ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
先週の
【週別成績】です☆
先日、映画
『ミスト』観ました(ー'`ー;)
・・・・・・・・・ゴミ映画です(もし絶賛する方いたらゴメンナサイ

)
あまりに陳腐なストーリーと安っぽい表現で、がっかりの連続。。
キャッチコピーの
「映画史上かつてない、震撼のラスト15分」に期待してたのですが、完全に読める薄いオチにまたゲンナリ(-o-;
古臭いテーマと意味不明の場面が多く、近年稀に見るツマらなさ…


観たい映画は沢山あるのに、一回分損した気分で一杯です(´;ェ;`)
土曜日に仙台在住のトレーダー:
白猫さんとランチ(男2人w)しました^^
元々リアル仲間なんですがお互い忙しく、本当にしばらくぶりの再開です☆
まだ初心者の頃に何度かご相談いただいたのですが、
その頃の面影もないくらいしっかりと自立した常勝トレーダーとなっており、
むしろ私の方が勉強させていただきました(*^-^)
学ぶべきことが沢山あり、有益な時間を過ごせましたね(^ー^)ノ♪
では、先週の週間成績です↓
※
アルティメットシグナルの成績も掲載してみました^^
・
ユーロドルアタック:+83pips
月曜: +30pips
火曜: +28pips
水曜: +30pips
木曜: +31pips
金曜: ▲36pips
@全勝惜しかったのぉ~(@Д@;
淡々と繰り返しております☆
特典評:
初心者法を使えば再現性100%☆低リスクの安定型です^^・
グローバルFX+なかば流裏マニュアル:+225pips(検証by
☆あっち☆)
月曜: ▲17pips
火曜: +78pips
水曜: +61pips
木曜: +53pips
金曜: +50pips
※15時~翌4時の間の3~4時間で検証してます
※ユーロ円・ユーロドル・ポンドドルの3通貨ペアでやっています
@今一番信頼している商材です(^.^)
裁量がいらないのが何より嬉しい♪
今週は1通貨ペアに対して1日1回のエントリーが多かったです。
ストップにかかる気がしなかったけど数えて見たら
15戦12勝でしたヽ(^o^)丿
同じような質問が多いので、私のやり方を再度まとめておきます。
・トレード時間は15時~25時の間で3時間~4時間
・通貨ペアはユーロ円・ユーロドル・ポンドドル
・ストキャスはあまり気にしない
・1通貨ペアに対して1ポジションまでしか保有しない
(買い増し・両建てにはならない)
・髭が乱発してる時や、サポ・レジが近い時はエントリーしない 商材評:
確実に利益を重ねたい初心者向け★裁量は要りません♪・
FXエントリー:+344pips
※先週のラインは
152.35・153.00・154.10・154.45・154.90・155.30・156.40・157.30です☆
週初めに引いた線です。値幅の外に引いたラインは除外しています。
日を追うごとに有効なラインは増えていきますので、目安です
月曜:+76pips:154.90ラインと75本線の重なる場面での反発でロング
⇒156.40手前ラインで利益確定(ベスト^^!)
次の微妙なタイミングでの「遅くね?」なショート気迷いエントリー。
⇒危惧していた155.30ラインで反発、クロスしたのを確認して損切り。
火曜:+79pips:75本線に跳ね返された時点でのショートエントリー。
⇒クロスしても75本線を明確に越えないので持っていたら、
矢印が確定してしまいロスカット。。次に155.30ライン越えでロング。
⇒すぐに逆サインでロスカット(T-T)クロス後戻りを待ってショート。
⇒153.00手前にリミットを出していたら、鬼のジャストヒットヽ(=´▽`=)ノ
ですがあまりにボラが小さすぎるので、この日はとりあえずのヤメ。。
水曜:+93pips:75本線明確割れでショートエントリー。
⇒152.35ライン手前で利益確定☆その次のロングも渋々エントリー。
⇒やはりすぐにサイン確定でロスカット(ー'`ー;)
あまりに動きが悪くショートではエントリーせず。次のロングエントリー。
⇒154.10・154.45ライン手前で半分ずつ利益確定。苦しい~
木曜:+50pips:上昇気流ながら勢い弱く、75本線にも今一つ近づかず…
ショートサインに切り替わるも午前中の高値を明確に割らず見逃し…
本日高値越え・サイン確定・クロス・156.40ライン越えで強気エントリーも、
⇒あまりにヨコヨコ移動なので、157.30手前で早々に利確(・Θ・;)
金曜:+46pips:クロスに確認してから、戻りを待ってショートエントリー
⇒155.30ライン手前でギリギリリミット指し値に届かず…
