 になるはずだったトレードを利確に転換する為の
ナンピンを行う 「 タイミング 」 「 場所 」 「 間隔 」
・ 多くのトレーダーが “ 自滅 ” している隠れた危険な相場を回避して
無駄な損失を避ける 「 回避ルール 」
・ より有利な価格でエントリーし利確を早めるプライスアクション
なんか・・・目次ですらない思い付き文言を並べただけの項目にビックリ^^;
そしてその後は変な業界話みたいなのを並べてますけど、首絞めてない?
そのまま自分が疑われる内容とか、手法の再現性が疑われる文言とか・・・
・ 瞬時に視覚で認識可能なエントリー判定
・ 利益率を 「 最大化 」 するプライスアクション
・ 可能な限り損失を 「 限定 」 する損切り場所の設定
・ 「 隠れた危険な相場 」 を回避して、無駄な損失を避ける 「 回避ルール 」
・ 損失を可能な限り抑え込み利益率を高める建玉分割ナンピンテクニック
あまりに覚えなくてはならない箇所が多くて、習熟度で個人差激しそうです。
こんなの 『 90日メールサポート 』 で使いこなせるようになるのでしょうか…
そして出しちゃったよ・・・・偶然1ヶ月間で出た “ 日利6% ” からの皮算用。
どんなに勝てたとしても、スタートから僅か20営業日(約1ヶ月)後に約3倍、
40営業日(約2ヶ月)後に10倍ものロットでトレードできるワケ無いでしょ^^
それが100日経つと、25万円に対して10万通貨で月利約6%でしたから、
6400万円(約256倍)、つまり1ロット2560枚でトレード。現実的じゃねぇ。
間違いなく注文が通りませんし、勝ってたら証券会社から追い出し通知が。
Million Trading Club の作者さんは『 本当にトレードで勝ってるの? 』 より、
そもそもトレードしたことあるの?というレベルで机上の空論を疑いますね。
【 Million Trading Club ・ 総評 】
Million Trading Clubですが、ちょっと 『 手動じゃ無理なトレード法 』 っぽい。
レター上で見せていない部分に、損切りの小ささや再現性の高さが隠れて、
実際にトレードするとほぼ100%の勝率、損切り幅はかなり小さく抑えられ、
“ 誰がやっても同じ結果 ” になるような分かりやすいマニュアルがあって…
というミラクルが(もしかしたら)あるのかも知れませんが、相当考えにくいし、
そんなに凄いコンテンツがあるのなら、もっと書いてアピールするでしょ(^_^;)
Million Trading Club のレターは、初心者や購入者層をバカにしてるのか、
それとも注意散漫でオカしな表現も見逃して射幸心に踊ると思ってるのか、
ちょっと考えれば分かるような言葉遊び、不自然な表現 が満載で(´Д`) =3
わずか一ヵ月分の、しかも途中を端折った切り取り履歴を 唯一の証拠 に、
“ 日利6%! ” の看板を振りかざしながら苦しい文言を繰り広げてます^^;
商材買う人は、一つアタリ商材を買ったからと言って満足したりしませんし、
「 大口トレーダーには勝てないから予測しない 」 と言いつつ予測してるし、
しかもその予測が反射神経スキャルと、“ 反転する気配 ” を感じ取る(笑)
「 少なくとも10回前後のナンピン 」 が前提なのに、損切りは小さいとか…
『 リバウンド率を見極める方法 』 は裁量盛り沢山で再現性が低そうだし…
手法自体がまるで見えませんが、想像だけでもとても勝てる気がしない^^;
こんな苦労して数pips取って、ナンピン10回 とかバランス的に不可能だろ。
後半はあまりに詰め込みすぎて、利点が多く見えるように書いた文章量が、
Million Trading Club の難易度の高さ ・ 再現性の低さを際立たせています。
-----------------------------以上です。
Million Trading Club、非現実的で中身を追求したいとも思わない匂いが…
『 労多いながら少ない実りがコツコツドカン 』 が、容易に想像つきます(^_^;)
いや狙いは分かります、「 1pipsで利食い 」 だったら勝率もバカ高そうだし。
即負けるようなこともなさそうなので、購入後から当面は負けずに推移して、
どっかで大きく動いて破綻した場面ではもうある程度時間が経っているから、
今さらクレーム付けにくく、裁量説明で 『 継続して頑張れ 』 でフィニッシュ。
あ、Million Trading Club のレターを読んでて何となく既視感あると思ったら、
以前当ブログで活躍していた コチラ の万吉さん商材を思い出しました(-_-;)
・ 検証期間が短すぎ
・ 自信ありげに書かれた文言が意味不明
・ 利食いは数pips、損切りが超遠い
ワッホォォォゥ、当時当ブログを賑わせた、伝説万吉さんの再来や(*TーT)b
て、Million Trading Club は似てるだけで全然中身違うかも知れませんが。
そして少なくとも Million Trading Club は90日間サポートしてくれますので、
売りっ放しで面倒を見ない詐欺販売者でないことは、期待できそうです(^_^;) 「もう、値動きは予想しない」
Million Trading Club
利益率1日平均6%のFX手法
≪【 FX情報商材検証 】 先週の成績(6月24日 ~ 6月28日) | HOME | 【 FX情報商材検証 】 先週の成績(6月17日 ~ 6月21日)≫
≪【 FX情報商材検証 】 先週の成績(6月24日 ~ 6月28日) | HOME | 【 FX情報商材検証 】 先週の成績(6月17日 ~ 6月21日)≫
Author:ちょめ
ご訪問いただきありがとうございます☆
数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド ・ 事業投資 ・ コンサル等を
生業としていますd(゜ー゜*)
専業トレーダーとして相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆
残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、
ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^
購入特典の手法とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ
旅好きです♪※ ⇒ プライベート写真館
商材の購入相談はこちら⇒
もしくは直接メールでどうぞ!
⇒ chome☆fxbrave.com(☆を@に)