FX DualWieldの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】 ≪ 二刀流FX ≫
FX DualWield
※ 販売停止中☆二次募集待ちです
※ こちらブログ特典の対象外となります
こちらの FX DualWield、『 水野史上最高峰のEA 』爆誕しました(`Д´)/
先月末にメルマガ限定でご紹介致しましたが、いつにも増して反響が大きく、
前作FX GreedSquare初の破綻があった直後にも関わらず、限定数即完売。
まぁかなりの利益を出した後での破綻だったため、既に何度か出金しており、
ダメージがあまり大きくなかったという方、EA停止アナウンスが出てたので、
手動で損切りして止めていた、という方まで多く確認できていた、という点と、
何より水野EAシリーズの長期実績で、揺らがぬ信頼があるのが理由では☆
まずは以下に恒例の FX DualWield の 機能説明動画 からどうぞ↓↓
※音が小さく籠って、若干聞き取りづらいかも知れません。ご了承下さい
スピーカーの音を調整し、聞きやすい音量でご拝聴戴ければと思います
FX DualWield は コチラ のFXEXシリーズ他の生みの親・水野氏が作者。
・ FX Trace Angle : 移動平均の角度で逆オーダーの除外を行う
・ FXEX ChaseOrder : 決済手法のノウハウとレンジエリアーでのオーダー
・ RSI版アドインEA : 5分足のオーダー数確保のノウハウ
・ FXEX BreakFlow : トレンド前のオーダーと、トレンド押し目でのオーダー
・ FXEX SafetyShield : 危険エリアでのオーダーの除外とロット調整
・ FXEX ChaseOrderSP : 過去作の良い所取りした、完全自動売買EA
・ FX BoxExtend : 値動きの異なる4通貨を組み合わせて、リスク分散
・ FX GreedSquare : 破綻覚悟の資金管理と両張りで利益をトコトン追求
・ CFD SolidTracing : CFDで最低ロット0.01の実現で誕生した超堅調EA
これらの多くが予告通りの期間で 元本倍増、利益報告と感謝の声 が届き、
週間成績、月間成績 では利益を積み上げてくれる常勝チームなんです(^^)
本作 FX DualWield は昨年後半から製作、年末には最終チューニング★
「 今までに無い、完璧なオーダーシステムを作り年内にリリースします!」
これまでの完成度を考えると「まだこれ以上のモン作れるのかよ」と驚愕。
今回は 前作CFD SolidTracing のような劇的ストーリーなどありませんが、
過去作以上の完成度、爆発力と堅牢性のバランスが凄まじい仕上がりに。
普通はリスクが大きいほどリターンも大きくなり、リスクもまた同様ですが、
FX DualWield は更なるアンバランス、EAで大事な『 安心度 』も向上♪
【 そして事件は起きた…! 】
しかし公開予定の3月末直前に、ドル円の一方的な戻りなしの上昇により、
・ FXEX ChaseOrderSP:約1年10ヶ月間無敗のまま約3.87倍に増加
・ FX GreedSquare:5パターンの運用タイプで1年7ヶ月間で計約6倍増
というスーパーEA群の一部が破綻、大きなダメージを食ってしまいました。
※ それぞれ2月末時点の成績。FXGSのHeavy/しっかりは約1年3ヶ月間
実際EAを停める直前に運悪く底で持ってしまったショートポジションであり、
強気な積極運用で損失が大きかっただけでほとんどのユーザーは軽傷で。
ちなみに停止アナウンスが出た時点でポジションを切った方も少なくない☆
しかも新EAは、今回の一方的な上昇相場すら余裕で乗り切ったという強さ。
でも売るとなれば心象も悪いだろうし、当面見合わせようかと話していたら…
水野EAシリーズのユーザーさんから、作者水野さんだけでなく私の方へも、
「 十分な実績あるし、出金し利益も確保してるから気にしないで下さい! 」
といった嬉しいご報告や励ましが相次ぎ、コメント欄でEAのアップデートと、
新EAの発表をほのめかしたら、「 是非売ってほしい! 」とご要望多数で★
結果限定数は即完売し、水野さんはご信頼戴けていることに対する感謝と、
その期待に応えていけるよう気持ちも新たに、私と遠隔で乾杯しました(笑)
勿論「 売れればOK 」ではなく、信頼してくれる愛好者さんの下へ届けたい、
稼働さえしてくれれば利益を出してもらえる自信 があるからこその願い☆
FX DualWield への思い入れは相当に深く、自信と気合も入っているので、
そのバランスの良さ・ 魅力を私の拙い文章で伝えていければと思います。
では、以下に FX DualWield を詳しくレビューしていきますね(o^∇^o)ノ!
