FX情報商材レビューブログの決定版!(FX情報商材レビュー・検証&評価ブログ)

FX情報商材のレビュー・検証結果を毎週更新!FX情報商材を初心者向けに解説!FX情報商材購入者に高勝率の豪華特典も!

FX GreedSquareの検証・レビュー・評価 

ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

FX GreedSquareの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】



FX GreedSquare 常識外の利殖スピード
FX GreedSquare
※ こちらブログ特典の対象外となります
※ 募集停止 ・ 三次募集をお待ち下さい


こちらの FX GreedSquare、また素晴らしいEAが出てきましたよd(゜ー゜*)

約2週間前に告知して以来、 かなりのお問い合わせをいただいてましたが、
5月末の打ち合わせ(実際には3月ぐらいの打診)から話が具体的になって、
それから様々な準備をしてきて、ついに本日、公開する運びとなりました(^^)

 
こちら打ち合わせの際に撮った動画で、左が前編 ・右が後編となります
音が小さく籠ってて、若干聞き取りづらいかも知れません。ご了承下さい
  スピーカーの音を調整し、聞きやすい音量でご拝聴戴ければと思います


FX GreedSquareコチラ のFXEXシリーズ生みの親・水野さんが作者。

FX Trace Angle : 移動平均の角度で逆オーダーの除外を行う
FXEX ChaseOrder : 決済手法のノウハウとレンジエリアーでのオーダー
RSI版アドインEA : 5分足のオーダー数確保のノウハウ
FXEX BreakFlow : トレンド前のオーダーと、トレンド押し目でのオーダー
FXEX SafetyShield : 危険エリアでのオーダーの除外とロット調整
FXEX ChaseOrderSP : 過去作の良い所取りした、完全自動売買EA

これら全てノークレーム、それどころか数々の利益報告と感謝の声 が届き、
週間成績月間成績 では利益を積み上げてくれる常勝チームなんです(^^)


そんな FX GreedSquare の水野さんを私が軽く挑発したのが事の発端★

「 最近某商材が大爆益なんですが、水野さん負けないEA作れるっしょ? 」

元々彼はハイリスク取引をする裁量トレーダーで、私も目の前で見ましたし、
資金を預けたら短期倍増 させてくれたし、その実力はホンモノなんです(^^)
あらゆるロジックを網羅してるし、当然ハイリスクハイリターンEAも使ってる。

ただ売り物にするともなれば、クッソ真面目で責任感の強いところのある彼、
「 ケガする確率高いの分かってて、販売なんて出来ません 」 と当然反発…
それをなだめ・ すかし、遂に納得いくものを作り上げて今回の公開に到達☆

大事なのはこれからなんですが、もう期待感に溢れて足がもつれそうですw


では、以下に FX GreedSquare をワクワクレビューしていきますね↓↓☆彡





人気ブログランキングへFC2ランキングへ

【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑





FX GreedSquare は、「 堅牢性に見合わない超絶リターンEA 」 ですね☆

ではさっそく読み解いていきます↓


FX GreedSquare のセールスページ 】

FX GreedSquare のセールスページを見ていきましょう☆

今回はレターを外注したらしく、水野さんらしくない派手めのデザインに(^_^)
私個人としてはこういうのも好きなので、ミスマッチな感じも面白いですが…


FX GreedSquare ・ 4つの運用パターン ≫

1.まったり運用 : 目安月利 →  5% ~ 15%
通常エリア購入比率50% 注意エリア購入比率20% セーフティモードON

2.しっかり運用 : 目安月利 → 10% ~ 30%
通常エリア購入比率60% 注意エリア購入比率40% セーフティモードOFF

3.がっつり運用 : 目安月利 → 20% ~ 40%
通常エリア購入比率70% 注意エリア購入比率50% セーフティモードOFF

4.虎穴突入運用 : 目安月利 → 30% ~ 50%以上
通常エリア購入比率80% 注意エリア購入比率60% セーフティモードOFF


< 2019年1月 ~ 直近7月26日まで >

1.まったり運用 : 100000$ →  168309.71$ ( 約 1.68倍 )
2.しっかり運用 : 100000$ →  255295.52$ ( 約 2.55倍 )
3.がっつり運用 : 100000$ →  355913.02$ ( 約 3.56倍 )
4.虎穴突入運用 : 100000$ →  464787.25$ ( 約 4.65倍 )

< 2018年1月 ~ 直近7月26日まで >

1.まったり運用 : 100000$ →  354344.70$ ( 約 3.54倍 )
2.しっかり運用 : 100000$ →  879254.88$ ( 約 8.79倍 )
3.がっつり運用 : 100000$ → 1768744.79$ ( 約17.69倍 )
4.虎穴突入運用 : 100000$ → 3742310.07$ ( 約37.42倍 )


上記メチャ分かりやすく、リスクレベル別に期待リターンが明示されており、
ベースとして “ 自動複利モード ” が導入されてる為、時間効果が大きい。

単利で慎重に?複利で大胆に?そんな事を迷う必要など一切ありません。
モードを選んで任せておけば、時間を味方につけてどんどん増えていく(^^)

それがFX GreedSquareの特徴であり “ 最大の利点 ” と言える部分です。


FX GreedSquare は従来のEAと異なり、ユーザーの口座残高を随時確認、
最も適したロットを設定してくれるので、いちいち手動での設定が不要です。

手間も無ければミスも無く、時を追う毎に差を付ける強力な機能です(^-^)>

FX GreedSquare



ここで登場、FX GreedSquare のナビゲーター、facionの田所さんです(^_^)>

メガネが素敵な彼とは2度ほど会っており、水野さんに心酔してる信者(笑)
記載の内容は私も何度か聞いており、レター用の作り話じゃありません(^^)

『 ハイリスク運用を行っても、 破綻前に何度か元本引き出せたら大勝利 』

というのは コチラ でも何度も提唱した私の持論であり、真実だと思います。


さらに FX GreedSquare の作者 ・ 水野さんが登場しますが、ほぼ喋らんw
ってテキストじゃなく動画でロジックについて話してますので、そちらを(;^_^A

FX GreedSquare の動作説明 ( 29:31 )


FX GreedSquare の機能説明 ( 36:17 )



FX GreedSquare ・ リスク別の運用例 ≫

「 運用例 」 というよりも、『 出金パターン 』 と言い換えた方が正しいです^^
FXEXシリーズと一緒で、こちらもよく練られた黄金パターンとなっています。

続く “ 運用シミュレーション ” と共に楽しい皮算用タイムを過ごしましょう。
って FX GreedSquare はこのスピードが速いので、結構リアリティあるのよ。

FX GreedSquare



≪ あなたが FX GreedSquare で得る10のメリット ≫

01. EAのセッティングから稼働開始までを保証!
02. 裁量不要、勉強も不要
03. チャートへの張り付き不要、検証不要
04. リスクを徹底排除しつつ、短期で爆発的なリターンが共存
05. 自動複利設定で、手間なく爆発的な利回りを実現
06. 資金が勝手に増えるだけでなく、運用計画をサポート
07. それでも芽生える不安を取り除く、徹底サポート体制
08. 誤魔化しようのない成績を毎週アップ
09. 熟練のアナリストである作者が、相場を常時監視 ・ 情報をシェア
10. 優良証券会社と提携済み、ノミ行為無し、追い出し無し

これらのメリットはそのまんまですし、証券会社は私の繋がりも深いです★
何よりウチのブログで成績を追い掛けますから、誠意を持って記載します。


また FX GreedSquare の面白い所はレバレッジもリスクもあまり気にせず、
超小さい資金からガンガン増やせる方法もあり、一発逆転 が可能な点(^^)b

従来のポテンシャルを最大限引き出すには40万円程度必要っぽいですが、
最低10万円からでも、ほぼ変わらない倍率で爆発的に増やす事が可能☆

通常運用で余裕が出来たら、5~10万円を遊びで回すのもアリでしょうね。


≪ あなたが FX GreedSquare でやるべきことは、この3つ ≫

1. 指定口座を開設し、FX GreedSquare を設定して自動売買スタート
2. 事前に決めた複利計画を実行し、出金先の通帳を見てほくそ笑む
3. 時々ユーザーサイトをチェックし、必要に応じてEAを停止・再稼働


あとは完全にEAにお任せできるので、むしろやれる事が少ないくらいです。
そのヒマさを、ルール違反に繋げてしまわないことだけに注意を払って(^_^;)


FX GreedSquare の内容 ≫

1.導入マニュアル
2.運用マニュアル
3.証券口座開設マニュアル
4.bitwallet口座開設マニュアル
5.VPS開設マニュアル
6.スマホからの口座確認方法マニュアル


FX GreedSquareの購入特典 ≫

1.水野のリアル裁量トレードチラ見せ(動画)
2.水野は今後の相場をどう見ているのか(動画)
3.ちょめから水野への10問10答(動画 : 銀行振込の方のみの特典)

