エフボックスの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】 エフボックス
FXとBOで成果を上げるには。
※ こちらはB特典の対象となります
こちらの エフボックス、今回もちょっとまともっぽいネーミングですね~(^_^;)
いつもの杉田さんの新作なので、期待感ゼロで読み物として楽しんでね^^;
今回の エフボックス は、プラネットホーム・ サポート20周年の記念商材★
何やら気合いを感じますが、そもそも “ サポート20周年 ” って何だ(・_・;)?
『 改正外為法 』 で個人の取引自由化が1998年ですから無理があります。
証券会社も玉石混交、スプレッドも広すぎて、まともな商材も無かったでしょ。
私が本ブログをスタートした11年前にはまだその存在も知らなかったけど…
もしかしたらネーミング変だしマイナー過ぎて、全然目立たなかったのかも?
何しろこれまでは コチラ や コチラ 、そして コチラ など 斬新ネーミング で、
それに加えて コチラ や コチラ など、やたらドットやカギカッコを使いたがり、
さらに直近では コチラ や コチラ など、3点もの商材を同時登録してたり^^;
いつも普通の商材屋とは異なるアプローチをしてくる不思議な販売者さん★
そう言や少し前の商材は FX『カンガルー』 に 『コアラ』オーストラリア ってw
だからこそ、今回の エフボックス なんてまともな商材名、少々意外です^^
しかしそんな特異な販売者でも、優良商材を出してるのならいいんですが…
インフォトップだけで過去に約23商材、全ては見てませんが変な物ばかり。
エフボックス の販売者 ・ 杉田氏は、商材の中身も難解に仕上げる人で☆
レターの強気発言に対して、中身は曖昧だったり個々の裁量判断だったり、
マニュアルは不親切、てより 文章力が壊滅的 で説明の意味が掴めない。
トレードルールもニュアンスだけの大体の説明、大量のインジとテンプレで、
ゴチャゴチャしたチャートはルール不明で検証のしようがないという代物^^;
マニュアルは毎回レターの焼き直しで、取引方法とか全く類推出来ません。
でも(毎回言いますが) エフボックス はこれまでの評価を覆す出来栄えで、
さっきから止まらない嫌な予感を払拭してくれる逸材である事を期待します。
“ 自己満足的 KY 販売者 ” の汚名返上する記念日になる事を祈って!
って、そんな汚名を着せてるのは私自身に他ならないんですけど (;´▽`A``
という訳で前回とほぼ同じ内容の冒頭となりましたが、中身はどうなのか…
では、以下に エフボックス をセールスレターレビューしていきますね↓↓↓
【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
エフボックス は、「 いつものパターン、支離滅裂すぎて理解不能 」 (´□`;)
ではさっそく読み解いていきます↓
【 エフボックスのセールスページ 】
エフボックス のセールスページを見ていきましょう☆
相変わらずゴチャついたチャート画像と太字だけで構成された退屈ページ★
ここはある時を境にずーっと、FXとBOの両方を追い掛けるというスタンス^^
全てのアマは部外者 = 相場を動かす要素はほぼ機関投資家、は真実で、
ましてやノミ業者が多いこの業界、注文は市場にすら出されていません(^^;)
かと言って 『 勝てる勝てない 』 は別問題で、アマでも勝つことは可能です。
“ 副業として月間30万円程度なら ” 出たよ金額、ホント意味ありません^^
よく射幸心を煽りまくる コチラ のような誇大業者も常套作として使いますが、
いくら資金を投じるか、どれだけのリスクを負うか でリターンは異なります★
まぁ 「 初年度から年収4000万円 」 とか、業者対策を無視してるアホより、
エフボックス の方が継続性の観点からは現実的であるとは言えますが^^;
「 パソコンに向かったその時点の一番のトレンドを発見 」 は理に適ってて、
単純に考えればそれを掴めている限り、高い確率で勝てるのは間違いない。
ただ昨今は通貨の相関性は崩れ気味ですし、そう毎回単純にはいかない…
★ と↓ が多すぎて、どれが有効なのか全然分からないんですが(´Д`)=3
こういうのって、よく聞く 『 パーフェクトオーダー 』 と一緒で、トレンド発見!、
と思った時にゃもうだいぶ進んでて、エントリーしても反転直前なんじゃね?
