FX income flowの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】 FX income flow
自動売買FXで年利平均80%~107%、年に約1.8倍~2.1倍
※ こちらはB特典の対象となります
こちらの FX income flow、先日売り込みメールで見かけ気になってた所、
丁度先週レビューのご依頼をいただきましたので、この度取り上げました☆
FX income flow の作者は コチラ の今田氏で、当ブログでも馴染み深く、
当ブログ専用特典付きの週間成績は、非常に高い位置で安定してました♪
※ 2015年6月からの約3年間で、無裁量で +5679pipsもの大爆益 ^^;
ただ、これは当ブログ専用特典ありきであって、実際のユーザーさんからは、
「 ちょめ特典抜きのデフォルトで検証してみたら勝てません 」 とのご報告…
しかも事前予告なしの唐突な販売終了、ユーザーさんに迷惑かかるでしょ!
とASP経由で連絡してもらっても、コチラへの連絡は結局ありませんでした。
という訳で、それまで誠実な姿勢と思ってた作者への評価は180度転換★
そんな FX income flow の作者さんですが、その後も精力的に商材販売、
全く売れてるようには見えませんが、販売姿勢に変化はあったのでしょうか。
この突然の連絡不通以前は結構感じよく連絡下さってたんですけどね(;^_^A
何か不快に思われたのか、ASPにまで喧嘩を売る急な態度変化に困惑し、
他者に迷惑をかける姿勢に、FX income flow を薦める気持ちは持てず、
今のところ全く好意的なレビューが出来る気がしないのが正直な所ですが、
あくまで FX income flow の レターから見える部分でのみ 判断します^^
では、以下に FX income flow をセールスレターレビューしますね↓↓☆
【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
FX income flow は、「 程々安全でそこそこリターンのEA 」 ですかね^^;
ではさっそく読み解いていきます↓
【 FX income flowのセールスページ 】
FX income flow のセールスページを見ていきましょう☆
これまでに比べるとカラフルですが、それでも地味の域を出ないレター(^_^;)
まずは恒例の 『 バックテスト結果の誇示 』 からスタートさせていきますが、
とは言えこの13年間全期間年間プラスで、平均年利80~107%は凄い。
ん? 「 年間プラス 」? ・・・あ~、年間プラスなら別に大したことないか(^^;)
“ 3通貨ペアのポートフォリオで高い安定性を実現 ” なんてのもありますが、
これも全部クロス円ですから、1つが死ぬ時は全部死ぬ時の可能性が高い。
“ 10万通貨運用で年間平均約430万円 ” なんて豪語しちゃってますけど、
平均年利80~107%ってあるから、準備資金も400万円以上必要です^^
『 テクニカル指標を一切使用してない ⇒ カーブフィッティングが出来ない 』
いやそんな事ないです、時間を使っているのならそこに最適化があります。
というか都合の悪い時間帯を抜いてる時点で既にカーブフィッティングです。
まぁ別にそれが悪い訳でもないですが、それがダメな前提で話してるので。
過剰最適化ってのは 「 リーマンショック的な大暴落ではエントリーしない 」
とか、都合の悪い場面を省いて “ 無かったことにする ” ってレベルの話^^;
最適化自体は当たり前にやってますし…というかやらないEAなんて無いし、
むしろ最後の仕上げの最適化が、そのEAのパフォーマンスを決定付ける★
そのバランスというか調整が最も大事な最後の作り込みだったりするのよ^^
※ 小さくて見にくいって人は、クリックするとちょっとだけ大きくなるよ
やっぱ3つともクロス円なので、好不調の波に偏りが見られますよね~(^_^;)
※ 小さくて見にくいって人は、クリックするとかなりデッカくなりますよ
≪ FX income flow ・ バックテストの条件 ≫
・ デイトレード(基本毎日1回トレード、両建て有)
・ 通貨ペア : GBPJPY.EURJPY.USDJPY
・ 期間 : 13年間(2007.01.01-2020.01.01)
・ 使用足 : 5分足
・ 取引量 : 0.1Lots (1万通貨)単利運用
・ 証拠金 : USD(米ドル)
・ スプレッド : GBPJPY=15/EURJPY=10/USDJPY=10
「 基本毎日1回トレード 」 って何なんだろ?コレ完全自動売買じゃないの?
それに対して “ 基本 ” もクソもないでしょ。ロジック通りにトレードするだけ。
そして各通貨ペア毎に1万ドルで0.1ロット運用してドローを出してるのに、
3通貨ペア合成でも1万ドル/0.1ロット単利運用でドローが変わらない?
3つの利益を足すと3通貨ペア合成とほぼ同じ利益になっているってことは、
本来なら1万ドル×3で合成して同じにならないと不自然じゃないですか?