4.市況および緊急アナウンス受信権利
5.EAアップグレード権利
6.次回作EA優待購入権利



過去作でもそうですが、水野さんの市況解説はかなりご好評戴いてます★

週間成績ではマイナスでも、前週末に推奨足のアナウンスを出したりして、
危険を回避したり、有効な足をチョイスして利益を効率よく取らせています。

ちなみに FX GreedSquare の先輩作 ・ FXEX ChaseOrder の過去成績は、
年初の暴落相場で破綻した事になっており、とっくに復活・プラス圏ですが、
『 取引停止 』 アナウンスを出しており、実際破綻した人は2~3名だとか。

2018年3月5日 ~ 2019年7月26日までの1年ちょっとの成績としては、
週間成績では+34.29%と、既に プラス圏へと大きく回復 していますし、
『 取引推奨 』 週だけ拾うと +16088.93ドル(+160.89%)と約2.6倍 に(^^)


FX GreedSquare

これちょっと水野さんと論争になったんですけど、掴んでるの枚数、いくら?
最初私は3万円、水野さんは4万円と言ったんですが、さて実際の所は・・・


FX GreedSquare のよくある質問 ≫ に、3つの推奨業者がありますが、
TradeviewとFXDDは、私も長年の付き合いがあってかなり信頼関係にあり、
その透明性と実績は確認できてますし、またNDDで折り合いはついてます。
(条件付きではありますが、ノミ行為をしないし規制もしませんよ~の約束)

ただFBSは前回初めて知りましたが、水野さんが長い付き合いだそうです。
いずれも信頼性が高く、メリットの多い業者ですので私からもオススメです。


そして コチラ の作者Do.さんから FX Greed Square ・ 推薦の声 ≫

Do.さんは前々から水野さんを尊敬しており、一度会ってみたいと仰って、
前に私の出張タイミングに合わせようとして、都合で断念した経緯もあり…

水野さんの商材はほぼ網羅し、自身の商材制作にも参考にしていると(^_^)
そんなDo.さんに、推薦の声を打診したところ即座にOKいただきました♪


最後の FX GreedSquare の価格決定までの経緯はまさにその通りの流れ、
ホント月曜の夜中まで話し合いはつづき、ようやく折り合った金額なんです。

今回水野さんとやり取りをしていて、本当に自信を感じさせる様子が見られ、
「 もうこんなバランスのEA出せません 」 とかなり力が入っていたのを見て、
一方少しでも安く皆さんに届けたい自分と、安売りすべきでないと思う自分、
それぞれの葛藤があり、交渉前に自分の内心でまず決着がつきませんで…

それぐらい期待していますし、正直勝てる気しかしていない自分がいます★

FX GreedSquare

この画像大好きなんですが、絶対にあり得ない秘密が隠されています^^



FX GreedSquare ・ マニュアルの中身 】

FX GreedSquare のマニュアルは、PDFにして トータル93ページ d(゜ー゜*)
相変わらず無駄なことが書いておらず、質素 シンプルなマニュアルです☆

ですが今回は細かく刻んで作ってくれていて、かなり親切な点数ですね(^_^)


FX GreedSquare ・ 導入マニュアル ( PDF33ページ )


0.初めに

FX GreedSquare 作者の挨拶、これまでのFXEXシリーズのコンセプト説明、
今回はその 「 負けない 」 コダワリを廃して、一時的な負けを許容してでも、
“ 積極的な荒稼ぎ ” へ転換した経緯と覚悟を語ったステキなページです★


1.FX GreedSquare の導入
2.FX GreedSquare のセットアップ


FX GreedSquare を動かす準備で、まずはいつものMT4をインストール(^^)
いつもの手順ですので カンタン だし、初心者でも間違えようがありません。
今回は指定業者が3社あるので、口座開設後口座番号の申請を行います。
すると申請された口座専用のライセンスキー発行、メールで送付されます☆

インジケータとテンプレートを挿入したら、定型チャートを呼び出して設定し、
アドレスとお名前、ライセンスキーを入力後、自動売買をスタート出来ます。


3.表示項目

FX GreedSquare のEAやインジケータの見方、意味の解説コーナーです☆

1.ピラミッディングオーダーライン
2.ナンピンオーダーライン
3.ロット情報
4.ハイローバンド分割線(7分割)
5.移動平均長期 ・ 移動平均線短期
6.移動平均角度
7.日本時間
8.収支曲線
9.オーダー履歴


画像付きで説明がとても丁寧で、またカラフルなので非常に見やすいです。
どんな場面でシグナルが出るのか、事前にある程度掴めてるので安心(^_^)


4.設定項目と動作の指定

事前に設定した内容での動作の説明で、こちらも丁寧で分かりやすいです。
ナンピンのみ、ピラミッディングのみ、両方使う、など様々な使い方を準備☆

中上級ユーザーさん用に柔軟に扱える機能が盛り沢山のは嬉しいですが、
まぁ基本はデフォルト、ほとんどの人は覚えなくて良い項目だと思います^^;

お任せ運用したくてEA買ってるんですもんね、分からないなら触らない事!


5.お勧めの運用例

FX GreedSquare で、安全 ・ 挑戦 ・ 併用の3タイプの運用方法を提案(^_^)

5-1.安定型運用(購入比率を上げ過ぎずにコツコツ稼ぐ)
5-2.挑戦型運用(高い購入比率で短期倍増を積極的に狙う)
5-3.FXEXシリーズとの併用運用(各商材の特徴を生かした複合運用)
5-4.複数口座で比率を変えた併用運用(購入比率分散ポートフォリオ)



6.注意事項

6-1.ナンピンの特徴
6-2.無理をしすぎない運用と割り切った運用
6-3.運用をするにあたって


かなり具体的な設定、資金配分、出金計画の提案が並べられていて便利、
さらに別紙 FX GreedSquare 運用マニュアル 』 があるので安心です♪


7.ユーザーサポート
8.最後に


サポートについての説明、ユーザーサポートページのID&PWが掲載され、
最後に FX GreedSquare 誕生の経緯、その自信度合いを熱く語ってます★


FX GreedSquare ・ 運用マニュアル ( PDF13ページ )


1.FX GreedSquare ・ 共通運用

自動売買の動作確認、現在のレートやポジション状況の確認方法を示唆☆
出金タイミングや、その際に気を付けなければならない点なども示してます。


2.FX GreedSquare の運用モデル

2-1.まったり型運用
2-2.しっかり型運用
2-3.がっつり型運用
2-4.虎穴型運用


各運用プランの購入比率に、セーフティモードの有無、出金プランに加えて、
それぞれのリスクとメリット、具体的なシミュレーションまで示してくれてます。


3.万が一負けてしまった場合

安定型 ・ 挑戦型それぞれの運用タイプで、負けた場合のシミュレーション、
特に破綻までの間にどの程度利益を確保し、再チャレンジするのか詳しい。


4.運用ケースの選択

ケース1. がっつり型から、まったり型への変換
ケース2. とにかくチャレンジを続ける
ケース3. ゆっくり安定して増やす
ケース4. 虎穴特攻!
ケース5. FXEXシリーズと並行運用
ケース6. 複数口座での運用


目的別に、かなり具体的に運用パターンや目標を示してくれていますので、
必ずあなたが求める運用タイプが見つかり、先行きが楽しくなると思います。


FX GreedSquare ・ 口座開設マニュアル ( PDF24ページ )
 ・ FBS口座開設
 ・ Tradeview口座開設
 ・ FXDD口座開設


FX GreedSquare ・ VPS開設マニュアル ( PDF8ページ )
 ・ お名前.com

bitwallet口座開設マニュアル ( PDF9ページ )
スマホからの口座確認マニュアル ( PDF6ページ )



FX GreedSquare ・ 総評 】


FX GreedSquare ですが、これ以上ないくらいコンセプトが再現されてる^^;

私が伝えた 『 防御力を維持しつつ、動かない相場でも爆益を出せるEA 』
という無理難題に、期待以上に答えてくれた絶妙な バランスEA の完成♪


でも元々、水野さんが実運用でそういうモノを使ってるのは知っていたので、
後はユーザーさんが本当に求めている物、堅調さ以上に大切な “ 楽しさ ”

それを水野さんに理解してもらい、一緒に楽しんでもらうのが私の狙い(^_^)

最初は渋々だった彼も、最後は 「 我ながら物凄いモノが完成しましたよ 」
と満足そう、というか、『 公開 ・ 運用開始が楽しみ^^ 』 と前のめりでした♪

FX GreedSquare


FX GreedSquare はFXEXシリーズとは別物 ・ 新しいコンセプトなんですが、
エントリー判断や運用パターンは洗練されており、基本は変わりません(^_^)

その初号機の FXEXChaseOrder はリリースから爆益街道を歩みつづけて、
年初の停止アナウンスを守ってれば、元本4倍 をゆうに超えるリターンに。
その後リリースされたアドインEA ・ RSI版も完全自動で好調に成績推移☆

つづいて登場したトレンドフォロー型・大相場システム FXEX BreakFlow は、
こんな凪いだ低ボラ相場にも関わらず、登場から8ヶ月弱で+50%超え♪

万が一の大変動相場に備えた FXEX SafetyShield が保険要員として控え、
これら良い所取りのEA・ FXEX ChaseOrderSP は、約2ヶ月半で+20%☆


これだけ数々の 堅調かつハイリターンシステム を手に入れておきながら、
飽くなき探究心と尽きない欲望に囚われた当ブログ屈強ユーザーさんたち、
求める先は “ もっと面白く、ワクワクドキドキする短期ハイリターンEA ”

あれだけ、 『 リスクに応じたリターンしか得られない、欲張るな! 』 と伝え、
堅実な資金管理を謳ってきたハズなのに・・・・・でも分かる、分かるぞぉぉ!

