FX情報商材レビューブログの決定版!(FX情報商材レビュー・検証&評価ブログ)

FX情報商材のレビュー・検証結果を毎週更新!FX情報商材を初心者向けに解説!FX情報商材購入者に高勝率の豪華特典も!

Gold Stealerの検証・レビュー・評価:11 

ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

Gold Stealerの検証・レビュー・評価 : 11 【 FX情報商材検証 】



Gold Stealer
Gold Stealer
※ こちら特典の対象外となります
※ 3次募集は未定です



Gold Stealer、2023年 06月の月間成績をご報告いたしますd(゜ー゜)


Gold Stealer は、私が属している “ ある投資グループ ” のギャンブルEA、
過去作 Profit GeneratorAegis BreakerS をも上回る大爆益を狙います★

特に Profit Generator は、3年10ヶ月時点でどの運用パターンも大成功し、
すべてが +1000%超え 、環境によって個人差が出てしまったとしても、
長く続けるほどに利益が上回る、もはや 伝説級の実績 を持っています(^^)


Gold Stealer は2022年7月にPG&ABSユーザーのみに先行募集し、
初回は数秒で限定数終了、再販希望が殺到し急遽翌日追加もまた数分で〆切。

あまりの反響に対応が大変だったと運営に聞いてますが、私も大変でしたw

年に1~2回、あるかないかの当ブログ激推し商材のせいか殺到したようで、
それだけ信用し、期待されているのだと私も毎回心から感謝しております^^


そんな Gold Stealer は2022年8月よりリアル検証スタートしましたが、
ゴールドという値動きの激しい通貨、またナンピン故のスリップによる差異、
ほぼ同一のレートに決済注文が集中することが原因か、個人差が大きく出て、
公式では大型利食いなのに一部では破綻が見られるなど、波乱のスタートに。

一時期コメント欄は荒れ、爆益と破綻の報告が交錯する異様な雰囲気に(-_-)

10日ぐらいで元本出金している方もいる一方で、公式も3週間で初破綻☆
(一部は破綻してませんでしたが、破綻報告が多かったので破綻したことに)


Gold Stealer

しかしそこから猛反撃、ゴールドラッシュは8月末時点で利回り100%目前、
ゴールデンボンバーは元本回復が間近、剛力彩芽は+200%に達しました

Gold Stealer は上記の通り、早ければ一週間で倍増する最狂のEAですが、
当然それだけリスクは高いので、何度か連続破綻しても再チャレンジできる、
余裕資金で運用されることを強くオススメしますし、長く続ける価値は高い。

しかしある程度元本を確保してしまえば、よほどのことがない限りは安全圏、
『 破綻よりも元本引き出し回数が多い 』期待値が高すぎるEAと言えます♪


では以下Gold Stealer、2023年06月の月間成績となります(゜ー゜)↓





人気ブログランキングへFC2ランキングへ

【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑





Gold Stealer 6月の成績: +4259349円 ( 検証by 岩本

※『 ゴールドラッシュ 』 は100万原資+ボーナスで4lot単利運用、
  週末に利益を出金し、破綻した場合は90万円入金し3lotで再始動
※『 ゴールデンボンバー 』は40万円原資+ボーナスで1lot単利運用、
  週末に利益を出金し、破綻した場合は50万円入金し1lotで再始動
※『 剛力彩芽 』 は20万円原資+ボーナスで1lot複利運用(3万毎)、
  3万円増える度に0.1lotを増やし、元本が2倍になったら引き出して、
  万が一破綻してしまった場合は30万円を入金して再スタートします
→現時点で検証者岩本さんは0.01lot/3000円で自動複利を採用してます
※『 ゴータマシッダルタ 』は剛力彩芽システムを利用し、40万円入金、
  50000/0.01、元本2倍で出金。2022年11月1日より採用
※いずれもリアル口座で運用している成績を基に報告しておりますので、
  設定毎にエントリータイミングやロット数に誤差が出る事があります
※それぞれ詳細は特典の別紙・『 運用アドバイスマニュアル 』に記載

2022年08月01日より検証をスタートさせておりますd(゜ー゜)
ゴータマシッダルタは、2022年11月01日よりの検証です。




第1週 ( 6月1日 ・ 2日 ) :

+ 0.00%、+ 0.00%、+ 0.00%、+ 3.93%


≪ ゴールドラッシュ ≫ (原資100万円)
・ 週間損益額  : +       0円
・ 週間利回り  : +    0.00%
・ トータル収支 : +13916118円
・ トータル利回り: + 1391.61%
・ トータル出金額: +13916118円( 15勝2敗! )

≪ ゴールデンボンバー ≫ (原資40万円)
・ 週間損益額  : +       0円
・ 週間利回り  : +    0.00%
・ トータル収支 : + 4696808円
・ トータル利回り: + 1174.20%
・ トータル出金額: + 4596808円( 12勝1敗! )

≪ 剛力彩芽 ≫ (原資20万円)
・ 週間損益額  : +       0円
・ 週間利回り  : +    0.00%
・ トータル収支 : + 5698151円
・ トータル利回り: + 2849.08%
・ トータル出金額: + 5420053円( 34勝6敗! )

≪ ゴータマシッダルタ ≫ (原資40万円)
・ 週間損益額  : +   15704円
・ 週間利回り  : +    3.93%
・ トータル収支 : +  627080円
・ トータル利回り: +  156.77%
・ トータル出金額: +  500000円( 2勝1敗! )

≪ 出金トータル ≫
・ 週間総損益額 : +   15704円
・ トータル出金額: +24432979円



第2週 ( 5日 ~ 9日 ) :

+61.62%、+60.46%、+210.69%、+25.26%


≪ ゴールドラッシュ ≫ (原資100万円)
・ 週間損益額  : +  616215円
・ 週間利回り  : +   61.62%
・ トータル収支 : +14532333円
・ トータル利回り: + 1453.23%
・ トータル出金額: +14532333円( 16勝2敗! )

≪ ゴールデンボンバー ≫ (原資40万円)
・ 週間損益額  : +  241833円
・ 週間利回り  : +   60.46%
・ トータル収支 : + 4938641円
・ トータル利回り: + 1234.66%
・ トータル出金額: + 4838641円( 13勝1敗! )

≪ 剛力彩芽 ≫ (原資20万円)
・ 週間損益額  : +  421370円
・ 週間利回り  : +  210.69%
・ トータル収支 : + 6119521円
・ トータル利回り: + 3059.76%
・ トータル出金額: + 5720053円( 36勝6敗! )

≪ ゴータマシッダルタ ≫ (原資40万円)
・ 週間損益額  : +  101020円
・ 週間利回り  : +   25.26%
・ トータル収支 : +  728100円
・ トータル利回り: +  182.03%
・ トータル出金額: +  500000円( 2勝1敗! )

≪ 出金トータル ≫
・ 週間総損益額 : + 1380438円
・ トータル出金額: +25591027円



第3週 ( 12日 ~ 16日 ) :

