モンスタースキャルFXの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
モンスタースキャルFX
こちらの モンスタースキャルFX 、結構前から見かけていた商材ですけど、
最近ご質問がありましたので、今回取り上げてみることといたしました^^
講師さんは『 FX商材比較ゴールドナビ 』というブログを長らく運営して、
かつこれだけ派手なレターを構えてるからそれなりにレビュー記事はあり、
一定の評価は出揃ってる気がしますけど、念のためレター分析しようかと。
モンスタースキャルFX は「 加藤ムネヒサさん 」なるブログ管理人さんが、
月100万円を稼いでいる専業トレーダー「 Gaia 」氏と共同研究を重ね、
辿り着いた“ 常識破りのスキャルピング ”という1分足トレード手法とか★
本商材の後でクロスリテイリングと手を組んで Platinum Line FX を売り、
その後「 シストレFOX 」氏と組んで FX Profiteer を売ったという流れ、
加藤さんは毎回誰かと組んでおり、自己トレードはしてないっぽいですね。
※ コチラ で示してる1億6000万円の収入はアフィリ報酬と見られる
モンスタースキャルFX はその名の通りスキャルピングトレードの商材で、
1分足という短さから再現性には期待できず、個人差が前提と見られます。
判断基準が曖昧だったり、反射神経次第でレートが相当ズレちゃいますし、
短い足ほどノイズが多く、一瞬のブレで損切りにかかり勝率が低かったり、
とかく個人の判断が多く、『 慣れ次第 』で成績に差異が大きくなりがち☆
が、 モンスタースキャルFX は1本のローソク足で仕掛けるシンプルさと、
SL/TPが決まっててOCO放置でき、個人差が出にくい仕組みだとか。
『 ローソク足だけ 』と言うと、当ブログでは キャンドルFX を取り上げ、
メジャーどころでは ぷーさん式FXスキャルピングトレード手法 閃 があり、
いずれも「 これだけで利益を上げるのは難しくね? 」というレビューに…
スキャルピングでは特に注意が必要な、『 再現性 』に注目したいですね☆
では、以下に モンスタースキャルFX をレターレビューしていきますね↓↓
【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
モンスタースキャルFX は、「 再現性が不安なシンプル手法 」 かな^^;
では、さっそく読み解いていきます↓
【 モンスタースキャルFXのセールスページ 】
モンスタースキャルFX のセールスページを見ていきましょうd(゜ー゜*)
この時点でかなりド派手、ある意味今風で完成度の高いレターデザインで、
既にクロスリテイリングの影が見え隠れ、思わず構えたくなる煽りレター。
『 完全攻略 』は言い過ぎというか、1分足はホントイレギュラーが多く、
チョッピーでどう判断したら良いか分からない値動きが少なくないのよw
「 究極のシンプル・ルールを繰り返すだけで100万円 」とありますが、
相当なリスクを受け入れないと、慣れる前に破産しかねないから話半分で。
よくFX商材で『 シンプル 』が推されますが、コレは再現性の上で重要、
判断基準が多いほどに個人差が増え、なかなか作者の成績は再現できない。
でも複雑になる理由もまた「 再現性を上げる為 」であり、曖昧さを排し、
無意識を含めた作者の判断基準をルール化すると、自然と複雑になります。
ましてやローソク足1本で判断するとなれば、例外は相当多くなりそうで。
なので モンスタースキャルFX の中身も見てない内に申し訳ないですけど、
知識や経験は必要だろうし、1つのパターンではなく例外が相当ありそう。
だって今や、MT4でも一般証券会社と遜色ないスプレッドの狭さなのに、
そんな忙しくてミスが出そうな手法、自動売買にしないの不自然でしょ?
いやコレ無理あるでしょ!ほとんど隠れてるし、これで実績と言われても。
そして1トレード100ロット!つまり1pips動いてプラマイ1万円です(笑)
これで月間100pips取って100万円!とか言われても再現難しすぎィ!
どのチャートを見ても、大抵エントリー地点の安値高値を割ってるんです。
どこに損切りポイントを置くかにもよりますが、損切り貧乏か損大利小か…
勿論それでも勝率が高く、長期的にしっかりと利益が残れば良いんですが。
≪ モンスタースキャルFX ・ 7つのメリット ≫
1.使うのはローソク足のみ!たったの1パターンを覚えるだけ!
→ 1パターンだけなら自動化すれば良いだけで。きっと別パターンあるよ。
2.チャンスが豊富で、毎日発生!忙しい方にも実践しやすい!