そこで私以上に(ユーザーさんに対して)堅実性を重んじている水野さんに、
『 持ってるんだろ?ホラ出しなよ 』 と囁き、唆し、焚き付けて完成させたEA、
FX GreedSquare は私や作者の予想・期待を超える素晴らしい仕上がりに。

FX GreedSquare

こういうの下品だしなんだかなーと思うんですけど・・・・・・・・・・結構スキ(笑)



-----------------------------以上です。

FX GreedSquare、当面これ以上のEAはそうそう出てこない、と思うわ(^_^;)

水野さんは慎重 なんで、とにかく誇大な表現とか屁理屈言うのが嫌いだし、
あまりメリットばかり強調せず、ユーザーさんに過度なリスクを取らせない★

だから動画とかでは控え目に言ってますけど、私への説明では 自信満々
聞いてる私も 『 レターや動画から受ける印象に比べたら、かなり低リスク 』
にも関わらず、このリターンはかなりスゴいんじゃないの!?と超期待(^-^)


FX GreedSquare ・ 作者からの特徴説明 ≫

1.相場を7分割(日足のHighLowバンド(高値安値線))し、
  現在の相場の位置によって適切なオーダーが出る
  例 : 一番上と一番下はオーダーなし
     上から二番目は売りのみと下から二番目は買いのみなど
2.日足の移動平均の角度をみて、急角度の場合は順目のみをオーダー
3.オーダーは5分足の移動平均クロスなのでかなり多め
4.購入比率も60%~70%耐えれる設計になっており、短期高収入が可能


これはFX GreedSquare の仕掛けでありつつ、前作までのを踏襲した部分。

先述の通り、エントリーロジックや運用2パターンは優秀なので基本は一緒、
そこに超バランスの良いロット調整と決済ロジック、運用モデルを盛り込み、
安全性を確保しながらも、自動複利で短期の爆発力を担保 しています(^^)b


FX GreedSquare

『 お金より時間の方が大事 』 とか聞きますが、どっちも追い掛けられる(^^)
何も諦めなくて良い、理想的な欲張りEAが登場したと関係者一同興奮(笑)

私も推奨の8月5日から、FX GreedSquare をリアルマネーで動かします♪


FX GreedSquare の毎月の検証 ・ 成績推移を見る場合は コチラ

FX GreedSquare 常識外の利殖スピード
FX GreedSquare
※ こちらブログ特典の対象外となります
※ 募集停止 ・ 三次募集をお待ち下さい

☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★

当ブログからの購入特典は こちら⇒ 特典ページ
ご相談は こちら⇒ chome☆fxbrave.com(☆を@に)
[ 2019/07/31  18:58 ] 【検証】FX GreedSquare | トラックバック(-) | FXブログコメント(64)
コメント欄を私も参加するユーザーフォーラム的な形で開放しますので、
皆さまもお互いに有益な情報交換の場としてご利用くださいd(゜ー゜*)

なお、最上段のこの部分に最新情報を更新していきますのでご参考下さい★



・2019年07月31日18:58

FX GreedSquare のレビュー記事をアップしました。
20:00ちょうどにお申込リンクが開きますので、お待ちください。


・2019年07月31日20:00

FX GreedSquare のお申込リンクを開放し、一次募集を開始致しました!


・2019年07月31日20:39

FX GreedSquare のお申込リンクを外し、募集受付を停止致しました。
間に合わなかった方は、次回二次募集をお待ち下さい。


・2019年08月07日

共通でご理解いただきたい内容を記した購入者通信をお送りしましたので、
各自迷惑メールフォルダなどを確認し、お見逃しないようご注意願います。


・2019年08月16日

サポート事務局よりバージョンアップ版Ver.1.02を配布しております。
必ずダウンロード・インストールして差し替えるようお薦め致します。


・2019年08月27日

サポート事務局よりマニュアル更新のお知らせを発送いたしました。
各自迷惑メールフォルダなどを確認し、お見逃しないようご注意願います。


・2019年09月08日

共通でご理解いただきたい内容を記した購入者通信をお送りしましたので、
各自迷惑メールフォルダなどを確認し、お見逃しないようご注意願います。


・2019年09月09日

サポート事務局よりバージョンアップ版Ver.1.04を配布しております。
※ 先日の1.02配布の訂正版で1.03を配布済みです

必ずダウンロード・インストールして差し替えるようお薦め致します。


・2019年09月17日

サポート事務局よりバージョンアップ版Ver.1.05を配布しております。
必ずダウンロード・インストールして差し替えるようお薦め致します。


・2019年09月17日20:00

FX GreedSquare のお申込リンクを開放し、二次募集を開始致しました!


・2019年09月17日20:54

FX GreedSquare のお申込リンクを外し、募集受付を停止致しました。
間に合わなかった方は、次回三次募集をお待ち下さい。


・2019年09月25日

サポート事務局よりバージョンアップ版Ver.1.06を配布しております。
必ずダウンロード・インストールして差し替えるようお薦め致します。

またEAの一時停止のご案内も含まれますので、必ずお読みください。


・2019年09月28日

サポート事務局よりバージョンアップ版Ver.1.07を配布しております。
必ずダウンロード・インストールして差し替えるようお薦め致します。

また新商品FX GreedSquareLiteのご案内も含まれますのでご一読下さい。


・2019年09月29日17:00

FX GreedSquareLite のお申込リンクを開放し、販売を開始致しました!


・2019年09月30日17:00

FX GreedSquareLite のお申込リンクを外し、販売を停止致しました。
決済期限は同日30日23:55までですので、くれぐれもご注意ください。


・2019年10月06日

サポート事務局より、EA一時停止アナウンスが出てますのでご一読を!


・2019年12月01日

FX GreedSquare本体&ライセンス再販、Heavyの販売日程に関して、
特徴や価格も含めてアナウンスされてますので、メールをご確認下さい。


・2019年12月02日20:00

FX GreedSquare のお申込リンクを開放し、販売を開始致しました!


・2019年12月03日03:54

FX GreedSquare のお申込リンクを外し、販売を停止致しました。
ライセンス、Heavy、Liteは04日(水)24時までご購入可能です。


・2019年12月04日24:00

FX GreedSquare の全お申込リンクを外し、販売を停止致しました。
決済期限は6日(金)23:55までですので、くれぐれもご注意下さい。


・2020年02月25日20:00

FX GreedSquare のお申込リンクを開放し、販売を開始致しました!


・2020年02月25日20:09

FX GreedSquare の全お申込リンクを外し、販売を停止致しました。
決済期限は28日(金)23:55までですので、くれぐれもご注意下さい。


・2020年06月29日20:00

FX GreedSquare 及び+Plusのお申込リンクを開放し、販売を開始致しました!


・2020年06月29日20:55

FX GreedSquare 及び+Plusの全お申込リンクを外し、販売を停止致しました。
決済期限は07月02日(木)23:55までですので、くれぐれもご注意下さい。


[ 2019/07/31 20:23 ] [ 編集 ]
買えませんでした。
8時にはパソコンの前にいて準備していたのですが、
リンクが見当たらず、もう数分で閉じてしまったのかと
落ち込んでいました。
ですがその後コメントを見てみると、
39分まで購入できたようで余計に落ち込み・・・

キャンセル待ちはできませんでしょうか?
もしくは2次販売の予定はありますか?
あるとしたらいつ頃になるでしょうか?