+43.51%、+33.92%、+130.01%、+ 9.00%


≪ ゴールドラッシュ ≫ (原資100万円)
・ 週間損益額  : +  435084円
・ 週間利回り  : +   43.51%
・ トータル収支 : +14967417円
・ トータル利回り: + 1496.74%
・ トータル出金額: +14967417円( 16勝2敗! )

≪ ゴールデンボンバー ≫ (原資40万円)
・ 週間損益額  : +  135667円
・ 週間利回り  : +   33.92%
・ トータル収支 : + 5074308円
・ トータル利回り: + 1268.58%
・ トータル出金額: + 4974308円( 13勝1敗! )

≪ 剛力彩芽 ≫ (原資20万円)
・ 週間損益額  : +  260012円
・ 週間利回り  : +  130.01%
・ トータル収支 : + 6379533円
・ トータル利回り: + 3189.77%
・ トータル出金額: + 6020053円( 37勝6敗! )

≪ ゴータマシッダルタ ≫ (原資40万円)
・ 週間損益額  : +   36014円
・ 週間利回り  : +    9.00%
・ トータル収支 : +  764114円
・ トータル利回り: +  191.03%
・ トータル出金額: +  500000円( 2勝1敗! )

≪ 出金トータル ≫
・ 週間総損益額 : +  866777円
・ トータル出金額: +26461778円



第4週 ( 19日 ~ 23日 ) :

+44.47%、+38.80%、+142.22%、+ 5.00%


≪ ゴールドラッシュ ≫ (原資100万円)
・ 週間損益額  : +  444702円
・ 週間利回り  : +   44.47%
・ トータル収支 : +15412119円
・ トータル利回り: + 1541.21%
・ トータル出金額: +15412119円( 17勝2敗! )

≪ ゴールデンボンバー ≫ (原資40万円)
・ 週間損益額  : +  155215円
・ 週間利回り  : +   38.80%
・ トータル収支 : + 5229523円
・ トータル利回り: + 1307.38%
・ トータル出金額: + 5129523円( 14勝1敗! )

≪ 剛力彩芽 ≫ (原資20万円)
・ 週間損益額  : +  284440円
・ 週間利回り  : +  142.22%
・ トータル収支 : + 6663973円
・ トータル利回り: + 3331.99%
・ トータル出金額: + 6320053円( 39勝6敗! )

≪ ゴータマシッダルタ ≫ (原資40万円)
・ 週間損益額  : +   19996円
・ 週間利回り  : +    5.00%
・ トータル収支 : +  784110円
・ トータル利回り: +  196.03%
・ トータル出金額: +  500000円( 2勝1敗! )

≪ 出金トータル ≫
・ 週間総損益額 : +  904353円
・ トータル出金額: +27361695円



第5週 ( 26日 ~ 30日 ) :

+58.56%、+49.06%、+140.42%、+ 7.35%


≪ ゴールドラッシュ ≫ (原資100万円)
・ 週間損益額  : +  585594円
・ 週間利回り  : +   58.56%
・ トータル収支 : +15997713円
・ トータル利回り: + 1599.77%
・ トータル出金額: +15997713円( 17勝2敗! )

≪ ゴールデンボンバー ≫ (原資40万円)
・ 週間損益額  : +  196255円
・ 週間利回り  : +   49.06%
・ トータル収支 : + 5425778円
・ トータル利回り: + 1356.44%
・ トータル出金額: + 5325778円( 14勝1敗! )

≪ 剛力彩芽 ≫ (原資20万円)
・ 週間損益額  : +  280838円
・ 週間利回り  : +  140.42%
・ トータル収支 : + 6944811円
・ トータル利回り: + 3472.41%
・ トータル出金額: + 6620053円( 40勝6敗! )

≪ ゴータマシッダルタ ≫ (原資40万円)
・ 週間損益額  : +   29390円
・ 週間利回り  : +    7.35%
・ トータル収支 : +  813500円
・ トータル利回り: +  203.38%
・ トータル出金額: +  500000円( 3勝1敗! )

≪ 出金トータル ≫
・ 週間総損益額 : + 1092077円
・ トータル出金額: +28443544円



Gold Stealer 06月トータル:+4259349円 (@Д@;

GDRH : +2081595円 (+208.16%)
GDBB : + 728970円 (+182.24%)
剛力彩芽 : +1246660円 (+623.33%)
GTSD : + 202124円 (+ 50.53%)





------------------------以上です★


Gold Stealer 6月成績は、またもやとんでもない爆益を得ましたね~☆

まず本家ゴールドラッシュが 200%超の爆益 をマークしたかと思えば、
そこにゴールデンボンバーが追随、こちらも200%弱となる炸裂っぷり。

この辺は前月とほぼ一緒なんですが、剛力とゴータマが最高益を更新して、
トータルでも過去最高益更新、もう毎週のように出金ラッシュ でしたね♪

ゴールデンラッシュは2回、ゴールデンボンバーも2回出金できています。


さらに剛力彩芽は前月と異なり破綻なしで +600%超 という最高記録★
毎週100%を超える利回りを出すから、もう出金が忙しくて笑っちゃう。

トータルでも総元本2倍を突破して、400万円の大台に乗せてきました。

しかも危ない場面ではゴータマ以外を止めていて、この成績ですからね(笑)
初週はゴータマだけだったので、実質4週間での成績となったのも驚愕で。

そんなゴータマもとうとう+200%に乗せ、元本3倍を達成しています。



Gold Stealer はロジック上、短期の破綻リスクが比較的高い設計ですが、
それ以上に 元本引き出し確率が高い ので、資金管理は何よりも大事です★

恐怖でBETを下げてる限りバグった爆益を得られることはありませんが、
欲で無理をすれば再起不能になりかねないので、そのバランスが重要です。

少しでも長く続けられるよう、くれぐれも慎重な資金管理をお薦めします。



Gold Stealer : 当ブログでリアル検証開始以来の成績↓


◆ 2022年  GDRH   GDBB    剛力彩芽   GTSD
08月成績:+ 85.29% - 45.85% + 218.79%
09月成績:+ 104.21% + 90.70% + 309.00%
10月成績:-  8.44% + 100.82% +  27.73%
11月成績:+ 158.75% + 127.46% + 343.43% + 26.94%
12月成績:+ 83.60% + 75.44% + 242.73% + 57.18%

◆ 2023年  GDRH   GDBB    剛力彩芽   GTSD
01月成績:+ 178.69% + 153.31% + 425.86% + 45.96%
02月成績:+ 168.11% + 170.15% + 439.26% - 94.87%
03月成績:+ 159.07% + 112.26% +  28.80% + 23.92%
04月成績:+ 244.56% + 202.07% + 217.40% + 62.08%
05月成績:+ 217.78% + 187.83% + 596.08% + 31.64%
06月成績:+ 208.16% + 182.24% + 623.33% + 50.53%


総トータル:+1599.77% +1356.44% + 3472.41% + 203.38%


Gold Stealer



≪ リスク別運用パターン選別 ≫


1.GDRH : 最も王道的であり、かつ資金効率が高めの単利運用モード
2.GDBB : 利回り落とし安全度を上げた、守り重視の単利運用モード
3.剛力彩芽 : GSのポテンシャルを最も引き出す、最強複利運用モード
4.GTSD : 剛力を基にした、リスクを落とした超安全複利運用モード