【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
FX DualWield は、「 バランスを極めた堅牢&爆発EA 」 ですね☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 FX DualWield のセールスページ 】
FX DualWield のセールスページを見ていきましょうかd(゜ー゜*)☆彡
今回も水野さんオリジナルデザインですが、あまり厳かさはなくポップで^^
いつもなら数字とかデータしか並んでないお堅いイメージでしたもんね(笑)
こちらもお手製で、割と気に入ってるそうです(実は日本史マニアの私もw)
FX DualWield(二刀流)の名の通り、水野さん曰く『 詰め込んだ 』そうで、
・ 売り と 買い の両張り
・ ナンピン と ピラミッディング
・ 短期5分足 と 長期日足
・ デイトレ と スイング
どんな相場も取りこぼさず得意な場面で伸ばし、苦手相場も妥協せず克服、
そんな“ 日本のダメな教育姿勢 ”みたいな完璧主義を実現したEAです(笑)
だって単純に、レンジで強ければ勝率が高くてもトレンドで一発破綻するし、
トレンド狙いで普段レンジで負け続けたらメンタル保たないじゃないですか。
だったら単品でも勝てるモノ同士を全部組み合わせてバランスを取っちゃう。
誰もが思い描きながら実現できなかった、そんなEA FX DualWield です。
タマに爆益を上げるスイングが、精度が高くてまた良い仕事をするんです♪
FX DualWield の堅牢性は、先輩作 FX GreedSquare 等の実績を生かし、
優秀なオーダーポイントやナンピン&ピラミッディングに手を加えて改良し、
相場に対する優位性を保ちながら弱点を補完していっている点がミソです。
またナンピンやピラミッディングもその特性を理解し、ロット数や幅を調整し、
過去作の8本から12本へ増やして安全度を引き上げて弱点をカバーする。
リスク度に応じてロットの自動調整やノーオーダーゾーンもあるという保険。
さらに緊急の場面では、お知らせではなく作者が遠隔で止めちゃう機能も。
本当の意味での“ 完全放置 ”ができるのは、他に存在しないと思います。
出来ればもっと早くリリースして、その違いを見せつけたかったから悔しい。
あの一方的なドル上げ場面でも、生き残ったの目の当たりにしましたから。
またロング ・ショートはそれぞれ独立した判断でオーダーを持ってくれるし、
5分足デイトレと日足スイングも各自が得意 ・ 苦手相場を補い合います★
ナンピンはロットを大きくしないと必要な戻りが遠くなるので少しずつ増やし、
逆にピラミッディングは戻りで大きく削られるので等倍、と考えられた設計。
思いつきではなく、全ての“ Dual ”が意味のあるバランサーとなってます♪
以下、冒頭でもご紹介した、FX DualWield の機能紹介動画となります↓
※音が小さく籠って、若干聞き取りづらいかも知れません。ご了承下さい
スピーカーの音を調整し、聞きやすい音量でご拝聴戴ければと思います
≪ FX DualWield 直近までのバックテスト ≫
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■ バックテスト成績1 (2年の期間統一で、購入比率別の成績)
・約2年間の成績(購入比率40%): 2019年01月~2021年3月/
500ドル → 3410.31ドル(7倍弱)
・約2年間の成績(購入比率50%): 2019年01月~2021年3月/
500ドル → 6859.33ドル(14倍弱)
・約2年間の成績(購入比率60%): 2019年01月~2021年3月/
500ドル → 13286.78ドル(27倍弱)
■ バックテスト成績2 (購入比率60%統一で、検証期間別の成績)
・約2年間の成績(購入比率60%):2019年01月~2021年3月/
500ドル → 13286.78ドル(27倍弱)
・約5年間の成績(購入比率60%):2015年01月~2021年3月/
500ドル → 16612405.40ドル(約33226倍)
・約10年の成績(購入比率60%):2010年01月~2021年3月/
500ドル → 16435820085.74ドル(よく分かんない倍w)
■ 私のリアル成績 (購入比率60%、今年1月からの3ヶ月強)
・約3ヶ月強の成績(購入比率60%):2021年01月~2021年4月/
10000ドル → 12591.17ドル(+26%弱)
上記は比較のために天文学的数字も併記しておりますが、今回も両張りで、
複利なので“ 時間 ”が味方し指数関数的に増加することが一目瞭然かと☆
最終的にロットが上限に達してしまうので500ドルにしても数字は小さすぎ、
テスト上エラーが出てしまうほどの爆益、一度も出金をしない計算ですから、
約3300万倍とか参考にならないでしょうが、一応の目安でお考え下さい★
※ もし証券会社がロット制限なく受け入れてくれたら、国家予算レベルにw
ついでに、この場合の購入比率60%は、前作 FX GreedSquare における、
“ 購入比率40% ”と同程度のリスク、それでいてリターンは規格外です(汗)
昨年ドル円が約10円上下したコロナショックすら乗り切り利益にしてますし、
デイトレで含み損を抱えても、スイングがトレンドを追いかけてくれるから、
かなり耐えられるし、それにより窮地を脱してくれる可能性が高くなります♪
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
※ スミマセン、メルマガでは元本抜けて過少申告したり期間ミスありました
≪ FX DualWield ・ ご購入特典 ≫
さらに今回も、ご購入者様に素晴らしい【 スペシャル特典 】が付きます!