勿論 「 その時一番強いトレンド通貨ペア 」 に着目するのはアリでしょうが、
これだけで判断しても、そのトレンドがその後も継続するかは運否天賦(^_^;)
は??自信満々に書かれてますけど、その理由が何一つ分かりません^^;
どういう理由でM5でBOの5分判定を行い、M15でFXの取引を行うのか…
そこから各市場の時間帯だとか、その日の重要経済指標をチェックしろとか、
相場ニュースを聞けとか、無理な取引をするなとかの初心者知識を披露(^^;)
んで突如、『 F・BOX(エフボックス)の心臓部 』 のコーナーが登場して、
・ エフボックス はトレンドに特化したチャート
・ エントリーポイントはローソク足の確定した次の足の始値
・ 8本の通貨ペアの中から最も優位な通貨のトレードを見極める
・ その中からさらに友好的な時間足に対してエントリーする
・ エフボックス は三部構成で、シグナルでトレンドを知らせる
脈絡がない切り出しと、一貫性の無い説明に、混乱が増してしまいますが、
これっていつものパターン、マニュアルもこのままなので訳が分かりません。
そしてまた突然、「 ○○のグループです 」 と4つの通貨ペアの例を出して、
画像と共にまったく同じ説明を3回並べてくれます(1回で分かりますけど)。
エフボックス は、8本の通貨ペアと5つの時間足を同時に監視しますので、
計40本ものチャートを見ていたのでは、いくら時間があっても足りません^^;
そこでわずか3秒でトレンドを見つける、エフボックスチャート があるそうで、
「 エフボックス は、FXの取引の中で短時間のバイナリー取引も行って
勝ちヤメする、同時に両方稼いで時間の有効活用を図るのが目的です 」
という、これまで出てこなかった説明を、突如意味不明に展開してます orz
上記の文章 、ワタシ何回読んでも理解できないんですが、皆さん分かる?
・ 1分足から日足まで全部上昇 → 普通に考えたら反転が間近でしょうね
・ たまたまでは有りません → いやたまたまです。基本レンジばかりです
・ 良く出現する相場の値動きです → こんな一方的なトレンドは珍しいです
・ 時間足は、時間の経過と共にトレンド化 → その時々によって異なります
・ 異なる3本の時間足の中間足でトレード → そんな説明は初めてです
・ この場合はM5ですね → 3本じゃなく5本あるし、なんでM5なんだ?
しかもドル円、ユーロ円、ユーロドル3つの通貨ペアが同じ角度で上昇して、
全く相関性がありませんし、この後もトレンドが続く理由が特にありません…
※ ちなみに コチラ では、「 ドル円が上昇すれば、ユーロドルが下降する 」
商品紹介のタイトル横に 「 通貨の相関性の確率は100%です 」 ってw
上記画像ではドル円もユーロドルも騰がってるけど、どう説明するんだ?
4通貨ペアで計+370pips、バイナリーの5分判定でも48勝2敗などという、
押し目の無い一方的な爆上げなんてそう滅多にあるモンじゃありません^^;
要は後出しジャンケン、取れていたであろう場面を抽出したに過ぎません★
それよりも見送り判断や上手な負け方の方がずっと大事なのを忘れてます。
その後も 「 FX高額でBO低額収益は事実 」「 2千円と3万の収益の違い 」
「 為替相場は価格と時間と相関、 その3つの物が本質において1つの物 」
などとサッパリ意味が解らない、読んでて身が入らない言葉遊びを展開して、
FXとBOを比較してFXの方に優位性があるかのように説明したかと思えば、
結局 “ 一体化する ” とか、何を言いたいのか相変わらず分からないです…
「 前述の通り、為替相場は 「 価格 」 と 「 時間 」 と 「 相関 」
その三つのものが本質において一つのものであること・・
言わば三位一体ならば、つまりFXとBOは一体化にする事になれば
将来的に稼ぎ続けることが可能性が広がります」
何コレ日本語なの??何をどうしたらこんな分かりにくい書き方出来るの?
その後も同じ調子で続き、どこをピックアップしたら良いのか分かりません。
え?なになに?これマニュアル的には取引はするの?それともしないの?
ハ?何コレ?色々と 『 可能 』 すぎて何したら良いか分からないんだけど!
そして突如現れる勝利画像・・・ もう何も感じないというか怖くなってきた^^;
エフボックス ・ プラネットホーム のパターンとして、まずマニュアルが無い、
というかこのセールスレターがマニュアルで、PDF化されてないだけです★
・ 5分判定のBOを行う場合は、最低1分足と5分足と15分足のトレードの
方向性を合致させる事で勝率は格段に上がります。
・ 対象時間足と両再度の時間足のシグナルが点滅していたならば
終値と始値のところを(スタート時点)としてエントリーして下さい。
・ お勧めの取引の対象は・・・HighLowスプレッドの15分判定です。
・ 短時間の取引ではTurboの5分判定いずれもペイアウトは2.00で。
・ FXに関しましては、東京・ロンドン・及びニューヨークの為替マーケットが
活況を呈する時間帯を選んで取引して下さい(他の時間も可能です)。
・ 値動きのアングル(角度)と直近の高値安値に注意して下さい。
更新の場合は、しばらく様子を見守るべきでトレードを控えるべきです。
・ D1を参考に留めること1分足の勢いを借りてエントリーする事も心掛ける。
・ 同時に大切なのはご自分の取引の都合ばかりを優先するのではなく、
全世界の投資家が一番多く注目している時間帯を意識する事が大切。
一応 エフボックス において指示っぽいというかルールっぽい部分を抜粋★
一体何を言っているのかが分からない、思い付いた順に書いているというか、
支離滅裂なことを喋ってるのを聞かされているような感覚で混乱必至です…
これで驚くのが、 レターはまるでまとまりが無いけど、中身はまともでしょ?