1は基本となるモード、バックテストの再現に最も近づける王道パターン。
2は若干安全度を高めるが、相場にハマらないと利回りが落ちかねません。
3は超忙しいしリスクも一定ですが、最短で元本が引き出せる最強モード。
4は3の超安全モードで、最大ナンピン近くまで耐えうる&EA停めない。

今後も相場次第ではありますが、長期的に大きなリターンが期待できます♪


商材評ハイリスクを受け入れ1~2週で元本2倍を狙う!狂気の爆益EA


Gold Stealer の毎月の検証 ・ 成績推移を見る場合は コチラ

Gold Stealer
Gold Stealer
※ こちら特典の対象外となります
※ 3次募集は未定です

☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★

当ブログからの購入特典は こちら⇒ 特典ページ
ご相談は こちら⇒ chome☆fxbrave.com(☆を@に)
[ 2023/07/05  11:47 ] 【検証】Gold Stealer | トラックバック(-) | FXブログコメント(60)
剛力オンリーで破綻しながらも気づけば増えているという(^_^;)
余り資金がないので、推奨の3分の1でひっそりとやってました。10万入金 1000/0.01 です。
この複利設定だと、XMマイクロのレバ1000倍でも、12ポジくらいで頭打ちになるので、見ていると心臓に悪いので、余り見ないようにしております~
頭打ちから、その方向に飛んだら、口座も飛ぶので…
両建てだともう少し粘りますね(笑)
[ 2023/07/11 15:21 ] [ 編集 ]
公式と違う、破綻したって時だけコメント欄が賑わうので、「増えてる」ってコメント見ると嬉しいです
私も公式と違う時はありますが、調子良いと月に4倍にもなるシステムが、仮に3倍だったとして何の文句もありません

文句言ってる人はもしかして、破綻したら辞めて様子見して、好調続きなら再開して、また破綻して辞めて、の繰り返しなんじゃないかと思います
それだと損ばかり引いて減る一方なので、最低3回破綻分くらい資金を貯めてずっと動かし続けた方が良いと思います

ここのコメント欄は運営も見てると思うので、嫌気がさしてサービス終了したりしないかハラハラしてます
通常版?のゴールドラッシュとかもやってみたいので、ライセンス販売とかあったら嬉しいです
[ 2023/07/12 14:01 ] [ 編集 ]
私も実はひっそり稼働させてる一人です笑
こちらには、初めてコメントさせて頂きます

1月にGSを購入後、資金を貯めて4月から稼働させました。
正直言うと、これまで2回の破綻と1回の損切り(資金半減)を経験してますので、破綻ゼロだった公式とは異なります。
ですがいずれも元本抜き取り後の破綻でしたし、「まぁ、まだマシか」なんて思いながら続けてました。
最初の1ヶ月は様子見のため、推奨よりも少資金で運用してたのも、今思えば公式結果の差に繋がったんじゃないかと思います。
幸い、今のところ連続破綻には遭遇してないので、この3ヶ月で着実に増えています

破綻した2回と1回の損切りを振り返ると、どちらも有効証拠金が35万円未満の際に起こっています
逆に、35万円を超えてからは、ほぼ安全圏なのかなという印象です
もちろん、この辺りは人によりそうですが、私にとっては35万円が今のところマジックナンバーです笑
複利設定は3000/0.01です

新参者ですが、情報共有までのコメント、失礼しましたm(_ _)m
[ 2023/07/13 07:14 ] [ 編集 ]
10万で1000/0.01じゃないですね…
自動複利なので運営推奨の3000/0.01のままでした。ずっと稼働しっぱなしで、設定見てなかったのですが、今確認したら、ちゃんと3000/0.01になってました(笑)
1000/0.01なんて、あっという間に吹っ飛ぶのでみなさんやめてください(^_^;)
[ 2023/07/14 15:00 ] [ 編集 ]
たまに破綻しながら、剛力でボーナスを活用しながら0.01/5000円、1週間に1回出金ペースでやっております。バラツキを許容すればまあ順調ですね。昨年のマイナスをカバーしたというところです。来年にはいままでのマイナスをカバーしたいところです。ところで、0.01/3000円~5000円どのあたりが最適でしょうか?ゴータマはさすがにもったいない。
[ 2023/07/15 11:34 ] [ 編集 ]
>こぐまさん

10万で剛力0.01/3000円の毎週末の出金プチ複利、面白そうですね。

超ハイリスクではありますが、その分利回りはエグい事になるので、
これを何発も打てる態勢なら一つの戦略としてアリかも知れません。


>ラッコさん

仰るように止めたり再開したりを繰り返す、という方は一定数おり、
高い確率で負けたまま辞めることになりますから、お薦めしません。

どんなに差異があっても、長期ではまず大プラスになってるハズで、
それをルール外で負けられてしまうと、お互いに悲しい&気まずく、
出来れば何発か打てる資金管理でチャレンジしてもらいたいですね。

再販希望は一定数あれば、運営側も検討してくれるかも知れません。


>スティーブンスさん

結果オーライとは言え、出来れば損切りもせず任せてほしいです(笑)
購入者通信にも書いてますが、ルール違反は後悔の元になるのでorz

読んだ限り剛力設定と見られますので、35万円がポイントならば、
40万円→80万円を狙った複利運用にしてみるのも良さそう(^^)

皆さんのポートフォリオや資金管理、答え合わせなど様々な用途で、
こちらのコメント欄が有意義な情報交換の場になれば嬉しいです♪


>ふくさん

ふくさんも順調とのことですが、昨年のマイナスがカバー出来てて、
「来年には今までのマイナスをカバーしたいところ」ということは、
こちらはGS以外で被ったマイナス、って意味で宜しいでしょうか?

私は公式通りが常なのですが、許容できるリスクで調整すべきかと。
リスクを上げればリターンも増え、当然出金スピードも速まるので、
結果的にリスクも下がる、と考えられるので悩ましいところですね。
(キツいのは、0.01/5000が無事で0.01/3000が破綻した場面のみ)

そして仰る通りゴータマはさすがに出金まで時間かかりすぎるので、
剛力と併用した安心ポートフォリオの一つとするのが良さそうです。
[ 2023/07/18 00:53 ] [ 編集 ]
おかげさまで前回の出金報告から約5カ月、出金額は剛力だけで妻の口座と合わせてトータル1000万円が目前です。
危ない場面はあるのですが、なぜか思っていたよりも全然破綻しないので、驚くようなスピードで出金できています。

そしてずっと心待ちにしていた再販、要望を出していた甲斐がありました(ちょめさんにも)
しかも値上げなしの据え置きとは、この実績に対して破格の値段です。

今回私は剛力とゴールドラッシュ、剛力のみの妻がゴータマを追加する予定ですが、これを機にPGにも手を拡げようと目論んでいます。
この場合PGで複数ライセンスを加えて、トータルで5ライセンスを超えても問題無いのでしょうか?
[ 2023/07/28 01:48 ] [ 編集 ]
昨年の年末から運用開始して、先月初めて7桁利益を確定しました。
今月も既に超えてます。