できればキャンセル待ちをお願いしたいです。
宜しくご検討お願いいたします。
[ 2019/07/31 21:24 ] [ 編集 ]
仕事で10分ぐらい遅れて(バスじゃなくタクシーで飛ばしました)PC前に着いたんですが、もう間に合わないと覚悟したら買えました。
ただエラーが出たみたいで慌てて連打したんで、もしかすると2回申込してしまったかもしれません。

私もPGの時に買えなかった組なので、絶対に欲しいと思ってたのが買えて本当にうれしいです。
大事なのはこれからなので、5日から稼働開始できるようにすぐに決済とライセンスキーの申込します。
[ 2019/07/31 21:45 ] [ 編集 ]
会社のトイレで買いました。
よかったー。

8時ジャストは購入サイト重くてあせった~
[ 2019/07/31 21:48 ] [ 編集 ]
くっそー
間に合わなかった

仕事中で変えなかったよ

次回はもっと遅い時間にして
[ 2019/07/31 21:50 ] [ 編集 ]
ちょめさん、お久しぶりでございます。PG第2期よりお世話になっております。
当方の場合、海外VPS業者の調査検証のため5月下旬よりPG未稼働でして、そのためかXMからのレバレッジ引き下げ通告は未だですが、PG運用を派手に再開すればいづれ通告がくることは必至と考え思案していたところ、今回のFX GreedSquare新開発のアナウンス!
今回は、開発者の顔が見える(ちょめさんからはリアルに)ということもあり、その点での安心感もありますね。
というわけでFX GreedSquare購入させていただきました!
ブローカーは、以前よりTradeViewを開設しようか検討していたところでしたので、今回のタイミングでIB口座にて開設する予定です。
ちょめさんも仰る「業者の呑み問題」、NDDであることは当然として、たとえ一瞬は呑んでも、その後すぐにカバー業者に流してくれれば特に利益背反にならないはずですし、つまり実力のあるカバー業者(リクイディティ・プロバイダー )と契約しているかどうかが、FXブローカーの選定として重要なのでしょうね。
FX GreedSquareの実力には当然期待しておりますし、TradeViewさんは・・・きっと大丈夫だと期待しております(^ ^;
[ 2019/07/31 21:55 ] [ 編集 ]
水野さんの商品はお初です。

8時に待ち構えて購入しました。
最初ページ開けなくて焦りましたが・・・
なんとか買えてよかったです!
[ 2019/07/31 21:58 ] [ 編集 ]
8時はちょうど運転中だった

なんとかスマホで購入できた
運がよかった

事故らなくてよかったホント
[ 2019/07/31 22:06 ] [ 編集 ]
Profitgeneratorではお世話になっております、きっしーです。

こちらのFXGreedsquareの情報をいただいてから、今日までワクワクして過ごしてきました。
水野さんのFXEXシリーズは持っておりませんが、週間成績で前々から見ており、素晴らしく安定してるんだなぁと興味を持っておりました。

その水野さんが出すハイリターンEA、興味が出ないわけがありません。
PGがあったため、SPは迷って見送ることにしました。
ですが今回PGが一時停止となり、そこへタイミングよくFXGSが登場しましたので、いてもたってもいられなくなりました。

お二人の対談から機能解説動画まで、人柄や頭の良さ、ロジックの説得力など「これは絶対に買い」と確信を持ちました。
さっそくジャパンネットから振込を済ませ、商材の到着を心待ちにしているところです。
一日も早く運用を開始したくてワクワクしています^^
[ 2019/07/31 23:17 ] [ 編集 ]
ファシオンさんのEAは初めて買いました。
ちょめさんのレビューを信じて。

何よりお二人のミーティングと動作や機能の動画を見て。
自分も友達にようにワクワクしました。

買ってびっくり。
中身は凄いボリュームと期待感最大級のEA。
すぐにセットアップできました。

稼働は市況通り来週月曜にします。
[ 2019/08/01 05:38 ] [ 編集 ]
マニュアルが届きました!
運用方法を読んだ感想は

このEA夢がある!!

テンションMAXです。
早速、来週から運用開始します。
[ 2019/08/02 00:04 ] [ 編集 ]
7/31(木)よりTradeviewに49万円入金し稼働しました。bitwalleteへの夜間銀行振り込みの反映まで10分、Tradeviewへの入金即時、手数料無料は満足でした。8/5から稼働予定とのブログコメントに敬意を表して、+2,590円で、円高進行、雇用統計を控え念のため一休みすることとしました。
なお、マニュアルですが、多すぎず簡潔で結構ですが、「お名前ドットココム」の開設は通常のVPSのことが記載されていますが、FX専用のものでないと稼働しないのではないでしょうか?また、VPS上のEA設定が経験がないとあの記載ではできないのではないかと思います。
[ 2019/08/02 16:21 ] [ 編集 ]
大の水野さんファンです。
GreedSquareもちろん買いました。
ライセンスも数時間で発行していただけました。

そして昨日今日の相場での動き見事でした。
ロングは4本とショートは8本のピラミッティング決済でスタートしました。
その後は移動平均がクロスせずノーオーダー。
危なすぎる相場はうごかないという安心設計ですね。

そもそも市況でおっしゃってた、ファンド吊り上げ後に急下落。
毎週毎週ほんとに相場観感服いたします。
こんなアナリストは他にいません。
[ 2019/08/02 18:26 ] [ 編集 ]
FXGS販売開始時は仕事中でしたが、チョコ抜けw
スマホからポチポチしてなんとか購入出来ました。

いや~期待感しか有りませんね!
スペックが動画でもよく分かり、こんなEAに出会えたことに光栄です。

水野さんシリーズは初めてですが、永い付き合いになりそうですw

tradeviewに口座開設しましたが初めは英語部分が理解出来ず、スマホの翻訳機にコピペして解読してました。
入金からレバレッジ変更、EAのセッティングまで全て終わり、後は月曜日に自動売買をONにするだけです。

早く月曜日にならないかなw
オラ、わくわくスっぞ!w
[ 2019/08/03 06:31 ] [ 編集 ]
おそらくこの大暴落でFXGSの成績はどうかなという疑問が出てきそうなのでご報告までに。
ちょめさんの告知で事前に口座開設と入金を済ませ、多分一番乗りに近いぐらいで買って申請して、ライセンスキー発行してもらってすぐに運用開始しました。

この週末の暴落前にロングを利食いして、ロングは持たずにショートを持ってピラミッディングだけして、週またぎ前に利食いしてくれました。

運用開始していきなりこんな相場かよと驚いたのですが、お試しで20万だけ入れて動かしていたので、飛んだら仕方ないと思っていたら、ハイリスクな場面でナンピンの逆張りはしないし、意外と堅調なロジックなんだと感心しました。

これからの通常相場でどれだけ稼いでくれるのかが楽しみです。
素晴らしいEAのご紹介ありがとうございました。
[ 2019/08/04 23:09 ] [ 編集 ]
初めてのご質問失礼いたします。
本日8/5の午後よりFX Greed Squareの自動売買を虎穴運用型で設定しているのですが20時現在で本日はノーポジションです。
適正ロット、スマイルマーク等は表示されているのでおそらく設定できているのではないかと思いますが皆さまのポジション状況はいかがだったでしょうか
[ 2019/08/05 20:20 ] [ 編集 ]
先週もFXEXシリーズは凄かったですね。
FXEXCO・BF・SPは大活躍でした(実はBGFXも)

お陰さまで予想よりも相当安く(ちょめ様の交渉が実を結んだようですね)20時のバトルに無事勝利しました。

私も本日より動かしてますが、まだポジションは持ってないようです。
[ 2019/08/06 02:30 ] [ 編集 ]
>(管理人のみ閲覧可)さん

時報を聞いて20時丁度に開けたそうですし、延期にはなってません^^;

サーバーパンク寸前で不安定だったそうですが、落ちてはいないとか…
その後無事に買えたのか気になるのですが、大丈夫でしたでしょうか?


>福田さん

『 リンクが見当たらない 』 とは、どういう状態を指しているのでしょうか?
アセらず更新ボタンを押し、「 お申込はこちら 」 より買えるハズですが…

二次募集はやるとは思いますが、現在その日程は全くの未定となります。
また急ぎのお問い合わせは直接販売者さんまでお願いしております★


>しおみんさん

間違えて重複して申し込まれたと見られる方はいらっしゃいましたけど、
おそらくしおみんさんではなく、他の方のお申込だったものと思われます。

秒速完売という程でもありませんでしたし、無事に買えて良かったです☆


>おいらのイチゴさん

誰かにとっては早く、また誰かにとっては遅く都合が悪いものですので、
最大公約数的に多くの方が申し込みやすい時間帯を想定しております。

一応次回は時間帯を少し変えられないか、販売者に上申してみますね。


>AKさん

5月下旬より未稼働とは、結構長い間調査に時間をかけてたんですね~
それで難を逃れたのであれば、今後も継続的に運用できるという利点♪

Tradeviewは仰るようにNDD業者で、利益背反にはならないと思います。
以前よりカバー先も増やして、万全の態勢で臨んでくれると聞いてます。


>洗濯パパさん
>かちょーさん
>DAIさん

今回はサーバーダウンも無く、ほぼ皆さん買えたようで何よりです(^^;)☆
というか運転中は危ないので路肩に停めて、DIEさんにならないよう・・・


>きっしーさん
>イボンぬさん

色々とタイミングが重なり、GSを手に取って下さってありがとうです(^_^)>
ちなみに対談動画が異常に好評で、また何かで撮ってくれとご要望(笑)

マニュアルはシンプルと思いますが、そんなにボリュームありますかね?