過去に配布してご好評戴いてる、作者水野さんが持つ情報網より仕入れた、
『 世界情勢の裏話・こっそり共有動画 』を今回のご購入者様全員に進呈★
≪ お申込み時のお願い ≫
Gmailにてお申込み・ご購入なさった場合、ご購入自体は可能なのですが、
メールが届かない(商品を受け取れない)問題の報告が複数ありますので、
お手数ですがGmaill以外のアドレスより、お申し込み・お問い合わせ下さい。
≪ あなたが FX DualWield でやるべきことは、この2つ ≫
1. 指定口座を開設、FX DualWield を設定し自動売買スタート
2. 事前に決めた複利計画を実行し、出金先の通帳を見てほくそ笑む
ここに以前あった『3.必要に応じてEAを停止 』が無くなって更にラクに。
あとは完全にEAにお任せできるので、むしろやれる事が少ないくらいです。
そのヒマさを、ルール違反に繋げてしまわないことだけに注意を払って(^^;)
【 FX DualWield ・ マニュアルの中身 】
FX DualWield のマニュアルは、PDFで トータル76ページ d(゜ー゜*)
相変わらず無駄なことが書いておらず、 質素 シンプルなマニュアルです☆
ですが今回は細かく刻んで作ってくれていて、かなり親切な点数ですね(^^)
■ FX DualWield ・ 口座開設マニュアル ( PDF24ページ )
推奨のTradeView、FBS、FXDD3社の口座開設手順が記載されています。
どれも画像付きで丁寧に説明されていますので、迷うことは無いでしょう★
■ FX DualWield ・ 導入マニュアル ( PDF39ページ )
0.初めに
FX DualWield 作者の挨拶、前作FX GreedSquare販売からの振り返りと、
構想から開発の経緯、そして本作の完成度への自信を覗かせ、安心感へ。
1.FX DualWield の導入
2.FX DualWield のセットアップ
FX DualWield を動かすための準備で、まずはいつものMT4インストール。
いつもの手順ですので カンタン だし、初心者でも間違えようがありません。
今回も指定された3業者いずれかの口座を開設し、サポートへ連絡します。
すると申請された口座専用のライセンスキー発行、メールで送付されます☆
MQL4とtemplatesの各フォルダを上書きしたら通貨ペア 『 USDJPY 』 選択、
そのチャートを開いたらテンプレートを表示させ、定型チャートを選択します★
同じように今度はドル円の日足を開き、同様にD1のセッティングを施します。
アドレスとお名前、ライセンスキーを入力後、自動売買をスタート出来ます^^
過去作と異なるのは、Web経由で作者のシグナルを受け取る設定もする事。
3.表示項目
FX DualWield のEAやインジケータの見方、意味の解説コーナーです^^
01.ピラミッディングオーダーライン
02.ナンピンオーダーライン
03.ロット情報
04.ハイローバンド分割線
05.5分足移動平均短期・長期
06.日足移動平均短期・長期
07.日本時間
08.収支曲線
09.日足のオリジナルVIX
10.オーダー履歴
画像付きで説明がとても丁寧で、またカラフルなので非常に見やすいです。
どんな場面でシグナルが出るのか、事前にある程度掴めてるので安心(^^)
4.設定項目と動作の指定
事前に設定した内容での動作の説明で、こちらも丁寧で分かりやすいです。
ナンピンのみ、ピラミッディングのみ、両方使う、など様々な使い方を準備☆
中上級ユーザーさん用に柔軟に扱える機能が盛り沢山のは嬉しいですが、
まぁ基本はデフォルト、ほとんどの人は覚えなくて良い項目だと思います^^
お任せ運用したくてEA買ってるんですもんね、分からないなら触らない事!