「破綻前提」とあったので2~3ヶ月に1回ぐらい破綻するのかなと覚悟してたんですが、全然しませんね。
なのにゴールドラッシュは2ヶ月ぐらいで倍増、剛力彩芽は下手すりゃ毎月3倍増ですから笑いが止まりません(資金管理は慎重にやってますよw)

いつも情報提供ありがとうございます。
メルマガの「家族という居場所」最高(に反省)でしたw
[ 2023/07/28 18:25 ] [ 編集 ]
以前コメントさせていただきました、ゴータマ運用のザンピンです。
ついに再販のお知らせが届き、私にも爆益剛力の恩恵に与れるチャンスがきました。
勿論ゴータマも絶好調で、出金達成したばかりです。

ただPGも欲しいので、GS2つにするかPGと分散するか迷い中です。
[ 2023/07/31 02:14 ] [ 編集 ]
最初に破綻してびびって止めて、ずっと放置してたら口座凍結されて、再度認証お願いして再開して、ちびちびやってて先日ようやく元本4倍になったので、最初から慎重にやって続けてさえいれば・・・と後悔しまくりです。

それでも再開した自分を褒めたいですが・・・温泉さんやちくわさんスゲーなー
[ 2023/08/01 01:36 ] [ 編集 ]
>温泉さん

ぬおぉ、利益や出金報告は数あれど、さすがに8桁出金はレアです。

そして報告下さる方々から、その「思ったより破綻しない」が多い。
勿論それに油断して、無茶な資金投下はやめて戴きたいんですがw

さすがに今回は大幅値上げかと思ってたんですが、案外優しくて^^
お一人の名義で各5ライセンスまでですから、問題無いと思います。


>ちくわさん

月に100万円の大台というのは、多くの方の目標の一つですよね。

また何度か出金が続くと、何よりメンタル的に楽になるのがデカい。
どの運用パターンもそうですが、異常な利殖スピードでビビります。
投資歴の長い方ほど「感覚がバグるw」経験を告白してくれます^^

メルマガ本編『家族という居場所』のご感想もいただき、感謝です♪


>ザンピンさん

以前「剛力にチャレンジしたい」とコメントをいただいてましたね。
ゴータマも順調そうですが、剛力はスピードが段違いなので是非w

PGもまた、リスクに見合った爆益を享受できる可能性が高いので、
ポートフォリオに組み込んでバランス取ってる方も少なくないです。


>ルートビアさん

ご相談の中にはそういった方も多く、皆さん後悔なさってます(汗)

「これだけ長く勝っているのを見ると、今さら再開しづらいです」
「私が再開した途端に破綻したらどうしようと、手が出しづらい」

といった気持ちは超分かりますが、それでも今から始めた方が良い。
絶対に勝てるとは限りませんが、少なくとも後悔が最も少ないハズ。

それでもちびちび再開し、元本4倍というのは素晴らしいですね^^
[ 2023/08/01 03:49 ] [ 編集 ]
ついに本日販売ですね。
楽しみに待ってました。
でもまだ両方買おうか片方にしようか決められていません。
両方買うにしてもどっちから購入するか・・
みなさんはどうするのでしょうか・・

破綻前提EA、怖すぎですがそれでも利益を出してるのでずっと気になってました。
この機会逃したくないので本日挑戦しようと思います。
運用仲間に入りたいです。購入できますように!
[ 2023/08/01 11:35 ] [ 編集 ]
8時1分から何度申し込もうとしてもエラーが出てしまいます
1分で限定数に到達して締め切られたのでしょうか?
何とか手に入れたいです
[ 2023/08/01 20:21 ] [ 編集 ]
ちょめさんからのご返答を参考に、結局PGとGS、各1本ずつ申し込みました。
2回の申し込みなので間に合わないか危惧しましたが、間に合って良かったです。

すぐに振り込んで10分後くらいに戻ってきたら、もう締め切られてました。
さすがに早いですね。
口座は事前に開設してましたので、あとはセキュリティ申請だけなので、早速設定してすぐに動かしたいです。
[ 2023/08/01 21:03 ] [ 編集 ]
>コッキーさん

ホント怖ろしいコンセプトですが、ちゃんと爆益実績あるんですよw


>サトさん

こちら他の方からもサポートの方へお問い合わせあったとのことで、
やむを得ず購入できなかった方は直接お問い合わせをいただければ、
内容によっては特別に、ご購入の対応をしてくれるかも知れません!

まずは事情を携えてサポートアドレスまで連絡してみてください^^
→gs@profit-g.com


>ザンピンさん

今回は思ったより遅く、10分くらい?で締め切られたっぽいです★

せっかくなのでキリ良く8月頭早めのスタートを切りたいですよね~
ですが恐らく明日ぐらいには、雇用統計前の停止アナウンス出そうw
[ 2023/08/02 01:30 ] [ 編集 ]
ちょめさんのコメントを見て気になったのですが、
-----------
>こぐまさん

10万で剛力0.01/3000円の毎週末の出金プチ複利、面白そうですね。

超ハイリスクではありますが、その分利回りはエグい事になるので、
これを何発も打てる態勢なら一つの戦略としてアリかも知れません。
-----------

これは超ハイリスクなんですか?公式推奨と同じリスクだと思うのですが。
[ 2023/08/17 13:05 ] [ 編集 ]
公式では元本30万円となっております。
10万でやるとナンピン本数が耐えられないのでは?
[ 2023/08/18 01:05 ] [ 編集 ]
ルートビアさん
10万で剛力0.01/3000円
ってことは30万で1.00なのでリスクは同じだと思いますがなにか勘違いしてますかね
10万だと初期ロットは0.33になって比率的にナンピン本数も同じではないですか?
[ 2023/08/18 02:19 ] [ 編集 ]
>tinyさん
>ルートビアさん

こちら昔EAのロジックメイカーである水野さんにお聞きした話で、
基本的にはリスクはさほど変わらず、あくまで割合での計算な一方、
『資金が大きいほど成績は安定する』というのもまた真だそうです。

tinyさん仰る通り、10万で0.33、30万円なら1.00スタートで、
そこからナンピンが一定割合で増えますから、リスクはほぼ一緒に。

この「ほぼ」と言うのは、資金が大きいほど細かくロットが増えて、
少ない資金の方のロットが増えるまでの間に利回りが少し上がって、
その細かい積み重ねが、最大で10%前後の違いを生むからだとか。
※ この10%というのは体感であって、あまり正確ではありません


また証拠金が少ないほどに、突発的なレートのジャンプ等に弱くて、
飛ばないハズのタイミングで証拠金不足で飛んだりする事もあって、
公式とのズレが生じやすい点も、デメリットの一つと言えそうです。

なので私が「超ハイリスクになる」はちょっと言い過ぎだったかも。

一方で『少ない資金で始められる』というメリットも非常に大きく、
証拠金が30万円しかなくても、10万円×3発分チャンスがある、
という使い方もできますので、ご理解の上で利用なさって下さい^^
[ 2023/08/22 16:19 ] [ 編集 ]
私も書いてからちょっと違和感がありましたので、丁寧な説明をいただいてスッキリしました。