そのまま様子を見てたら再度下を攻めてきたので手動で利確(-o-;
※
A特典の
「ダマシ回避インジケータ+アレンジ裁量法」をメインに取引しています☆
取引時間は昼くらいから次の日の翌4~5時付近です。毎日とは限りません
後から皆さんが確認しても分かりやすくなるように、
エントリー~決済判断基準をカンタンに記載しております。
@本当にボラテリティが低くてキツかったです(@Д@;
ノートにも
「ここまでボラ低い場合はやらない方がマシ」と
変なグチみたいなのが書いてありました(;´▽`A``
ポンド円にも関わらず
平均2円程度の値動きしかありませんでした…
何と1日も3桁勝利のない一週間でした(T-T)
ですがまたも
ラインが有効に機能していたお陰で損は出さずに済みました☆
FXエントリー(with専用特典)所持している方は、
是非とも5分と30分で大雑把でいいのでライン引いてみてください^^
「どう引いたらいいか分かりません!」
と仰る方は、私が
記事中に記載した各ラインをそのまま引いて、
過去チャートのドコから引いてきたのかを確認すると参考になるかと思います
今回の教訓:
ボラが低い時は無理なトレードは避けよ。休むも相場!※なお、問い合わせが多いのですが、ポジション毎の質問はご勘弁を(^^;)
受け付けているとすんごい時間がかかってしまいますので…(@Д@;
商材評:
手間があるだけ利益はNO.1★専用特典で裁量の実力もつきます^^・
FX-AAA:▲148pips
月曜: +93pips
火曜:+140pips
水曜:▲198pips
木曜: ▲15pips
金曜:▲168pips
☆リミットを通貨ペア毎に一定に設定し、
ストップはリミットとのバランスを見て上下します
通貨ペア別ですと
・ドル円 : ▲49pips
・ユーロドル : ▲74pips
・ドルスイス : +35pips
・ポンドドル : ▲60pips
となりました。
@超久しぶりに週単位でのマイナスです(;´Д`A ```
オリジナルアレンジがタイミング良くギリギリ利益確定できたり、
逆に
「あと3pips!」で反転⇒マイナス決済されたり…
ボラも小さいせいか厳しい場面が多かったように思います(〃´o`)=3
商材評:
見た目で判断できますし、通貨ペアも多いのでチャンス多し♪です・
リズムスキャル:+78pips(検証by
☆あっち☆)
月曜: エントリーなし
火曜: +34pips
水曜: +26pips
木曜: +18pips
金曜: エントリーなし
※15時~翌4時の間の3~4時間で検証してます
@下のインジケーターが低い事が多くてあまりエントリーがなかったです^^;
でも少ないチャンスでこれだけ取れれば上出来♪
負けない事は大事です☆
※今のボラですと、一番下は0.21~0.22程度がいいかも(ーー;)
どちらにしても10pips固定のリミット策が良さそうです…(byちょめ)
努力次第でどんどん利益が出ると思うので、
みんなで切磋琢磨出来たら最高です♪
商材評:
超シンプルチャート1枚で、低リスクの安定利益が望めます^^・
FXバランサー:エントリー指示無し(ポジション無し)
※こちらは資金100万・決済ベース、pips数と金額での掲載とし、
使用業者の
FXTSは下3桁表示なので、四捨五入しております☆
月曜: エントリー指示無し(ポジション無し)
火曜: エントリー指示無し(ポジション無し)
水曜: エントリー指示無し(ポジション無し)
木曜: エントリー指示無し(ポジション無し)
金曜: エントリー指示無し(ポジション無し)
@低ボラのせいか、指示がありませんでした☆
先々週でポジションが無くなり、仕切りなおしです(*^-^)
公式ブログではチャネルやピボットを使った相場分析をしており、
なかなか勉強になるブログだと思います☆
商材評:
朝一セットのノンビリ運用システム。低リスクで安心度は高し★・
FX為替予想システムスナッチ:+168pips(検証by
☆あっち☆)
月曜: エントリーなし
火曜:+143pips
水曜: ▲53pips
木曜:+100pips
金曜: ▲22pips
@損小利大なので、やってて安心です♪
大きな含み損を抱える事も少ないですし、
利確したい衝動を我慢するとちゃんと利益を伸ばしてくれます(^.^)
矢印サインが教えてくれるので、同じ時間足を使ってれば
誰がやっても基本的に同じ結果・同じ成績になりますよ☆
2時間足オンリーが成績いいと聞いているのですが、
残念ながら私はあまりPCを見れないので、
2時間足で方向確認⇒15分足でのエントリー・決済でやってます…
商材評:
王道型のシステム。どの時間足でも精度の高いサインが期待できる^^・
Crown:+10pips(検証by
げんげん)
月曜: ▲24pips
火曜: ▲5pips
水曜: ▲31pips
木曜: +59pips
金曜: +11pips
11勝6敗 勝率55%
@Alpariのリアル口座で運用開始しております。
週の前半では負けこんでましたが、
週の後半でしっかり取り戻し、少しのプラスで終わりました。
さすが
安定していますね^^
ここ2週くらい、取引回数が少ない気がします。
安定しながら、少しずつ利益をつみあげていってくれることを期待します。
商材評:
安定型の自動売買☆勝率も高めで、短時間のみの稼動はありがたい^^・
凄楽FX:▲186pips(検証by
げんげん)
※
ODL証券のリアル口座で検証しております
月曜:+145pips
火曜:▲251pips
水曜: ▲75pips
木曜: +93pips
金曜: ▲98pips
13勝9敗 勝率59%
※ODLのリアル口座で検証しています。
@今週も残念ながらマイナスでした。
レンジ相場にはとことん弱いですねー
デフォルト設定のストップ値である150ピプスにはかかりませんでしたが、
100pips前後のマイナスを連発したため、かなり浮き沈みが激しかったです。
トレンド相場になると大きく勝てる場面が多いのですが、
全体的にレンジ相場の時間の方が長い為、耐える必要がありますね。
以下は他のデモ口座の検証結果です。
121証券デモ 14勝6敗 ▲25pips
Fortuneデモ 15勝9敗 ▲77pips
ODLデモ 15勝9敗 ▲229pips
Alpariデモ 13勝5敗 +112pips
FXDDデモ 10勝8敗 ▲347pips
あいかわらずかなり口座間のばらつきがあります。
このシステムはGBPJPY,AUDJPY,GBPUSDの3通貨ペアで運用していますが、
なぜか今週はAlpariと121証券のみ、GBPUSDの取引が一度も無しでした。
やはり121証券が(マイナスながら)優秀で、FXDDは厳しいですね。
今月末で販売中止みたいですので、購入される方はお早めに
今月いっぱいは上記デモ口座の検証も続けたいと思います。
商材評:
相場に合わせた無限アップデート☆安心サポートの自動売買・
FXユーロドルスキャルピングシステム完全攻略マニュアル:トレードなし(検証by
げんげん)
月曜: トレードなし
火曜: トレードなし
水曜: トレードなし
木曜: トレードなし
金曜: トレードなし
@先週より試してみております^^
今週はMegaDroidのトレードがありませんでした。
この自動売買はとにかく勝率が高いらしいです。
逆に、トレード回数はとても少なく、今週のようにボラが低いと
一週間ノートレードのことも多いみたいです。
商材評:
有名な自動売買システムの、取引スタートまでの手引書☆“システムは”優秀^^・
HITTRENDER:▲5&▲256pips
※LO版はポンド円のそれぞれtypeA/Bを(ドテン含む)、
NY版はポンド円AB・ドル円をそれぞれ載せてます
月曜:LO :+8・+58pips(ドテン有り)
NY :▲120・ +20pips
火曜:LO :▲67・▲67pips(ドテン有り)
NY :▲136・▲27pips
水曜:LO :+50・+46pips
NY :▲126・▲39pips
木曜:LO :+50・+17pips
NY :+80・+20pips
金曜:LO :▲50・▲50pips
NY :+80・▲8pips
※こちらの成績は私のやり方(typeA/B両方やる)+スプレッド無視で、
理論上での成功・失敗のみ掲載していきます(公式と同様になります)。
スリップなどを載せたりすると混乱してしまいそうですので…
@低ボラ&レンジは最も苦手なようです。
正直健闘したな~と思うくらいですね(;^_^A
先月末以降最低枚数設定にしてるのでダメージは少ないですが、
やはり過信してはいけないようですね(;´Д`A ```
商材評:
ブレイクアウト手法の安定利益☆定時の逆指し値で個人差ゼロ^^『HITTRENDER WORLD POSITION』:▲77pips
(ユーロ円・ユーロドル)
月曜: +20・ +20pips
火曜:▲100・ ▲57pips
水曜: +20・ ▲60pips
木曜: +20・ +20pips
金曜: +20・ +20pips
@こちらは現在
HITTRENDER契約者への先行配信のみとなっております
さすがっす★確実に損大利小の王道を突き進んでますね(;´▽`A``
このロジック・損益設定で利益が残ると思っているのでしょうか??