5.お勧めの運用例
FX DualWield における、安全・挑戦の2タイプの運用方法を提案します。
5-1.安定型の運用(購入比率を上げ過ぎずにコツコツ稼ぐ)
5-2.挑戦型の運用(高い購入比率で短期倍増を積極的に狙う)
5-3.FX GreedSquareとの併用運用
5-4.CFD SolidTracingやFX BoxEXTendとの併用運用
5-5.複数口座で比率・リスクレベルを変えた併用運用
勿論単体で十分な完成度故に、FX DualWield のみでの運用が基本です。
一方で他の通貨ペア、他の市場で運用される他EAとの相性も非常に良く、
具体的な資金配分や運用比率などが提案され、非常に参考になります♪
6.注意事項
6-1.ナンピンの特徴
6-2.無理をしすぎない運用と割り切った運用
6-3.運用をするにあたって
かなり具体的な設定、資金配分、出金計画の提案が並べられていて便利、
さらに別紙 『 FX DualWield 運用マニュアル 』 があるので安心です☆
7.ユーザーサポート
8.最後に
サポートについての説明、ユーザーサポートページの ID&PWが掲載され、
最後に昨年の振り返り、作者の別事業の内容や想い、災害基金のご案内、
そして FX DualWield への注力と自信を示して、マニュアルを締めてます。
■ FX DualWield ・ 運用マニュアル ( PDF13ページ )
1.FX DualWield ・ 共通運用
自動売買の動作確認、現在のレートやポジション状況の確認方法を示唆☆
出金タイミングや、その際に気を付けなければならない点なども示してます。
2.FX DualWield の運用モデル
2-1.安全重視型運用(月利目標5~15%/前月比、元本2~3倍)
2-2.通常型運用 (月利目標10~30%/前月比、1年で元本3~5倍)
2-3.速度重視型運用 (月利目標20~40%/前月比、1年で5~8倍)
勿論 相場次第で上下しますし、数値は値動きが想定通り出た場合ですが、
損切りアリ、かなりの堅牢性を誇りながらのこの 超絶利回り は凄まじい★
各運用プランの購入比率に、反転に対する耐久力等。 出金プランに加えて、
それぞれのリスクとメリット、具体的なシミュレーションまで示してくれます。
3.万が一負けてしまった場合
安定型 ・ 挑戦型それぞれの運用タイプで、負けた場合のシミュレーション、
特に破綻までの間にどの程度利益を確保し、再チャレンジするのか詳細に。
4.運用ケースの選択
資金量や目標金額に応じて、柔軟に運用パターンを変える場合の提案を☆
一番控えめな戦略でも最低年利80%と、ワクワクするポテンシャルですねw
・ケース1: 速度重視型から、安全重視型への転換 (年利目安~500%)
・ケース2: とにかくチャレンジを続ける (目標年利300~800%)
・ケース3: ゆっくり安定して増やす (目標年利80~200%)
・ケース4: ギャンブル特攻! (目標年利500~1500%)
・ケース5: FX GreedSquareやCFD SolidTracingと並行運用
・ケース6: 複数口座での運用 (ライセンスを利用した分散運用)
20~100万円のリアルな資金を、どう分散するのか具体的なアドバイス♪
【 FX DualWield ・ 総評 】
FX DualWieldですが、そろそろファイナルステージ完全体になったかな~
いや勿論これまでも、「 最高の完成度! 」と思って公開してるんでしょうが、
ホントこの10年間色々なショック相場、低ボラ凪相場、押し目無し相場など、
どれかに合わせれば稼げないor破綻という、目まぐるしい市場環境でした。
お陰で様々な対策が施され、優良EAも次々とリリースされてきたんですが、
やはり終生万能なロジックなどなく、破綻するかパフォーマンスが落ちるか、
仮に勝っててもルール違反や資金管理ミスで退場者は出てしまいました…
そこで今回はミスを起こさせない為、「 触らせない 」機能までつけちゃって、
ハイリスクな場面では作者のアナウンスを読み取り勝手に止めてくれたり、
自動でロット調整してくれたり、とにかく張れる予防性は全て張られてます。
勿論それでも感覚で、感情で、何となくで、手動でロット量変えちゃったり、
EAを止めたり、ロット量に対し資金不足だったりは止められませんけど^^;
FX DualWield はEAの実力以外の失敗を極力抑えることに注力しました。
これで気にしなければならないのは、FX DualWieldの実力 だけです^^↓