どうしても30万円で始めなくても、複数の運用パターンを10万円ずつ分散させても問題なさそうですね。
ただやはり資金は多い方が細かい複利が効いて効率良く、じわじわ差が出て来そうですが。

>tinyさん
自信満々に間違った返答をしてしまい、失礼いたしました!
[ 2023/08/23 01:16 ] [ 編集 ]
先月の再販でGS手に入れて、口座申請が遅れて8月7日からスタートさせましたが、何度も大きな含み損でハラハラしながらとうとう2倍になりました。
こういうEAだと分かっていながらも、自分で損切りしようかと思うくらいドキドキハラハラ(笑)

特に昨夜がすごくて、ショートが利益確定されようとしてる時にロングが次々ナンピンして、それも往復で利益確定されて50%ぐらいプラスになってEAを止めました。

毎週の成績記事もちょっと大袈裟かなと思ってたんですが、実際に使ってみると本当に残高がバンバン増えていってビックリです。
まるでどこかのセールスレターみたいですが(笑)、現実でこんなに増えるもんなんですね。
これからも精進して続けていきます。
[ 2023/08/23 13:33 ] [ 編集 ]
やらかしました。。。
EA停止期限が木曜日12時だったので、水曜日はまだ大丈夫と踏んで朝から稼働してたら、
あれよあれよという間に含み損が大きくなり、夜の急激な上がりで破綻しました
結果的に、余裕ぶっこいてた自分のミスです。この破綻は防げたなぁ。。。

皆さん、EA停止のタイミングってどうしてるんですかね?
今回だったら水曜日も動かそうとしたのが判断ミスだったわけですが、「木曜日に停止指示だったら水曜日も危なそうだから止めないと」っていう思考を持たないとダメなんですかね?
結果は裏目に出ましたが、水曜日を停める事による機会損失もそれなりに避けたかったので、後学のためにお伺いしたいです。
[ 2023/08/24 12:32 ] [ 編集 ]
小生ビビリなものですから、いつも1~2日前に止めてしまいまもったいない思いをしていました。今回は、水曜明け方に一旦止めて、起きてから思い直してもう1日稼働してみようと思い再稼働してみました。夕刻まで小さく稼いでおっしゃる通り午後から持ったショートポジションがなかなか決済にならずあと半日かヤバイかなと思っていたところ22時ごろようやく1908から1904まで下がり決済になりました。ただし、逆行する中でのスリップで0.74スタート(ゴータマ)でわずか千円のプラスにとどまったところです。その後22:45の指標後爆上げとなったので、ここで決になっていなければ同様に危ないところでしたね。小生(微益)リクさんのように爆益の方もおり、これが前から話題になっているバラツキだと思いますので避けるのは困難と思います。
[ 2023/08/24 17:57 ] [ 編集 ]
私もやられました。水曜の夜メールに気付き停止しようと思ったときにはすでにかなりの含み損になっててそのまま破綻。
私は気付いたときに含み損がなかったら止めますが、今回は木曜12時以降の停止指示でしたので単純な破綻かと。
[ 2023/08/24 23:03 ] [ 編集 ]
盆明けから本格稼働でしたが飛びましたー
ふくさんは朝停めてたのが功をそうしたかもしれません。
最初のポジションは割と早くから持っていた感じで、ふくさんが決済されたところでは、私はプラテンしましたが決済まで至りませんでした。
ちょっと早すぎだなー…
[ 2023/08/25 08:13 ] [ 編集 ]
>スティーブンスさん

リクさんと似たようなタイミングで、大型決済があった直後に止めました。

なお私は「アナウンスを確認して、大して含み損益が無ければポジション整理してすぐ停止。アナウンス後に大型決済があったらすぐ停止」って感じですね。
特に大型決済があった時は値動きも激しい可能性が高いので、大きく反発したり、逆に押し目でさらに伸びたりする傾向にあって危険なので、粘ったりしません。

また大型指標・発言前は凪の状態になりがちなので、ポジションを持ってなければギリギリまで動かすこともあります。
止めた後で良い感じの値動きだと損した気分になりますが、停止アナウンスが出てたのに粘って破綻したらもっと悔しいので。
ただ一日でも動いてればすごい稼げるので、止めたくない気持ちもわかりますw

>ちょめさん

昨夜のメルマガも良かったです。
家計簿クイズ、我が家でもやってみようと思います。
[ 2023/08/25 20:00 ] [ 編集 ]
私は基本的にアナウンスがきたらすぐに止めるようにしています。

今回はメールを見た時点で結構な含み損を持っていたので、リクさんやちくわさんのように利食いされてからEAを停めました。

含み損の大きさによっては、手動で決済するかどうか迷う場面ありますよね。
今回はかなり利益も大きく取れたので、迷わず停めることができましたがタイミングって難しいですよね。
私の場合、機会損失よりもハラハラしないほうを選ぶようにしています^^;
[ 2023/08/26 09:42 ] [ 編集 ]
剛力&ゴータマ組の温泉です。

私も割とすぐ止める方ですね。
今回は皆さん書いてる通り大きな利食いがありましたので、その時点ですぐに止めました。

ゴータマはその後ジャクソンホール会議とかで28ポジションまで持ってから利食いされましたので、剛力を放置してたら破綻してたと思います。
そういう意味でも停止アナウンスには効果が高いですね。
それにしても剛力に比べるとゴータマは儲からないなー(笑)
[ 2023/08/27 01:53 ] [ 編集 ]
私も大きな決済直後に停めて無事でした。
ギリギリまで停めない方が完全に儲かるので抵抗ありますけどねー
それよりも破綻して「停止アナウンス出てたのに」と後悔する方が怖いので。

話変わりますが購入者通信のリンデンさんの体験記、素晴らしくないですか?
私も体験したドキドキや恐怖がリアルに描かれていて、反省と希望を得られる秀逸な文章でした。

個人差はあってもこれだけの実績を持つEAなんて他で見たことないので、長く付き合っていけるEA(と販売者高郷さん・紹介者ちょめさん)だとあらためて思いました。
皆さんのコメントもいつも参考になってます、ありがとうございます。
[ 2023/08/27 21:59 ] [ 編集 ]
>ルートビアさん

そうなんです、トータルの資金量によって柔軟に立ち回って下さい☆

大事なのは、欲にも負けず、恐怖にも負けず、器に合ったリスクで!