とか思ってマニュアルを開くと、レターのまんまをPDF化しているだけなの!
「 え? コレじゃ取引方法分からんし、何を基準にトレードすれば良いの? 」
って思うでしょ??でも本当にコレだけ、努力目標みたいな独り言ばかりで、
他のまともな商材みたいに 確たるルール ってやつが無いから怖いんです。
【 エフボックス ・ 総評 】
エフボックス ですが、相変わらず有効性が全く見えないしヒントすら無い…
このセールスレターと商品内容で、ASPの審査が通ったことが驚きですし、
前作はそこそこ売れてましたが、今作が販売数ゼロってのに安心します★
リスト(信者とも言う)に売れてるかも知れないのでちょっと聞きたいですが、
「 エフボックス のどこに魅力感じたの? 」 「 これで勝てると思ったの? 」
私には見えないヒントがあって、もしかしたら超勝てるようになった人もいて、
私のレビューが的外れだったりしてる可能性があるので、本気で気になる。
まぁ予測はついてたんですが、この業者の商材は毎回このパターンで(-_-;)
ちなみに、マニュアル内にはちゃんと緻密なルールがあるのかと思いきや、
ルールどころかレターの繰り返し、使われてる画像まで同じモンだったり^^;
じゃあレターを見れば取引出来るだけの記載があるかといえば御覧の通り。
ツールもメチャ重かったりして使えないんで、バツゲームみたいな商材 (TT)
勿論 エフボックス のセールスレターの内容全てがダメとは言えませんし、
通貨間の強弱の見つけやすさ、MTFのトレンド一致等は否定できませんが、
相変わらず日本語に不安 があり、主張がイマイチ掴めんのが難点で(-_- ;)
まだ エフボックス のロジックやルール、ツール使用法が掴めてないので、
何とも言えない部分はありますけど、過去作のマニュアルから推察するに、
やはり様々なツールを渡して、(上手くいった)トレード例のみを並べ立てて、
「 こんな風にやると勝てるから、後は自分で考えてツールを使いこなせ! 」
と具体性のない投げっ放しジャーマンが炸裂するのは想像に難くないです。
そりゃレターのようにキレイなトレンドばかり出ていればやりやすいですけど、
トレンドにも強弱があって、ブレイクアウトしたかと思えば折り返す事もあるし、
キレイなトレンドとキレイなレンジしか無かったら、それこそチョロいです(;^_^A
エフボックス レターは全般的に主張ポイントがズレてて、文章力も壊滅的、
「 そこ自慢する? 」 な場面も多いことから、サポートにも期待できません。
-----------------------------以上です。
エフボックス、やはり作者が一緒 ・中身も同レベルパターンで飽きたわ^^;
変わらず適当でユーザー負担がデカいし、そもそも日本語能力に難アリで。
むしろ悪気のなさを感じるくらい、ナチュラルに 『 理解不能 』 なんですorz
エフボックス はいつも通り、ツールは有用でもルールに個人差出そうだし、
そもそもこの業者自体、 「 ツールは提供するけど使い方は自分で考えて 」
みたいな姿勢なんで、毎回有効性の検証すら出来ないから厄介なんです。
中上級者って、何も複雑で難しいチャートやツールを好むワケじゃないよ・・・
経験者だってカンタンでシンプルなのが良いに決まってるでしょうに(ー'`ー;)
またいつものレビュー使い回しみたいな記事になっちゃって申し訳ねっす~ エフボックス
FXとBOで成果を上げるには。
※ こちらはB特典の対象となります
≪【 FX情報商材検証 】 先週の成績(11月18日 ~ 11月22日) | HOME | 【 FX情報商材検証 】 先週の成績(11月11日 ~ 11月15日)≫
≪【 FX情報商材検証 】 先週の成績(11月18日 ~ 11月22日) | HOME | 【 FX情報商材検証 】 先週の成績(11月11日 ~ 11月15日)≫
Author:ちょめ
ご訪問いただきありがとうございます☆
数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)
FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆
残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^
購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ
旅好きです♪※ ⇒ プライベート写真館
商材の購入相談はこちら⇒
もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)
Twitter始めました!Follow @chomefx