>ひでさん

現実ばかりでなく、≪ リアルに夢が見れるEA ≫ がコンセプトですんで^^


>むくさん

おぉ、早速動かした感想と実トレードのご報告、ありがとうございます★
週間成績でお伝えしてますが、そのまま放置で全く問題無かったです^^

そして確かに、forFXではなく通常?のKVM版とやらの説明画像ですね。
お手数ですがマニュアルに関するご質問はサポートまでお願いします☆


>ジャッキーさん
>ハコさん

水野さん、お申込後ライセンスそんなスピードで発行してたんですね(^_^;)

あんだけの下落でしたので、5日からの稼働開始お見事!と思ってたら、
別に稼働してても問題無い、というかむしろ余裕だったのは安心です♪

この値動きで余裕なら、リーマン級でも来ない限りかなり安全そうな(^_^)


>エイチャンさん

英語?何が?と思ったらchromeで自動翻訳されて日本語になってた(笑)
皆さんセッティングからEA稼働開始まで、かなり早いっぽいですね~♪


>まるさん

かなり○○と乖離しており、エントリーロジックにはタッチしてないので、
ポジションを持っていないのは正常な動作であると思われますd(゜ー゜*)

私の口座では、ついさっき2つ目のポジションを持ったところですね(^_^)>


>やしろさん

いや~、先週もまたFXEXシリーズは快進撃を見せてくれましたね~(^_^;)
特にトレンドに強いFXEXBFが+13.54%と爆発力を見せつけた☆彡

嘘臭く感じるかも知れませんが、価格交渉はかなり頑張りましたよ~^^;
[ 2019/08/06 05:25 ] [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2019/08/06 21:54 ] [ 編集 ]
スレ違いごめんなさい。ここにコメントがあったので。
BFを比率60の自動で稼働させてましたが、13.54%もの利益はなく0.5%程度でした。7/25の買いで2ピラミッディングでした。

ちょめさんの方ではどのように運用していたのでしょうか?

参考までにご教示お願いします。
[ 2019/08/07 01:57 ] [ 編集 ]
なぜBFではなくここにコメントしているのか意味不明ですが、BFユーザーとしての見解をコメントします。
(ここに何かのコメントがあるからと言って、BFとは関係ないのでBFの記事にコメントしましょう)

まずBFは基本複利運用ですので、運用のスタート時期によって利回りは当然変わってきますよね。
例えば今週単利で+5%のトレードがあっても、半年前から運用している人と今月から運用開始した人とでは利回りは大きく異なります。

とは言えさすがに+0.5%というのは差があり過ぎます。
多分ですけど、7/25の買いではなく8/1の売りのピラミッディング8本だと思います。
ここが取れてなければこれだけの利益になる事は無いと思います。

手動ですのでそのタイミングでトレード出来てない人は利益が異なって当然ですし、ここで論じるのも意味が無いと思います。
そこでサインが出てないのだとしたら、サポートに連絡してみてください。

また手動トレードの再現性に疑問があるのなら、SPやGSで完全自動にすれば良いだけだと思います。
私は手動も自動も全部やっており、全部勝ってます。
もちろん手動は見れる範囲でだけですけど。

GSのみのユーザーさんには無関係の話題、失礼いたしました。
[ 2019/08/08 18:50 ] [ 編集 ]
先週のFXEX BreakFlowですが、8月1日の19時30分の15分足手動のショートで大きく差が出たかと思います。

週間の集計ですが、
5分15分30分の手動ありで公表しております。

下駄を履かせたりということはなく、ありのままの結果を集計しております。
無論オーダー無しや、決済無しという週もそのまま出していますし、ChaseOrderは年明けに一度負けの報告もだしています。

手動を取ったタイミングや取り逃しなどで結果は徐々に変わるかとは思うのですが、不満や混乱が多く出るようであれば集計をしていかない方が良いかなとも思っています。
[ 2019/08/09 00:54 ] [ 編集 ]
FX Greed SquareをTradeView口座環境でセットアップ完了後、なかなかエントリーしない慎重なロジックを見守っておりましたが、遂に、8月13日22:45頃からのUSDJPY垂直上げのタイミングで!

初ポジション(buy)・初ピラミッディング、保有時間は最長42秒・最短2秒で決済。
続いてポジション(buy)・ピラミッディング、保有時間は最長5分11秒・最短12秒で決済。

いや、このような挙動で利益を確定させることのできるEAなのですね、素晴らしいです。
開発者の水野さん、商品企画本部長(^ ^; のちょめさん、ありがとうございます!
[ 2019/08/14 00:19 ] [ 編集 ]
5本目まで持ったナンピンが利食いされました!
ついでに持ち直した後にピラミッティングのオマケも

すごく怖い相場だったのに見事ですね
ショート一辺倒になりそうな相場で、ロングのみで勝っていくのは流石の一言です

いろんなアナリストが円高だ円高だと言っていて、誰一人戻る予測をしていなかったのに、市況では「もう少し落ちたら大きな反発しますね」って言ってました
正直言って今回ははずれると思ってました・・・
信じないですみませんでした
[ 2019/08/14 02:20 ] [ 編集 ]
いやードル円爆上げでしたね~。
実は移動疲れで寝てました。起きてびっくりでした。
昨年から水野さんの市況は見てますがDAIさん同様、私も今回は当たらないだろうと思ってました。
どのアナリストも薄商いのファンド売り注意!ばかりで・・・ドル売り予測しかなかったので。
・ゴールデンウィークの反転売り
・5月末の継続売り
・6月末のFOMC下落
・7月末のファンド吊り上げからの下落
・そして、お盆のチョイ落としからの反発
ほとんどが、他のアナリストと言ってることは逆だったんですが、100%正解でした。
これ異常ですよね?

当然裁量トレードでも勝ちまくりですし、EAも絶好調です。
FXCO・FXBF・SP・FXGSとフル活用中ですがどういう配分にするか?うれしい悩みです。
BFもSPも強いし、GSの比率も上げたいし。COは裁量の決済で使ってるし。
というかGSで比率を変えたリスクヘッジをしたかった。
ライセンスはやく売ってほしいです。
[ 2019/08/14 06:31 ] [ 編集 ]
皆さん、おめでとうございます。
私は、FBSを使っており「8月13日22:45頃」のロング
シグナルが出ていません。

シグナルが出たのはTradeViewだけでしょうか?
私と同様にFBSの方はどうだったのか知りたいです。

よろしくお願いします。
[ 2019/08/14 21:33 ] [ 編集 ]
うちはTradeViewでした。
ナンピンの決済後にそのまま次の足で持ってピラミッティングになりました。
[ 2019/08/15 01:44 ] [ 編集 ]
> Kさん

わたしもFBSです。ドル口座ですしおそらく少数派でしょうね。
参考までに取引履歴を説明します。

8/2より稼働開始で、8/6までに6回トレードして、$10ほどの利益がありました。

8/7~9にかけてピラミッティング1つ、ナンピン3つ、計5ポジ持って、8/13 22:46に$0.4の損切りとなりました。

あの爆上げでしたのでもう2,3分我慢してくれたら普通に利確で終われたのですが…損切りもあるのですね。
まぁ、微損ですしトータルではプラスなので次に期待です。

8/13の場面は私の様にポジションを持っていたか、あるいはスプレッドフィルターに掛かってエントリーしなかった可能性が高いですね。

あの瞬間的な爆上げでしたので、スプレッドフィルターに掛かってエントリーを見送ったら、2,3分後にはかなり価格が変わるのでロジック的にも見送りになると思われます。

ああいう場面のスプレッドは証券会社によってけっこう違いが出てくるので、エントリーもまちまちになってしまいます。
[ 2019/08/15 17:19 ] [ 編集 ]
8月7日より運用開始したものです。FX会社はTradeviewです。私も「8月13日22:45頃」のロングはありませんでした。

運用したばかりなので推測になりますが、ロングポジションを持たなかった理由はHLバンドの最下層に位置していたからではないでしょうか?FX GreedSquareの機能説明動画の7:10から説明があります。また5分足のMAクロスした瞬間に最下層から下から1つ目のバンドに大陽線で突き抜けた点も気になります。

ProfitGeneratorでも経験があるのですが、このような大陽線発生時は同じ証券会社・同じEAを使っていても微妙な差でポジションを持ったり持たなかったりします。私はトレードに関しては自分よりEAを信用しているので今回はEAの判断と思いスルーしました。ご参考になれば幸いです。