>リクさん

おぉ、先日の再販から半月程度で2倍出金、おめでとうございます♪

確かに不慣れな内は今にも破綻しそうでハラハラしちゃいますよねw
そして私も先週の大型決済は凄くて、イッキに証拠金増えました^^


>スティーブンスさん

仰るように止めるにはちょっと早いように思えるタイミングかもorz
私も迷いましたが、他の方と同様に大型決済直後なので止めました。

確かに1日停めないだけで、かなり利益出る時ゃ出るので悩ましい…


>ふくさん

停止したことと、再開のタイミングが絶妙に噛み合ったんですね~★

ですがゴータマなら私は止めずに動かしっぱなしで全然余裕でした。
他の方からもゴータマ運用では破綻したという話は聞いてないです。


>KennyGさん
>エスキーさん

やはり気付くタイミングによっても、止めるか否かは難しいですね。


>ちくわさん

「大型決済後は値動きが大きい』というのは、私も同意の傾向です。
勿論止めずに大勝もあるので、事前に徹底したルール作り必須です。

家計簿クイズ、子供達に自覚を促す上でも役立つと思いますよ~^^


>りくさとさん
>温泉さん

大型利食い直前はハラハラタイムなので、心を落ち着かせる為にも、
一度EAを止めて様子を見るのに良いタイミングかも知れませんね。

「メンタル優先」とか「後悔しない」という基準も良いと思います★


>シメンさん

ホント素晴らしい体験記でしたので、是非シェアして戴きたいと^^

こういう経験「あなた一人じゃない」というのも心強いでしょうし、
まだ未経験の方も覚悟に結びつくので、是非読み返してほしいです☆
[ 2023/08/29 05:21 ] [ 編集 ]
今週も飛んでしまったー
ここのところ一方的に大きく動く感じですね。
最近ナンピンマーチンEAを狩りに来ている?
[ 2023/08/30 00:46 ] [ 編集 ]
8/29 23時の爆上げでまた破綻してしまいましたTT
[ 2023/08/30 00:56 ] [ 編集 ]
ちょめさん、皆様、ありがとうございました!
停止タイミングの感覚が分かりました。
本日も先週のデジャブかの様に、木曜日12時までに停止と来たので、今度は迷わず停止しました。
ただ、私だけかもしれませんが、昨夜まさかの指標爆上がりで再破綻しました。。。泣
なので、ポジション手動決済して停止じゃなくて、そもそも停止するポジションを持ってなかったっていう事態ですが。。。

しゃーないです、来週から気持ち切り替えます
[ 2023/08/30 08:09 ] [ 編集 ]
私はしばらく含み損で耐えてましたが、先ほどの一伸びで飛んでしまいました
ちなみに2つの口座で片方が飛び、もう片方は今週必ず雇用統計で停止アナウンスがくると思って昨夜のうちに止めてたら助かりました

まだまだプラスは残ってますが、ここ最近はなんか難しいイメージです
かと言って全然利回りが違うのでゴータマやろうとは思いませんが
[ 2023/08/30 21:59 ] [ 編集 ]
剛力破綻で凹みつつ、ゴータマもせっかく下落してたのに反転上昇して新たなナンピンしてもう駄目かなと思ってたら凄い上下して全部利食いされてたww

剛力の方が儲かるのは明らかだけど、資金に余裕あるならゴータマも併用するのは全然ありだと思いました。
[ 2023/09/02 03:09 ] [ 編集 ]
>エスキーさん
>kennyGさん
>スティーブンスさん
>ジャガリンさん

ぬおぉ… かなりの偏りでまさかの破綻、本当に残念に思いますorz

ただ停止アナウンスは29日18時までに出すよう具体的に指定し、
お願いしていたのに本部が忙しかったのか遅れたみたいなんです…。
何度も催促メールしたら、翌朝に出されててかなり抗議をしました。
予定通り送れていたら、早く気付いた方は助かった可能性あるのに。

なお本部からのアナウンスが出てないのに私も停める訳にはいかず、
ちゃんと一緒に破綻したのでご安心を(納得しろとは言いません)。

まぁ気付くのが遅れれば結局破綻するので公式も破綻になりますが。


>ピーピスさん

ゴータマ、私の口座では33ポジション持って利食いされてました。
さすがと言えばさすがですが、それでもそんなに儲からないんス(笑)
※ それでもそこら辺のEAに比べたら凄い利回りなんですけど^^

メインにはなり得ませんが、ポートフォリオの一つならアリですね。
[ 2023/09/05 02:47 ] [ 編集 ]
8月末から始めましたが今日2回吹っ飛びました 口座に2日しか保有しませんでした2回とも ちなみに剛力  キチンと停止メール見てるんですがね・・  3回入金するのタメライマス  
[ 2023/09/05 21:43 ] [ 編集 ]
停止アナウンス時にポジションを持っていたので、切れたら止めようと思っていたらそのまま一方的に動かれて、先程、ポジションを7割ほどカットされました。
やっぱり停止アナウンス時には損切りしてでも止めないとダメですね。
しかし、最近動きが悪いのでしばらく3000円で様子見かなー
[ 2023/09/05 22:42 ] [ 編集 ]
結局、戻らず全部さらわれましたー
資金が底をついたのもありますが、値動きが変わるまで最低の3000円で様子見します…
[ 2023/09/05 23:07 ] [ 編集 ]
もしかしてと思ったら案の定、破綻報告ありますね。
私は停止アナウンスありがとうのコメントしに来たつもりなんですが。

なぜ停止アナウンスが出てるのに止めないのか、それはEAやサポートの責任なんでしょうか。
損切りに抵抗あるのは分かりますが、そのまま破綻する可能性も十分にあります。
指標発表前に情報は必ず漏れていて、一方向に動きやすいのは常識なので。
だからサポートは早めにアナウンスを出してるのだと思います。

私の場合大体10%未満なら含み損は全部損切りして止めます。
調子良ければ週に50%とか稼げるので、変に予想して少しでも有利に決済しようなどとは思いません(昔よくそれで火傷したので)

なお月末の破綻は避けられませんでした。
[ 2023/09/06 22:47 ] [ 編集 ]
私も8月に買って、盆明けからスタートしたんですが、停止アナウンスが出ても期日が2日ほど先なのですぐに止めなくて良いと思っていましたがやられました。
今回もポジションを持っている人は期日までに切ってくれとありましたので、切れたら止めるつもりでしたがやられました。
そこで初めて停止アナウンスが出たら大損切り出なければ止めたほうが良いと判ったんですよ。
停止アナウンスは指標のための他にそれに合わせて動きが怪しくなるであろうと見越して早めに出してると。
公式も停止アナウンスの期日ではなく、出したら止めてる感じだと。

高い勉強料を払ってようやく皆さんの無難な立ち回り方が見えてきた感じですよ!
[ 2023/09/06 23:14 ] [ 編集 ]
初期からのユーザーです

恐らく先月購入されたユーザーさんなのだろうと推測しますが、今回は破綻が続いたので「アナウンスが来たら即止める」ことが正しいような空気になっていますが、実際はそう単純でもないですよ

アナウンスに救われるパターンももちろんあるのですが、停止日前後1日目に破綻するケースもまぁまぁありますし、ただ上下に暴れるだけで狩り場になるケースの方が多いと思います(データ取ってないのでそこはすみません)

その時に「何倍増」という報告記事をみると「ん?自分はそこまで増えてない」と感じると思います

安全と利益は反比例しますから、破綻すれば安全な人の書き込みが羨ましく思えますし、増えればギリギリまで稼働させた人の書き込みが羨ましく思えるものです

結局、未来はわからないことなので自分の気持ちの落とし所をしっかり持ってないといけないんだと思います。隣の芝生は必ず青いのです
[ 2023/09/08 08:49 ] [ 編集 ]
おっしゃる通り、あまりこのEAの歴が長くなく挙動に慣れてない方なら当然の反応かも知れないと思いました。
私は長らく利用させてもらっていて特性にも理解があり、またちょめさんからの忠告を何度も目にしてるので「破綻前提」への対処法が身に付いてるのだと思いました。