『高勝率を重宝する意味が無い』 の典型で、精神的に疲れます(*´ο`*)=3
ユーロ円は今月初めてのトータルマイナスですが、
僅か1敗でマイナスになってしまう事が問題だと思います(-o-;
・
みんポジFX:▲477pips
※こちらは決済損益のみ掲載していきます
月曜:+167pips
火曜:▲349pips
水曜: ▲93pips
木曜:▲156・▲46pips
金曜: 決済なし
@被ベギラマです(T-T)
グッと成績を落としましたね~(;´Д`A ```
今月はプラスで終われるか心配になってきました…
商材評:
スイング系の定時配信。少々損益幅が大きいので資金管理に注意☆・
プロトレーダー八雲隼のFXゴールデンリアルトレード:▲64pips
※こちらは決済損益のみ掲載していきます
月曜: +1pips
火曜: +8pips
水曜: エントリー・決済無し
木曜: ▲73pips
金曜: エントリー有り(ポジション持ち越し)
@最初のイメージと異なり、
とても丁寧な配信者です^^
ボラが無いせいか、ポジションの出入りが鈍いですね~(ーー;)
今月いっぱいは様子見します(-o-;
初月無料です♪
商材評:
ドル円のみの低リスクシグナル配信★乖離も少なく良心的。・
FX CLUB:+24pips(¥11,000)
※こちらは分割決済ですので、損益pips・金額の両方を掲載いたします
月曜: 決済なし
火曜: +22pips(+\10800)
水曜: +2pips(+\200)
木曜: 決済なし
金曜: 決済なし
@先々週にちょっと調子を落としましたが、
先週は慎重にプラスを出してきたようです( ̄∇+ ̄)v
配信も丁寧で、公式ブログも成績に手を加えずありのまま、
マメな内容で
信用のおける配信者だと思います★
こちらも
初月無料です^^
FX CLUB高畠さんよりのアナウンスをいただき、要約すると
初月無料期間(一ヶ月以上)受付は継続&翌月以降月額¥5000での配信という事ですね(;^_^A
値上げ間近ですが、
これまでと条件は変わりません☆チャンスです^^
ご不明な点は直接高畠さんへメールでお尋ねください⇒
商材評:
マメで誠実な配信者。実績もあり、低リスク・長期で負けない安心感^^・
アルティメットシグナル:▲145pips
※こちらは決済損益のみ掲載していきます(週間の収支には含みません)
月曜:▲310・▲310・+65pips
火曜: +20pips
水曜:+190pips
木曜: +65pips
金曜:+135pips
@まだ無料配信が届いてますので、参考までに掲載します^^
※メールから拾ってるだけですので、決済日時は前後する場合があります
この配信は基本2つにポジションを分けますので、
どちらもそれぞれ独立したポジとして損益を出していきます☆
損切りの場合だけ1ポジにして、利益確定の場合のみ
それぞれ利益として計上するズルい配信サービスもありますからね~(^^;
それにしてもセールスレターに記載されている公式成績と、
メール配信での成績がだいぶ違ってます(ー'`ー;)
というワケで
マイナス先行になっているからか、
とんでもないオファーがきました(@Д@;
『「月間120pips獲得保証はいらないので、
配信費用を何とか下げて欲しい。」
このような、要望を多くいただくようになりました。
そこで、今回 月々5万円にて 提供したいと思います』は~(゜Д゜) !?これ・・・・最初のオファーで10万円で契約してる人ってどうなるの(・Θ・;)?
状況が分からないので安易に批判は出来ませんが、
場合によってはかなり問題になりそうな予感が・・・・・・
-------------------以上です。
合計獲得ピプスは
▲281pipsでした(´Д`) =3
※あっち・げんげん検証含む※色々と混ざってるので『参考値』です。
私が実際に獲得できてる利益とは大きく異なります(;^_^A
今回はマイナスになってしまいましたね~(;´Д`A ```
実践してないものが多かったので実害はほぼありませんが…
※この収支合計って意味あるんでしょか(*'ω'*)......?