→ 確率収束しやすいからメリットだけど、1ヶ月44回は少なすぎない?
3.保有時間がスパッと短い!メンタルに優しいロジック!
→ これは初心者に嬉しく、保有中に余計な手を入れないというのがデカい
4.勝率が高いので、安心!ストレスなく継続できる手法!
→ 裁量入りそうな・・・これの根拠がたった1ヶ月の44トレードですし
5.応用テクニックも豊富に解説!上級者も注目のトレード講義!
→ ホラ出たよ応用編。勿論基本手法だけで十分利益が出せれば良いですが
6.チャンスの時間も決まっている!?チャートに張り付く必要なし!
→ 朝9時とか夕方16時とか、普通に働いてたらチャート見れない時間…
7.資金効率が圧倒的に良い!小資金から資産形成を目指せる!
→ これはスキャル最大のメリットで、損が小さければロットを増やせます
ここで モンスタースキャルFX の講師・加藤ムネヒサ氏が登場しますけど、
ブログ運営者として優秀でも、トレーダーとしての実力はどうなんだろ?
過去紹介した商材でも、一度も実力の証明らしくモノは見当たりませんし、
テクニカル解説をするほど詳しくても、勝てているとは限りませんからね。
まぁ水平線トレードは私が最も信頼し、得意とする大好きな手法ですけど。
≪ モンスキャ理論・3つの到達点 ≫
1.「 ローソク足 」だけでOK
2.「 時間帯 」の攻略が不可欠
3.「 複雑な分析、一切カット 」
市場オープン直後にローソク足の形状のみで判断しエントリーを行ったら、
あとはストップ&リミット出し放置可能とか、超シンプルすぎて不安だw
≪ モンスタースキャルFX ・ 簡単トレード3ステップ ≫
1.「 市場オープン 」前にトレード準備!
2.ある「 ローソク足 」でエントリー!
3.OCO(決済)注文を入れて完了!
本当にコレだけで良いなら、手間もミスも個人差も最小限で済みそうです♪
あとはこれがなぜ自動売買化されないのか、という謎さえ解ければね…(笑)
≪ モンスタースキャルFX のコンテンツ ≫
1.モンスタースキャルFX 「 1分足ロジック 」完全動画講義
2.モンスタースキャルFX 専用MT4チャート・テンプレート
3. 臨場感ある動画でトレード方法を学習!リアルトレード動画(全5本)
4.テキスト形式でロジックを何度も復習!トレード画像集(PDF)
5.メールで学習、実践をナビゲート 会員専用メルマガ(全10回)
6.トレードの疑問に直接回答!メールサポート(90日間・回数無制限)
7.スキル、情報の整理に役立つ モンスキャFX会員専用サイト
8.重要な疑問は動画で解決!フォローアップQ&A動画(随時追加)
ロジックの完全動画講義とかMT4用チャートテンプレは嬉しいんですが、
何度も復習したり、メールで学習をナビゲートしたり、情報を整理したり、
フォローアップ動画が準備されたり、『 ボリューム大 』な必要なくない?
モンスタースキャルFX は恐ろしくシンプル、かつ簡単そうに見えるのに、
なぜそんなにも膨大なサポートが必要なのか、逆に心配になりますよね(汗)
リアルトレード動画とかは感覚的にイメージしやすくなって良いんですが。
いちいち「 なぜここでエントリーを避けたのか? 」「 決済した理由は? 」
なんて説明が必要なくらい、例外対応が必要だと告白されてるみたいで(笑)
≪ モンスタースキャルFX 全7個・非売品のスペシャル特典 ≫
1.追加ノウハウ動画1 「 ロンドン・NYタイム攻略方法 」
2.追加ノウハウ動画2 「 勝率を上げる通貨ペア選びの極意 」
3.追加ノウハウ動画3 「 応用スキル・ドテンテクニック 」
4.モンスタースキャルFX 専用 「 ロジック一覧表 」(PDF)
5.トレード環境の準備方法を解説 「 MT4口座開設マニュアル 」
6.ネットで元手資金を作る方法 「 オンライン副業メソッド 」
7.成功法則をインプット 「 FX、ビジネスおすすめ書籍10選 」
『 追加 』というか、本来デフォルトで組み込まれるべき内容が多くない?
レター内の実績には、これらの応用テクニックは含まれているんですかね?
「 下落の勢いが強ければドテン 」なんて高等テクニック紹介されてるし★
そして4のロジック一覧表も、ただ1つのシンプルルールだったハズでは?