≪ 作者水野さんより、FX DualWieldのメリット10項目 ≫ ∽∽∽∽∽
1.MT4上で簡単に設定できます。
2.レンジ相場は安定のナンピン・ピラミッティング
トレンド相場はスイングで同時に狙える『相場の二刀流』。
3.5分足をベースに日足の情報をミックスした『時間足の二刀流』。
4.ロングもショートも同時に狙える『ポジションの二刀流』。
5.ナンピン・ピラミッティングは実績のある
8段階オーダーシステムが12段階に進化し、
さらに安定度と決済速度がアップ。
6.自動でナンピン・ピラミッティング本数が計算されるようになり、
資金に応じた運用と少額資金でのスタートもできて便利に。
7.スイングは大きな流れに乗りながら小刻みに決済をしていき、
いざという時は無理せず損切りも実装(損切りは数年に一度)。
8.WEB配信からのEA自動停止機能と
好評のValidのロット自動調整機能も実装。
9.複利を使ったオーダーで、短期間で高収益を上げていきます。
10.実績のあるシステムの良いとこ取りをしつつ、
大幅なグレードアップを遂げたFXの総決算システム。
隙が無く、控えめに言って究極の完成度と言って差し支えありません。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
■ オーダーシステム1.
レンジ相場で破格の強さを見せるナンピン×ピラミッディングのタッグを採用。
ロングとショートの両建てによるDual!
ナンピンとピラミッディングによるDual!
今作・FX DualWieldではナンピンとピラミッディングが、
これまでの8段から進化し、12段刻みへと増えました。
これによりFX GreedSquareやFXEXシリーズよりも早く、
確実に決済をできるようになり、確実性も安全性もアップ しました。
さらにピラミッディングは等倍、ナンピンは1.2倍のオーダーに設定され、
ナンピンでもピラミッディングでも利益を出しやすくなりました。
様々なテストを施しましたが、これが最も良いバランスと判明しました。
■ オーダーシステム2.
CFDでも実績のある堅実なスイングオーダーを同時運用。
ナンピンシステムで不得意だったトレンド相場で
オープン&クローズ形式でスイングオーダーが出ます。
これにより、大きなトレンドはナンピンやピラミッディングで無理に追わずに、
スイングできっちりと無理なく・大きく取ることが出来るようになりました。
また併用することで逆行オーダーに関しても
耐えられる幅が格段に大きくなります。
レンジ相場のナンピンシステムと
トレンド相場のスイングシステムによるDual!
■ 進化
スイングオーダーと並行することで
確実なレンジ相場だけを狙ったナンピンシステムへ進化しています。
オーダーポイントを決めていたHighLowバンドの幅が変更され、
より確実な中間エリアと仕掛けどころの天井と底が明確になりました。
■ 資金管理面の新たな対応
今までの8本ナンピンシステムが 完全自動化 されます。
固定本数の指定のほかに自動の指定が可能になりました。
資金に応じたナンピンとピラミッディング本数が自動で割り振られますので、
ポテンシャルが発揮できる初期資金量は、5万円から対応可能になりました。
※ナンピン本数目安
5万~10万円・・・4本
15万円前後・・・・6本
20万円前後・・・・8本
25万円前後・・・10本
30万円以上・・・12本
と資金が増えるごとに本数が増えていき、さらに確実性もアップします。
≪ 私がFX DualWieldの説明を聞き、実際に運用してみて感じた事 ≫
1.日足と5分足、どっちかだけで良いんじゃね?と最初思ってたけど、
組み合わせる事でメチャクチャ安定するし、実際テスト結果もエグい
2.大体ポジションを持ってくれるから、単純にポジポジ熱が満たされる
3.スイングの決済ポイントが恐ろしく優秀で、マジで天底を捕らえます
4.スイングのショートポジションが長いとマイナススワップがシンドい
(ただし利食い幅が大抵大きいので、上回るから気にならない程度)
5.昨年のコロナショックも、直前で利食いして乱高下はスルーしてたし
6.FXGSの虎穴みたいな無理をしなくても、利殖スピードが半端ない
7.テスト期間を延ばすと金額が大きすぎてバグるぐらいに稼げてますw
8.以前のEAに比べて多少相場が偏っても不安にならず、利食いも早い
9.僅か5万円からスタートできるので、少ないリスクで安全圏まで早い
10.残高を見てロットとナンピン段数まで自動判断するとかスゴくない?