(普通は証拠金に対し持てる最大ロットで計算するからどちらかが不自然)
最大ドローが大きくなるか、利回りが一定範囲じゃないとオカしい気が(・。・;
ただその後の 『 運用資金と収益の目安 』 はかなり良心的な計算ですね。
最大ドローは更新する前提で、1.5倍~2倍程度で計算されています(^_^)
その範囲であれば年利80~107%、最大ドローの範囲なら約160.6%。
もちろん証拠金維持率も考えなくてはならないので、もう少し落ちますけど。
そして最後に、FX投資と不動産投資を天秤にかけるという無意味な比較と、
不確実な未来に対する不安煽り、ドローに備えているから安心という幻想★
家のローン、子供の教育費、老後資金に充てるハズだった虎の子のお金を、
FX income flowに賭ける事によって全て失ってしまう可能性もあるのよ~
≪ FX income flowの特徴 ≫
・ 自動売買FXで年利平均80% ~ 107%
・ 年に約1.8倍 ~ 2.1倍
・ 13年間全期間年間プラス収益
・ 10万通貨運用で年間平均約430万円
・ 将来にも有効に機能する確率の高いロジック
・ 3通貨ペアのポートフォリオで高い安定性を実現
・ 知識も経験も時間も労力も不要
・ 継続的な収入の流れを作れる
・ 悠々自適を目指せる
・ 少額からでもはじめられる
・ スタートは早いほど有利
【 FX income flow ・ 総評 】
FX income flow ですが、いつも通り自動売買や配信サービスの評価は、
「 配信や自動売買は、やってみなくちゃ分からねぇ~~~~~(;゜ロ゜)/! 」
のパターンに洩れず、今後の成績推移によってしか良し悪しは図れません。
やっぱEAなんて、どんなに前評判が良くても “ 結果次第 ” は不可避(^^;)
どんなによく考えられ、作り込まれたロジックでも、相場に合わなきゃアウト。
最初の1年低迷して、次の1年で爆益出しても誰も見向きもしないでしょ^^;
半システム商材みたいに裁量とか入れられれば、 ロットの量を調整したり、
複数のロジックから取捨選択してその時々で入れ替えたり出来るんですが、
EAは 「 止めるor動かす 」 以外に基本的に触ることが出来ませんからね~
例えば コチラ みたいに、私自身が使ってて 客観的な爆益実績 があって、
絶対的な自信があるとかであれば、リスクを負って絶賛は出来るんですが。
※ そして期待以上に大爆発し、今でも 無敗記録を更新 し続けてます(笑)
その点 FX income flow は、見えている材料とかコンセプトが少なすぎて、
他の 「 バックテストが良かったから屁理屈こねて売るEA 」 との違いが薄く、
これと言って強くプッシュできるようなポイントが見当たらないんですよね^^;
しかも過去作の コチラ のその後を見てみると、直近2年間が微妙な結果★
この2年、プロフィット・ファクター(総利益÷総損失)1.03~1.04なんて、
スプレッドが少し拡大したりスリップしたら、すぐにマイナスになるレベル^^;
楽トレ16FXproは2018年3月前半頃に登録されて販売されていますから、
少しして買って4月から運用開始してたとしたら、2018年はマイナスです。
FX income flow もテスト上の設定スプレッドはかなりタイトな設定なので、
実際に運用したらそこまでパフォーマンスは良くならない可能性が高いです。
-----------------------------以上です。
FX income flow、テスト上の成績は良いので期待値は高めなんですが…
今回レビュー依頼いただき、またこの業界歴が長い販売者さんでしたので、
「 買って中身を確認してみるか! 」 と思ったら、コレ自動売買じゃん、と^^;
FX income flow の実績を見る限り実践検証する魅力は十分なんですが、
そちらに回すお金があったら、断然 コチラ に割り振った方が効率良すぎ^^;
あらゆるEAにとって、よほど作者の実力とかコンセプトに特色でもない限り、
どうしてもProfit Generatorと比べられてしまう不運な時期だと思いますorz FX income flow
自動売買FXで年利平均80%~107%、年に約1.8倍~2.1倍
※ こちらはB特典の対象となります
≪【 FX情報商材検証 】 先週の成績(2月3日 ~ 2月7日) | HOME | 【 FX情報商材検証 】 先週の成績(1月27日 ~ 1月31日)≫
≪【 FX情報商材検証 】 先週の成績(2月3日 ~ 2月7日) | HOME | 【 FX情報商材検証 】 先週の成績(1月27日 ~ 1月31日)≫
Author:ちょめ
ご訪問いただきありがとうございます☆
数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)
FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆
残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^
購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ
旅好きです♪※ ⇒ プライベート写真館
商材の購入相談はこちら⇒
もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)
Twitter始めました!Follow @chomefx