最近の低ボラ相場はキツいですね(・Θ・;)
正直休んで旅に出たい気分です(*´ο`*)=3
ドレかが悪くても、ドレかが調子いい

今後もリスク分散と資金管理を第一に考え、
高い位置で安定するようガンバります( ̄∇+ ̄)v
では今週もガンバりましょう´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)☆★☆★☆


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑
・
ユーロドルアタック:+83pips
月曜: +30pips
火曜: +28pips
水曜: +30pips
木曜: +31pips
金曜: ▲36pips
@全勝惜しかったのぉ~(@Д@;
淡々と繰り返しております☆
特典評:
初心者法を使えば再現性100%☆低リスクの安定型です^^・
グローバルFX+なかば流裏マニュアル:+225pips(検証by
☆あっち☆)
月曜: ▲17pips
火曜: +78pips
水曜: +61pips
木曜: +53pips
金曜: +50pips
※15時~翌4時の間の3~4時間で検証してます
※ユーロ円・ユーロドル・ポンドドルの3通貨ペアでやっています
@今一番信頼している商材です(^.^)
裁量がいらないのが何より嬉しい♪
今週は1通貨ペアに対して1日1回のエントリーが多かったです。
ストップにかかる気がしなかったけど数えて見たら
15戦12勝でしたヽ(^o^)丿
同じような質問が多いので、私のやり方を再度まとめておきます。
・トレード時間は15時~25時の間で3時間~4時間
・通貨ペアはユーロ円・ユーロドル・ポンドドル
・ストキャスはあまり気にしない
・1通貨ペアに対して1ポジションまでしか保有しない
(買い増し・両建てにはならない)
・髭が乱発してる時や、サポ・レジが近い時はエントリーしない 商材評:
確実に利益を重ねたい初心者向け★裁量は要りません♪・
FXエントリー:+344pips
※先週のラインは
152.35・153.00・154.10・154.45・154.90・155.30・156.40・157.30です☆
週初めに引いた線です。値幅の外に引いたラインは除外しています。
日を追うごとに有効なラインは増えていきますので、目安です
月曜:+76pips:154.90ラインと75本線の重なる場面での反発でロング
⇒156.40手前ラインで利益確定(ベスト^^!)
次の微妙なタイミングでの「遅くね?」なショート気迷いエントリー。
⇒危惧していた155.30ラインで反発、クロスしたのを確認して損切り。
火曜:+79pips:75本線に跳ね返された時点でのショートエントリー。
⇒クロスしても75本線を明確に越えないので持っていたら、
矢印が確定してしまいロスカット。。次に155.30ライン越えでロング。
⇒すぐに逆サインでロスカット(T-T)クロス後戻りを待ってショート。
⇒153.00手前にリミットを出していたら、鬼のジャストヒットヽ(=´▽`=)ノ
ですがあまりにボラが小さすぎるので、この日はとりあえずのヤメ。。
水曜:+93pips:75本線明確割れでショートエントリー。
⇒152.35ライン手前で利益確定☆その次のロングも渋々エントリー。
⇒やはりすぐにサイン確定でロスカット(ー'`ー;)
あまりに動きが悪くショートではエントリーせず。次のロングエントリー。
⇒154.10・154.45ライン手前で半分ずつ利益確定。苦しい~
木曜:+50pips:上昇気流ながら勢い弱く、75本線にも今一つ近づかず…
ショートサインに切り替わるも午前中の高値を明確に割らず見逃し…
本日高値越え・サイン確定・クロス・156.40ライン越えで強気エントリーも、
⇒あまりにヨコヨコ移動なので、157.30手前で早々に利確(・Θ・;)
金曜:+46pips:クロスに確認してから、戻りを待ってショートエントリー
⇒155.30ライン手前でギリギリリミット指し値に届かず…
そのまま様子を見てたら再度下を攻めてきたので手動で利確(-o-;
※
A特典の
「ダマシ回避インジケータ+アレンジ裁量法」をメインに取引しています☆
取引時間は昼くらいから次の日の翌4~5時付近です。毎日とは限りません
後から皆さんが確認しても分かりやすくなるように、
エントリー~決済判断基準をカンタンに記載しております。
@本当にボラテリティが低くてキツかったです(@Д@;