全体的にストレスが少なく、リスク/リワードの数字の部分もそうですが、
メンタル的なドキドキ/ハッピーのバランスまで超優れてると感じました♪
ちなみに3ヶ月半の運用中、最大ドローダウンはわずか5.8%でした(笑)
5分足がコツコツ取ってくれるので、履歴にプラスが並ぶのが嬉しいです。
そして忘れた頃にスイングがドカンと利食って、急にグラフが上に伸びるw
■ FX DualWield ・ よくありそうなQ&A
Q1.
FX GreedSquare など過去作も運用してるんですけど、
FX DualWield との併用でリスクヘッジが効くとかありますか?
A1.
既に単品で完成されているので、これのみで十分だと思いますが、
他EAとはロジックも異なるので併用する効果はあると思います。
詳しくは『 運用マニュアル 』をご参考いただければと思います。
Q2.
SP Double や FX GreedSquare で既に口座を開設してるんですが、
もし使ってない口座があれば新規・追加口座を開いたりせず、
本作 FX DualWield をその口座で使っても構いませんか?
A2.
まったく問題ありません。
証券会社に使用するEA名を伝える必要もありません。
EA申請の際の口座情報は確認させて戴きます。
Q3.
これまでに販売されたEAと比べて、安全度はどの程度ですか?
A3.
どんなロジックでも、あくまで『リターンとのバランス』です。
元本保証の銀行預金より、安心の日本国債の方が高利回りです。
ちなみに今作 FX DualWield の推奨購入比率60%は、
FXGSにおける「 購入比率40% 」ぐらいだそうで、
それであれだけのリターンが望めるのですから、
相当にバランスが良くなってるのは間違いないです。
どんな相場でも破綻しないよう設計すれば、
当たり前ですが通常時は全然儲からないです^^;
なので今後もヒドい相場が来れば破綻リスクは当然あります。
が、これまでの相場に耐えうる設計でありながら、
これまでを大きく凌ぐパフォーマンスが期待できます^^
なお、FXGSに比べると単純にリスク2割減って感じだそうです。
Q4.
リスクが減った分、リターンも減ってませんか?
A4.
安定度を増すためにナンピン回数を8段から12段に増やし、
それによって初期ロットが小さくなるため、若干落ちます。
しかし同じナンピン8回同士なら FX DualWield の方が利益が大きく、
リスクを下げても同じだけの利益が望める、という作りです。
さらにスイングが、デイトレの苦手相場で稼いで補完してくれるので、
全体の利益を底上げしてリターンを落とさずリスクを下げてます。
それ故に購入比率40%で、FXGSの60%と同等の利益が望めます。
FXGSのまったり型としっかり型のパフォーマンスの違いを知れば、
これがどれだけ大きなリスク低減に繋がってるか理解できると思います。
Q5.
いくらぐらいから運用スタートできますか?
A5.
最大のナンピン数12まで持つなら推奨は30万円からですが、
5万円からでも十分にポテンシャルを発揮します。
≪ 口座開設は以下より ≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
本EAでは注文量が多くなる可能性がある為、STP形式を利用してる業者、
また信頼性と約定力が高く、スリッページが小さい業者をピックアップして、
その中でもレバレッジが高く担当者と直接やり取りしてる業者を推奨します。
1.Tradeview
https://bit.ly/32to040
2.FBS
https://fbs.com/?ppu=9725754&lang=ja
3.FXDD
https://bit.ly/2Gh0mhy
いずれもbitwalletに対応しており、入出金の手数料が安くスピーディです♪
更にNDD(ノーディーリング方式)で、ノミ行為を行わず透明性が高い会社。
指定はどちらも『 スタンダード口座 』ですので、お間違えないようご注意!