[ 2019/08/15 23:06 ] [ 編集 ]
皆様とほぼ同じタイミングで運用をスタートしました。

メールにてご案内があった内容ではありますが、ピラミッディングの際T/Pが設定されない場合があり、その後ナンピン方向へ行き戻って決済されてもピラミッディング分のマイナスでほぼ利益がない、または多少損失になる場合があります。

メールや導入マニュアル Ver1.01では稀なケースとのご追記がありましたが、1分足でひげを含む長めの陽線がつくようなタイミングでポジションを持ったときは結構な頻度でT/Pの設定ができないのでは?と感じました。

最初のポジションから決済まで2~3日かかる場合もありますしせっかくの高収益EAですので機会損失に感じます。



対策として私が思いついたのは以下のとおりです。
1 手動でT/Pを設定する(設定後逆行した場合どうなるのか不明)
2 監視して利益が出た時点、またはプラマイ0で切ってしまう


ピラミッディング1回した後、5本までナンピンをして決済してもほぼ利益がなかったので機会損失を考慮し、一度切ってしまうのが得策かと思いました。
ですが、せっかくのEAですし監視したり手動で手を加えるのどうかと思います。。


上記のようになんとか対策をしていきたいのですが、同じく運用していらしてる方々でいい案がありましたら教えていただきたいです。



よろしくお願い致します。
[ 2019/08/16 02:20 ] [ 編集 ]
8/16にサポートさんから新たなver.1.02が来てますよ

Yさんの対策1と2はどちらもやるべきではないと思います

ご自分でも仰っているように、せっかくのEAなので手を加えるのはナンセンスだと思います。

それに今の相場はFXGSにとっては、ガツガツ利益を取る相場ではなく、我慢する相場だと思います。
機会損失とは考えないで、損失が抑えられたと私は考えてます。

今週の市況で水野さんが、仰ってましたが、口座によってばらつきがありますが、多い口座で10%私の口座は4%の利益が出てます
運用開始して、まだ2週間しか経ってないです。
不得意相場で利益があるだけですごいEAだと思います。

ゆっくりおまんじゅうのあんこの部分に相場が戻ってくるのを待ちましょう。
[ 2019/08/18 03:03 ] [ 編集 ]
皆様 ご回答ありがとうございます。

市況動画でもご説明されていましたが口座によってバラバラなんですね。
T/Pが入らない件ですが様子見になりそうですね。

CO.BFなどで運用していますがT/Pが入らなかった事は、あまり無かった気がします。
(1本目が決算されずに新規注文が入ったりする事はありましたが・・・)

両建てEAになると、この辺りのプログラムを作るのが難しいかもしれませんね。
[ 2019/08/18 10:12 ] [ 編集 ]
>錦さん

コメントはあちこちありますので、BFネタはBFカテゴリにお願いします^^;

ポコさん他が記載して下さっているように、全員が同じにならない前提で、
かつスタートタイミングから見逃しに至るまで、差異は必ず生じます☆彡


>ポコさん

丁寧かつ詳細なご回答および見解、早急にありがとうございました(^_^)>

複利とは言え確かに差が大きすぎるので、見逃しが濃厚な気がします。
勿論見逃して無くとも、サインそのものが出てなかったという可能性も。


>作者さん

おぉっ、突如の登場にビックリ&わざわざありがとうございます(;´▽`A``

他の商材コメントにもありましたが、無裁量 = 絶対に差異など生じない、
と勘違いされる方がいらっしゃるので、集計をすることで答え合わせして、
少しでもズレがあると即問い合わせ、となると確かに大変ですよね~^^;

勿論システムなら基本的に差異は出ないと思って差し支えありませんが、
24時間監視できる訳もないので、あくまで目安と思ってもらいたいです。


>AKさん
>DAIさん
>イタリア頑張れさん

私もリアルタイムであの垂直ビヨーン上げを目撃してビックリでした(^_^;)

現行相場はかなり下げきった注意相場 = ポジション抑制状態なので、
片側しか持ちませんし、特に慎重なエントリーをするタイミングなんです。

まぁあれだけの期待感にしては最悪の運用開始タイミングと言えますが、
こういうリスキーな場面でどう動くのかを見れたのは、良かったのかも^^;

それを鑑みると期待以上のリターンで、今後も楽しみにしています(^_^)♪

それと水野さんの市況、昔から相場観の鋭さはハンパ無かったんですが、
ここ最近の確度は凄まじく、かなり正確に言い当てていてビビります^^;

GSのライセンス&再販要求はかなりなんですが、まだ未定ッスm(_ _;)m


>Kさん

私もTradeViewなので分かりませんが、業者間の差異は時折ありますし、
またどちらが有利不利という事はないので、長期的には気にしてません。


>イタリア頑張れさん・2
>わしさん
>とんぼさん

ご回答および参考になる見解、早急の反応ありがとうございます☆

通常は伸びる限り利食いをガマンして利幅を伸ばしていくのですが、
あの爆上げ時はスプレッドが大きく拡大し、早すぎる利食いでした。

それとピラミッディングなのでラスト1~2ポジションは損切りになり、
利益を削られてしまうことは仕様なのである程度しゃーないっす^^;
その分大きく伸びればどんどん利益を重ねてくれるので経費です★

それにしても皆さんよく動画やマニュアルを見て、詳しいですね(^_^)


>Yさん
>さとBさん

仰るように、せっかく自動なのだから放置したい所ではありますよね~

そして現行はリスクの高い相場なので、ポジションの取り方は慎重で、
かつロット数も少な目ですからリターンが小さいのが当たり前なんです。

それでもこれだけの利回りを実現してるあたり、実はスゴいんです(^^;)


>AKさん・2

こちらもEAへの造詣が深く、GSの特質をよく理解なさってますね(*^^*)
[ 2019/08/20 03:48 ] [ 編集 ]
FXGS運用から約3週間ほど経ちました。FX Extremeの市況解説動画を見ていて、ポジションを持つタイミングが公式と全然違うことに気が付きました。メールサポートに問い合わせたところ、翌日に返信が来ました。ありがとうございます!!

解決方法は、「MT4で別ウインドでUSDJPYの日足チャートを開く」です。インジケーターは何も入れません。チャートの下に「USDJPY,Daily」と表示されていればOKです。

私はこれで5分足のMAクロスでポジションを持つようになりました。ご参考になれば幸いです。
[ 2019/08/22 22:55 ] [ 編集 ]
お世話になります。
FXGSを導入して3週間たちます。
FXDDで10万円入れて、しっかり運用です。
週間成績では、しっかり運用で利益9.46%と出ていますが、
私は、1.4%くらいです。
この差は何でしょうか・・・
みなさんは、どうですか?
[ 2019/08/23 23:26 ] [ 編集 ]
先週金曜日に持ったポジションが7本までナンピン行ってたんですが見事に決済されました!

窓明けで一気に6本目7本目まで行って焦ったんですがお見事なところで利食いでした。
これだけで一気に3%取れました。
ちなみにTradeViewの虎穴運用です。
[ 2019/08/26 15:51 ] [ 編集 ]
>>みついさん
私は8/7から8/26までがっつり運用で現在は3.2435%ですね。
TradeViewです。
[ 2019/08/26 18:22 ] [ 編集 ]
>みついさん
>YUIさん

私は8月1日の夜からがっつりで稼働開始してますが、既に16%ぐらい取れてます。
公式の5日からでも拾ってみましたが、ほぼ公式と同じかそれよりプラスは大きいです。

そこまで極端に差があるということは、おそらく上記「とんぼ」さんの書き込みが答えでは??
ちゃんとマニュアルには書いてますが、とんぼさんの書き込みを見て読み直したら、ちょっと見逃しそうな表現にも見えました。
日足を読み込まないと極端にエントリーが減りますから、同様に利回りに差があると感じた方は、確認してみると良いと思います。

また業者によって差が出るのは当然ですので、推奨3業者間でも多少は違ってくると思います。
[ 2019/08/27 02:36 ] [ 編集 ]
>とんぼさん
>みついさん
>YUIさん

どんなEAでも、必ずしも全ユーザーの成績が同じにはならないんですが、
さすがにみついさんぐらいの成績差異があれば、ちょっとオカしいですね。

そしてとんぼさんの書き込み読んで私もマニュアル読み直してみましたが、
確かにちょっと見逃しそうというか、設定し忘れそうな印象かもですね(^_^;)
そして全体を見やすくする為の推奨かと思ったら、コレ必須なんですね^^;