ノートにも
「ここまでボラ低い場合はやらない方がマシ」と
変なグチみたいなのが書いてありました(;´▽`A``
ポンド円にも関わらず
平均2円程度の値動きしかありませんでした…
何と1日も3桁勝利のない一週間でした(T-T)
ですがまたも
ラインが有効に機能していたお陰で損は出さずに済みました☆
FXエントリー(with専用特典)所持している方は、
是非とも5分と30分で大雑把でいいのでライン引いてみてください^^
「どう引いたらいいか分かりません!」
と仰る方は、私が
記事中に記載した各ラインをそのまま引いて、
過去チャートのドコから引いてきたのかを確認すると参考になるかと思います
今回の教訓:
ボラが低い時は無理なトレードは避けよ。休むも相場!※なお、問い合わせが多いのですが、ポジション毎の質問はご勘弁を(^^;)
受け付けているとすんごい時間がかかってしまいますので…(@Д@;
商材評:
手間があるだけ利益はNO.1★専用特典で裁量の実力もつきます^^・
FX-AAA:▲148pips
月曜: +93pips
火曜:+140pips
水曜:▲198pips
木曜: ▲15pips
金曜:▲168pips
☆リミットを通貨ペア毎に一定に設定し、
ストップはリミットとのバランスを見て上下します
通貨ペア別ですと
・ドル円 : ▲49pips
・ユーロドル : ▲74pips
・ドルスイス : +35pips
・ポンドドル : ▲60pips
となりました。
@超久しぶりに週単位でのマイナスです(;´Д`A ```
オリジナルアレンジがタイミング良くギリギリ利益確定できたり、
逆に
「あと3pips!」で反転⇒マイナス決済されたり…
ボラも小さいせいか厳しい場面が多かったように思います(〃´o`)=3
商材評:
見た目で判断できますし、通貨ペアも多いのでチャンス多し♪です・
リズムスキャル:+78pips(検証by
☆あっち☆)
月曜: エントリーなし
火曜: +34pips
水曜: +26pips
木曜: +18pips
金曜: エントリーなし
※15時~翌4時の間の3~4時間で検証してます
@下のインジケーターが低い事が多くてあまりエントリーがなかったです^^;
でも少ないチャンスでこれだけ取れれば上出来♪
負けない事は大事です☆
※今のボラですと、一番下は0.21~0.22程度がいいかも(ーー;)
どちらにしても10pips固定のリミット策が良さそうです…(byちょめ)
努力次第でどんどん利益が出ると思うので、
みんなで切磋琢磨出来たら最高です♪
商材評:
超シンプルチャート1枚で、低リスクの安定利益が望めます^^・
FXバランサー:エントリー指示無し(ポジション無し)
※こちらは資金100万・決済ベース、pips数と金額での掲載とし、
使用業者の
FXTSは下3桁表示なので、四捨五入しております☆
月曜: エントリー指示無し(ポジション無し)
火曜: エントリー指示無し(ポジション無し)
水曜: エントリー指示無し(ポジション無し)
木曜: エントリー指示無し(ポジション無し)
金曜: エントリー指示無し(ポジション無し)
@低ボラのせいか、指示がありませんでした☆
先々週でポジションが無くなり、仕切りなおしです(*^-^)
公式ブログではチャネルやピボットを使った相場分析をしており、
なかなか勉強になるブログだと思います☆
商材評:
朝一セットのノンビリ運用システム。低リスクで安心度は高し★・
FX為替予想システムスナッチ:+168pips(検証by
☆あっち☆)
月曜: エントリーなし
火曜:+143pips
水曜: ▲53pips
木曜:+100pips
金曜: ▲22pips
@損小利大なので、やってて安心です♪
大きな含み損を抱える事も少ないですし、
利確したい衝動を我慢するとちゃんと利益を伸ばしてくれます(^.^)
矢印サインが教えてくれるので、同じ時間足を使ってれば
誰がやっても基本的に同じ結果・同じ成績になりますよ☆
2時間足オンリーが成績いいと聞いているのですが、
残念ながら私はあまりPCを見れないので、
2時間足で方向確認⇒15分足でのエントリー・決済でやってます…
商材評:
王道型のシステム。どの時間足でも精度の高いサインが期待できる^^・
Crown:+10pips(検証by
げんげん)
月曜: ▲24pips
火曜: ▲5pips
水曜: ▲31pips
木曜: +59pips