確かに「いついつまでに」とあればギリギリまで動かして問題ないと思うでしょうし、その方が利益になりますから、指標に間に合えば良いと思うのが普通かも知れません。

私目線で勝手な解釈と偉そうな説法をしてしまい失礼いたしました。
いつも稼がせてもらって感謝しているのに、破綻の文句が目立つことが前から気になっていたので、つい反応してしまいました。
今後はGS仲間として情報を共有できればと思います。
[ 2023/09/08 22:56 ] [ 編集 ]
メール受信日時から指定された停止日時の間で破綻レベルまでにイカれてたら破綻同等じゃないですか?
5%とか微量ならわかるけど30%以上担がれてるのに切るわけないし、破綻じゃない、損切りしないのが悪いって言うなら指定する停止日時をもっと前にしてないとね。
まぁ運営も指標以前の値動きは予測できてなかったってことで素直に破綻でしょ。
[ 2023/09/09 00:28 ] [ 編集 ]
剛力で8/30.9/5と連続して破綻しましたので、今年を振り返ってみました。
1月~5月ゴータマ0.05~0.07(25万円~35万円)累計利益25万円(5万円/月)
6月~9/5剛力0.3(6月)~0.5(15万円)で累計利益4万円(その間の破綻6/16,8/1,8/30,9/5の4回)メールが来てから指定日の前にできるだけ早く(1~2日程度)停止しましたがLCとなっています。
メールが来て即損切停止していれば1回は避けられていたことになります。再稼働直後に破綻したケースもありますので停止期間を長くすればもう少し+に働いたとことは確かです。
ただ、そこまでマイルールで停止するとなればゴータマで放置する方がよいかもしれません。ただ、万一ゴータマで破綻すれば損害の絶対額が大きくなるので悩ましいところです。
[ 2023/09/10 13:24 ] [ 編集 ]
私は先述の通りアナウンスがきた時点で10%未満なら切るようにしており、それ以上なら天に任せます。
「もっと早く」となれば週末時点で翌週の停止指示を出すなどになり、それこそ個人差が激しくなりそうです。
別に運営が破綻したのを誤魔化してるわけでもないのに、どうしてそんなに「破綻を認めろ」みたいに言うのでしょうか?

なぜ早めに停止アナウンスを出してるのか考えてみると良いと思います。
私は「指標発表で荒れるから止めた方が良い」と解釈してるので、受け取った時点で含み損益が小さいならなるべく早めに止めるべきと考えてます。
実際それで助かったことも多いし、運営には素直に感謝しています。
[ 2023/09/11 00:23 ] [ 編集 ]
皆様、いろいろなご意見ありがとうございます。

結果的に初めた途端に3週連続破綻してしまい。
どのような感じで利益が出るのかもまだわからないので、取り敢えず安全寄りで動かして、増やせるかどうか確認してみます。
いろいろ試すにしてもまず軌道に乗せないと何も出来ないですし。
[ 2023/09/11 12:47 ] [ 編集 ]
今週は消費者物価指数あるからそろそろかと思ってたら、メール届いてたので手動決済しました。
21ポジションも持ってたし、放っておけば大型利食いになりそうだけど、反転したら後悔しそうなので切りました。
大体10%くらいの利食いですね。

みなさん利益になりますように。
[ 2023/09/11 19:28 ] [ 編集 ]
私も先週、ちーくるさんやエスキーさんと同様、吹っ飛びました。
これで3連続破綻で、8月上旬から数えると1勝5敗と絶不調でした。
メンタルもきつくなってきて、堪らずちょめさんに個別にメールして相談もしました。

相談の結果、結論としては、シメンさんをはじめここの皆さんが仰っているような、早目の停止がポイントだと今では思っています。
今日も20ポジションも持って不安になる時間帯がありましたが、さきほどなんとかプラ転して決済して、停止アナウンスが出ていることもあって残りの5ポジションを手動決済して止めました。
結局、本日は+6%程度の利益にとどまり、20ポジションも持ってた割には意外と利益が伸びませんでしたが、これで良かったんだと自分に言い聞かせてます

それに考えようによっては、ここ最近の相場はGSにとって不得意だから、得意な相場になるまで小まめな停止で我慢する時期なんだと捉えることも出来るので、割り切ることにします(前向きすぎ?笑)
私がその恩恵をここまで享受できてないだけで、このEAはこれまで40勝以上の実績があるわけですから、またそれが近いうちに再現されることを願って、粛々と稼働させていきます(それがメンタル的に一番難しいんですけどね・・・汗 がんばります・・・!)

ちょめさん、ご多忙のところ、メール返信ありがとうございました

[ 2023/09/11 22:16 ] [ 編集 ]
>ちーくるさん

「今日2回」って、一日に2回破綻?それとも「今日で2回目」?

いずれにしろ即停止して助かった方、遅れて見守って破綻された方、
明暗分かれてしまってるので、なるべく統一ルール作りたいですね。


>エスキーさん

こちら7割カットされた後、止めずに3割で続けたって事でしょか?

ちょっと状況が分かりませんが、強制決済に遭っても結構残るので、
そこは「破綻」と受け止めて停止し、仕切り直した方が良いかと…。

また停止アナウンスが出ていたら、再開タイミングまでは様子見で。


>シメンさん

仰るように指標発表当日より早めに出してるのには理由があるので、
メールを受け取ったらなるべく早めに止めて戴きたいと思ってます。

ただ気付くのが遅れた方など、そこで明暗分かれちゃうんですよね…


>エスキーさん・2

確かに「〇日迄に」とあれば、そこにギリギリでも間に合えばOK、
と取られるのも分かりますし、それまでに含み損が膨らんでしまい、
切るに切れなくなって→破綻、というパターンも認識しております。

また停止アナウンスには私も意見を出しており、発送された時点で、
私は即止めるので、そういう注意喚起も必要だったと反省してます。


>oneさん

仰るようにギリギリまで停めないことでメチャ稼げる場面もあって、
早めに停めて勿体なかった!と早めに止めれば助かった!の選択は、
確かに「どちらが有利」というデータが無い以上難しいんですよね。

こればっかりは『個々の許容リスク』によって違いがありますので、
事前にルールを作り、同じ行動を続けることが大事だと思います★
※ 個人的には、ゴータマ40万より剛力10万×4の方が効率的


>kennyGさん

こちらもそういった解釈もあるでしょうし、お気持ちは分かります。

ただ成績差異で「私は含み損が大きかった」や「気付くの遅かった」
などの発生も鑑みると、アナウンス発生時点で即停めた岩本さんの、
実際の成績を報告するしかない、というのが落し所ではないかと…。


>ふくさん

剛力、ゴータマそれぞれのリアル成績報告、ありがとうございます。

oneさんが仰ってるように、リスクとリターンは表裏一体なので、
運用法の使い分けはどうしても『ユーザーの性格』に依存する以上、
どちらが正しいとは言えませんが、リスク許容度次第だと言えます。