水野さんに確認しましたところ、日足を表示することでMAを読み込んで、
これを出してないとエントリー数が極端に減ってしまう、と聞いてますorz


>じょもさん

来週の週間記事を見てもらいたいんですが、結構ギリギリだったそうで、
運用設定によってはポジション追加+早めの利食い ⇒ 様子見口座と、
ナンピンに届かずに週を跨いで、窓が空いてさらにポジションを増やし、
大型決済に結びついた、という2つのパターンに分かれたんだそうです。

ちなみに、私のリアル口座(がっちり)の方は届いてませんでした(TT)>


>ミッチーさん

おそらくミッチーさんの予測通りで、私の言いたいこと全部書いてます(笑)

業者間でも当然差異は生じるし、今回TradeViewが最も好成績でしたが、
毎回そうとも限らないので、業者間の有利不利は無さそう、とのことです☆
[ 2019/08/27 07:56 ] [ 編集 ]
>>ミッチーさん
私はChaseOrderと同様にGreedSquareの裏でSafetyShieldを動かしているたので日足は読み込んでるはずなんですが、みついさんとほぼ変わりませんね~。
あと導入マニュアルに日足チャートを出しておいてというようなニュアンスの案内は見当たりませんでしたが何ページにありましたか?
[ 2019/08/27 08:01 ] [ 編集 ]
>YUIさん
>ミッチーさん
>ちょめさん
アドバイス、コメントありがとうございます。
私は日足は表示していませんでしたが、とんぼさんがおっしゃる「5分足のMAクロスでポジションをもつ」の状態にはなっていました。
しかし、とりあえず日足を表示させて様子を見ることにします。
ありがとうございました。
[ 2019/08/27 09:26 ] [ 編集 ]
>YUIさん

運用マニュアルの最初に日足でレートの位置を確認する旨書かれてましたよ。
機能説明の動画でも日足を開いて確認するように言われてたので普通に設定してました。
それでエリア判定に少し差が出てというのは仕方ないんじゃないですかね?
別に動作しないとか不具合が出たというのではなくエリア判定に差があったということなので。
[ 2019/08/27 15:26 ] [ 編集 ]
>>DAIさん
今日マニュアル更新ありましたね!
従来の内容ではハイローバンドに対しての位置を見るためで、5分足だと全体が見にくいからと言う理由でしたよね。
5分足で広く見れば同じ様に見れたので日足では見ていませんでした。
更新により日足データを取得するためと追記して頂きましたね☆


同じ理屈でSPも日足開いておいたほうがいいんですかね~(^_^)
[ 2019/08/27 18:44 ] [ 編集 ]
>YUIさん
>みついさん

日足を表示させていても、業者間のレート違いやら稼働環境により、
『 絶対に全員同じ結果になる 』 とは限らないこと、ご理解下さい^^;

また運用マニュアル3ページの確認手順に日足が示唆されてますね。
もう少し強調してほしい気もしますが、動画でも触れてるそうですし・・・


>みついさん
>DAIさん
>YUIさん・2

最高値と最安値が読み込めていれば問題ないので、一度でも開けば
データが記録されるので、毎回日足開かなくても良いみたいです(^^;)

証券会社によってレートも違えばスプレッドの開き方も異なりますから、
業者間で成績に差異が生じるのはどうしても避けられないようです★
[ 2019/09/03 07:01 ] [ 編集 ]
再販の予定は無いのでしょうか。
またその際にライセンスも複数購入することは可能でしょうか。
[ 2019/09/04 01:31 ] [ 編集 ]
私も再販が待ち遠しい一人です。

一次募集の際に迷って申し込みを見送って後悔しております。
セールスページを見る限り、かなりアグレッシブなタイプということで、PGのようなダイナミックな運用はちょっと怖い私は手が伸びませんでした。

販売後の乱高下でどうなることかと思ってましたが、「注意ゾーン」ということで、かなり安全策を取っているようですね。

それで月利10%というのは、私が思っているよりもずっと安全で、かつ攻撃力もあるという確信が持てました。

是非とも販売してほしいのですが、できれば消費増税前がありがたいと思っております。
なるべく運用資金に回したいので、値上げもほどほどだと嬉しいです。

お願いばかりで恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
[ 2019/09/05 02:35 ] [ 編集 ]
>巨泉さん
>キョロさん

そろそろ公開から一ヶ月が経ち、そのポテンシャルや実力も見えてきましたので、
10月の増税前に再販を検討してもらうよう、今働きかけているところですよ(^_^)>

直近の動画で、注意ゾーンに比べて通常では約3倍もの利益が期待できること、
そして更なるハイリスク ・ リターン運用の提案もご提供してますのでご覧アレ♪
※ ちなみに今朝から通常ゾーンに戻ってますので、これからの利殖が楽しみ~

再販の際にはメルマガ最優先で告知致しますので、お見逃しないようご注意を!
[ 2019/09/10 18:06 ] [ 編集 ]
私は8月6日ぐらい?から運用しておりますが
9月11日現在で、5%ちょいです・・・
TradeView口座のがっつり運用です。

ちょっとあまりにも差があるで、
よく見ていたら、一つ目のポジションを持った後
順方向に価格が動いて行って、ピラミッデングで二つ目のポジションを持った後、ストップロスが5ポイント程しかないので、持った瞬間ストップロスにかかっているような状態ですね・・・

これでは、ピラミッデングがうまくいかないのではと思いました。
皆さんはどのような感じでしょうか?


これで正常なのか、運営に問い合わせてみます。
[ 2019/09/11 22:41 ] [ 編集 ]
6つのポジションを持って先ほど利食いされましたね!
パパッとポジションが全部消えて、その後上に戻していきました、
まだ決済されてない方もいらっしゃるかもしれませんが、素晴らしい利食いが見られたのでご報告までに。

注意ゾーンも抜けましたし、これからどんどん稼いでもらいたいです。
ありがとうございます。
[ 2019/09/12 22:30 ] [ 編集 ]
先日ピラミッティングのロスカットが5ポイント程しかなくポジションを持った瞬間にロスカットにかかってしまうという件で問い合わせてみました。

それで正常だということです。

かなり勢いが出た時に大きくとって、それ以外は無理をせずに、細かく利益を重ねた方が効率が良いとのことでした。

一応パラメーターは変えられるので、幅を広げて運用することは可能だということです。

一か月程観察した感じだと、余程一方的にいかないと負けないような印象ですね。

がっつり運用ですが、PGに比べたらかなり安心して見てられますね。

ハラハラする分PGには恐ろしい破壊力がありますけど(笑)

[ 2019/09/13 20:58 ] [ 編集 ]
夫と子供たちを送り出して洗濯終えてホッと一息ついて、何となくチャート開いたら大きく下に窓が空いていて「FXGSは大丈夫!?」と思って口座を見たらノーポジション。
「またポジション持ってくれなかったのかな?」と思って取引履歴を見たらスゴーイ!!

まず先週から持っていたポジションが大幅な利益になり、そこからドル円のナンピンも次々と利益確定。
売りポジションが窓空けの着地点で大量発生したのはそんなにプラスは大きくありませんでしたが、今日一日だけで私の口座は8.56%の増加でした。

やはり注意ゾーンから通常ゾーンに入ると、これだけ積極的にトレードしてくれるんですね。
7月の募集時に抱いていた期待感はこれだったー!と興奮気味の投稿でスミマセン(笑)

先週のメルマガで明日待望の二期販売が募集されるようですし、年末に向けてFXGS仲間が増えることを楽しみにしています!
[ 2019/09/16 15:49 ] [ 編集 ]
窓開け大きく下でしたね~。
市況でもレンジだと言っておられましたけど。
これだけドル高に戻してる最中にレンジはないかと思ったら流石の予想ですね。

窓開け開いたので、ショートはナンピンしてたのにピラミッティングも入り、マイナスでした。
しかし、そのあとが凄かった。
ショートの持ち直しポジションがナンピン3とロングの持越しがナンピン5が決済されました。
レンジだと凄まじい利益速度ですね。
[ 2019/09/16 17:22 ] [ 編集 ]
サポートからメールが来ましたが、どうも最も損害を被ったパターンのようです。先週までの利益がほとんど吹っ飛んでしまいました。。。しかもロングの方もギリギリTPに届かず決済されないまま。状況は報告しましたが、ピラミッディングの対応は速やかにお願いしたいものです。
[ 2019/09/16 21:12 ] [ 編集 ]
待ち望んでいた再販ですね。
私が初めてちょめさんに問い合わせたのは、この商材を見つけて販売終了で買えなくて、「再販いつですか?」という内容でした。

必ず20時前にスタンバイして、先着に間に合うよう連打します。
[ 2019/09/17 00:01 ] [ 編集 ]
>やすべさん1・2

申し訳ありませんが悪戯に皆様の不安を煽る事になりかねませんので、
サポートに問い合わせた上で、書き込んでいただければと思います(^_^;)

私の方でも確認しましたが正常な仕様であり、極力リスク限定した上で、
勢いがある方向へ利益を追求していく仕組みとなっているそうです(*^^*)