※ ついでにbitwalletも開設しておくと便利→ https://bitwallet.com/ja/
既にTradeviewに口座がある方は『追加口座の開設』から開設して下さい。
備考欄記載かメールで「 FX DualWield と紐付けして下さい 」とお伝えを。
FBSには追加口座がありませんので、新規で開設していただければと。
※追加口座の場合、上記リンクより開設すれば無条件でOKですけど、
クッキーをブロックする設定のブラウザを使ってる等の対策として、
「連絡事項」や問合せ時に 「FX DualWield」 と記載すれば完璧です♪
※なお、過去に上記リンクから水野EA用に作成した口座利用もOKです!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
-----------------------------以上です。
FX DualWield、伝説級の実績を作ってきた、水野EAの集大成 ですね☆
さすがに FX GreedSquare を超えるEAはなかなか無いだろうと思ってたら、
妥協せず、僅かな穴も塞ぎ、リスクをさらに軽減して、リターンを落とさない。
デイトレにスイング、ナンピンにピラミッディングと欲張って堅牢度を高めて、
トレンドだろうがレンジだろうが、貪欲に市場から利益を抜き取る強欲EA♪
≪ FX DualWield 作者 ・ 水野の実力 ≫ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
そんな快作 FX DualWield を作った作者水野さんの実績は相当なモノで、
現在 週間成績 で成績を追跡している商材群だけでも、とんでもない成績★
1.FXEXChaseOrder :
昨年12月末までで30ヶ月間、安定型が約+72%、挑戦型が約+175%
2.FXEX BreakFlow :
トレンドフォロー型のこちらは登場から約25ヶ月間で、挑戦型が約+240%
3.FXEX ChaseOrderSP :
過去作良い所取りのオールスターEAのこちら、約22ヶ月間で約+287%
4.FX GreedSquare :
22ヶ月間でまったり型による運用が約+279%、しっかり型が約+522%
がっつり型が約+748%、虎穴運用型が約+258%、Heavyが約+693%
5.CFD SolidTracing :
初のCFD仕様、0.01lot対応の超安全EAのこちら、約5ヶ月間で約+25%
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
※ 2021年3月の集計がまだなので、破綻した成績は計上されていません
どれも異なるロジックなのに、どれも長期で勝ち続けるEAの作者、います?
再現性低い裁量系だけど凄い成績、バックテスト上で数字が凄いシステム、
沢山のEAを作って “ 凄い成績が出せたのだけ ” ピックアップする作者等、
再現性が低い割に 見栄えだけ良い 商材レターは死ぬほど見てきましたが、
長期に渡って安定的に好成績で、誤魔化しなく公開し続けてる作者は皆無。
そんな作者が 「 今考えられる限り、世界最高峰のEA 」 と言い作った新作、
FX DualWield は、ブログの面子と私の運用資金を賭けてお勧めします!!
この忙しい現代社会において、なかなか投資や運用に時間を割けないモノ。
投資の知識や経済情勢、良いEA選びからポートフォリオの組み方まで考え、
それでもリスクとリターンをバランス良く組むのは容易なことではありません。
そんな中1本でバランスを取り、複数のロジックがオールインワン設計された、
FX DualWieldを動かしてれば放置で安心、というのはそれだけでメリット♪
1人でも多くの方が手にしてほしいですが、今回も 本数限定 なのでご注意!
商材評 : 従来作のリターンを上げリスクは2割減★奇跡のバランスと安定感
FX DualWield の毎月の検証 ・ 成績推移を見る場合は ⇒ コチラ ≪ 二刀流FX ≫
FX DualWield
※ 販売停止中☆二次募集待ちです
※ こちらブログ特典の対象外となります
≪【 FX情報商材検証 】 先週の成績(4月12日 ~ 4月16日) | HOME | 【 FX情報商材検証 】 先週の成績(4月5日 ~ 4月9日)≫
≪【 FX情報商材検証 】 先週の成績(4月12日 ~ 4月16日) | HOME | 【 FX情報商材検証 】 先週の成績(4月5日 ~ 4月9日)≫
Author:ちょめ
ご訪問いただきありがとうございます☆
数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)
FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆
残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^
購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ
旅好きです♪※ ⇒ プライベート写真館
商材の購入相談はこちら⇒
もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)
Twitter始めました!Follow @chomefx
水野さんちょめさんがよほど注力してるのが伝わってきました。
また期限が長めに設定されてるのもありがたいです。
遅くなり恐縮ですが、給料日後にお振込いたします。
単に運用資金不足なので、先に振り込んで5万円だけお試し運用しても良いのですが。