金曜: +11pips
11勝6敗 勝率55%
@Alpariのリアル口座で運用開始しております。
週の前半では負けこんでましたが、
週の後半でしっかり取り戻し、少しのプラスで終わりました。
さすが
安定していますね^^
ここ2週くらい、取引回数が少ない気がします。
安定しながら、少しずつ利益をつみあげていってくれることを期待します。
商材評:
安定型の自動売買☆勝率も高めで、短時間のみの稼動はありがたい^^・
凄楽FX:▲186pips(検証by
げんげん)
※
ODL証券のリアル口座で検証しております
月曜:+145pips
火曜:▲251pips
水曜: ▲75pips
木曜: +93pips
金曜: ▲98pips
13勝9敗 勝率59%
※ODLのリアル口座で検証しています。
@今週も残念ながらマイナスでした。
レンジ相場にはとことん弱いですねー
デフォルト設定のストップ値である150ピプスにはかかりませんでしたが、
100pips前後のマイナスを連発したため、かなり浮き沈みが激しかったです。
トレンド相場になると大きく勝てる場面が多いのですが、
全体的にレンジ相場の時間の方が長い為、耐える必要がありますね。
以下は他のデモ口座の検証結果です。
121証券デモ 14勝6敗 ▲25pips
Fortuneデモ 15勝9敗 ▲77pips
ODLデモ 15勝9敗 ▲229pips
Alpariデモ 13勝5敗 +112pips
FXDDデモ 10勝8敗 ▲347pips
あいかわらずかなり口座間のばらつきがあります。
このシステムはGBPJPY,AUDJPY,GBPUSDの3通貨ペアで運用していますが、
なぜか今週はAlpariと121証券のみ、GBPUSDの取引が一度も無しでした。
やはり121証券が(マイナスながら)優秀で、FXDDは厳しいですね。
今月末で販売中止みたいですので、購入される方はお早めに
今月いっぱいは上記デモ口座の検証も続けたいと思います。
商材評:
相場に合わせた無限アップデート☆安心サポートの自動売買・
FXユーロドルスキャルピングシステム完全攻略マニュアル:トレードなし(検証by
げんげん)
月曜: トレードなし
火曜: トレードなし
水曜: トレードなし
木曜: トレードなし
金曜: トレードなし
@先週より試してみております^^
今週はMegaDroidのトレードがありませんでした。
この自動売買はとにかく勝率が高いらしいです。
逆に、トレード回数はとても少なく、今週のようにボラが低いと
一週間ノートレードのことも多いみたいです。
商材評:
有名な自動売買システムの、取引スタートまでの手引書☆“システムは”優秀^^・
HITTRENDER:▲5&▲256pips
※LO版はポンド円のそれぞれtypeA/Bを(ドテン含む)、
NY版はポンド円AB・ドル円をそれぞれ載せてます
月曜:LO :+8・+58pips(ドテン有り)
NY :▲120・ +20pips
火曜:LO :▲67・▲67pips(ドテン有り)
NY :▲136・▲27pips
水曜:LO :+50・+46pips
NY :▲126・▲39pips
木曜:LO :+50・+17pips
NY :+80・+20pips
金曜:LO :▲50・▲50pips
NY :+80・▲8pips
※こちらの成績は私のやり方(typeA/B両方やる)+スプレッド無視で、
理論上での成功・失敗のみ掲載していきます(公式と同様になります)。
スリップなどを載せたりすると混乱してしまいそうですので…
@低ボラ&レンジは最も苦手なようです。
正直健闘したな~と思うくらいですね(;^_^A
先月末以降最低枚数設定にしてるのでダメージは少ないですが、
やはり過信してはいけないようですね(;´Д`A ```
商材評:
ブレイクアウト手法の安定利益☆定時の逆指し値で個人差ゼロ^^『HITTRENDER WORLD POSITION』:▲77pips
(ユーロ円・ユーロドル)
月曜: +20・ +20pips
火曜:▲100・ ▲57pips
水曜: +20・ ▲60pips
木曜: +20・ +20pips
金曜: +20・ +20pips
@こちらは現在
HITTRENDER契約者への先行配信のみとなっております
さすがっす★確実に損大利小の王道を突き進んでますね(;´▽`A``
このロジック・損益設定で利益が残ると思っているのでしょうか??