ですので 『 持った瞬間ストップロス 』 といった作りにはなっていません。

そして仰るようにPGに比べるとかなり安心して見てられますね~(゜∇^d)
ただ向こうはツール版とか使うと怖ろしい破壊力を発揮してくれますがw


>モトロクさん

先週木曜日の、グーンと大きく押し目を付けたあたりでの決済ですね♪

ちょうど私が水野さんと食事しつつ、保有ポジションをチェックした場面で、
すべて利食いされてスッキリして、ビールが美味しくなった場面です(笑)


>さっちんさん

今日は私も出張であまりに疲れすぎて、10時間ぐらい目を覚まさなくて、
夕方チャートを見たら 「 んん?ポジションが無いぞ? 」 と確認しました^^

履歴を見たら持ち越しポジションのショートが大きな利食いとなっており、
その直後に同レートでショート+ピラミッディングを持って損切りに遇って、
折り返した複数ロングがリミットに達していてまたも大きな利食いに(^_^;)

私もトータルで1日+8%オーバーになってましたから、衝撃的でした★
正直物足りないなーと思っていた所に、通常モードでいきなりの爆益^^


>DAIさん

水野さんが先週12日に録画 → 昨日14日に出した私との対談動画で、
「 今後はFXGSにとって得意な相場 」 と言った直後のコレはビックリ(^^;)

ちょっとタイミングが良すぎですけど、嬉しさと驚きの一日でしたね~^^♪


>げんじさん

残っていたロングポジションは既に利食いされて結構な利益ですよね^^;
ピラミッディングの件も即対応してくれて、配布済みですのでご確認を!


>キジョンさん

おぉっ!早い時はホントに早いので、是非とも間に合わせてくださいね♪

先月見せてくれた強力な防御力、そして今日見られた超絶攻撃力(^_^)b
ようやく(良い意味での) “ 矛盾 ” の意味の証明ができた直後ですから、
相当数の方が今後のFXGreedSquareに期待して下さってると思います!
[ 2019/09/17 06:00 ] [ 編集 ]
ちょめさんはじめまして
7月末に初めて自動売買システムのFX GreedSquareを購入させていただきました。
いろいろと資産を増やす手立てを検討して、FXにたどり着き、その中から、この商品を選ばせていただきました。

FXが初めてということもあり、最初は悪戦苦闘でサポートにご支援いただきながら設定することができました。

いろいろなところで自動売買システムの失敗談を目にしてきましたが、これは良いものを選べたと思っています。
8月で12%ほど、9月で7%ほどと既に20%に迫る勢いです。

今後は、毎月出金する口座と、入れたままで回す口座に分けようかと思っています。
というわけで、期を見て追加購入を考えています。
本当にこの商品を選んでよかったと思います。
サポートも丁寧で早いですし、毎日が楽しくなりました。
ちょめさんご紹介ありがとうございました。
[ 2019/09/17 15:10 ] [ 編集 ]
きたる再販に向けて、とっくに3つの指定業者口座を開設してました。
早く取引させようと「入金しろ」とか「レクチャー」がうるさいですね(笑)

今朝届いていたメルマガでは、1ヵ月ちょっとで利回り約28%。
「寂しい」ってちょめさんもなかなか感覚がマヒしてますね(笑)
そして昨日1日で8%っていうのもビックリでした。
これから通常エリアで大きなリターンが期待できるのもよく分かりました。

先週の対談動画も見させてもらいましたが、いつも以上に面白かったです。
完全に購入意思は固まってますので、あとは私のニブイ反射神経が間に合うかですね。



[ 2019/09/17 18:03 ] [ 編集 ]
いろんなコメントを読んでて思ったのですが・・・
このシステムで利益を「%」で語って、多かった少なかったというのは違うと思います

複利を使ったシステムですし、開始日や購入比率でかなり異なってくると思います
多い少ないは、多い人ほど早くからハイリスクでやっているだけで、少ない人は遅くからローリスクでやっているからだと思います

あと、「速やかにお願いしたいものです。」はどうかと思います
昨日朝のオーダー後に午後にはすぐに事象の連絡があり、夜には対応版の配布もありました
今まで長くFXEXシリーズから利用していますが、障害を放置された事もないですし対応も早く素晴らしかったです
[ 2019/09/17 18:24 ] [ 編集 ]
お陰さまで無事に購入することができました。
すぐにネットバンクから振込も完了しています。

10分ほど遅刻したのでどうなることかと思ってましたが、運よく買えて良かったです。
今回買えなかったらまたしばらく暗黒の日々を過ごすところでした(笑)

これからバンバン積極運用して(当面はちょめさんと同じがっつりでいきます)皆さんの利回りに追い付きたいです。
スタートが早ければ早いほど、利回りも大きくなるから楽しみですね。
[ 2019/09/17 21:11 ] [ 編集 ]
今回も買えなかった・・・
20時と午後10時を間違えてた。
いつになったら購入できることやら。。。
[ 2019/09/18 00:22 ] [ 編集 ]
> おいらのイチゴさん
残念でしたね。
次回なんとか買えるといいですね(第三期があるとは言ってない)。

うちは既に30%目前です。%で語るのは良くないかもしれないですけど。
非常におすすめではありますよ。
攻めるときは攻める、守るときは無理しない。が徹底されてるEAな印象です。
[ 2019/09/19 13:28 ] [ 編集 ]
>かめこさん

初めての自動売買システムが本商品とは羨ましいやらおめでとうやら☆
そして慣れてしまえば何て事ないくらい、設定はカンタンでしょう(゜∇^d)

2ヶ月で約+20%、しかも注意ゾーンの安全ロットでの数字ですから、
通常モードでは一体どれくらいの利益になるか、今後をお楽しみに(^_^)b

毎月出金するお小遣い口座と、複利で回し続ける資産構築口座に分け、
長期目線で運用していくのは、とても理に適った分散投資と思います^^


>からあげさん

業者からのシツこい勧誘メールは、振り分け機能で放置しましょう(;^。^A
ただ重要メールも稀に紛れ込みますので、タイトルだけはたまにチェック。

そして私の感覚マヒっぷりは実感してまして、時々我に返って反省(笑)
月利20%とか日利8%とか、なかなか化け物クラスですからね(@Д@;


>イタリア頑張れさん

資金量によって利益額が変わってきますので、当ブログでは普段から、
“ 勝った金額ではなく利回りで語るべき! ” を連呼しているのですが、
FXGSは購入比率で自動複利しますから、開始日や設定で違って当然、
仰るように利回りで語るのはあまり意味がない事かも知れませんね^^;

サポートは私が心配になるくらい迅速丁寧に対応しているようですので、
反射的な不平不満コメントではなく、まずは問い合わせをお願いします。


>からあげさん・2

無事に間に合ったようで何よりです♪
思ったより締切まで長持ちしました^^;


>おいらのイチゴさん

そしてコチラ、さすがに1時間以上経ったら締め切っちゃってますよ(T_T)
今回はキャンセルも無かったようなので、次回是非間に合わせて下さい。


>DAIさん

サポート体制と今後の相場次第なので、いつでも最後になる可能性が…

作者さん自体非常に慎重な性格ですので、今後の情報収集も徹底して、
事前アナウンスでピンチも避け、長期的な安定運用が期待できます☆彡

まさに最強の矛と盾を共存させた、頼り甲斐あるEAだと思います(´ー`)/
[ 2019/09/24 06:27 ] [ 編集 ]
再販直後の大型利食い達成しましたね。
先ほどロング8ポジションが無事に決済されました。

私の口座でこの1回で約7%の利益です。
通常モードになってから今月は凄いです。
9月だけで26万円のプラスとなってます。

ちなみに私は8月初期から動かしてる組で、がっつり運用です。
資金は100万円スタートで期待通りの結果になってます。
[ 2019/09/25 23:20 ] [ 編集 ]
その時間帯、ポジションが消えていく瞬間を丁度見てましたよ~(^_^)/♪
通常モードになって、明らかにリターンが大きく取れてますよね(゜∇^d)☆

今回リリースされたLiteツールで、さらなる活躍が見込めて楽しみです★
[ 2019/10/01 05:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
☆ 成功脳 ☆ 育成メルマガ
美味しい情報は最優先で!
メルマガ読者を徹底ヒイキ^^♪
メルマガ登録 ・ 解除
 
祝! まぐまぐ 【 殿堂入り 】!
プロフィール

ちょめ

Author:ちょめ

ご訪問いただきありがとうございます☆

数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)

FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆

残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^


購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ


旅好きです♪※ プライベート写真館

商材の購入相談はこちら⇒お問い合わせ

もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)

Twitter始めました!

50音順カテゴリ検索
50音順カテゴリは コチラ
カテゴリー(ほぼ販売日順)