>シメンさん・2

私も個人的には、含み損は10%程度を目安として整理しています。

なお今日のアナウンスも、受け取った時点でプラマイゼロぐらいで、
少し見てたら約+4%に、放っておけば利食いされそうでしたけど、
すぐに切りました(その後大きく下げたのでおそらく利食いにw)。

ただこればっかりは結果論なので、事前のルール通りが基本ですね。


>エスキーさん・3

コメントのやり取り、ご参考になりましたら私的にも嬉しいです^^

なお先週の破綻は、岩本さんは受け取った時点であえて切らないで、
一部の方同様に『停止期限ギリギリ』まで待った結果と聞いてます。
(こちらを見たそうで、試しにギリギリまで動かしてみたそうです)

自己ルールを曲げて負けた事で「ユーザーさんの気持ちが分かった」
だそうで、それをコメントに書いてなかったので私がお伝えします。


>シメンさん・3

私も整理した後も見てまして、結果的には利食いっぽかったですが、
その途中で高値に迫ってましたので、相当ストレスだったと思うと、
早めに切って気持ちスッキリしただけ良かったと思っています(^^;)

再稼働は金曜朝の予定ですので、忘れずにポチりたいと思います^^
※ ただ忘れたとしても1日だけなのでそんなに焦らなくて良いです
[ 2023/09/12 03:12 ] [ 編集 ]
 8月購入組ですが、資金があまりないので剛力彩芽で10万円プラス入金ボーナスでチャレンジしていますが、本日金曜日再開してすぐに破綻。これでお盆明けの週から4連敗です。停止のアナウンスを受けすぐに停止出来なかった時もありますが、一方的な負け戦がひと月も続き、めげています。剛力彩芽さん、通常の半分の資金だとパラメータはどこかいじくる必要がありましたかね?もし間違った設定で続けているのならいけないので改めて教えて下さい。また一方的に15ドルくらい逆行すると破綻する感じですが、仮に30ドルくらいまで耐えられる設定にするにはパラメータはどういじったら良いですか?しばらくはトレードしないかリスクを減らした設定でのトレードにしようと思っているのでよろしくお願いします。
[ 2023/09/15 23:40 ] [ 編集 ]
私も金曜朝一からの再稼働でしたが、生き残ってレート戻して、少し含み損が軽減されて週明けを迎えますね
[ 2023/09/17 20:08 ] [ 編集 ]
スタート位置が違っていたのか、危なかったですが利食いされて終わってます。
https://d.kuku.lu/2brpkhvbn

設定はデフォルトのはずなのですが、何か違うのでしょうか。
資金が少なくても剛力は複利なので、tinyさんが書いてるようにリスクはほぼ一緒だと思うのですが。
[ 2023/09/17 23:33 ] [ 編集 ]
9/5の破綻後ゴータマ(0.07/350千円)で安全運転中です。7:30現在ショートポジション27本、証拠金72千円(剛力換算120千円)含み損▲11千円(同▲184千円)。ピークでは▲34千円(剛力換算▲567千円)。3ポジは木最終盤に持ったものですので、金から再稼働している場合は明暗分かれるところかもしれません。前にも書きましたが推奨停止期間明け直後は見合わせれば破綻は避けられるかもしれません。そうなると月の半分は停止することになります。現在の高値波乱圏には最適化されていないのかもしれませんね。
[ 2023/09/18 07:46 ] [ 編集 ]
アンポマンさんと同様、私も金曜日の朝イチから稼働させて、その日の夜に破綻しました。
設定は3000/0.01の複利で、公式通りです。

https://imgur.com/a/VOP7de2

温泉さんのログと比較すると、sellのスタート位置が違うようですね
でも、いくら人によって多少の差が生じるとはいえ、ここまで大きな差になるもんですかね・・・?
以前のコメント欄では、エントリーの差はそこまで生じないと書かれてたので、あり得るとすると利確の差でしょうか?
温泉さんや公式で利確していた所で私やアンポマンさんが利確できず、そのまま最後まで塩漬けされたとか、そういうパターンな気がします

いずれにせよ、ここまで差が生じるとなると(しかも4連敗)、私も自分の設定ミスを疑わざるを得ないので、確認したいです。

・・・でも、利確しやすくなる設定って、ありましたっけ・・・?
Slippageは3のままで良いんですよね?
[ 2023/09/18 10:53 ] [ 編集 ]
証拠金は30万スタートで、金曜日朝の時点では36万ほどありました。
そこからの破綻でした
[ 2023/09/18 10:54 ] [ 編集 ]
>アンポマンさん

パラメータはデフォルト、というかマニュアル通りと思うんですが…
確かに原因が不明なまま連敗するようでは疑ってしまいますよねorz


>keneさん

岩本さんはこちらと一緒で、耐えつつ週を跨いでいるっぽいですね。


>温泉さん

こちらは私がほぼ同じ状況で、先ほどのアナウンスで停めています。


>ふくさん

確かに仰る通り、こう重要指標や発表が続くと停止期間が長いです。
以前は大した指標じゃなかった消費者物価指数も、SSクラスですし。


>スティーブンスさん

一番よく耳にする差異は、やはりスタートポジションの違いですね。
なお公式はまだ利食いされておらず、粘っているものと思われます。

スリッページは3のまま、私も初期から同じ設定で運用しています。
[ 2023/09/19 02:49 ] [ 編集 ]
私も前回の破綻から様子見して金曜日に再稼働してましたが同じく破綻してました。
4発打てるぐらいの資金配分にはしていましたが3連敗なので次はありません。いつ稼働再開させるのか悩みどころです
[ 2023/09/19 12:36 ] [ 編集 ]
ゴータマシッダルタが本日のゴールドの下落により、43もあった売りポジションが利食いされました。

剛力停止中は退屈なので見てて楽しいですが、これだけのポジション数で今日の利益1%ちょっとですもんねー
安心感は大きいですが、どうしても主役にはなれない存在です(笑)
[ 2023/09/21 20:50 ] [ 編集 ]
>tinyさん

最近突発的な値動きが多く、EA停止が頻繁かつ長くなってきてますね。

今回もギリギリで助かった方と破綻された方に分かれたようですけど、
以前のように止める機会が少ない、爆益連発期に戻ってほしいです…。

先ほどのアナウンスで即止めましたが、4%ぐらいの損切りでしたorz


>温泉さん

私の口座も確認しましたが、あまりにも大きなポジション数となると、
逃げる方を優先してあまり粘らず、早めに撤退する仕様と聞いてます。
[ 2023/09/26 14:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
☆ 成功脳 ☆ 育成メルマガ
美味しい情報は最優先で!
メルマガ読者を徹底ヒイキ^^♪
メルマガ登録 ・ 解除
 
祝! まぐまぐ 【 殿堂入り 】!
プロフィール

ちょめ

Author:ちょめ

ご訪問いただきありがとうございます☆

数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)

FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆

残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^


購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ


旅好きです♪※ プライベート写真館

商材の購入相談はこちら⇒お問い合わせ

もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)

Twitter始めました!

50音順カテゴリ検索
50音順カテゴリは コチラ
カテゴリー(ほぼ販売日順)