『高勝率を重宝する意味が無い』 の典型で、精神的に疲れます(*´ο`*)=3
ユーロ円は今月初めてのトータルマイナスですが、
僅か1敗でマイナスになってしまう事が問題だと思います(-o-;
・
みんポジFX:▲477pips
※こちらは決済損益のみ掲載していきます
月曜:+167pips
火曜:▲349pips
水曜: ▲93pips
木曜:▲156・▲46pips
金曜: 決済なし
@被ベギラマです(T-T)
グッと成績を落としましたね~(;´Д`A ```
今月はプラスで終われるか心配になってきました…
商材評:
スイング系の定時配信。少々損益幅が大きいので資金管理に注意☆・
プロトレーダー八雲隼のFXゴールデンリアルトレード:▲64pips
※こちらは決済損益のみ掲載していきます
月曜: +1pips
火曜: +8pips
水曜: エントリー・決済無し
木曜: ▲73pips
金曜: エントリー有り(ポジション持ち越し)
@最初のイメージと異なり、
とても丁寧な配信者です^^
ボラが無いせいか、ポジションの出入りが鈍いですね~(ーー;)
今月いっぱいは様子見します(-o-;
初月無料です♪
商材評:
ドル円のみの低リスクシグナル配信★乖離も少なく良心的。・
FX CLUB:+24pips(¥11,000)
※こちらは分割決済ですので、損益pips・金額の両方を掲載いたします
月曜: 決済なし
火曜: +22pips(+\10800)
水曜: +2pips(+\200)
木曜: 決済なし
金曜: 決済なし
@先々週にちょっと調子を落としましたが、
先週は慎重にプラスを出してきたようです( ̄∇+ ̄)v
配信も丁寧で、公式ブログも成績に手を加えずありのまま、
マメな内容で
信用のおける配信者だと思います★
こちらも
初月無料です^^
FX CLUB高畠さんよりのアナウンスをいただき、要約すると
初月無料期間(一ヶ月以上)受付は継続&翌月以降月額¥5000での配信という事ですね(;^_^A
値上げ間近ですが、
これまでと条件は変わりません☆チャンスです^^
ご不明な点は直接高畠さんへメールでお尋ねください⇒
商材評:
マメで誠実な配信者。実績もあり、低リスク・長期で負けない安心感^^・
アルティメットシグナル:▲145pips
※こちらは決済損益のみ掲載していきます(週間の収支には含みません)
月曜:▲310・▲310・+65pips
火曜: +20pips
水曜:+190pips
木曜: +65pips
金曜:+135pips
@まだ無料配信が届いてますので、参考までに掲載します^^
※メールから拾ってるだけですので、決済日時は前後する場合があります
この配信は基本2つにポジションを分けますので、
どちらもそれぞれ独立したポジとして損益を出していきます☆
損切りの場合だけ1ポジにして、利益確定の場合のみ
それぞれ利益として計上するズルい配信サービスもありますからね~(^^;
それにしてもセールスレターに記載されている公式成績と、
メール配信での成績がだいぶ違ってます(ー'`ー;)
というワケで
マイナス先行になっているからか、
とんでもないオファーがきました(@Д@;
『「月間120pips獲得保証はいらないので、
配信費用を何とか下げて欲しい。」
このような、要望を多くいただくようになりました。
そこで、今回 月々5万円にて 提供したいと思います』は~(゜Д゜) !?これ・・・・最初のオファーで10万円で契約してる人ってどうなるの(・Θ・;)?
状況が分からないので安易に批判は出来ませんが、
場合によってはかなり問題になりそうな予感が・・・・・・
-------------------以上です。
合計獲得ピプスは
▲281pipsでした(´Д`) =3
※あっち・げんげん検証含む※色々と混ざってるので『参考値』です。
私が実際に獲得できてる利益とは大きく異なります(;^_^A
今回はマイナスになってしまいましたね~(;´Д`A ```
実践してないものが多かったので実害はほぼありませんが…
※この収支合計って意味あるんでしょか(*'ω'*)......?
最近の低ボラ相場はキツいですね(・Θ・;)
正直休んで旅に出たい気分です(*´ο`*)=3
ドレかが悪くても、ドレかが調子いい

今後もリスク分散と資金管理を第一に考え、
高い位置で安定するようガンバります( ̄∇+ ̄)v
では今週もガンバりましょう´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)☆★☆★☆