さらにオンライン副業とかおすすめ書籍とか、なんかよく分からん特典がw
モンスタースキャルFX・よくある質問 見ると、スマホのみでは厳しそう。
推奨通貨ペアはドル円、ユーロ円、ポンド円の3つで、他にも足せるとか。
※ マニュアル内にユーロドルやポンドドルの実践データとかあるのかね?
また実績に関してはあくまで『 Gaia氏の直近3ヶ月の自称データ 』、
89戦72勝と勝率80%超え、裁量無しにはとても再現出来なそうです。
これでリスク/リワード1:1と言うんだから、かなりの眉唾と思います。
それとトレード回数は1通貨ペアあたり1日平均2回が目安だそうですが、
Gaia氏の履歴では1ヶ月44トレードと約3分の1、良い所撮りじゃ?
これだけの好成績、上級編の応用テクニックとか加えないと無理そうな…。
【 モンスタースキャルFX ・ 総評 】
モンスタースキャルFX ですが、これで勝てるほど相場は甘くないような。
実際スキャルピングはメリットだらけで、スキマ時間でも取り組みやすく、
何より「 ポジション保有時間が短い 」てのがルール違反を誘発しにくい。
ホント勝てない人ほど、見てる間に余計な感情が湧いてきてしまうモンで、
チキン利食いしたり、損切りできなかったりするんです(昔の私もそうw)
ただその一方で、やはり高度な判断や瞬発力を求められて再現性は下がり、
1取引あたりのスプレッドコストは大きく、ストレスの割に儲かりにくい。
その点 モンスタースキャルFX はローソク足1本判断で、時間帯は固定で、
エントリー後はOCO放置可能と、シンプルに再現性を引き上げてるとか。
ただ私の経験上そんなの不可能で、例外が大量発生して応用策が求められ、
機械的にトレードしてたら損失は積み上がり、混乱の果てに退場します(笑)
勿論時間帯が絞られてるとか、エントリー方法がシンプルな点もプラスで、
それ以外の時間が自由に使えるのは他の手法とも組み合わせやすいですし、
よくある『 他の時間足のチェック 』という面倒な作業が無いのは嬉しく、
表示させる通貨ペアもドル円、ユーロ円、ポンド円とたった3つだけです。
見るテクニカルは正に『 ローソク足のみ 』で、陽線陰線を確認するだけ★
市場オープンのタイミングだけなら、こんなに自動売買向きなのも無いわw
つまり自動化ができない理由= 個人差前提で再現性は低めではないか、と。
-----------------------------以上です。
モンスタースキャルFX、着眼点は悪くないけど理想詰め込みすぎだわ(笑)
さすがにそんな都合良くいかないし、スキャルってホント難しいですから。
ただ昔からスキャルピングは人気があって、それだけ求められてるって事。
忙しいサラリーマンや主婦など、まとまった時間が取れないのが普通だし、
よくある『 スキマ時間 』にパパッと稼げたらそんな良い事は無いですし、
だからこそ多大な期待は持たず、ざっくりとした手法と思えば有用です^^
例えば当ブログにて長期間検証し、ご愛顧をいただいているご購入S特典、
リズムスキャル なんかは 損小利小 のツールで、損益幅が小さいからこそ、
思い切ったロットを入れられる = 資金効率が良いというメリットがある♪
スキャルピングの難しさを覚悟した上で、しっかりと取り組む姿勢を保ち、
粘り強く練習する気持ちある方なら、基本となるシンプルノウハウとして、
モンスタースキャルFX を初期教材として選ぶのはアリかも知れませんね☆
ただ モンスタースキャルFX の価格説明には、『 最後のFX 』とあって、
「 これさえあれば他は要らない 」というメッセージを出してるんですが、
・ Platinum Line FX
・ FX Profiteer
をこの商材の後に出してますから、クロスリテイリング並の面の皮の厚さw
モンスタースキャルFX
≪【 FX情報商材検証 】 先週の成績(4月25日 ~ 4月29日) | HOME | 【 FX情報商材検証 】 先週の成績(4月18日 ~ 4月22日)≫
≪【 FX情報商材検証 】 先週の成績(4月25日 ~ 4月29日) | HOME | 【 FX情報商材検証 】 先週の成績(4月18日 ~ 4月22日)≫
Author:ちょめ
ご訪問いただきありがとうございます☆
数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)
FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆
残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^
購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ
旅好きです♪※ ⇒ プライベート写真館
商材の購入相談はこちら⇒
もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)
Twitter始めました!Follow @chomefx